65 / 154
その六十五 堰堤の戦い 奈落に消ゆ
しおりを挟む堰堤に幾筋もの光の道が出現する。
仕掛けられた火薬が次々と爆ぜたことにより生じたもの。
小さなヒビ割れとヒビ割れ同士が結びつき、重なり、さらなる亀裂となっては、またべつの亀裂と交わり、より大きく、より深くなっていく。さながらいくつもの支流が合流して大河となるように。
この崩壊の流れを加速させたのは、中心に取り込まれた禍躬シャクドウ。
体に絡みついた焙烙玉も順次着火。
閃光、衝撃、熱、風、炎……。至近距離にて爆破の洗礼を浴び、目が眩み、驚き慌てる禍躬シャクドウ。巨体が悲鳴をあげながら、どうにか逃れようとする。だが、もがけばもがくほどに破壊を助長するばかり。
激しい揺れが続いた。
とうとう二本足では立っていられなくなったシャクドウ。腕をついてどうにか踏ん張った。しかしこの状況になっても、まだ左手に掴んだ忠吾の身を放そうとはしない。むしろ逆に力を込めては六本爪を老体に食い込ませる。
ふいにガクンと禍躬シャクドウの身が沈んだ。
足下にて大規模な崩落が起きたのだ。
それを合図として堰堤全体が歪み、波打ち、膨張したかとおもわれた次の瞬間、石組みが崩れて、あふれ出したのは大量の水。
ついに堰堤が決壊した。
◇
震える祝い山。
堰堤が瓦解し、大量の水と石塊が入り乱れてはすべてを呑み込み、麓にある滝つぼや水路めがけて降り注ぐ。
「忠吾殿っ、忠吾殿ーっ!」
さなかに叫んだのは緒野正孝。山狗のコハクに助けられどうにか窮地を脱したところで、ふり返り目の当たりにしたのは、宿敵ともども落ちていく老禍躬狩りの姿。
正孝は忠吾を救い出すべく駆け戻ろうとするも、いきなりその襟首を掴まれて引き倒されてしまう。
「ばかやろうっ、お前まで死ぬ気かよ」
怒鳴ったのは弥五郎であった。
「急げ、できるだけここを離れるんだ。ぐずぐずしていたら崩壊に巻き込まれるぞ」
事実その通りにて、破壊の波は彼らのすぐ側にまで迫っていた。勢いは凄まじく堰堤だけではなく、周辺にも被害をおよぼしかねないほど。
ともに負傷している若者たちは、足をひきずりながらも退避を急ぐ。
それは他の生き残った者どもも同様であった。
だがそんな渦中にあって、みんなとは逆の方向に走り出したのはコハク。
アッと正孝が気づいたときには、すでに山狗の子は崩れた堤のふちから宙へと飛び出していた。
樹液を煮詰め固めたかのような琥珀色をした双眸が捉えるのは、忠吾の姿のみ。
これを懸命に追い、崩れ落ちるばかりの瓦礫を足場としては宙を駆け、コハクは一路主人のもとへと向かう。
◇
青眼湖の堰堤が決壊。大量の瓦礫と水が混然一体となり、遥か下界へと殺到する。
高低差に加えて、すべての物を大地へと引きつける力までもが合算された大瀑布。
平素の放流とは訳がちがう。とてもではないがこんなシロモノ、受け止め切れるわけがない。
直下にあった滝つぼが、次々と降り注ぐ瓦礫の餌食となった。
たちまち水路があふれては高波を生じ、一帯を薙ぎ払う。その波は水路をひた走り、やがては星鏡湖をも激しく波立たせ、船舶を転覆せしめ、また湖岸の里や集落に被害をもたらすことになる。
だがおもいのほかに被害が軽微ですんだのは、突如として滝つぼの底が抜けて出現した巨大な穴のおかげ。
それは天から降り注ぐすべてを呑み込むほどの大穴であった。
古くから信仰の対象であったこの地には、幾多の逸話や伝承が残っている。
そのうちのひとつにこんな話がある。
祝い山の地下にはまるで蟻の巣のように無数の穴が広がっており、亡者の国へと通じているんだとか。これを黄泉路という。
迷ったが最後、二度と陽の光は拝めないという危険な場所。だが勇を奮って突き進んだ先には、轟々と地の底を流れる黒い「死の川」と、これをゴクゴクと呑んでいるとてつもない大きさの竪穴「奈落」があるという。
滝つぼや水路の下、頑丈な地層や硬い岩盤を超えた先に、このような大穴が潜んでいようとは、いったい誰が想像しえたであろうか?
これが例の「奈落」なのかはわからない。
だがそれを彷彿とさせるほどの口径があることだけは確か。
ぽっかりと開いた大穴。
底はまるで見えず。ただ漆黒だけが充ちている空間。縁に立ちよくよく耳を澄ませば、遥か下の方に濁流が暴れるような音がかすかに届くばかり。
堰堤の残骸の大半は穴に呑まれて消えた。
青眼湖より流れ落ちた水の大半も呑まれて消えた。
湖国を苦しめ続けていた禍躬シャクドウも呑まれて消えた。
いっしょに伝説の禍躬狩りの男も呑まれて消えた。
そして山狗の子は主人の後を追い、みずから穴へと飛び込み消えた。
かくして災厄は去り湖国は救われる。
だがあまりにも苦い勝利に生き残った男たちに笑みはなかった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
ヒミツのJC歌姫の新作お菓子実食レビュー
弓屋 晶都
児童書・童話
顔出しNGで動画投稿活動をしている中学一年生のアキとミモザ、
動画の再生回数がどんどん伸びる中、二人の正体を探る人物の影が……。
果たして二人は身バレしないで卒業できるのか……?
走って歌ってまた走る、元気はつらつ少女のアキと、
悩んだり立ち止まったりしながらも、健気に頑張るミモザの、
イマドキ中学生のドキドキネットライフ。
男子は、甘く優しい低音イケボの生徒会長や、
イケメン長身なのに女子力高めの苦労性な長髪書記に、
どこからどう見ても怪しいメガネの放送部長が出てきます。
児童小説をどうぞ
小木田十(おぎたみつる)
児童書・童話
児童小説のコーナーです。大人も楽しめるよ。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。
百叡くんのパパ
明智 颯茄
児童書・童話
差別って何ですか?
小学校一年生、百叡(びゃくえい)くんのパパに、学校のお友達は興味津々。
しかし、みんなが聞いてくるパパの話はつじつまが合わなくて……。
最後は微笑ましい限りの物語。
*この作品は、エブリスタ、カクヨム、小説家になろうにも載っています。
『転ばぬ先の杖』ってどういう意味?
流音あい
児童書・童話
言葉の意味がわからない男の子が、その意味を知るために近所へ旅に出るお話。鳥や亀や陸に上がった人魚など、みんな教えてくれるけれど、答えはみんな違っていた。男の子の辿り着いた答えとは。
子供向けファンタジーだけれど、内容は大人向けかも。
【小説版】怪獣の人~かいじゅうのひと~
TEKKON
児童書・童話
「朝、起きたら男は怪獣になっていた…!」
男は一体どうなってしまうのか?お気軽にお楽しみください。
※ こちらは同タイトルのノベルゲームで
一番評判の良いシナリオを多少修正して
小説版にしております。
興味持たれた人はノベルゲームコレクションへ!
「怪獣の人」
https://novelgame.jp/games/show/4948
総選択肢:5、エンディング数:5
総文字数:約13000字
最長シナリオ:約8500字
最短シナリオ:約3000字
もさっとおじさんとモフモフ犬
居間一葉
児童書・童話
小さな滝のある山の奥の、ちょっとひらけた谷の中に、とある小さな町があります。
この町の人はみんな、とっても幸せです。
…ただ、ここに一人だけ、ちょっと幸せじゃない人がいました。
困りごとを抱えているのです。
ーーーーー
まるでダメなおじさんと、最高にプリティでキュートでファンシーなモフモフ犬、そして町のみんなを幸せにしようと奮闘する、町長さんのお話です。
犬好きの方はぜひ!
3月11日から毎日18時更新します。
あやかし達の送り屋をやっています! 〜正反対な狐のあやかし双子との出会い〜
巴藍
児童書・童話
*第2回きずな児童書大賞にて、ファンタジー賞を受賞しました。
みんなには見えない不思議なナニカが見える、小学五年生の長月結花。
ナゾの黒い影に付きまとわれたり、毎日不思議なナニカに怖い思いをしながら過ごしていた。
ある日、結花のクラスにイケメン双子の転校生がやってくる。
イケメン双子の転校生には秘密があって、なんと二人は狐の『あやかし』……!?
とあるハプニングから、二人の『送り屋』のお仕事を手伝うことになり、結花には特別な力があることも発覚する。
イケメン双子の烈央と星守と共に、結花は沢山のあやかしと関わることに。
凶暴化した怪異と戦ったり、神様と人間の繋がりを感じたり。
そんな不思議なナニカ──あやかしが見えることによって、仲違いをしてしまった友達との仲直りに奮闘したり。
一人の女の子が、イケメン双子や周りの友達と頑張るおはなしです。
*2024.8/30、完結しました!
声優召喚!
白川ちさと
児童書・童話
星崎夢乃はいま売り出し中の、女性声優。
仕事があるって言うのに、妖精のエルメラによって精霊たちが暴れる異世界に召喚されてしまった。しかも十二歳の姿に若返っている。
ユメノは精霊使いの巫女として、暴れる精霊を鎮めることに。――それには声に魂を込めることが重要。声優である彼女には精霊使いの素質が十二分にあった。次々に精霊たちを使役していくユメノ。しかし、彼女にとっては仕事が一番。アニメもない異世界にいるわけにはいかない。
ユメノは元の世界に帰るため、精霊の四人の王ウンディーネ、シルフ、サラマンダー、ノームに会いに妖精エルメラと旅に出る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる