ドリフトシンドローム~魔法少女は世界をはみ出す~【第二部】

音無やんぐ

文字の大きさ
上 下
177 / 214
第二部 魔法少女は、ふたつの世界を天秤にかける

第5話 オーパーツ その四

しおりを挟む
 白音たちは、ちびそらのものかもしれない腕を得るために奴隷商と取り引きをした。
 老店主から、街道で隊商キャラバンを襲っているらしい魔物を退治する依頼を引き受ける。
 魔物が出没している地域までは丸一日を要する距離だが、白音はいつきがいてくれれば問題ないと請け合う。

「わたしたちもそんなに時間をかけるつもりはないわ」
「分かった。じゃあ宜しくな」



 魔法少女といえどもやはり、荒野が危険な場所であることに変わりはない。
 白音たち三人は、市場で必要な物を買い揃え、しっかりと準備をすることにした。
 水や食料の他、リックたちが使っていたような野営用の装備も、ここではあまり迷わずとも簡単に買い求めることができる。
 広大な不毛の土地と隣り合わせのこの町では、そういう生活が日常なのだ。

 そして、白音たちにはリプリンがいる。
 普通は日持ちしない新鮮な野菜なども、彼女の力を借りれば持っていくことができるだろう。
 生鮮食料品をたくさん買い込み、リプリン特製の冷蔵庫へと収納しておいてもらうことにした。
 人気ひとけのない裏路地で、誰も見ていないのを確認してからリプリンがおなかだけを大きく膨らませてくれる。
 多分彼女がどのくらい大きくなれるかが、どのくらい収納できるかに関わってくるのだろう。
 しかし今のところ、その収容能力に限界は見えてこない。

 白音といつきのふたりで水や野菜をリプリンのおなかにずぶずぶと突っ込んでいく。
 リプリンの愛らしいその顔を見ていると、無遠慮にぐいぐいと体の中に手を差し入れているのが、なんだか申し訳ない。
 白音がそんな風に思っていると、リプリンが嬉しそうに言った。

「こっちの世界の野菜も、みんな美味しいね」
「えっ?!」

 白音といつきが顔を見合わせた。

「食べちゃったの?!」

 ふたりのちょっと慌てる顔を見てリプリンが笑った。

「うふふふっ」

 どうやらそれはリプリンの冗談らしかった。
『スライムジョーク』とでも呼べばいいのだろうか。
 スライムにしか言えないような、身を挺した冗談を言うのがどうやら楽しいらしい。
 さすがは莉美を『パパ』と呼ぶだけのことはある。

「もう…………。後でみんなで食べるんだからね?」
「はーい」
「じゃあ行くね、ふたりとも準備はいい?」
「はいっす!」
「あい!」

 白音の言葉を合図に、三人は魔法少女へと変身した。

 いつきはアイドルのステージ衣装のような、フリルがふんだんにあしらわれたコスチュームを身に纏う。
 花弁が幾重にも重ねられた橙色の金盞花カレンデュラのようなスカートを、可憐にふわり、と翻してみせる。

「リプリンちゃんはグリーンっすか」

 いつきの言うとおり、リプリンは緑のコスチュームを選んだみたいだった。
 既に薄紅色のコスチュームへと変身を終えている白音の腕を取り、フフンと何故か自慢げにする。

「ピンクとグリーン!!」
「ああ、うん。よく合ってるっす。色違いコーデっすね」

 いつきはすぐにリプリンの意図するところに気づいた。
 なるほどそれで緑にしたのかと白音も納得する。
 どうやら、何でもかんでも真似すればいいわけではないとリプリンは思い始めているらしい。
 それと同時に白音は、いつきの勘の良さにもこっそり感心する。


「グリーンの衣装は千咲ちさきさんのこと、思い出すっすね」

 いつきの言う『千咲』、とはネットアイドルグループ『エレメントスケイプ』のリーダー、土屋千咲つちやちさきのことである。
 いつきは風見詩緒かざみしお水尾紗那みずおさなと共にそのメンバーだった。
 四人ともが魔法少女であり、『エレメントスケイプ』はアイドル活動をしつつもその実、魔法少女チームとしての顔も併せ持っていた。

「千咲さんよりは明るい色っすね、ライムグリーンってところっすかね?」
「スライムグリーン?」

 そう言ってリプリンが怪訝な顔をする。確かにリプリンは、この上なく『スライムグリーン』だと白音も思うが……。

「スライムじゃないっす、ラ・イ・ムっす」
「ライム? 何それ美味しいの?」

 リプリンの瞳が魔力に満ちて、蛍光緑色アンナグリュンのように仄かに輝いて見える。

「え? んまあ、やりようによっては美味しいっすね」
「食べちゃダメ!!」
「え……」

 もうリプリンはわざとだと思う。
 翻弄されたいつきが救いを求めて白音の方を見る。
 白音は笑いを堪えながら出発を促す。

「じゃあ飛んでいくからいつきちゃん、魔法で見えなくしてね」
「ああ、はい。そういうことっすね。了解っす」

 いつきは白音に「飛べ」と言われなくてほっとする。
 目撃されることさえなければ、白音は自由に飛び回れるということだ。

「リプリンは小さくなって懐に入ってくれれば、ふたりとも連れて飛べると思う」
「はーい!」

 返事した一瞬でリプリンはもう小さくなっていた。
 白音は、体内に進入する時のような小さなスライムになってくれれば運びやすいだろうと考えていた。
 だが、リプリンは魔法少女の姿のままで、縮尺だけを変えるようにして縮んだ

「…………想像してたのと違ったわ。でもこれはこれで……」

 白音は小さくなったリプリンを撫で回してみた。
 白音が手を伸ばすと、みんな大人しく頭を差し出してくれるのでかわいい。

「ちびそらちゃんと同じくらいのサイズっすね」
「ホントね。魔法少女になってできることが増えたみたいだけど、能力がまったくの未知数ね」

 そらと合流できたら、一度鑑定してもらおう。
 そう考えていると、リプリンがぴょんといつきの体に飛び移った。

「お? お?」

 それは、いつか見た光景だった。
 多分目を付けていたのだろう。
 ちびそらがいつもそうしていたのと同じように、リプリンがいつきの体をよじ登り、山吹色のポシェットにすっぽりと収まった。

「リプリン、魔法少女になったから平気だと思うんだけど、寒かったら言ってね?」
「はーい!」

 ポシェットから小さな頭と手だけを覗かせて返事をしている。

「よし、それじゃあ行くねっ!!」


 白音が銀に輝く大きな翼を広げると、小柄ないつきを抱いて大空へと舞い上がった。
 いつきが幻覚で何か別のものに偽装してくれているはずだが、今の自分たちが何に見えているのかは聞かないでおくことにする。
 急上昇している間はいつきの体にかなり力が入っているのが伝わってきていた。
 しかし水平飛行に移ると少し緊張が解け、言葉を交わす余裕が出てきたみたいだった。

「こ、これが噂の女帝の翼の中っすか」
「ん? 何それ?」
「いえ、根来ねくる衆と戦った時、空を飛んでる姐さんを見てみんな言ってたんすよ。姐さんに抱かれて飛んでみたいわぁって」

 ぐんぐん小さくなっていくベースキャンプを、いつきとリプリンが目を輝かせて見送っている。

「んー……。それ多分『飛ぶ』の意味がちょっと違うわよ」
「そうなんすか?」

 白音がちょっと眉根を寄せる

「もう、みんな何言ってたのよ、あんな大変な時に……」
「ああ、ごめんなさいっす」
「いえいえ、いつきちゃんが気にすることじゃないわ」

 するとすかさず、白音の言葉にリプリンが追随する。

「気にしないでね」

 ポシェットから手を伸ばしていつきのおなかをぽんぽんと叩いて慰めている。

「リプリンが言うことでもないわよ…………。それでふたりとも、飛んでみた感想はどう?」
「そりゃもう、天にも昇る気持ちっす!!」
「天に昇るっすっす!!」

『飛ぶ』の意味はおおむね合っていたらしい。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?

chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。 特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。 第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...