73 / 154
その七十三 風の民の娘
しおりを挟む触れたとたんに溶けて消えてしまった。
鼻先にはらりと落ちてきたのは粉雪。
見上げた先には白と灰色が混じった雲が重く垂れこめており、いまにもドサリと転がり落ちてきそう。
「いよいよ降り出したか……」
つぶやいたコハクはぺろりと鼻先についた雫を舐めて、ふたたび歩き出す。
ひとり向かうのは湯が湧いているところ。
傷はとうに癒えている。だがオウランからは「億劫だろうがしばらくは通いな。自分では治ったつもりでも、見えないところに負った傷はぞんがいしぶといからね」と言われたからである。なんでも「若いうちはへっちゃらでも、のちのちに不養生のツケをしっかり支払わされる」とのこと。
年長者の忠告に従い、コハクはこまめに湯場へと足を運んでいた。
◇
コハクが世話になっている白狼オウランの洞窟から、山沿いに森を西へと進むことしばし。
じきにやたらと青々とした木々が生い茂る区画へと到達する。とたんにじとりと汗ばむ肌。そろそろ世間では冬の兆しが顕著になってきているというのに、ここだけはいまだ夏の盛りのよう。
すべては湧いてくる湯と、地面の下に篭っている熱のおかげ。
その中心にあるのが湯場。
ゴツゴツとした岩たちに囲まれた開けた場所に、大中小、三つの池がある。深さは広さに比例しており、小さいのではせいぜい人間の子どもの腰ぐらいしかないが、大きい池では大人でも足がろくに届かないほどもある。
いつ、誰が決めたのかは定かではないが、ここでの争いごとは御法度。
ゆえに湯治にきている山や森の住人たちも、湯に浸かったり、温かな岩盤の上に寝転がったりしながら、おもいおもいにのんびり過ごす。
湯場へと到着するなりコハクは首をかしげる。
「あれ? 誰もいないや」
いつもはサルの群れやタヌキの家族なんぞがいてとても賑やかなのに、今日は静かなもの。
昼と夜の狭間という中途半端な時間帯のせいか、あるいはみな本格的な冬ごもりの準備に追われているのか。
なんにせこんなのは、はじめてのこと。
「こんなことならオウランも誘えばよかった」
彼女は湯自体は好きでも嫌いでもないのだが、騒々しいのがちと苦手。目が不自由な分、耳に頼りがちなせいで聴覚が鋭敏になっている。そのせいで小動物どもがギャンギャンお喋りする声がどうにも耳障りらしい。「あんなのにつきあってたら、頭が割れちまう」とはオウラン。
だからコハクはひとりで来たのだが、よもやの貸し切り状態。
山狗の子はやや困惑しつつも、中くらいの池へとゆっくり身を沈めていく。
◇
「ふぃー」
いい湯に身をゆだねていると、芯から身体がほぐれたような気分になり、自然とそんな声が零れてしまう。
縁の岩に顎を預けながら、だらりと過ごすコハク。両耳も濡れそぼっては、でろんと垂れている。
が、その両耳が急にピンと立つ。
何者かがこちらに近づいてくる。
「軽い足音、でもキツネやタヌキじゃない。サルに少し似ているけど、そのわりにはちょっと重いし、足の進み具合が一本調子過ぎる。これは……、ひょっとしてヒトの子ども? でもどうしてこんなところに」
オウランより「時おり、酔狂な人間がわざわざ足を運ぶこともある」とは聞かされている。
だからとてここは森の奥、子どもがひとりで来るような場所ではない。
なんにせよ奇妙な気配を漂わせている。イヤな感じはしないけど、うなじのあたりがゾワゾワする。相手の正体がわからない以上は、警戒すべきだろう。
コハクは身を起こし、湯からあがった。
◇
周囲に充ちている湯気にまぎれて身を隠し、コハクはその何者かが姿をみせるのをじっと待つ。
じきに白煙の向こう、小池の方に影が浮かんだ。
やはり小さい。
子ども、それもたぶん十かそこらの娘。
しゅるしゅると衣擦れの音がする。娘が帯を解いて服を脱いでいる。
その様子は湯治客にしかおもえない。ゆえに自分のかんちがいであったかとコハクは判断しかけたのだが……。
一瞬の湯気の切れ間。
互いの姿がわずかに露見するも、それに合わせてぺこりとお辞儀をしてきた白髪頭の娘に、山狗の子はどきり!
完璧に気配を消して、岩場の隅に身を伏せていたというのに、相手に気取られていた。
隠形の技が破られたことに非常に驚いたコハクは、じりじりと後ずさり。会釈し返す余裕もなく、そそくさと退散する。
あわてて洞窟に戻るなり、湯場で人間の娘に遭ったことをコハクが報告すると、「ああ、そいつはたぶん風の民の娘だろう」とオウランは言った。
風の民とは、いい鉱石がとれる地を巡る流浪の鍛冶師集団のこと。
近年、冬場になると繭玉山麓の里へとやってきては、春先まで滞在していく。
「ふ~ん、連中、今年も来たんだねえ。まぁ、あの子はちょっと変わっているけど害はないから、放っておけばいいよ」
白狼はこともなげにそう言うが、先ほど遭遇したときに感じたゾワゾワを思い出し、山狗の子は眉根を寄せずにはいられなかった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
金色のさかな
くにん
児童書・童話
これは今よりもずいぶんと昔、フランスがまだガリアと呼ばれていたころのお話です。
ローヌ川と呼ばれる清流には、タラスクという守り神の元で、魚や鳥たちが楽しく暮らしていました。
でも、その中には、自分の美しさを自慢するばかりで、周りのものに迷惑をかけてタラスクを困らせる、マルタという金色の魚がいたのでした。
巫神楽の後継者
神山小夜
児童書・童話
さまよえる魂を黄泉の国へ送る巫神楽。
代々伝わる魂送りの舞と笛。
受け継いだのは、高校生の巫山天音と巫川邪馬斗。
だが、遊びたい盛りの二人は、部活に夢中で巫神楽をおろそかにしていた。
年に一度の例祭で、いつものように神楽を奉納したが、御神体の鏡が砕け散ってしまう。
失われた鏡の力を取り戻すため、天音と邪馬斗は巫神楽と真剣に向き合うことになる。
様々な人の想いを受け止めながら……。
テムと夢見の森
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
(11/27 コンセプトアートに、新たに二点の絵を挿入いたしました♪)
とある田舎村の奥に、入ったら二度と出られないと言われている、深くて広い森があった。
けれど、これは怖い話なんかじゃない。
村に住む十才の少年テムが体験する、忘れられない夢物語。
DRAGGY!-ドラギィ!- 【一時完結】
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
〈次章の連載開始は、来年の春頃を想定しております! m(_ _"m)〉
●第2回きずな児童書大賞エントリー
【竜のような、犬のような……誰も知らないフシギ生物。それがドラギィ!
人間界に住む少年レンは、ある日、空から落ちてきたドラギィの「フラップ」と出会います。
フラップの望みは、ドラギィとしての修行を果たし、いつの日か空島『スカイランド』へ帰ること。
同じく空から降ってきた、天真らんまんなドラギィのフリーナにも出会えました!
新しい仲間も続々登場! 白ネズミの天才博士しろさん、かわいいものが大好きな本田ユカに加えて、
レンの親友の市原ジュンに浜田タク、なんだか嫌味なライバル的存在の小野寺ヨシ――
さて、レンとドラギィたちの不思議な暮らしは、これからどうなっていくのか!?】
(不定期更新になります。ご了承くださいませ)
天使くん、その羽は使えません
またり鈴春
児童書・童話
見た目が綺麗な男の子が、初対面で晴衣(せい)を見るやいなや、「君の命はあと半年だよ」と余命を告げる。
その言葉に対し晴衣は「知ってるよ」と笑顔で答えた。
実はこの男の子は、晴衣の魂を引取りに来た天使だった。
魂を引き取る日まで晴衣と同居する事になった天使は、
晴衣がバドミントン部に尽力する姿を何度も見る。
「こんな羽を追いかけて何が楽しいの」
「しんどいから辞めたいって何度も思ったよ。
だけど不思議なことにね、」
どんな時だって、吸い込まれるように
目の前の羽に足を伸ばしちゃうんだよ
「……ふぅん?」
晴衣の気持ちを理解する日は来ない、と。
天使思っていた、はずだった――
\無表情天使と、儚くも強い少女の物語/
【完結】カミサマの言う通り
みなづきよつば
児童書・童話
どこかで見かけた助言。
『初心者がRPGをつくる時は、
最初から壮大な物語をつくろうとせず、
まず薬草を取って戻ってくるという物語からはじめなさい』
なるほど……
ということで、『薬草を取って戻ってくる』小説です!
もちろん、それだけじゃないですよ!!
※※※
完結しました!
よかったら、
あとがきは近況ボードをご覧ください。
***
第2回きずな児童書大賞へのエントリー作品です。
投票よろしくお願いします!
***
<あらすじ>
十三歳の少年と少女、サカキとカエデ。
ある日ふたりは、村で流行っている熱病の薬となる木の葉をとりにいくように、
カミサマから命を受けた。
道中、自称妖精のルーナと出会い、旅を進めていく。
はたして、ふたりは薬草を手に入れられるのか……?
***
ご意見・ご感想お待ちしてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる