173 / 214
第二部 魔法少女は、ふたつの世界を天秤にかける
第4話 この素晴らしき異世界に女子会を その五
しおりを挟む
白音はようやく合流できた火浦いつきから、菓子類だけで飢えを凌いできたと聞かされた。
そこで、どこか食事のできるところで今後の相談をしようと提案する。
その手には、しっかりと金貨の詰まった革袋が握られていた。
「さすが姐さんっす。もう資金調達してるなんて!!」
むくつけきおっさん三人が金貨の入った革袋を手に、昼間からやっている酒場を物色してひそひそと相談をする。
見た目がファストフード店のような、派手な色合いの看板が上がっている店があったので、そこを選んで入ってみることにした。
そこは看板は派手だが、店内のしつらえは年季の入った酒場だった。
店主も魔力を持たないごく普通の人族に見える。
白音は前世で人族社会に潜入調査をした経験があったから、人族の酒場というものは一応知っている。
特に違和感のない雰囲気だと思う。
しかし、三人が席に着くなり紙製のメニューを渡された。
どことなくファミレスのシステムを想起させる。
メニューの内容も、ファミレスとファストフードと居酒屋を足して割ったような取り合わせだ。
酒のつまみにはちょっとどうかと思うようなものもあるが、多分この異境の地でこんなものが食べられる、ということが重要なのだろう。
こんな時だが、白音たちもちょっとテンションが上がるのを感じていた。
「コーラ!!」
真っ先にリプリンが手を上げた。
メニューにコーラが載っていたのにはさすがに驚いた。
相当現世文化が浸透しているらしい。
明らかに逆巻姉妹から聞いていた状況よりも、さらに異世界召喚が頻発しているのだろう。
異世界召喚を止めたい白音たちにとっては、事態がどんどん悪化していることになる。
憂慮すべき事態ではあるが、しかしそれはそれとして、むくつけきおっさん三人がハンバーグ定食やカレーなどを喜々として注文する。
若者が多い町であり、また現地の人族にとっても物珍しいメニューなのだろう。
本来なら子供が好みそうなメニューばかりだが、それで成立しているらしい。
アルコール以外の飲み物も充実しているので、お酒を頼まなくとも違和感はなさそうだった。
この異世界には飲酒を年齢で制限するような法律はない。
とはいえいくら幻術で誤魔化したところで、実際には魔法少女三人組である。
コンプライアンスに挑戦するような事態にならなくてよかったと思う。
三人は安心してカフェラテやオレンジシュースを注文する。
リプリンはコーラにアイスクリームを乗せて、コーラフロートにしてもらっていた。そんなものまで作れるらしい。
白音は滅多に炭酸系のものを飲まないから、実はリプリンは白音の中から世界を覗いていて、しゅわしゅわと泡立つコーラに大変な興味を抱いていたらしい。
結局は女子会になった。
そしてこんなところで食べられるとは思っていなかった現世料理の味にちょっと感動しながら、情報交換をする。
「会話聞かれないように、音消しとくっすよ」
いつきが手早く魔法を使った。
「そういえばいつきちゃん、変身しなくても魔法使えるようになったの? それに音も操れるようになったみたいだし」
「いえ、ずっと変身したままっすよ? 知らない場所は怖いっすから」
変身しておいて、幻術で死体とか、おっさんとか、そういう外見に見せかけているらしい。
当然見た目は騙せても魔力でばれてしまっては意味が無いので、そちらも感知されないように幻惑している。
魔力さえ隠していれば、変身していないどころか、一般人に見える。
「音は詩緖ちゃんと一緒に特訓したっすよ。まだ消すくらいで、たいしたことはできなっいすね」
「いえいえ、十分すごいと思うわ」
「エヘヘ」
いつきは謙遜しているが、根来衆との対決に赴く前に随分な特訓をしたことが窺える。
いつの頃からかは分からないが、いつきはアイドルよりも白音たちと一緒に魔法少女でいることを望むようになっていたのだろう。
同じネットアイドルグループ『エレメントスケイプ』のメンバー風見詩緖は、いつきと一緒に特訓をしていてそのことに気づいたのだ。
だから異世界へと旅立つ白音たちと一緒について行くように、いつきの背中を押してくれたのだ。
◇
いつきによると、彼女も白音と同じように、気がついたら荒野のど真ん中にひとりでいたらしい。
そして途方に暮れていた時に、召喚英雄と思しき一団に出会った。
しかしなんだか怪しいと感じたので、幻覚魔法で老人男性に偽装して接触することにした。
そうしたら案の定人さらいだったので、馬車の中で何か伝染病っぽいものが発病してどんどん弱っていく様を幻覚で演出して見せた。
すると悪態をつかれながら、格安であの雑貨屋に売られたのだった。
もともとあの座敷牢の檻は開いていたのだそうだ。
幻覚で閉じ込められているように見せかけて情報収集に努めていたら、白音たちが来てくれたというわけだった。
「姐さんなら見ず知らずの老人でも、助けるために買うって言ってくれそうだったっすから、吹っかけられないように、死体のフリしたんす」
「そう……」
いつきは、とても十四歳とは思えないほどに危機管理がしっかりしている。
周囲のこともよく観察しているようだ。
人心を手玉に取る幻術の使い手は、みんなこんな風なんだろうか。
白音は自分が油断しすぎで、お人好しすぎたことを反省する。
「僕らはあんまり戦えないっすから、追い詰められたら終わりなんで慎重なだけっすよ」
「でも、良かった。無事でホント良かった」
「それで……」
いつきがリプリンに向き直った。
「この子はなんなんすか? 最初ホントに化け物かと思ってびっくりしたっすけど」
「化け物じゃない!!」
リプリンがぷっと頬を膨らませた。
「ごめんっす、ごめんっす。いきなりだったんで驚いただけっすよ」
スライムの両目に、しわぁぁぁぁっと濃いカラメルの色が広がり、炭酸の気泡が上へと昇っていくのが見えた。
コーラが体内に取り込まれていく。
「………………。人じゃあないんすよね?」
「わたしリプリン!!」
「プリン?」
「食べちゃダメ」
「はあ…………」
会話が進まない。
「悪いスライムじゃないのよ」
白音が助け船を出す。
白音が昨日起こった事をいつきに説明する。
そして彼女が一年間、ずっと自分のおなかにいたということも。
「スライムを、育ててたんすねぇ…………。白音姐さんと、莉美姐さんの子供みたいっすね……」
リプリンの顔立ちが、白音と莉美に何となく似ていることにいつきも気づいていたらしい。
まあ実際、ほとんど白音と莉美の魔力を栄養にして育っているから、育ての両親ではある。
「莉美パパ! 会いたい!!」
「莉美姐さんがパパなんすね、ナハハ」
いつきのツボにはまったらしい。
「僕も小姑くらいには数えて欲しいっすね」
いつきが自分のカレーをひと口スプーンに乗せて、リプリンに差し出す。
リプリンはぱくっと食べて例のさざ波をいつきに披露する。
「いつきおばちゃん!!」
「あ……、それは嫌っすね…………」
カレーは瞳のところまで昇ってこないらしい。
「ふふ……。それで、いつきちゃんは他の子たちの事は何か知らない?」
「何も知らないっすね……。姐さんもっすか…………」
それまで笑っていたいつきが、急に真顔になった。
「姐さん……。その、お伝えしないといけない事が…………」
いつきは、一恵の最期を白音に語って聞かせた。
異世界へのゲートを誰にも利用させないために、次元魔術を使って完璧な防護結界を張ってくれたこと。
一恵が『仮初めの肉体』と呼んでいた自身の体に限界がきて、崩壊を始めたこと。
それでも諦めずに、自身の記憶をちびそらに託したこと。
偽物の魂しか持っていない一恵は星石と魂が融合しておらず、星石による復活の望みはもう無いこと。
一恵はそれでも最期まで凛として、神一恵であり続けたこと。
白音とキスしたいと言っていたこと。
そして、肉体が崩壊して、一恵は消えていなくなってしまった。
いつきは激しく嗚咽して、最後は声になっていなかった。
一恵から預かったハンカチを白音に見せる。
一恵らしい落ち着いた柄のハンカチで、満月の夜空が藍で染め抜かれたものだった。
だがいつきはそのハンカチを決して使おうとはしなかったので、白音が自分のハンカチでいつきの涙を拭ってやる。
「そか……、そか……。一恵ちゃん…………」
「それでこっちの世界に来たら、誰もいなくて……。ポシェットに入ってたはずのちびそらちゃんも……いなくて……」
いつきが肩から提げている山吹色のポシェットは、空になったままだった。
「もう、どうしていいか分からなくて……」
「ひとりでごめんね。いっぱい泣いてね」
白音が隣に席を移っていつきを優しく抱いてやる。
小さなその背中に自分の熱を伝えたくて、きゅっと体を押しつける。
「姐さんは……」
「ん?」
「姐さんは、泣かなくて……いいんすか?」
いつきはこんな時ですら、白音を心配しているみたいだった。
「わたし、お姉さんだから…………」
「白音ちゃん、こういう時、ひとりになったら泣くの。私知ってる」
せっかく泣きたいだけ泣いてもらおうと思って格好を付けていたのに、リプリンが白音の内緒事を盛大にばらした。
「わたし、白音ちゃんの事ずっと見てたから知ってる」
「ちょっと、言わないでよ、もう……」
観念して白音も涙を溢れさせた。
気の済むまでリプリンがふたりの背中を撫で続けてくれた。
「あなたがお姉さんみたいじゃないのよ…………もう……」
そこで、どこか食事のできるところで今後の相談をしようと提案する。
その手には、しっかりと金貨の詰まった革袋が握られていた。
「さすが姐さんっす。もう資金調達してるなんて!!」
むくつけきおっさん三人が金貨の入った革袋を手に、昼間からやっている酒場を物色してひそひそと相談をする。
見た目がファストフード店のような、派手な色合いの看板が上がっている店があったので、そこを選んで入ってみることにした。
そこは看板は派手だが、店内のしつらえは年季の入った酒場だった。
店主も魔力を持たないごく普通の人族に見える。
白音は前世で人族社会に潜入調査をした経験があったから、人族の酒場というものは一応知っている。
特に違和感のない雰囲気だと思う。
しかし、三人が席に着くなり紙製のメニューを渡された。
どことなくファミレスのシステムを想起させる。
メニューの内容も、ファミレスとファストフードと居酒屋を足して割ったような取り合わせだ。
酒のつまみにはちょっとどうかと思うようなものもあるが、多分この異境の地でこんなものが食べられる、ということが重要なのだろう。
こんな時だが、白音たちもちょっとテンションが上がるのを感じていた。
「コーラ!!」
真っ先にリプリンが手を上げた。
メニューにコーラが載っていたのにはさすがに驚いた。
相当現世文化が浸透しているらしい。
明らかに逆巻姉妹から聞いていた状況よりも、さらに異世界召喚が頻発しているのだろう。
異世界召喚を止めたい白音たちにとっては、事態がどんどん悪化していることになる。
憂慮すべき事態ではあるが、しかしそれはそれとして、むくつけきおっさん三人がハンバーグ定食やカレーなどを喜々として注文する。
若者が多い町であり、また現地の人族にとっても物珍しいメニューなのだろう。
本来なら子供が好みそうなメニューばかりだが、それで成立しているらしい。
アルコール以外の飲み物も充実しているので、お酒を頼まなくとも違和感はなさそうだった。
この異世界には飲酒を年齢で制限するような法律はない。
とはいえいくら幻術で誤魔化したところで、実際には魔法少女三人組である。
コンプライアンスに挑戦するような事態にならなくてよかったと思う。
三人は安心してカフェラテやオレンジシュースを注文する。
リプリンはコーラにアイスクリームを乗せて、コーラフロートにしてもらっていた。そんなものまで作れるらしい。
白音は滅多に炭酸系のものを飲まないから、実はリプリンは白音の中から世界を覗いていて、しゅわしゅわと泡立つコーラに大変な興味を抱いていたらしい。
結局は女子会になった。
そしてこんなところで食べられるとは思っていなかった現世料理の味にちょっと感動しながら、情報交換をする。
「会話聞かれないように、音消しとくっすよ」
いつきが手早く魔法を使った。
「そういえばいつきちゃん、変身しなくても魔法使えるようになったの? それに音も操れるようになったみたいだし」
「いえ、ずっと変身したままっすよ? 知らない場所は怖いっすから」
変身しておいて、幻術で死体とか、おっさんとか、そういう外見に見せかけているらしい。
当然見た目は騙せても魔力でばれてしまっては意味が無いので、そちらも感知されないように幻惑している。
魔力さえ隠していれば、変身していないどころか、一般人に見える。
「音は詩緖ちゃんと一緒に特訓したっすよ。まだ消すくらいで、たいしたことはできなっいすね」
「いえいえ、十分すごいと思うわ」
「エヘヘ」
いつきは謙遜しているが、根来衆との対決に赴く前に随分な特訓をしたことが窺える。
いつの頃からかは分からないが、いつきはアイドルよりも白音たちと一緒に魔法少女でいることを望むようになっていたのだろう。
同じネットアイドルグループ『エレメントスケイプ』のメンバー風見詩緖は、いつきと一緒に特訓をしていてそのことに気づいたのだ。
だから異世界へと旅立つ白音たちと一緒について行くように、いつきの背中を押してくれたのだ。
◇
いつきによると、彼女も白音と同じように、気がついたら荒野のど真ん中にひとりでいたらしい。
そして途方に暮れていた時に、召喚英雄と思しき一団に出会った。
しかしなんだか怪しいと感じたので、幻覚魔法で老人男性に偽装して接触することにした。
そうしたら案の定人さらいだったので、馬車の中で何か伝染病っぽいものが発病してどんどん弱っていく様を幻覚で演出して見せた。
すると悪態をつかれながら、格安であの雑貨屋に売られたのだった。
もともとあの座敷牢の檻は開いていたのだそうだ。
幻覚で閉じ込められているように見せかけて情報収集に努めていたら、白音たちが来てくれたというわけだった。
「姐さんなら見ず知らずの老人でも、助けるために買うって言ってくれそうだったっすから、吹っかけられないように、死体のフリしたんす」
「そう……」
いつきは、とても十四歳とは思えないほどに危機管理がしっかりしている。
周囲のこともよく観察しているようだ。
人心を手玉に取る幻術の使い手は、みんなこんな風なんだろうか。
白音は自分が油断しすぎで、お人好しすぎたことを反省する。
「僕らはあんまり戦えないっすから、追い詰められたら終わりなんで慎重なだけっすよ」
「でも、良かった。無事でホント良かった」
「それで……」
いつきがリプリンに向き直った。
「この子はなんなんすか? 最初ホントに化け物かと思ってびっくりしたっすけど」
「化け物じゃない!!」
リプリンがぷっと頬を膨らませた。
「ごめんっす、ごめんっす。いきなりだったんで驚いただけっすよ」
スライムの両目に、しわぁぁぁぁっと濃いカラメルの色が広がり、炭酸の気泡が上へと昇っていくのが見えた。
コーラが体内に取り込まれていく。
「………………。人じゃあないんすよね?」
「わたしリプリン!!」
「プリン?」
「食べちゃダメ」
「はあ…………」
会話が進まない。
「悪いスライムじゃないのよ」
白音が助け船を出す。
白音が昨日起こった事をいつきに説明する。
そして彼女が一年間、ずっと自分のおなかにいたということも。
「スライムを、育ててたんすねぇ…………。白音姐さんと、莉美姐さんの子供みたいっすね……」
リプリンの顔立ちが、白音と莉美に何となく似ていることにいつきも気づいていたらしい。
まあ実際、ほとんど白音と莉美の魔力を栄養にして育っているから、育ての両親ではある。
「莉美パパ! 会いたい!!」
「莉美姐さんがパパなんすね、ナハハ」
いつきのツボにはまったらしい。
「僕も小姑くらいには数えて欲しいっすね」
いつきが自分のカレーをひと口スプーンに乗せて、リプリンに差し出す。
リプリンはぱくっと食べて例のさざ波をいつきに披露する。
「いつきおばちゃん!!」
「あ……、それは嫌っすね…………」
カレーは瞳のところまで昇ってこないらしい。
「ふふ……。それで、いつきちゃんは他の子たちの事は何か知らない?」
「何も知らないっすね……。姐さんもっすか…………」
それまで笑っていたいつきが、急に真顔になった。
「姐さん……。その、お伝えしないといけない事が…………」
いつきは、一恵の最期を白音に語って聞かせた。
異世界へのゲートを誰にも利用させないために、次元魔術を使って完璧な防護結界を張ってくれたこと。
一恵が『仮初めの肉体』と呼んでいた自身の体に限界がきて、崩壊を始めたこと。
それでも諦めずに、自身の記憶をちびそらに託したこと。
偽物の魂しか持っていない一恵は星石と魂が融合しておらず、星石による復活の望みはもう無いこと。
一恵はそれでも最期まで凛として、神一恵であり続けたこと。
白音とキスしたいと言っていたこと。
そして、肉体が崩壊して、一恵は消えていなくなってしまった。
いつきは激しく嗚咽して、最後は声になっていなかった。
一恵から預かったハンカチを白音に見せる。
一恵らしい落ち着いた柄のハンカチで、満月の夜空が藍で染め抜かれたものだった。
だがいつきはそのハンカチを決して使おうとはしなかったので、白音が自分のハンカチでいつきの涙を拭ってやる。
「そか……、そか……。一恵ちゃん…………」
「それでこっちの世界に来たら、誰もいなくて……。ポシェットに入ってたはずのちびそらちゃんも……いなくて……」
いつきが肩から提げている山吹色のポシェットは、空になったままだった。
「もう、どうしていいか分からなくて……」
「ひとりでごめんね。いっぱい泣いてね」
白音が隣に席を移っていつきを優しく抱いてやる。
小さなその背中に自分の熱を伝えたくて、きゅっと体を押しつける。
「姐さんは……」
「ん?」
「姐さんは、泣かなくて……いいんすか?」
いつきはこんな時ですら、白音を心配しているみたいだった。
「わたし、お姉さんだから…………」
「白音ちゃん、こういう時、ひとりになったら泣くの。私知ってる」
せっかく泣きたいだけ泣いてもらおうと思って格好を付けていたのに、リプリンが白音の内緒事を盛大にばらした。
「わたし、白音ちゃんの事ずっと見てたから知ってる」
「ちょっと、言わないでよ、もう……」
観念して白音も涙を溢れさせた。
気の済むまでリプリンがふたりの背中を撫で続けてくれた。
「あなたがお姉さんみたいじゃないのよ…………もう……」
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?
chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。
特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。
第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる