17 / 154
その十七 謁見
しおりを挟むいかに召喚された身とはいえ、先触れもなく、日が暮れてからの不躾な訪問。
にもかかわらず忠吾たちは粗略に扱われることなく、丁重に城内へと招き入れられた。
その夜は城の中庭にある離れの屋敷をあてがわれ、静かに旅の疲れを癒すことになる。
ここで緒野正孝とはいったん別れることになったのだが、翌朝にはふたたび顔を合わすことになった。
朝食をすましひと息ついていたところに、あらわれた正孝。旅の間に見慣れた武骨な甲冑姿ではなく、祭事用の皮製の軽装に身を包んでいる。
「いささか早急なれども、本日の昼、謁見の間において伊邪王が直々に湖国の使節団の方々を紹介なされるとのこと。その際には、コハク殿もご一緒にとのおおせです」
なお正孝もその場に同席し、山育ちゆえになにかと都の慣習に疎いであろう忠吾を補佐するように命じられたとのこと。
ツンと澄まして、やたらと気位ばかりが高い城勤めの給仕をあてがうよりも、いくばくか気心の知れた正孝であれば、忠吾も臆することがないであろうとの伊邪王の配慮。
滞在中の屋敷も立派であるが、居心地は悪くない。おそらくはそうなるように細部にまで気を配ってくれているのであろう。
伊邪王は若輩者ゆえに、いまだ政治基盤が定まっていないという話ではあったが、なかなかどうして。
と忠吾はひそかに感心している。
◇
あきれるほどに高い天井。
屈強な衛兵が守る両開きの扉は見上げるほどもあった。磨き込まれた赤褐色の表面が艶々としており、精緻な彫刻にて壮大な建国記が刻まれている。
左右の扉の一枚一枚が大板を加工して造られたもの。
これほどの厚みと重さを持った板を切りだそうとすれば、いったいどれほどの大樹が必要となるのだろうか。
切り倒した大樹を運び、削り、乾燥させ、木材としてから、扉に加工し、彫り物を施し、この場所にあつらえる。きっとその筋の優れた技術を持つ匠たちがこぞって腕を振るったはず。
膨大な時間と労力と才能の結実。
この門が誇示しているのは、ただ一つ。
権威である。
紀伊国という国を、その国を統べる王の力を来客にみせつけ、そんな王と対面し言葉を賜ることを覚悟せよ。その栄誉を自覚せよ。
物言わぬ大扉がそんなことを発しているような気が忠吾にはした。
慣れているはずの補佐役の正孝も表情が固い。いささか緊張した面持ちとなっている。武官にとっても王の御前とはそれだけ特別な場ということなのだろう。
だというのに、山狗の子は鼻先をスンスンしては、しきりに周囲のニオイを嗅いでいたかとおもったら、急に「くちゅん」とクシャミをしたもので、これには忠吾も危うく吹きだしそうになってしまった。
いかに立派で荘厳であろうとも、しょせんは人間がこしらえたもの。
たしかにすごい。尊敬すべき偉業だ。心から敬服の念を抱く。見ず知らずの者の手によることだが、それでも誇りに感じる。
だが、忠吾はそれと同時のこうも考えてしまう。
ならば山の方がずっと大きく、森の方がずっと厳かであり、自然の方がずっと雄壮で美しくて目を奪われると。
誰に聞かせるでなし。口の中だけで忠吾は「我ながらあきれる。ほんの数日でもう里心が芽生えたか」とぼそり。
独り言にて肩をくつくつさせる主人を、キョトンと不思議そうに山狗の子が見上げている。
その視線に気がついて忠吾が「なんでもない」と、コハクの長い鼻筋を指先で軽くかくかのようにして撫でてやれば、山狗の子は「もっとやれ」と頭をグリグリと押しつけ甘えてきた。
億尾にも出さないが、なんだかんだでコハクも初めての環境や雰囲気に緊張しているのかもしれない。そう考えた忠吾は、コハクが望むままにしばしわしゃわしゃ戯れる。
それを中断させたのは、扉の向こうから響いた銅鑼の音と大音声。
「禍躬狩り、忠吾さま。おなーりー」
客人の来場を告げる近習の声に合わせて、ゆっくりと開いていく大扉。
これだけの大きさにもかかわらず静かなもの。ギィとわずかな軋みもしない。
開かれた大扉の向こう側は、奥へ奥へと縦長にのびた空間。進むほどに少しだけ先細りするように設計されているのは、奥行がより深く見えるようにとの工夫か。
太い柱が左右等間隔に十五本ずつ並んでいる。
謁見の間の天井は廊下側よりもさらに高くなっており、隅には闇よりも濃い暗がりが沈殿している。
入室してすぐ、目だけをわずかに動かし、チラリと天井の闇を見る忠吾とコハク。
そこに潜む何者かの気配にすぐに気がつくも、忠吾は素知らぬふりをして歩き始め、コハクもそれに従う。
あの闇に強い警戒心はあれども害意はない。おそらく潜んでいる者の正体は、王の身辺警護を担う隠密の類なのであろう。
室内の床、中央に敷かれた長大な赤い布。その上を歩いて奥へと進む忠吾とコハク、補佐役の緒野正孝が一歩下がってそれに続く。
じきに突き当り、玉座があるところに到達。
壇上の玉座にいる若者こそが伊邪王にして、これを正面に左側にいる狩衣姿の集団が湖国の使節団の方々。右側にて煌びやかな色や柄の着物に身を包んでいるのが紀伊国の王族や、それに付随する高位の面々である。
「あれが伝説の禍躬狩りと呼ばれる男」「連れておる山狗はまだ若いな」「先代のは前回の討伐のおりに死んだとか」「あの男、なんでもこれまでに十二もの禍躬を仕留めたそうな」「信じられん、やはり偽りではないのか」「いや、しかし、あの佇まい。只者ではない」「すでに七十を前にした老齢と聞いていたが、まちがいではないのか」「左腕の肘から先がない。禍躬に喰われたという話は本当であったか」「身を内から焦がす灼熱の呪いを受けたというぞ」「なんと恐ろしい……」「隻腕で本当に火筒があつかえるのか?」
まるで馬市に引き出された仔馬のように、周囲から向けられるのは品定めするかのような遠慮のない視線。聞こえてくる囁き声は、いろいろだが全体的には若干ながらも疑っているような声が大きいか。
にもかからず忠吾とコハクは平然と前を向いたまま。
王の御前にもかからわず、膝をつき首を垂れることもない。
てっきり緊張して固まっているのかと考えた正孝が、背後からこっそり「忠吾殿、王の御前である。それがしを倣ってどうか膝を」と声をかけるも、その時のことであった。
「かまわぬ。どうかそのまま。よくぞ急な招聘に応じてくださった。感謝する」
低くもなく高くもなく。さりとて他者が耳を傾けずにはいられない。そんな不思議な声であった。
伊邪王が口を開いたことにより、雑音は一斉に鳴りをひそめる。
こうして謁見は始まった。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
【完結】カミサマの言う通り
みなづきよつば
児童書・童話
どこかで見かけた助言。
『初心者がRPGをつくる時は、
最初から壮大な物語をつくろうとせず、
まず薬草を取って戻ってくるという物語からはじめなさい』
なるほど……
ということで、『薬草を取って戻ってくる』小説です!
もちろん、それだけじゃないですよ!!
※※※
完結しました!
よかったら、
あとがきは近況ボードをご覧ください。
***
第2回きずな児童書大賞へのエントリー作品です。
投票よろしくお願いします!
***
<あらすじ>
十三歳の少年と少女、サカキとカエデ。
ある日ふたりは、村で流行っている熱病の薬となる木の葉をとりにいくように、
カミサマから命を受けた。
道中、自称妖精のルーナと出会い、旅を進めていく。
はたして、ふたりは薬草を手に入れられるのか……?
***
ご意見・ご感想お待ちしてます!
命令教室
西羽咲 花月
児童書・童話
強化合宿に参加したその施設では
入っていはいけない部屋
が存在していた
面白半分でそこに入ってしまった生徒たちに恐怖が降りかかる!
ホワイトボードに書かれた命令を実行しなければ
待ち受けるのは死!?
密室、デスゲーム、開幕!
普通じゃない世界
鳥柄ささみ
児童書・童話
リュウ、ヒナ、ヨシは同じクラスの仲良し3人組。
ヤンチャで運動神経がいいリュウに、優等生ぶってるけどおてんばなところもあるヒナ、そして成績優秀だけど運動苦手なヨシ。
もうすぐ1学期も終わるかというある日、とある噂を聞いたとヒナが教えてくれる。
その噂とは、神社の裏手にある水たまりには年中氷が張っていて、そこから異世界に行けるというもの。
それぞれ好奇心のままその氷の上に乗ると、突然氷が割れて3人は異世界へ真っ逆さまに落ちてしまったのだった。
※カクヨムにも掲載中
テムと夢見の森
Sirocos(シロコス)
児童書・童話
(11/27 コンセプトアートに、新たに二点の絵を挿入いたしました♪)
とある田舎村の奥に、入ったら二度と出られないと言われている、深くて広い森があった。
けれど、これは怖い話なんかじゃない。
村に住む十才の少年テムが体験する、忘れられない夢物語。
両親大好きっ子平民聖女様は、モフモフ聖獣様と一緒に出稼ぎライフに勤しんでいます
井藤 美樹
児童書・童話
私の両親はお人好しなの。それも、超が付くほどのお人好し。
ここだけの話、生まれたての赤ちゃんよりもピュアな存在だと、私は内心思ってるほどなの。少なくとも、六歳の私よりもピュアなのは間違いないわ。
なので、すぐ人にだまされる。
でもね、そんな両親が大好きなの。とってもね。
だから、私が防波堤になるしかないよね、必然的に。生まれてくる妹弟のためにね。お姉ちゃん頑張ります。
でもまさか、こんなことになるなんて思いもしなかったよ。
こんな私が〈聖女〉なんて。絶対間違いだよね。教会の偉い人たちは間違いないって言ってるし、すっごく可愛いモフモフに懐かれるし、どうしよう。
えっ!? 聖女って給料が出るの!? なら、なります!! 頑張ります!!
両親大好きっ子平民聖女様と白いモフモフ聖獣様との出稼ぎライフ、ここに開幕です!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる