ドリフトシンドローム~魔法少女は世界をはみ出す~【第二部】

音無やんぐ

文字の大きさ
上 下
204 / 214
第二部 魔法少女は、ふたつの世界を天秤にかける

第13話 狩る側の魔法少女たち その二

しおりを挟む
 突如姿を現し、いつきに襲いかかったボルーク。
 その巨体からは通常の野生動物では有り得ないはずの魔力を感じる。
 いつきの無事を確認した白音は、この危険なボルークを狩るべく対峙した。


「これは危険ね。絶対放置しておけない」

 この異世界の動植物は高度に発達すると、まれに体内に魔力発生器官、すなわち魔核を発生させて凶暴化することがある。
『魔獣化』と呼ばれて恐れられている現象だ。
 現象としては白音たちが星石を得て魔法少女になるのと似ているが、こちらは大気中の魔力エーテルを取り込んで、それに適応進化しているのだろうと考えられている。
 星石ではなく、濃縮されたエーテルが結晶化して魔核の形を取るのだ。

『魔獣化』した生物は、もはや別物と呼べるほどの強力な個体へと変貌する。
目の前のボスボルークにはその予兆が現れているのだ。
 そして突然魔力に目覚めた生物は、体内を駆け巡る未知の力が理解できず、翻弄されて、そのほとんどが凶暴化してしまう。
 この魔物を放置すれば、いずれ恐るべき怪物へと成長するだろう。
 魔力を持たない人族の集落などあっという間に壊滅させてしまうはずだ。

 小山のような巨体でありながら、気配の殺し方が完璧だった。
 多分自然の技ではないだろう。
 魔法に近い技のように白音には思えた。
 それに先程切りつけた時の手応えからすれば、魔法に対する防御もできるらしい。
 ちびそらが目を覚ましてくれたことは泣きそうになるくらい嬉しいのだが、今はそれどころではない。

「とにかくこのバアムに集中するわ。それ以外のことは後で!」
「頑張れ!!」

 胸の谷間からちびそらが声をかけてくれた。
 その頭を人差し指の腹で軽く撫でる。


 白音がふーっと息を吐きながら全身に気迫を込めると、それに呼応してボルークも突進の構えに入った。
 白音の魔力が高まるのを、ボルークは感じ取っているのだ。

 先日のランドルメアとの戦いのことが少しだけ白音の脳裏に過ぎる。
 あの時はコスチュームを角で引っかけられて宙を舞った。
 食料として狩るつもりが、危うく食べられるところだった。

「あんな格好悪いとこ、うちの子たちに見せるわけにいかないのっ!!」

『うちの子たち』と呼ばれて、いつきとリプリンが思わず「にへっ」と笑った。
 ふたりは白音の勝利を信じて少しも疑っていない。
 安心して戦いを見守っていた。
 観衆の数は圧倒的に向こう側が多いが、信頼の厚さはこちらの方が遥かに上だろう。

「あなた、固いわね。でも、要するに、わたしの剣がそれより上ならいいんでしょ? そういう勝負は得意なのよ。三重増幅強化トリプルハウリングリーパー!!」

 ボルークに語りかけるようにそう言って白音は、さらに強化の倍率を上げた。
 リーパーの効果を高めていくと、同じ魔法が何度も増幅されては入力される、という循環が体内で起こる。
 それは意図的に魔力の暴走を起こすようなものであるため、どうしても白音の体にかかる負担は跳ね上がる。
 しかし今の白音なら、自分ひとりに三重増幅トリプルをかける分には何とか耐えられる。
 自身には三重増幅トリプルを、いつきとリプリンには身を守ってもらうための二重増幅ダブルを施す。
 それぞれの対象によって魔法の強度を変えられるようになったことで、可能になった技だった。

 お互いが驚異的なエネルギーをその内に秘めながら、静かに白音とボルークが対峙する。
 動けば一瞬で片がつくことを知っているからこそ、両者は激突のタイミングを慎重に探り合っていた。
 やがて、先に動いたのはボルークの方だった。
 2トンを超すであろう巨体が、地鳴りのような音を立てて揺れる。
 臨戦態勢を長時間維持するのは、巨体のボルークにとっては消耗が激しい。
 それに、ボルークが勝利するためには、自身の攻撃を白音という小さくて素早い標的に先に届かせる必要がある。
 一歩でも先んじて動かなければならなかったのだ。

 しかしこのボルークの突進には致命的な欠点があり、白音は既にそれを見抜いていた。
 初動が遅いのである。
 いかに魔法的な進化を経て強大な脚力を得たと言えども、その巨体がトップスピードに達するにはそれなりに時間がかかってしまう。

 ボルークが白音を見据えて一歩目を踏み出そうとした瞬間、それを待っていた白音は翼を開いた。
 そして迎え撃つどころか逆に、ボルークに向かって飛び出した。
 翼の魔法による爆発的な加速力で水面すれすれを低空飛行し、空間を切り取ったのかと思うような速度であっという間に肉迫する。
 ボルークが踏み出した一歩目の足がまだ水面に着く前に、白音はその真横に到達してしまっていた。

 もちろん欠点だったからといって、それを突くような真似ができる者もそうはいない。
 白音は、渾身の力を込めて光の剣イセリアルブレードを振り抜いた。
 ボルークは、おのが敗北を知る前にその命を絶たれた。

 白音は頸動脈を正確に狙ったつもりだったのだが、斬撃の威力があまりに高すぎてボルークの頚部が完全に両断されてしまった。
 巨大な敵を相手に手加減などできなかったし、するつもりもなかった。
 群れを率いたボスに、敬意を表した本気の一撃だった。
 明らかに白音の身長よりも大きなボルークの頭部が、大きく刎ね跳んだ。

 いつきとリプリンには、正直なところ何が起こったのかよく分からなかった。
 ボルークが動き始めたと思ったら、白音の姿が爆音と共に忽然と消えた。
 そして気がついたらボルークの首が刎ねられてしまっていた。
 それだけしか認識できなかった。

 白音がふーっと息を吐き出す。
 またこれより大きな奴が現れたりしないよねと思いながら油断無く周囲を見回す。
 もはや可愛いサイズにすら思える他のボルークたちは、ボスが倒されたのを見て一斉に逃げ出していた。
 他に何か潜んでいるような気配がないことを慎重に探ってから、白音はリーパーを解いた。

 ちびそらが白音の胸元から首を伸ばして、倒した巨大ボルークを観察している。
 彼女からすれば、何千倍では利かない大きさがありそうだ。

「ビタミンB1補給」

 ちびそらは現状をそのように分析したらしい。
 宣言するようにそう言った。
 いつきは一瞬、ちびそらが壊れておかしなことを言い始めたのかと思ってドキッとした。
 しかし白音はその言葉を肯定して頷いた

「ええ、そう」

 やはりちびそらも気づいていたようだった。
 メイアの父親ニコラスが歩けなくなった理由。
 それは肉類の摂取不足によるビタミンB1の欠乏にあるのではないかと白音は推測していた。
 そしてこのまま食糧不足が続けば、いずれ村全体に同様の症状が広がってしまう可能性が高い。
 ちびそらは今のこの状況を見て、『ニコラスの現状を認識した白音が、彼らに肉を食べさせるためにボルークを狩りに来た』と判断したのだろう。
 細部は異なるが、おおむねそれで合っている。


「ビタミン……っすか?」

 いつきにすれば、ビタミンと言えばエレスケのみんなが美容のためにと飲んでいたサプリメントくらいのものである。
 不足すれば歩けなくなってしまうとは知らなかった。

「ええ。ちびそらちゃんもそう判断してたんなら間違いなさそう。詳しくはまた帰ってから説明するね」
「あ、そ、そうっすね」

 巨大なボルークの亡骸二体を前にして、血まみれ、泥まみれで語ることでもないだろう。

「リプリン、ちょっと大きいけど、全部いける?」
「あーい! いただき…………食べないよ?」
「ええ、お願いね。ほんとに」


 リプリンにとってはビタミンと言えば、だいたいは美味しい食べ物に入っているもののことだ。
 これは期待できそうなので全部持って帰らねば、と張り切っている。
 二体のボルークは合計で3トンに迫る重量だろう。
 リプリンはその全てを包み込めそうなほどの大きさに膨れあがった。
 白音は大型バスくらいの大きさになったリプリンを見上げながら、本当にどこまで大きくなれるんだろうかと思った。
 機会があれば確かめてみたくなった。
 そして、リーパーを使えばさらにいけるのかも、と余計なことも思いついてしまった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

MAN in MAID 〜メイド服を着た男〜

三石成
ファンタジー
ゴブリンに支配された世界で、唯一人間が住むことのできる土地にある、聖エリーゼ王国。 ユレイトという土地を治める領主エヴァンは、人道的な優れた統治力で知られる。 エヴァンは遠征から帰ってきたその日、領主邸の庭園にいる見知らぬメイドの存在に気づく。その者は、どう見ても男であった。 個性的な登場人物に囲まれながら、エヴァンはユレイトをより良い領地にするため、ある一つのアイディアを形にしていく。

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...