197 / 214
第二部 魔法少女は、ふたつの世界を天秤にかける
第11話 開拓村の小さなお友達 その二
しおりを挟む
白音、いつき、リプリンの三人は仲間の情報を求めつつ、カルチェジャポネへと向かっていた。
その道中、リプリンがちびそらの痕跡を発見した。
風に乗ってちびそらの匂いが漂ってくるのだという。
常人には到底感じ取れないようなほんの微かな匂いが、空気の中に混じっているらしかった。
白音たちはそんなリプリンに導かれるまま商路を逸れ、小さな村を訪れた。
リプリンの鋭敏な嗅覚に頼って村内を探し回ると、やがて白音たちは小さな空き地へと行き着いた。そこには村の子供たちがたむろしており、その中にちびそらを手に持つ小さな女の子の姿があった。
「嘘つき!!」
その時男の子の大きな声が響いた。
そして小さな女の子が男の子に突き飛ばされるのが見えた。
突き飛ばされた女の子は、手に人形を握りしめている。
青いコスチュームを着ていて、片腕のない…………。
(ちびそらちゃん!!)
白音は思わず叫びそうになったが、ぎりぎりのところでそれを堪えた。
そして同じように声を押し殺していたいつきとリプリンの方を見ると、お互いにうんうんと頷きあう。
突き飛ばされた女の子は手にしたちびそらが傷つかないよう、自分の体で庇うようにして転んでしまった。
かなり痛かっただろう。
男の子は、なおも女の子に食ってかかる。
「嘘ばっかつきやがって!! 村のお荷物のくせにっ!!」
「うそじゃないもん……。うそなんか、つかないもん…………」
どうやらその場にいた子供たちは、よってたかってその女の子をいじめているようだった。
全員で取り囲んで「嘘つき」「嘘つき」とはやし立てている。
女の子は年の頃は五歳くらいに見える。
女の子を突き飛ばした男の子はもう少し年かさだろう。
体格もかなり大きい。
彼が中心になって女の子をいじめているようだった。
女の子が懸命に涙を堪えているのを見て、白音は大股でずんずんと歩き始めた。
白音は弟妹たちに対しては基本的に放任主義である。
ただし、いくつか放任しないことがある。
中でもいじめは、絶対に看過しない。
やっていいことと悪いことの区別はつくように育って欲しいと、願っているからだ。
白音は歩きながら、なんと言って仲裁に入ればいいものかと思案していた。
いじめはやめさせる。
しかしよそ者の魔法少女が無理に割って入って、遺恨がのこるようなことになってもいけないだろう。
「こんな人形が喋るわけないだろっ!!」
男の子が倒れたままの女の子に馬乗りになり、手からちびそらを取り上げてしまった。
ちびそらはピクリとも動かず、まるで人形のようにされるがままになっている。
「やめてっ! やめてよっ!!」
「うるさいっ。こんなもんっ!!」
女の子が必死で叫ぶのにも構わず、男の子は物言わぬちびそらを焚き火に向かって投げ捨ててしまった。
「いやあぁぁぁっ!!」
泣き叫ぶ女の子の目の前で、ちびそらが炎の中に放り込まれ、めらめらと燃え始めてしまった。
女の子は必死で体格の大きな男の子を押しのけ、躊躇なく炎の中へと手を突っ込む。
さすがに女の子のその剣幕に勢いを削がれたようで、周囲の子供たちは無言になってしまった。
本当にただの人形だったのなら、手が焼けるのにも構わずそこまでできるだろうか。
そんな疑問が子供たちの心の中に浮かぶ。
このままでは女の子の手も酷いことになってしまうだろう。
それでも手を焦がす熱を堪え、少女はちびそらを助け出そうとする。
しかしそれを、後ろから白音が引き留めた。
「手が焼けちゃう。もうやめて。それにあなたたち、さすがにやり過ぎよ。見過ごせないわ」
結局我慢ができなくなって、白音はいじめていた子たちを思いきり睨みつけてしまった。
率先していじめていた男の子が縮み上がって逃げ出すと、周囲の子供も蜘蛛の子を散らすように走って退散した。
もしかしたら彼らも夜泣きが止まらなくなるのかもしれない。
白音と女の子の目の前で、ちびそらは激しく炎を上げ、あっという間に燃え尽きてしまった。
女の子は力が抜けてぐったりとへたり込み、そして泣きじゃくる。
「おともだち、おともだち、なのっ!!」
嗚咽を漏らす女の子の背中を白音がさすってやる。
「どうするっすか?」
いつきがそっと白音に耳打ちするようにして問うた。
そしてリプリンが、両手で優しく包み込むようにしていたちびそらを白音に手渡す。
男の子が投げたのを、咄嗟にリプリンが触手で絡め取って助け出していたのだ。
それをいつきの幻覚魔法でそのまま燃えてしまったように見せかけていただけだった。
「このままちびそらちゃん、連れて行っても誰も気づかないと思うっすけど」
「そうね……」
いつきは、何の反応も示さないちびそらが心配で堪らないのだろう。
本当にただの人形のように見える。
一刻も早くなんとかしてやりたい、その気持ちは白音も同じだった。
白音は物言わぬままのちびそらを見つめる。
コスチュームの色はいつきが言っていたとおり少し違っていた。
なぜだか白音が知っているものより少し濃い色、藍色に近くなっているように思う。
しかしそれは、間違いなくちびそらだった。
とても綺麗にされていた。
大切に扱われていたのだろう。
千切れた右腕の傷口には包帯が丁寧に巻いてあり、コスチュームのほつれた部分もきちんと縫い繕ってある。
「でも、それじゃだめよ……」
白音は決めた。
「ごめんね驚かせて。お友達、無事よ。焚き火に投げ込まれる前に、わたしたちが助けたの」
そう言って女の子にちびそらを見せる。
「ちびそらちゃん!!」
人族語訛りの発音だったが、女の子は確かに「ちびそら」と言った。
女の子がその名前を知っているということは、ちびそら自身がそう名乗ったに違いない。
女の子と出会った時はちびそらは動き、喋ることができていたのだろう。
「ありがとう! おねえちゃん!!」
無事だったちびそらを見て、女の子は心底ほっとした表情になった。
「言うのが遅れてごめんね。手は大丈夫?」
「…………ちょっと熱い……」
火傷をしていることに、今気づいたみたいだった。
その痛みに顔をしかめる。
「治療しましょ。おてて、見せて?」
白音は女の子を小屋の側に積まれていた木材の上に座らせると、傷の手当を始めた。
ちびそらを救おうと頑張ってくれた小さな手はあちこち皮膚が避け、水ぶくれができ始めていた。
現世で『魔法少女ギルド』から支給されて、こっちの世界にまで持ってきていた応急処置キットを使う。
「ちょっと沁みるよ?」
まずは煤で汚れた女の子の手を水で丁寧に洗い流しながら、白音はこっそり能力強化の魔法をかけた。
魔核を持つ者ほどの劇的な効果は見込めないが、少しでも治りが早くなるようにと願う。
「あなた、お名前は?」
「メイア」
辛抱強く痛みに耐えながら、女の子は応えた。
「そう。メイアちゃんね。わたしは白音。この子はいつき、それとこっちの子はリプリンていうの」
人族語だったが、自分たちが紹介されているらしいと察したリプリンが満面の笑顔になって小さく手を振る。
そしてやや戸惑ったままだったいつきの手も取って、一緒に振ってみせる。
いつきの方は一瞬困ったような顔を見せたが、やがて控えめに笑顔を見せてくれた。
小さな子供が相手だと、人見知りなはずのリプリンの方が俄然積極的になる。
ふたりの反応がなんだか対照的だった。
メイアの手は傷だらけだったが、幸いなことにどれもあまり深いものではなさそうだった。
廃材の中に手を突っ込んだせいでできてしまった裂傷は消毒し、火傷でできた水ぶくれを破らないようにそっと清潔なガーゼを当てる。
手当をしている間中、メイアは傍に寝かされているちびそらの方を見ていた。
メイアは自分の傷の痛みよりも、彼女のことが気になるようだった。
その道中、リプリンがちびそらの痕跡を発見した。
風に乗ってちびそらの匂いが漂ってくるのだという。
常人には到底感じ取れないようなほんの微かな匂いが、空気の中に混じっているらしかった。
白音たちはそんなリプリンに導かれるまま商路を逸れ、小さな村を訪れた。
リプリンの鋭敏な嗅覚に頼って村内を探し回ると、やがて白音たちは小さな空き地へと行き着いた。そこには村の子供たちがたむろしており、その中にちびそらを手に持つ小さな女の子の姿があった。
「嘘つき!!」
その時男の子の大きな声が響いた。
そして小さな女の子が男の子に突き飛ばされるのが見えた。
突き飛ばされた女の子は、手に人形を握りしめている。
青いコスチュームを着ていて、片腕のない…………。
(ちびそらちゃん!!)
白音は思わず叫びそうになったが、ぎりぎりのところでそれを堪えた。
そして同じように声を押し殺していたいつきとリプリンの方を見ると、お互いにうんうんと頷きあう。
突き飛ばされた女の子は手にしたちびそらが傷つかないよう、自分の体で庇うようにして転んでしまった。
かなり痛かっただろう。
男の子は、なおも女の子に食ってかかる。
「嘘ばっかつきやがって!! 村のお荷物のくせにっ!!」
「うそじゃないもん……。うそなんか、つかないもん…………」
どうやらその場にいた子供たちは、よってたかってその女の子をいじめているようだった。
全員で取り囲んで「嘘つき」「嘘つき」とはやし立てている。
女の子は年の頃は五歳くらいに見える。
女の子を突き飛ばした男の子はもう少し年かさだろう。
体格もかなり大きい。
彼が中心になって女の子をいじめているようだった。
女の子が懸命に涙を堪えているのを見て、白音は大股でずんずんと歩き始めた。
白音は弟妹たちに対しては基本的に放任主義である。
ただし、いくつか放任しないことがある。
中でもいじめは、絶対に看過しない。
やっていいことと悪いことの区別はつくように育って欲しいと、願っているからだ。
白音は歩きながら、なんと言って仲裁に入ればいいものかと思案していた。
いじめはやめさせる。
しかしよそ者の魔法少女が無理に割って入って、遺恨がのこるようなことになってもいけないだろう。
「こんな人形が喋るわけないだろっ!!」
男の子が倒れたままの女の子に馬乗りになり、手からちびそらを取り上げてしまった。
ちびそらはピクリとも動かず、まるで人形のようにされるがままになっている。
「やめてっ! やめてよっ!!」
「うるさいっ。こんなもんっ!!」
女の子が必死で叫ぶのにも構わず、男の子は物言わぬちびそらを焚き火に向かって投げ捨ててしまった。
「いやあぁぁぁっ!!」
泣き叫ぶ女の子の目の前で、ちびそらが炎の中に放り込まれ、めらめらと燃え始めてしまった。
女の子は必死で体格の大きな男の子を押しのけ、躊躇なく炎の中へと手を突っ込む。
さすがに女の子のその剣幕に勢いを削がれたようで、周囲の子供たちは無言になってしまった。
本当にただの人形だったのなら、手が焼けるのにも構わずそこまでできるだろうか。
そんな疑問が子供たちの心の中に浮かぶ。
このままでは女の子の手も酷いことになってしまうだろう。
それでも手を焦がす熱を堪え、少女はちびそらを助け出そうとする。
しかしそれを、後ろから白音が引き留めた。
「手が焼けちゃう。もうやめて。それにあなたたち、さすがにやり過ぎよ。見過ごせないわ」
結局我慢ができなくなって、白音はいじめていた子たちを思いきり睨みつけてしまった。
率先していじめていた男の子が縮み上がって逃げ出すと、周囲の子供も蜘蛛の子を散らすように走って退散した。
もしかしたら彼らも夜泣きが止まらなくなるのかもしれない。
白音と女の子の目の前で、ちびそらは激しく炎を上げ、あっという間に燃え尽きてしまった。
女の子は力が抜けてぐったりとへたり込み、そして泣きじゃくる。
「おともだち、おともだち、なのっ!!」
嗚咽を漏らす女の子の背中を白音がさすってやる。
「どうするっすか?」
いつきがそっと白音に耳打ちするようにして問うた。
そしてリプリンが、両手で優しく包み込むようにしていたちびそらを白音に手渡す。
男の子が投げたのを、咄嗟にリプリンが触手で絡め取って助け出していたのだ。
それをいつきの幻覚魔法でそのまま燃えてしまったように見せかけていただけだった。
「このままちびそらちゃん、連れて行っても誰も気づかないと思うっすけど」
「そうね……」
いつきは、何の反応も示さないちびそらが心配で堪らないのだろう。
本当にただの人形のように見える。
一刻も早くなんとかしてやりたい、その気持ちは白音も同じだった。
白音は物言わぬままのちびそらを見つめる。
コスチュームの色はいつきが言っていたとおり少し違っていた。
なぜだか白音が知っているものより少し濃い色、藍色に近くなっているように思う。
しかしそれは、間違いなくちびそらだった。
とても綺麗にされていた。
大切に扱われていたのだろう。
千切れた右腕の傷口には包帯が丁寧に巻いてあり、コスチュームのほつれた部分もきちんと縫い繕ってある。
「でも、それじゃだめよ……」
白音は決めた。
「ごめんね驚かせて。お友達、無事よ。焚き火に投げ込まれる前に、わたしたちが助けたの」
そう言って女の子にちびそらを見せる。
「ちびそらちゃん!!」
人族語訛りの発音だったが、女の子は確かに「ちびそら」と言った。
女の子がその名前を知っているということは、ちびそら自身がそう名乗ったに違いない。
女の子と出会った時はちびそらは動き、喋ることができていたのだろう。
「ありがとう! おねえちゃん!!」
無事だったちびそらを見て、女の子は心底ほっとした表情になった。
「言うのが遅れてごめんね。手は大丈夫?」
「…………ちょっと熱い……」
火傷をしていることに、今気づいたみたいだった。
その痛みに顔をしかめる。
「治療しましょ。おてて、見せて?」
白音は女の子を小屋の側に積まれていた木材の上に座らせると、傷の手当を始めた。
ちびそらを救おうと頑張ってくれた小さな手はあちこち皮膚が避け、水ぶくれができ始めていた。
現世で『魔法少女ギルド』から支給されて、こっちの世界にまで持ってきていた応急処置キットを使う。
「ちょっと沁みるよ?」
まずは煤で汚れた女の子の手を水で丁寧に洗い流しながら、白音はこっそり能力強化の魔法をかけた。
魔核を持つ者ほどの劇的な効果は見込めないが、少しでも治りが早くなるようにと願う。
「あなた、お名前は?」
「メイア」
辛抱強く痛みに耐えながら、女の子は応えた。
「そう。メイアちゃんね。わたしは白音。この子はいつき、それとこっちの子はリプリンていうの」
人族語だったが、自分たちが紹介されているらしいと察したリプリンが満面の笑顔になって小さく手を振る。
そしてやや戸惑ったままだったいつきの手も取って、一緒に振ってみせる。
いつきの方は一瞬困ったような顔を見せたが、やがて控えめに笑顔を見せてくれた。
小さな子供が相手だと、人見知りなはずのリプリンの方が俄然積極的になる。
ふたりの反応がなんだか対照的だった。
メイアの手は傷だらけだったが、幸いなことにどれもあまり深いものではなさそうだった。
廃材の中に手を突っ込んだせいでできてしまった裂傷は消毒し、火傷でできた水ぶくれを破らないようにそっと清潔なガーゼを当てる。
手当をしている間中、メイアは傍に寝かされているちびそらの方を見ていた。
メイアは自分の傷の痛みよりも、彼女のことが気になるようだった。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?
chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。
特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。
第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる