41 / 169
#5 過去との対峙
#5-7 人造生物兵器オオクニヌシ
しおりを挟む
『オオクニヌシ』と呼ばれた『それ』は、俺達を視認するなり、襲い掛かって来た。
オオクニヌシ。平和を表す日本の神の名だ。奴の目的はあくまで『世界平和』なので、この名前はピッタリだ。
しかし、実際はただの殺戮兵器のようで、俺達に容赦無くその拳を振り上げる。躱すだけなら訳ないが、当たった所にヒビが入っていく。早めに何とかして、できれば七海先輩の人格も取り戻さなければ、この兵器以外は、瓦礫の下でお陀仏だろう。
しかしながら、この兵器についての情報が、いかんせん少なすぎる。恐らく、人間を素体に、怪異や幽霊をくっつけているのだろうが、あの様子では、元の人格は残っていないようだ。そもそも、こんな事は初めてだ。人間が後天的に妖怪となった事はあるらしいが、怪異との合成なんて聞いた事が無い。人類初の快挙だ。彼にノーベル賞を送りたいね。
兎も角、このままではジリ貧だ。一旦アレの動きを止めて、あの白衣の男から情報を聞き出さねば。
「先生!俺が引きつけます!その間に、動きを止めるか、一時的な封印をしてください!」
「わかった!」
俺は、目の前の化物に弱い攻撃を当てて、俺に意識が集中するように仕向けた。
しかし、未知の存在との接触には、想定外の事態が付き物。なぜか、いくら攻撃を当てても、コイツの意識は俺ではなく、常に先生へと向いている。まさか、より強い人間との戦闘がお望みか?どこの戦闘狂だお前は。
「おい!もっとしっかり引き付けろ!」
「やってますって!」
こうなったら、俺が動きを止めるしかないだろう。俺は懐から原稿用紙を取り出し、先生に気を取られて背中を向けた、そいつに押し付ける。
「人の手によって作り出されし、理を外れた存在よ。我が力を以て、封印する」
「我が名は八神蒼佑!百の物語を紡ぐ者也!」
原稿用紙から光が放たれ、即座に化物の体を縛る。
「よし!今の内に奴を……!」
「そんなんやらせる訳無いでしょ?」
先生が奴の方を睨み、それを見た奴が、腕を振り上げると同時に、四方八方の壁や床から、黒い煙が噴出された。どうやらこの煙には、霊力に依る索敵を阻害する役割があるようで、俺も先生も奴を見失った。
そして、判断を躊躇ったその一瞬、俺の術で動きを封じていた化物が、俺の術式を解いたようで、先生に殴りかかったようだ。直ぐに先生が俺の方に来た。
「どういう事だ?奴の霊力量から考えて、八神くんの術式が解けるのはもっと先の筈……」
「俺も推測でしかありませんが、奴の素体は人間でしかありません。人間に試した事が無いので言い切れませんが、もしかしたら、奴に封印は効きが悪いのかも知れません」
そう、アレは怪異や霊の類ではない。術式や霊力が相手にそう作用するのか、現時点では何も分からない。
煙が晴れると、もうそこにはあの化物の姿は無く、どうやら一旦退却したらしい。
「逃げた……いや、一旦退いただけか」
「外に出た訳じゃないらしいので、あのマッドサイエンティストの元に向かったようですね」
兎に角、こちらにも時間ができた。一旦奴の手札を整理しよう。
先ず、あの生物兵器は一体しか居ない。他の被検体は既に息絶えたと、アレを作った人間が言ったのだ。あれ以外の霊力反応も無いし、アイツをどうにかすれば、チェックメイトだ。
次に、奴等の手札だ。一つはあの生物兵器自身。これは途轍もない身体能力を有し、再生能力まであるという。動きは鈍いので、避けるだけならできるが、当たれば即死か、暫く動けなくなると考えた方が良いな。霊力量も多く、術式によっては詰みかねない。そして、これは俺の術式に限った話かも知れないが、奴には封印も効かない。一瞬動きを封じれるが、それだけ。あまり封印に頼らない方が良さそうだ。そして、アレには自身を作った人間の元へ向かうように指示されているようだ。
最後に、この施設そのもの。銃弾のような物が飛んでくる機構、索敵を阻害する煙と結界しか確認されていないが、どうせもっとあるのだろう。警戒するだけしておこう。
そして最後に、アレを作ったあの男。霊力量から見て、まあ戦力ではないのだろう。しかし、奴自身が近代兵器で武装している可能性だってあるのだ。気を付けよう。
そしてもし、七海先輩の自我が戻ったら、後はどうなる?規定に則るならとか考えようにも、何せ初の事態。奴を人間とするか妖怪とするか、もしくは怪異とするかによっても変わる。しかし、もし自我が戻り、教会にとって有用であると示せたら、生存率は格段に上がるだろう。そうなる事を祈るばかりだ。
そして、奴等の霊力反応を探ると、どうやら奥にまだスペースがあるようだ。そして一番奥と思しき場所に、奴等は集まっている。罠が仕掛けられているかも知れんが、進まない事には変わらない。行ってみるしかないだろう。俺は先生と共に、奥へと続く道を歩く。
少し歩くと、一気に開けた場所に出た。そこには、あの生物兵器が居り、上の物見櫓には、あのマッドサイエンティストが居た。奴は俺達を見ると、気持ち悪い笑みを浮かべ、俺達に向かって叫んだ。
「ようこそ特設リングへ!ここでは被検体達の戦闘能力を試していたんだ!これから君達も、そうする予定だよ!」
地面に違和感を感じた俺は、少し屈んで、地面を見た。地面の至る所に、既に燃えカスとなった骨が見受けられる。ここで息絶えた被検体達は、その場で焼却処分されるらしい。全く嫌な気分にさせてくれるよ。
俺は地面に向かって合掌し、それから奴を睨んだ。
「おっと怖いな。そんな睨まないでよ。兎に角、ここは小細工無しの、真剣勝負の場だ。精々楽しませてくれよ?」
「はっ!高見の見物とは贅沢だな!お前みたいな人間、見た事が無いよ!」
先生の言葉を丸っきり無視した奴は、生物兵器に俺達を襲う命令を出す。アレは直ぐに活動を始め、俺達の居た所に、拳を叩き込む。土煙が上がり、視界が制限される。そして、足が地面に着く前に、ソレは俺に殴りかかる。俺はその衝撃を流し、ソレに蹴りを入れる。ソレは体制を崩し、一瞬倒れ込む。が、直ぐに起き上がると、また俺に向かって殴りかかる。
ああ、この感覚。久し振りだ。この、生物に命を狙われる感覚!全く興奮させてくれる!
俺は攻撃を避けながら、目の前の敵を見つめ、こう叫ぶ。
「さあ掛かって来い!相手してやるよ!」
オオクニヌシ。平和を表す日本の神の名だ。奴の目的はあくまで『世界平和』なので、この名前はピッタリだ。
しかし、実際はただの殺戮兵器のようで、俺達に容赦無くその拳を振り上げる。躱すだけなら訳ないが、当たった所にヒビが入っていく。早めに何とかして、できれば七海先輩の人格も取り戻さなければ、この兵器以外は、瓦礫の下でお陀仏だろう。
しかしながら、この兵器についての情報が、いかんせん少なすぎる。恐らく、人間を素体に、怪異や幽霊をくっつけているのだろうが、あの様子では、元の人格は残っていないようだ。そもそも、こんな事は初めてだ。人間が後天的に妖怪となった事はあるらしいが、怪異との合成なんて聞いた事が無い。人類初の快挙だ。彼にノーベル賞を送りたいね。
兎も角、このままではジリ貧だ。一旦アレの動きを止めて、あの白衣の男から情報を聞き出さねば。
「先生!俺が引きつけます!その間に、動きを止めるか、一時的な封印をしてください!」
「わかった!」
俺は、目の前の化物に弱い攻撃を当てて、俺に意識が集中するように仕向けた。
しかし、未知の存在との接触には、想定外の事態が付き物。なぜか、いくら攻撃を当てても、コイツの意識は俺ではなく、常に先生へと向いている。まさか、より強い人間との戦闘がお望みか?どこの戦闘狂だお前は。
「おい!もっとしっかり引き付けろ!」
「やってますって!」
こうなったら、俺が動きを止めるしかないだろう。俺は懐から原稿用紙を取り出し、先生に気を取られて背中を向けた、そいつに押し付ける。
「人の手によって作り出されし、理を外れた存在よ。我が力を以て、封印する」
「我が名は八神蒼佑!百の物語を紡ぐ者也!」
原稿用紙から光が放たれ、即座に化物の体を縛る。
「よし!今の内に奴を……!」
「そんなんやらせる訳無いでしょ?」
先生が奴の方を睨み、それを見た奴が、腕を振り上げると同時に、四方八方の壁や床から、黒い煙が噴出された。どうやらこの煙には、霊力に依る索敵を阻害する役割があるようで、俺も先生も奴を見失った。
そして、判断を躊躇ったその一瞬、俺の術で動きを封じていた化物が、俺の術式を解いたようで、先生に殴りかかったようだ。直ぐに先生が俺の方に来た。
「どういう事だ?奴の霊力量から考えて、八神くんの術式が解けるのはもっと先の筈……」
「俺も推測でしかありませんが、奴の素体は人間でしかありません。人間に試した事が無いので言い切れませんが、もしかしたら、奴に封印は効きが悪いのかも知れません」
そう、アレは怪異や霊の類ではない。術式や霊力が相手にそう作用するのか、現時点では何も分からない。
煙が晴れると、もうそこにはあの化物の姿は無く、どうやら一旦退却したらしい。
「逃げた……いや、一旦退いただけか」
「外に出た訳じゃないらしいので、あのマッドサイエンティストの元に向かったようですね」
兎に角、こちらにも時間ができた。一旦奴の手札を整理しよう。
先ず、あの生物兵器は一体しか居ない。他の被検体は既に息絶えたと、アレを作った人間が言ったのだ。あれ以外の霊力反応も無いし、アイツをどうにかすれば、チェックメイトだ。
次に、奴等の手札だ。一つはあの生物兵器自身。これは途轍もない身体能力を有し、再生能力まであるという。動きは鈍いので、避けるだけならできるが、当たれば即死か、暫く動けなくなると考えた方が良いな。霊力量も多く、術式によっては詰みかねない。そして、これは俺の術式に限った話かも知れないが、奴には封印も効かない。一瞬動きを封じれるが、それだけ。あまり封印に頼らない方が良さそうだ。そして、アレには自身を作った人間の元へ向かうように指示されているようだ。
最後に、この施設そのもの。銃弾のような物が飛んでくる機構、索敵を阻害する煙と結界しか確認されていないが、どうせもっとあるのだろう。警戒するだけしておこう。
そして最後に、アレを作ったあの男。霊力量から見て、まあ戦力ではないのだろう。しかし、奴自身が近代兵器で武装している可能性だってあるのだ。気を付けよう。
そしてもし、七海先輩の自我が戻ったら、後はどうなる?規定に則るならとか考えようにも、何せ初の事態。奴を人間とするか妖怪とするか、もしくは怪異とするかによっても変わる。しかし、もし自我が戻り、教会にとって有用であると示せたら、生存率は格段に上がるだろう。そうなる事を祈るばかりだ。
そして、奴等の霊力反応を探ると、どうやら奥にまだスペースがあるようだ。そして一番奥と思しき場所に、奴等は集まっている。罠が仕掛けられているかも知れんが、進まない事には変わらない。行ってみるしかないだろう。俺は先生と共に、奥へと続く道を歩く。
少し歩くと、一気に開けた場所に出た。そこには、あの生物兵器が居り、上の物見櫓には、あのマッドサイエンティストが居た。奴は俺達を見ると、気持ち悪い笑みを浮かべ、俺達に向かって叫んだ。
「ようこそ特設リングへ!ここでは被検体達の戦闘能力を試していたんだ!これから君達も、そうする予定だよ!」
地面に違和感を感じた俺は、少し屈んで、地面を見た。地面の至る所に、既に燃えカスとなった骨が見受けられる。ここで息絶えた被検体達は、その場で焼却処分されるらしい。全く嫌な気分にさせてくれるよ。
俺は地面に向かって合掌し、それから奴を睨んだ。
「おっと怖いな。そんな睨まないでよ。兎に角、ここは小細工無しの、真剣勝負の場だ。精々楽しませてくれよ?」
「はっ!高見の見物とは贅沢だな!お前みたいな人間、見た事が無いよ!」
先生の言葉を丸っきり無視した奴は、生物兵器に俺達を襲う命令を出す。アレは直ぐに活動を始め、俺達の居た所に、拳を叩き込む。土煙が上がり、視界が制限される。そして、足が地面に着く前に、ソレは俺に殴りかかる。俺はその衝撃を流し、ソレに蹴りを入れる。ソレは体制を崩し、一瞬倒れ込む。が、直ぐに起き上がると、また俺に向かって殴りかかる。
ああ、この感覚。久し振りだ。この、生物に命を狙われる感覚!全く興奮させてくれる!
俺は攻撃を避けながら、目の前の敵を見つめ、こう叫ぶ。
「さあ掛かって来い!相手してやるよ!」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
闇に蠢く
野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。
響紀は女の手にかかり、命を落とす。
さらに奈央も狙われて……
イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様
※無断転載等不可
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
戦国姫 (せんごくき)
メマリー
キャラ文芸
戦国最強の武将と謳われた上杉謙信は女の子だった⁈
不思議な力をもって生まれた虎千代(のちの上杉謙信)は鬼の子として忌み嫌われて育った。
虎千代の師である天室光育の勧めにより、虎千代の中に巣食う悪鬼を払わんと妖刀「鬼斬り丸」の力を借りようする。
鬼斬り丸を手に入れるために困難な旅が始まる。
虎千代の旅のお供に選ばれたのが天才忍者と名高い加当段蔵だった。
旅を通して虎千代に魅かれていく段蔵。
天界を揺るがす戦話(いくさばなし)が今ここに降臨せしめん!!

パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる