150 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第48話 魔法少女たちの選択 その三
しおりを挟む
自衛隊の異世界対策部隊を率いる柴崎三佐は、この場にいる魔法少女たちが放つ『気』に当てられていた。
魔力を感じられるわけでは無いが、それは歴戦の兵だけが纏えるような独特の空気感だった。
気を取り直して柴崎は、部隊の前にたったふたりで立った蔵間と橘香に対して笑顔を作る。
「皆さん、任務ご苦労様でした。ここの警備は我々にお任せ下さい。誰も近づかせません。ゆっくりお休み下さい」
真冬だというのに、柴崎は戦闘服の中を大量の汗が流れ落ちていくのを感じる。
蔵間はさて、この場の落としどころをどこにすべきかなと考えていた。
異世界に通じるゲートを、彼らに任せるなどということはあり得ないだろう。
しかし何もせずに帰れと言って帰る彼らでもあるまい。
日本政府は扉の向こうの資源が欲しいのだ。
魔法という力は確かに脅威だが、文明レベルはこちらの世界で言うところの中世並みである。
現代社会で必要とされる様々な資源は、おそらく手つかずに眠っていることだろう。
さらには魔法の力も手に入れれば、軍事的抑止力を強化することができる。
まともな軍事力増強などは即全世界からの反発を招くだろうが、魔法技術による強化ならばまずはその正体の分析、検証がなされる。
そして検証されて結果が予測されてから反対の声が上がる。
そこに発生するタイムラグの間に、吸収できるだけ吸収してしまえばよいのだ。
蔵間もさすがに現在の政府が、異世界を侵略してまで資源の略奪に走る決断をするとは思っていない。
しかしそれはきれい事だろう。
その気が無くとも結果として侵略同然になることは十分にあり得るし、不測の事態で争いに至る可能性もある。
鷹派の思想を持つ者はどこにでも必ずいるのだ。
結局リスクはあるが、それを冒すだけの価値がある資源、ということだ。
リスクとリターンという観点でのみ考えていると、いずれ異世界で人族が魔族を駆逐しようとした時と同じ失敗をするだろう。
現代の科学技術をもってすれば、簡単に勝てると高をくくってしまうのだ。
魔法という未知の技術で手痛い反撃を食うことは、十分あり得るにもかかわらず。
この転移ゲートは決して使ってはならない。
それは出現が確認された時から蔵間の中で出ていた答えだった。
使えば使うほど、ふたつの世界の隔たりが緩くなってしまうだろう。
そして資源や技術を持ち帰ることが目的であったならば、今は一方通行でしかないこのゲートを使い、世界の隔たりを緩くして帰り道を確保することこそが目標となるはずだ。
認められるわけがない。
しかし同時に、これはリンクスと蔵間が考えていたことを実現するチャンスでもあった。
ふたつの世界が安定して存続するために必要なこと、人為的に世界の隔たりを緩めようとする行為を根絶するということだ。
そのためには誰かが向こうの世界で、その根本原因である『英雄召喚』の乱発をやめさせなければならない。
資源や技術の奪取を目論む輩とは到底相容れない考えだ。
「当初の予定とは違うよね? 柴崎君。転移ゲートを発見したから予定を変更したのかい?」
「我々の任務は異世界転移ゲートの安全確保です。万全を期して警護いたしますのでどうかお任せ願いたい」
柴崎が頭を下げようとしたが、それを蔵間が手で制す。
「建前の話はやめようじゃないか。周りの子たちを見てくれるかい? これだけのことをさせておいて、美味しいところだけを持っていく気かい? それに、警護と言っていたけど同じような事態がまた起こった時、この子たちと同じだけのことをしてここを守れるかい?」
「いや、それは、全……」
もう一度蔵間は柴崎の言葉を制止する。
「能力だけのことを言っているんじゃあないんだ。覚悟を聞いているんだよ。例えば僕が今、君たちから大金を受け取ってあのゲートを明け渡すことを承諾したとしよう。この子たちはどうすると思う? 迷わず全力で僕を排除するだろうね。宮仕えの君たちにはそんな真似はできないさ。僕は政府のことを完全には信用していない。それでどうやって君たちを信用しろと言うんだい?」
柴崎が、少し躊躇ったと思う。それで半歩後ずさった。
[莉美ちゃん、お願い]
「おっけー♪」
頃合いを見た一恵が合図を出すと、莉美が転移ゲートや魔法少女たちを異世界対策部隊から隔離するように大きな魔力障壁を張った。
ちょうど蔵間と柴崎の間を通って仕切るような格好になっている。
[でも、良かったの? せっかく今誠ちゃんが格好いいとこなのに]
[誠ちゃんの見せ場を取ろうって訳じゃないのよ。これはあの隊長さんのためにやってることよ]
一恵の言葉の意味がいまいち莉美には分からなかった。
「……それと君たちにはまだ情報が行っていないと思うけど、あっちの島の上には既に起爆した核爆弾が魔力で封じ込められているから、それも管理…………、ん?」
蔵間が自分の鼻先に透明なバリアができて声がくぐもっていることに気づいた。
こんこんと拳でバリアを叩いてみせる。
「この障壁よりも堅い守りが君たちにできるのかい? これが破れるかどうか試してみるといいよ。国防の志をもって今ここにいる君たちなら、少しは理解してもらえると思うんだ。あの子たちの命がけの決意をね」
結局、柴崎は魔法少女たちの決意の固さを試すようなことはしなかった。
銃を下げ、部隊を退かせて一定の距離を取る。
「ここで見届けさせていただきます」
「ありがとう柴崎君。お節介かも知れないけど、そちらの魔法少女のためにも是非いいチームを作ってあげて欲しい。そのためなら僕たちも協力は惜しまないよ」
柴崎が深く頭を下げた。
[ね。何も無くてあの人が退いてたら、あとで怒られるのよ。バリアがあったから手も足も出ませんでしたってしてあげた方が気も楽になるの]
[なるほどなの]
莉美より先に納得の声を上げたのはそらだった。何もしなくても賢いと思っていたそらが、最近いろんなところで、それも割と変なものに熱心に興味を示しているのを見かける。
莉美としては、なんだかちょっと面白い。
そらの『大人の階段』はこちらの方へ続いているみたいだった。
「リンクスさん」
一恵がリンクスに話しかけた。
リンクスは黒翼を隠して人族に偽装し、蔵間が持ってきてくれた替えのシャツを着ている。
「このゲートは恐ろしく完成度が高いです。長い時間消えることなくここに存在すると思います。しかしこのまま放置するべきではないものです。人間たちが何をするか予想がつきません。破壊、もしくは封印するべきだと考えています」
おそらくだが、異世界転移ゲートは一方通行。
今までのデータを鑑みるに英雄核、魔核の適合者以外は入ろうとすれば身体も魂も一瞬で消滅してしまうはずだ。
しかしそれでも人類は通過を試みようとするだろう。
だから放置することはできない。
「……リンクスさんはどうなさりたいですか?」
マインドリンクを使って白音、佳奈、莉美、そら。蔵間、橘香にも聞こえるように話している。
聞いておいて欲しいと言うことだろう。
権威主義とは対極に位置するような一恵だが、随分丁寧な物言いをしている。
ある種の恭しさすら感じるような態度だった。
「私の最大の願いであったデイジーは、こうして白音として生きていてくれたしな。それに憎し一辺倒だった人族のことが少しは理解できた。恐怖の対象でしかなかった召喚英雄たちも、祖国を奪われた被害者なのだとよく分かった。得がたいものを得たと思う」
白音はマインドリンクで「最大の願いは自分」とか臆面もなく公言されると、顔が紅潮するのを感じた。
しかしすぐに気づく。
一恵はリンクスに選択を迫っているのだ。
魔力を感じられるわけでは無いが、それは歴戦の兵だけが纏えるような独特の空気感だった。
気を取り直して柴崎は、部隊の前にたったふたりで立った蔵間と橘香に対して笑顔を作る。
「皆さん、任務ご苦労様でした。ここの警備は我々にお任せ下さい。誰も近づかせません。ゆっくりお休み下さい」
真冬だというのに、柴崎は戦闘服の中を大量の汗が流れ落ちていくのを感じる。
蔵間はさて、この場の落としどころをどこにすべきかなと考えていた。
異世界に通じるゲートを、彼らに任せるなどということはあり得ないだろう。
しかし何もせずに帰れと言って帰る彼らでもあるまい。
日本政府は扉の向こうの資源が欲しいのだ。
魔法という力は確かに脅威だが、文明レベルはこちらの世界で言うところの中世並みである。
現代社会で必要とされる様々な資源は、おそらく手つかずに眠っていることだろう。
さらには魔法の力も手に入れれば、軍事的抑止力を強化することができる。
まともな軍事力増強などは即全世界からの反発を招くだろうが、魔法技術による強化ならばまずはその正体の分析、検証がなされる。
そして検証されて結果が予測されてから反対の声が上がる。
そこに発生するタイムラグの間に、吸収できるだけ吸収してしまえばよいのだ。
蔵間もさすがに現在の政府が、異世界を侵略してまで資源の略奪に走る決断をするとは思っていない。
しかしそれはきれい事だろう。
その気が無くとも結果として侵略同然になることは十分にあり得るし、不測の事態で争いに至る可能性もある。
鷹派の思想を持つ者はどこにでも必ずいるのだ。
結局リスクはあるが、それを冒すだけの価値がある資源、ということだ。
リスクとリターンという観点でのみ考えていると、いずれ異世界で人族が魔族を駆逐しようとした時と同じ失敗をするだろう。
現代の科学技術をもってすれば、簡単に勝てると高をくくってしまうのだ。
魔法という未知の技術で手痛い反撃を食うことは、十分あり得るにもかかわらず。
この転移ゲートは決して使ってはならない。
それは出現が確認された時から蔵間の中で出ていた答えだった。
使えば使うほど、ふたつの世界の隔たりが緩くなってしまうだろう。
そして資源や技術を持ち帰ることが目的であったならば、今は一方通行でしかないこのゲートを使い、世界の隔たりを緩くして帰り道を確保することこそが目標となるはずだ。
認められるわけがない。
しかし同時に、これはリンクスと蔵間が考えていたことを実現するチャンスでもあった。
ふたつの世界が安定して存続するために必要なこと、人為的に世界の隔たりを緩めようとする行為を根絶するということだ。
そのためには誰かが向こうの世界で、その根本原因である『英雄召喚』の乱発をやめさせなければならない。
資源や技術の奪取を目論む輩とは到底相容れない考えだ。
「当初の予定とは違うよね? 柴崎君。転移ゲートを発見したから予定を変更したのかい?」
「我々の任務は異世界転移ゲートの安全確保です。万全を期して警護いたしますのでどうかお任せ願いたい」
柴崎が頭を下げようとしたが、それを蔵間が手で制す。
「建前の話はやめようじゃないか。周りの子たちを見てくれるかい? これだけのことをさせておいて、美味しいところだけを持っていく気かい? それに、警護と言っていたけど同じような事態がまた起こった時、この子たちと同じだけのことをしてここを守れるかい?」
「いや、それは、全……」
もう一度蔵間は柴崎の言葉を制止する。
「能力だけのことを言っているんじゃあないんだ。覚悟を聞いているんだよ。例えば僕が今、君たちから大金を受け取ってあのゲートを明け渡すことを承諾したとしよう。この子たちはどうすると思う? 迷わず全力で僕を排除するだろうね。宮仕えの君たちにはそんな真似はできないさ。僕は政府のことを完全には信用していない。それでどうやって君たちを信用しろと言うんだい?」
柴崎が、少し躊躇ったと思う。それで半歩後ずさった。
[莉美ちゃん、お願い]
「おっけー♪」
頃合いを見た一恵が合図を出すと、莉美が転移ゲートや魔法少女たちを異世界対策部隊から隔離するように大きな魔力障壁を張った。
ちょうど蔵間と柴崎の間を通って仕切るような格好になっている。
[でも、良かったの? せっかく今誠ちゃんが格好いいとこなのに]
[誠ちゃんの見せ場を取ろうって訳じゃないのよ。これはあの隊長さんのためにやってることよ]
一恵の言葉の意味がいまいち莉美には分からなかった。
「……それと君たちにはまだ情報が行っていないと思うけど、あっちの島の上には既に起爆した核爆弾が魔力で封じ込められているから、それも管理…………、ん?」
蔵間が自分の鼻先に透明なバリアができて声がくぐもっていることに気づいた。
こんこんと拳でバリアを叩いてみせる。
「この障壁よりも堅い守りが君たちにできるのかい? これが破れるかどうか試してみるといいよ。国防の志をもって今ここにいる君たちなら、少しは理解してもらえると思うんだ。あの子たちの命がけの決意をね」
結局、柴崎は魔法少女たちの決意の固さを試すようなことはしなかった。
銃を下げ、部隊を退かせて一定の距離を取る。
「ここで見届けさせていただきます」
「ありがとう柴崎君。お節介かも知れないけど、そちらの魔法少女のためにも是非いいチームを作ってあげて欲しい。そのためなら僕たちも協力は惜しまないよ」
柴崎が深く頭を下げた。
[ね。何も無くてあの人が退いてたら、あとで怒られるのよ。バリアがあったから手も足も出ませんでしたってしてあげた方が気も楽になるの]
[なるほどなの]
莉美より先に納得の声を上げたのはそらだった。何もしなくても賢いと思っていたそらが、最近いろんなところで、それも割と変なものに熱心に興味を示しているのを見かける。
莉美としては、なんだかちょっと面白い。
そらの『大人の階段』はこちらの方へ続いているみたいだった。
「リンクスさん」
一恵がリンクスに話しかけた。
リンクスは黒翼を隠して人族に偽装し、蔵間が持ってきてくれた替えのシャツを着ている。
「このゲートは恐ろしく完成度が高いです。長い時間消えることなくここに存在すると思います。しかしこのまま放置するべきではないものです。人間たちが何をするか予想がつきません。破壊、もしくは封印するべきだと考えています」
おそらくだが、異世界転移ゲートは一方通行。
今までのデータを鑑みるに英雄核、魔核の適合者以外は入ろうとすれば身体も魂も一瞬で消滅してしまうはずだ。
しかしそれでも人類は通過を試みようとするだろう。
だから放置することはできない。
「……リンクスさんはどうなさりたいですか?」
マインドリンクを使って白音、佳奈、莉美、そら。蔵間、橘香にも聞こえるように話している。
聞いておいて欲しいと言うことだろう。
権威主義とは対極に位置するような一恵だが、随分丁寧な物言いをしている。
ある種の恭しさすら感じるような態度だった。
「私の最大の願いであったデイジーは、こうして白音として生きていてくれたしな。それに憎し一辺倒だった人族のことが少しは理解できた。恐怖の対象でしかなかった召喚英雄たちも、祖国を奪われた被害者なのだとよく分かった。得がたいものを得たと思う」
白音はマインドリンクで「最大の願いは自分」とか臆面もなく公言されると、顔が紅潮するのを感じた。
しかしすぐに気づく。
一恵はリンクスに選択を迫っているのだ。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる