181 / 214
第二部 魔法少女は、ふたつの世界を天秤にかける
第6話 さすが姐さん、魔法少女っす!! その四
しおりを挟む
隊商を襲撃していたのは魔族の男女だった。
彼らは白音が伝説の血まみれの薔薇だと知ると抵抗を諦め、ひれ伏してしまった。
「ああ……、うーん…………」
困った白音は、とりあえずゾアヴァイル様としてふたりの申し開きを聞かせてもらうことにする。
◇
ふたりはやはり夫婦らしかった。人族との戦争では共に兵士として戦っていたのだそうだ。
だが大勢の同胞たちが死に、戦争は魔族側の完全な敗北で終わった。
やがて魔族側の組織的な反抗が途絶えると、人族による魔族狩りが始まった。
人族は魔族の王国を国家としては認めず、僅かに生き残った魔族に対してただ『秩序を乱す反逆者』との烙印を押して弾圧したのだ。
大きく数を減らした魔族たちはそのほとんどが捕まり、人族の奴隷として売られてしまった。
彼らは皆、差別と貧困に喘いでいるのだという。
この夫婦のように自由でいる者は、もう本当にひと握りしかいない。
人族は憎くとも、反抗しようという気運は霧消してしまったのだと、男性魔族が悔しそうに語った。
そして女性魔族が、少し遠慮がちに口を挟む。
「こんな大変な時なのですが、恥ずかしながらわたしたちは子供を授かったのです」
白音は唐突なその言葉に一瞬意味を捉え損ねて黙る。
しかしすぐに、
「子供を産むのに恥ずかしいことなんてない!!」
と、つい大きな声を出してしまった。またふたりが怯えて縮こまる。
「あ……。ごめんなさい……。続けて?」
「……はい。子供ができたと知ったのは、各地を転々と逃げ延びていた時のことでした」
男性魔族も、少しばつが悪そうにそう付け加える。
それで何とか落ち着いて産める場所を探している時に、この近くにある地下施設のことを知ったらしい。
人族には知られていない場所のようだったのでそこに隠れ住み、なんとか無事に子を産むことができたのだ。
「魔族軍の研究施設であることは聞いていました。ですがもう使われていないようでしたので、勝手ながら住まわせていただきました」
許可も得ずに軍の施設で出産や子育てをしていた。
そのことをゾアヴァイル様が咎めるのではないかと、男性は思っているようだった。
「大魔道が何の研究してたのか知らないけど、子供を育てる役に立てたなんてきっと本望よ。存分に使ってあげて?」
白音のその言葉を聞いて、夫婦が深々と感謝の土下座を捧げる。
「いや…………もう……」
何を言っても頭を下げられてしまう。
いつきたちにも分かるように適当に通訳を挟んではいるが、あとでもう少し詳しく説明した方がいいだろう。
特に白音が決して彼らをいびっていたわけではないことを、はっきりさせておかなければならない。
「できるだけ早く、もっと安全な地を求めて旅立ちたいのですが、今は子供がもう少し大きく育ってくれるまで動けない状況です」
女性魔族がそう言うと、その後を男性魔族が続ける。
「人族は憎いのですが、この状況で居所を突き止められるわけにはいきません。ですので事を構えるつもりはありませんでした。ただ子供を飢えさせないためには、どうしても食料を得る必要がありました」
「なるほど、それでキャラバンを狙っていたのね。でもね、まだ正体はばれてないみたいだけど、キャラバンが襲われている件は人族の間で問題視され始めているの。このままだと討伐隊が組まれる恐れもあるわ」
子供が一緒に逃げられるくらいに育つ、それにはどのくらいの時間が必要なのだろう。
そしてその時間を稼ぐにはどうすればいいのだろうと、白音は考え始めていた。
「おお、ゾアヴァイル様。このような下々の者へのお心遣い、誠に…………」
再び魔族の夫婦が揃って頭を下げる。
「いや、もう…………。ホントにやめて? 普通に話して欲しいんだけど……」
しかし白音がそう言ったところで、夫婦は顔を見合わせて対応に困るばかりだ。
「敵よりも、味方に怖がられる魔法少女っすね」
いつきが笑いながらそう言った。
断熱材入りのレジャーシートを敷いて、みんなで座るように促してくれる。
白音の前世は魔法少女ではなかったが、まあ、残念ながらいつきの言うとおりだと思う。
「立ち塞がる敵は全部じゅうじゅう蒸発させるの! かっこいいんだから!!」
魔族夫婦の様子を見ながら、徐々に近づいてきていたリプリンが嬉しそうに言った。
ちゃんと通訳してね? という顔で白音を見ている。
確かに魔法少女になって初めての戦いはそんな感じだったが、それは今言うべきことではないと思う。
悪いが事態を悪化させないために通訳はしないでおく。
「あのね、わたしたちキャラバンを襲ってる魔物を討伐してくれと依頼されてここへ来てるの。こっちも訳あって、依頼を投げ出すことはできないのよ」
レジャーシートの上で膝をつき合わせ、ようやく土下座をやめてくれたふたりに、白音は少し真剣な顔になって告げる。
それを聞いた魔族夫婦は、死刑宣告をされたような絶望的な顔になった。
「待って、待って。もちろん、あなたたちに酷いことする気はないわ。だから相談に乗らせて。ね?」
いつきとリプリンがふたりでカフェラテを淹れてくれた。
インスタントだから魔法でお湯を沸かせば、道具がなくともあっという間に温かいものを用意できる。
そしてふたりの気遣いは、魔族夫婦の心も温めてくれる。
生まれて初めて甘めのカフェラテを飲んだ彼らの表情が、少し緩んだように見える。
魔法があれば、必要な時に必要なものを得ることができる。それは夢のような力だろう。
そしていつきやリプリンは、何かを必要とする人に必要なものを分け与えてくれるのだ。
きっとそれこそが魔法少女の存在意義なのだろう。
自分自身も是非そのようにありたいと、白音は思わずにはいられなかった。
「まあでも……」
白音がカフェラテを飲む手をふと止める。
「んー?」
そう言って顔を上げたリプリンも、いつの間にか一緒に座ってカフェラテを愉しんでいる。
魔族夫婦の警戒心の隙間に滑り込むことに成功したらしい。
「この水をどこから得たのかは教えない方がいいかもね…………」
「なはは、確かに。特に旦那さんの方がまたリプリンちゃんを目の敵にしそうっすね」
いつきが笑って応じる。日本語での内緒話だ。
白音は、せっかくだから魔族夫婦にはリプリンのことも受け容れて欲しいと思っている。
リプリンがけして悪いスライムじゃないってことを、分かって欲しいのだ。
◇
白音は我知らず、彼ら夫婦と自分の前世の両親とを重ねて見ていた。
今ほど絶望的ではなかったかも知れないが、自分が生まれた時も多少なりと似たような状況だったのだろうと思う。
周りに誰も味方がいない状況で、なんとしてでも我が子を守るという決意。
それは白音の両親にしろ、この魔族夫婦にしろ、等しく尊ばれるべきだと思う。
事情を説明してもらううちに、彼らも少しは心を開いてくれたみたいだった。
名前を教えてくれたので、白音の通訳を介してお互いに名乗り合う。
夫婦の名前は夫がアレイセス、妻がリビアラ。
ふたりの間にできた子の名前はアーリエというらしい。生まれて半年の女の子だそうだ。
「女の子」と聞いて、白音の目が期待に輝いた。
魔族は総じて美形である。
もちろんこの夫婦とて例外ではない。
このふたりの間にできた子供が可愛くないわけがないのだ。
是非アーリエを抱っこしてみたい。
白音は、うずうずっとそう思った。
彼らは白音が伝説の血まみれの薔薇だと知ると抵抗を諦め、ひれ伏してしまった。
「ああ……、うーん…………」
困った白音は、とりあえずゾアヴァイル様としてふたりの申し開きを聞かせてもらうことにする。
◇
ふたりはやはり夫婦らしかった。人族との戦争では共に兵士として戦っていたのだそうだ。
だが大勢の同胞たちが死に、戦争は魔族側の完全な敗北で終わった。
やがて魔族側の組織的な反抗が途絶えると、人族による魔族狩りが始まった。
人族は魔族の王国を国家としては認めず、僅かに生き残った魔族に対してただ『秩序を乱す反逆者』との烙印を押して弾圧したのだ。
大きく数を減らした魔族たちはそのほとんどが捕まり、人族の奴隷として売られてしまった。
彼らは皆、差別と貧困に喘いでいるのだという。
この夫婦のように自由でいる者は、もう本当にひと握りしかいない。
人族は憎くとも、反抗しようという気運は霧消してしまったのだと、男性魔族が悔しそうに語った。
そして女性魔族が、少し遠慮がちに口を挟む。
「こんな大変な時なのですが、恥ずかしながらわたしたちは子供を授かったのです」
白音は唐突なその言葉に一瞬意味を捉え損ねて黙る。
しかしすぐに、
「子供を産むのに恥ずかしいことなんてない!!」
と、つい大きな声を出してしまった。またふたりが怯えて縮こまる。
「あ……。ごめんなさい……。続けて?」
「……はい。子供ができたと知ったのは、各地を転々と逃げ延びていた時のことでした」
男性魔族も、少しばつが悪そうにそう付け加える。
それで何とか落ち着いて産める場所を探している時に、この近くにある地下施設のことを知ったらしい。
人族には知られていない場所のようだったのでそこに隠れ住み、なんとか無事に子を産むことができたのだ。
「魔族軍の研究施設であることは聞いていました。ですがもう使われていないようでしたので、勝手ながら住まわせていただきました」
許可も得ずに軍の施設で出産や子育てをしていた。
そのことをゾアヴァイル様が咎めるのではないかと、男性は思っているようだった。
「大魔道が何の研究してたのか知らないけど、子供を育てる役に立てたなんてきっと本望よ。存分に使ってあげて?」
白音のその言葉を聞いて、夫婦が深々と感謝の土下座を捧げる。
「いや…………もう……」
何を言っても頭を下げられてしまう。
いつきたちにも分かるように適当に通訳を挟んではいるが、あとでもう少し詳しく説明した方がいいだろう。
特に白音が決して彼らをいびっていたわけではないことを、はっきりさせておかなければならない。
「できるだけ早く、もっと安全な地を求めて旅立ちたいのですが、今は子供がもう少し大きく育ってくれるまで動けない状況です」
女性魔族がそう言うと、その後を男性魔族が続ける。
「人族は憎いのですが、この状況で居所を突き止められるわけにはいきません。ですので事を構えるつもりはありませんでした。ただ子供を飢えさせないためには、どうしても食料を得る必要がありました」
「なるほど、それでキャラバンを狙っていたのね。でもね、まだ正体はばれてないみたいだけど、キャラバンが襲われている件は人族の間で問題視され始めているの。このままだと討伐隊が組まれる恐れもあるわ」
子供が一緒に逃げられるくらいに育つ、それにはどのくらいの時間が必要なのだろう。
そしてその時間を稼ぐにはどうすればいいのだろうと、白音は考え始めていた。
「おお、ゾアヴァイル様。このような下々の者へのお心遣い、誠に…………」
再び魔族の夫婦が揃って頭を下げる。
「いや、もう…………。ホントにやめて? 普通に話して欲しいんだけど……」
しかし白音がそう言ったところで、夫婦は顔を見合わせて対応に困るばかりだ。
「敵よりも、味方に怖がられる魔法少女っすね」
いつきが笑いながらそう言った。
断熱材入りのレジャーシートを敷いて、みんなで座るように促してくれる。
白音の前世は魔法少女ではなかったが、まあ、残念ながらいつきの言うとおりだと思う。
「立ち塞がる敵は全部じゅうじゅう蒸発させるの! かっこいいんだから!!」
魔族夫婦の様子を見ながら、徐々に近づいてきていたリプリンが嬉しそうに言った。
ちゃんと通訳してね? という顔で白音を見ている。
確かに魔法少女になって初めての戦いはそんな感じだったが、それは今言うべきことではないと思う。
悪いが事態を悪化させないために通訳はしないでおく。
「あのね、わたしたちキャラバンを襲ってる魔物を討伐してくれと依頼されてここへ来てるの。こっちも訳あって、依頼を投げ出すことはできないのよ」
レジャーシートの上で膝をつき合わせ、ようやく土下座をやめてくれたふたりに、白音は少し真剣な顔になって告げる。
それを聞いた魔族夫婦は、死刑宣告をされたような絶望的な顔になった。
「待って、待って。もちろん、あなたたちに酷いことする気はないわ。だから相談に乗らせて。ね?」
いつきとリプリンがふたりでカフェラテを淹れてくれた。
インスタントだから魔法でお湯を沸かせば、道具がなくともあっという間に温かいものを用意できる。
そしてふたりの気遣いは、魔族夫婦の心も温めてくれる。
生まれて初めて甘めのカフェラテを飲んだ彼らの表情が、少し緩んだように見える。
魔法があれば、必要な時に必要なものを得ることができる。それは夢のような力だろう。
そしていつきやリプリンは、何かを必要とする人に必要なものを分け与えてくれるのだ。
きっとそれこそが魔法少女の存在意義なのだろう。
自分自身も是非そのようにありたいと、白音は思わずにはいられなかった。
「まあでも……」
白音がカフェラテを飲む手をふと止める。
「んー?」
そう言って顔を上げたリプリンも、いつの間にか一緒に座ってカフェラテを愉しんでいる。
魔族夫婦の警戒心の隙間に滑り込むことに成功したらしい。
「この水をどこから得たのかは教えない方がいいかもね…………」
「なはは、確かに。特に旦那さんの方がまたリプリンちゃんを目の敵にしそうっすね」
いつきが笑って応じる。日本語での内緒話だ。
白音は、せっかくだから魔族夫婦にはリプリンのことも受け容れて欲しいと思っている。
リプリンがけして悪いスライムじゃないってことを、分かって欲しいのだ。
◇
白音は我知らず、彼ら夫婦と自分の前世の両親とを重ねて見ていた。
今ほど絶望的ではなかったかも知れないが、自分が生まれた時も多少なりと似たような状況だったのだろうと思う。
周りに誰も味方がいない状況で、なんとしてでも我が子を守るという決意。
それは白音の両親にしろ、この魔族夫婦にしろ、等しく尊ばれるべきだと思う。
事情を説明してもらううちに、彼らも少しは心を開いてくれたみたいだった。
名前を教えてくれたので、白音の通訳を介してお互いに名乗り合う。
夫婦の名前は夫がアレイセス、妻がリビアラ。
ふたりの間にできた子の名前はアーリエというらしい。生まれて半年の女の子だそうだ。
「女の子」と聞いて、白音の目が期待に輝いた。
魔族は総じて美形である。
もちろんこの夫婦とて例外ではない。
このふたりの間にできた子供が可愛くないわけがないのだ。
是非アーリエを抱っこしてみたい。
白音は、うずうずっとそう思った。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる