133 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第43話 敵首魁、根来親通 その二
しおりを挟む
根来親通が仕掛けたと思われる転移ゲートからは、弾頭に放射性核種を搭載したミサイルが現れた。
ミサイルの弾頭部分の金属製の覆いが外され、わざわざ中身を見せつけるようにされている。
やがてミサイルが半分弱ゲートのこちら側に顔を出すと、今度は下降を開始した。
ゆっくりとさらに少しこちら側へ出てきながら、地面へと設置されていく。
おそらくはこの作業を想定して、転移ゲートも地面の下に潜り込むようにして設置されている。
そして地面も多分、初めから意図的に軟弱に造られていたものと思われる。
ミサイルの重量を受けてぐずぐずと沈み込み、ミサイルが少し地面にめり込むような形になると、ようやく全体の動きが停止した。
ちょうど半分、ゲートのこちら側へ顔を出しながら、下部は地面に突き刺さっているような格好となる。
これはそういうことを想定して訓練していなければ、そう簡単にできる動きではないだろう。
核ミサイルにしてもそうだ。
昨日今日で用意できるはずもない。
不測の事態のために保険として、親通が以前から用意していたものを使っているのだろう。
さらにご丁寧に、ミサイルの胴部にデジタルタイマーのような物が取り付けてあり、それが二十分からカウントダウンを始めた。
これがゼロになれば爆発すると言わんばかりだ。
間違いなくゲートの向こう側は、親通と何らかの密約関係にある国家規模の核保有団体のはずだ。
親通の要請に応えてこのような仕掛けを用意したのだ。
さすがに国防に関わる兵器をおいそれと譲ってはくれないだろうから、不活性貯蔵されていたものを整備して持ち出しているのだろう。
そのために親通は一体何を見返りに与えたというのか。
「どうなってんだこれ?」
佳奈が核爆弾だと言われても臆することなく近づき、ミサイルを押したり引いたりしてみている。
しかしかなりの力を込めてみても、どちらの方向へもびくともしなかった。
「そのゲートは多分、向こうからこっちへの一方通行なんだと思う。向こうへ押してもミサイルがひしゃげるだけで動かないはずよ。わたしの場合は双方向へ移動できるゲートなんだけど、千尋ちゃんの能力は一回移動したらそれきり。往復できるものじゃなかった。この原則が影響してるんだと思う。だからこっちに出た物は絶対に押し返せない」
逆に一恵の転移ゲートの場合、何らかの仕掛けを作らないとわざわざ一方通行にする方が難しいそうだ。
これはもう、そういうものだと思ってもらう他ないと一恵は言う。
しかしでは、こちらへ引っ張り出せないのは何故だろうか? 先ほど移動してきていたはずなのだが。
それにはそらが答えてくれた。
「多分向こうからミサイルを引っ張ってるんだと思う。佳奈ちゃんが引いても簡単に負けないくらいの力で。巻き付けられたワイヤーに何か引っかけて、重機とかかな。そうすればこれ以上こっちに来ないよう、ちょうど半分で止めて調節できるの」
「あたしのバリアで覆っちゃう?」
莉美が提案した。
それは要するに、自分がバリアで防ぐからもう爆破しちゃえと言っているのだ。
「ゲートが開いてるから、普通より大量の魔力が必要になると思う。閉じた空間じゃないしね。その上で核爆発に耐えられる強固さが必要なんだけど、できる?」
言いながら一恵自身、めちゃくちゃな要求だなと思う。
相手が莉美でなければ、そもそも可能性を考慮にも入れないような高難度の要求だ。
そしてできるかと聞かれると、挑発だと受け取る白音や佳奈とは違うので莉美は、
「どうだろう…………やってみないと分かんない」
と素直に答える。
あまり迷ってはいない莉美のその様子を見て、一恵はできるんじゃないかな…………と感じた。
「じゃあもちふわで塞いじゃう? 月に行った時みたいに」
もちふわのような柔軟さで、莉美は代替案を提案してくる。
「それならいけるかも」
どうやら最悪、この島が核の洗礼を受けることは防げそうだった。
「でもそれは最終手段なの。ゲートの向こう側に半分の爆発被害が及ぶ。こっちから向こうへは中性子が飛んでいかないから過早爆発すると思うけど、向こう側が一体どこなのか…………」
そう言ってそらは一恵と頷き合っている。
「じゃあタイマー壊すか?」
佳奈は先ほどから、このミサイルの弱点はどこなのだろうかと探している。
もちろん破壊するために。
「タイマーはただの表示装置だから、壊しても時間が分からなくなるだけだと思う」
「むむむ……」
そらのもっともな指摘である。
タイマー部分は起爆システムと連動してはいまい。
下手したらただのキッチンタイマーかも知れない。
「あの先っちょが爆弾なんだろ? もういっそもぎ取っちまうか?」
たとえ重機で固定されていても、佳奈ならそこだけ引きちぎることはできそうだと思う。
「この弾頭は見たところあまり洗練された作りじゃない。どこかの実験用のものだと思う。こういうのは爆縮レンズの精度があまり良くないはずなの」
「と、いうと?」
そらの説明に詳細を求めての問い返しではない。
理屈はみんなが判断してくれればいいから、佳奈はどうすればいいのか指示を求めているのだ。
「下手にいじるとやっぱり過早爆発すると思う。一部の燃料だけで反応、爆発して四散、残りの核燃料をまき散らす。それでも十分強力なの」
「ぐぬぬ」
八方塞がりな感じに佳奈は無力さを感じた。
さすがに核爆弾相手に殴り合いは無謀かと思う。
「過早、過早っておっさんの癖にね」
一恵が笑って、佳奈の形の良いお尻を撫でる。
せっかくその知識の豊富さに、ちょっと尊敬していたのに台無しだ。
やはり一恵の専門分野は『下ネタ』らしい。
明らかに、そう明らかにこういう議論でどんどん時間がすりつぶされていく。
それが親通の狙いなのだ。
時間いっぱいあがかせて、最終的に吹っ飛んでくれれば親通の思うつぼだろう。
だがこういう時、そらは焦ることがない。
焦りは思考を鈍らせてミスを呼ぶから、まったく不要な感情だ。
「何とかなりそうでござるかな?」
そらは突然後ろから声をかけられて、どきっとして体が跳ね上がった。ちょっと焦ったが、何でも無かったように取り繕う。
この場で手伝えることがないと判断した咲沙は、隠形のまま付近の戦局を探っていたのだ。
親通を討ち取りはしたものの、敵方の作戦が進行している以上、何か見落としているものがあるのかもしれない。
「親通はイヤらしい。何もかも見通した上で、あっち側とこっち側の両方の空間を人質に取っているようなもの。わざわざ時間を表示しているのも、時間いっぱい煩わせて消耗させるためなの」
ことさら冷静にそらは見解を述べる。
「こっちに引っ張り出して封じ込めるのが一番被害を抑えられる、ということね」
白音がみんなの意見を聞いて結論を出した。
「同意、なの」
下手に動かせば暴発や、過早爆発とやらを起こすかもしれない。
そうなればこの場の全員が蒸発して死ぬことになるだろう。
しかし反対する者は誰もいなかった。
爆発するならその瞬間、莉美が障壁を展開すれば死ぬのは自分たちだけで済む。
そしてそんなことはさせない。
必ず核の炎を誰にも被害が及ばない、狭い檻の中に閉じ込めてやる、と皆が決意していた。
佳奈が無言でミサイルに近づいて引っ張り始める。
しかしほとんど動かなかった。
地面に刺さっているから少し上に持ち上げなければならない。
おそらくミサイルは弾道弾。
多段ロケットや燃料がないとは言え10トン近い重量があるだろう。
しかも一方通行のゲートを通過中だから、少しでもゲートの方向、後戻りする方向へ傾いて持ち上げようとすると一切動かなくなる。
かといってあまりこちら側へ傾けて持ち上げると、動いてしまった時にミサイルが倒れかねない。
こんな状態で、おそらくは向こう側で引き留めているであろう戒めを、引きちぎらなければならないのだ。
親通は本当にイヤらしい男だと思う。
そういうことが全部分かっていて、この状況をお膳立てしたのだ。
さしもの佳奈でも困難な仕事だった。
みんなで手を貸すが、スペースが限られているので全員の力を十分に生かし切れない。
「さっき瑠奏が近くにいたでござるよ。彼女の能力なら助けになるでござろう。ちょっと呼ぶでござる」
咲沙がマインドリンクで瑠奏に呼びかけてくれた。
フード付きの黒ローブを纏った魔法少女、羽多瑠奏がほうきにまたがって飛んできた。
おおよその説明は咲沙から聞いているらしい。
「無理無理無理無理っ! 怖いけど何もせずに隠れて見過ごすなんて無理っ!!」
瑠奏だった。
瑠奏がミサイルに手を触れ、上に向けて全力で飛行の加速力を与える。
「くくくっ……」
瑠奏の魔法が加わってミサイルが揺れ、少し佳奈の力が伝わっている手応えを感じ始めたが、それでもやはり移動させるには至らなかった。
白音がマインドリンクで、全魔法少女に向けてアナウンスをする。
[皆さん、今から全力を使うため、一時的にリーパーの解除を行います。少しの間苦しくなりますがお願いします]
ミサイルの弾頭部分の金属製の覆いが外され、わざわざ中身を見せつけるようにされている。
やがてミサイルが半分弱ゲートのこちら側に顔を出すと、今度は下降を開始した。
ゆっくりとさらに少しこちら側へ出てきながら、地面へと設置されていく。
おそらくはこの作業を想定して、転移ゲートも地面の下に潜り込むようにして設置されている。
そして地面も多分、初めから意図的に軟弱に造られていたものと思われる。
ミサイルの重量を受けてぐずぐずと沈み込み、ミサイルが少し地面にめり込むような形になると、ようやく全体の動きが停止した。
ちょうど半分、ゲートのこちら側へ顔を出しながら、下部は地面に突き刺さっているような格好となる。
これはそういうことを想定して訓練していなければ、そう簡単にできる動きではないだろう。
核ミサイルにしてもそうだ。
昨日今日で用意できるはずもない。
不測の事態のために保険として、親通が以前から用意していたものを使っているのだろう。
さらにご丁寧に、ミサイルの胴部にデジタルタイマーのような物が取り付けてあり、それが二十分からカウントダウンを始めた。
これがゼロになれば爆発すると言わんばかりだ。
間違いなくゲートの向こう側は、親通と何らかの密約関係にある国家規模の核保有団体のはずだ。
親通の要請に応えてこのような仕掛けを用意したのだ。
さすがに国防に関わる兵器をおいそれと譲ってはくれないだろうから、不活性貯蔵されていたものを整備して持ち出しているのだろう。
そのために親通は一体何を見返りに与えたというのか。
「どうなってんだこれ?」
佳奈が核爆弾だと言われても臆することなく近づき、ミサイルを押したり引いたりしてみている。
しかしかなりの力を込めてみても、どちらの方向へもびくともしなかった。
「そのゲートは多分、向こうからこっちへの一方通行なんだと思う。向こうへ押してもミサイルがひしゃげるだけで動かないはずよ。わたしの場合は双方向へ移動できるゲートなんだけど、千尋ちゃんの能力は一回移動したらそれきり。往復できるものじゃなかった。この原則が影響してるんだと思う。だからこっちに出た物は絶対に押し返せない」
逆に一恵の転移ゲートの場合、何らかの仕掛けを作らないとわざわざ一方通行にする方が難しいそうだ。
これはもう、そういうものだと思ってもらう他ないと一恵は言う。
しかしでは、こちらへ引っ張り出せないのは何故だろうか? 先ほど移動してきていたはずなのだが。
それにはそらが答えてくれた。
「多分向こうからミサイルを引っ張ってるんだと思う。佳奈ちゃんが引いても簡単に負けないくらいの力で。巻き付けられたワイヤーに何か引っかけて、重機とかかな。そうすればこれ以上こっちに来ないよう、ちょうど半分で止めて調節できるの」
「あたしのバリアで覆っちゃう?」
莉美が提案した。
それは要するに、自分がバリアで防ぐからもう爆破しちゃえと言っているのだ。
「ゲートが開いてるから、普通より大量の魔力が必要になると思う。閉じた空間じゃないしね。その上で核爆発に耐えられる強固さが必要なんだけど、できる?」
言いながら一恵自身、めちゃくちゃな要求だなと思う。
相手が莉美でなければ、そもそも可能性を考慮にも入れないような高難度の要求だ。
そしてできるかと聞かれると、挑発だと受け取る白音や佳奈とは違うので莉美は、
「どうだろう…………やってみないと分かんない」
と素直に答える。
あまり迷ってはいない莉美のその様子を見て、一恵はできるんじゃないかな…………と感じた。
「じゃあもちふわで塞いじゃう? 月に行った時みたいに」
もちふわのような柔軟さで、莉美は代替案を提案してくる。
「それならいけるかも」
どうやら最悪、この島が核の洗礼を受けることは防げそうだった。
「でもそれは最終手段なの。ゲートの向こう側に半分の爆発被害が及ぶ。こっちから向こうへは中性子が飛んでいかないから過早爆発すると思うけど、向こう側が一体どこなのか…………」
そう言ってそらは一恵と頷き合っている。
「じゃあタイマー壊すか?」
佳奈は先ほどから、このミサイルの弱点はどこなのだろうかと探している。
もちろん破壊するために。
「タイマーはただの表示装置だから、壊しても時間が分からなくなるだけだと思う」
「むむむ……」
そらのもっともな指摘である。
タイマー部分は起爆システムと連動してはいまい。
下手したらただのキッチンタイマーかも知れない。
「あの先っちょが爆弾なんだろ? もういっそもぎ取っちまうか?」
たとえ重機で固定されていても、佳奈ならそこだけ引きちぎることはできそうだと思う。
「この弾頭は見たところあまり洗練された作りじゃない。どこかの実験用のものだと思う。こういうのは爆縮レンズの精度があまり良くないはずなの」
「と、いうと?」
そらの説明に詳細を求めての問い返しではない。
理屈はみんなが判断してくれればいいから、佳奈はどうすればいいのか指示を求めているのだ。
「下手にいじるとやっぱり過早爆発すると思う。一部の燃料だけで反応、爆発して四散、残りの核燃料をまき散らす。それでも十分強力なの」
「ぐぬぬ」
八方塞がりな感じに佳奈は無力さを感じた。
さすがに核爆弾相手に殴り合いは無謀かと思う。
「過早、過早っておっさんの癖にね」
一恵が笑って、佳奈の形の良いお尻を撫でる。
せっかくその知識の豊富さに、ちょっと尊敬していたのに台無しだ。
やはり一恵の専門分野は『下ネタ』らしい。
明らかに、そう明らかにこういう議論でどんどん時間がすりつぶされていく。
それが親通の狙いなのだ。
時間いっぱいあがかせて、最終的に吹っ飛んでくれれば親通の思うつぼだろう。
だがこういう時、そらは焦ることがない。
焦りは思考を鈍らせてミスを呼ぶから、まったく不要な感情だ。
「何とかなりそうでござるかな?」
そらは突然後ろから声をかけられて、どきっとして体が跳ね上がった。ちょっと焦ったが、何でも無かったように取り繕う。
この場で手伝えることがないと判断した咲沙は、隠形のまま付近の戦局を探っていたのだ。
親通を討ち取りはしたものの、敵方の作戦が進行している以上、何か見落としているものがあるのかもしれない。
「親通はイヤらしい。何もかも見通した上で、あっち側とこっち側の両方の空間を人質に取っているようなもの。わざわざ時間を表示しているのも、時間いっぱい煩わせて消耗させるためなの」
ことさら冷静にそらは見解を述べる。
「こっちに引っ張り出して封じ込めるのが一番被害を抑えられる、ということね」
白音がみんなの意見を聞いて結論を出した。
「同意、なの」
下手に動かせば暴発や、過早爆発とやらを起こすかもしれない。
そうなればこの場の全員が蒸発して死ぬことになるだろう。
しかし反対する者は誰もいなかった。
爆発するならその瞬間、莉美が障壁を展開すれば死ぬのは自分たちだけで済む。
そしてそんなことはさせない。
必ず核の炎を誰にも被害が及ばない、狭い檻の中に閉じ込めてやる、と皆が決意していた。
佳奈が無言でミサイルに近づいて引っ張り始める。
しかしほとんど動かなかった。
地面に刺さっているから少し上に持ち上げなければならない。
おそらくミサイルは弾道弾。
多段ロケットや燃料がないとは言え10トン近い重量があるだろう。
しかも一方通行のゲートを通過中だから、少しでもゲートの方向、後戻りする方向へ傾いて持ち上げようとすると一切動かなくなる。
かといってあまりこちら側へ傾けて持ち上げると、動いてしまった時にミサイルが倒れかねない。
こんな状態で、おそらくは向こう側で引き留めているであろう戒めを、引きちぎらなければならないのだ。
親通は本当にイヤらしい男だと思う。
そういうことが全部分かっていて、この状況をお膳立てしたのだ。
さしもの佳奈でも困難な仕事だった。
みんなで手を貸すが、スペースが限られているので全員の力を十分に生かし切れない。
「さっき瑠奏が近くにいたでござるよ。彼女の能力なら助けになるでござろう。ちょっと呼ぶでござる」
咲沙がマインドリンクで瑠奏に呼びかけてくれた。
フード付きの黒ローブを纏った魔法少女、羽多瑠奏がほうきにまたがって飛んできた。
おおよその説明は咲沙から聞いているらしい。
「無理無理無理無理っ! 怖いけど何もせずに隠れて見過ごすなんて無理っ!!」
瑠奏だった。
瑠奏がミサイルに手を触れ、上に向けて全力で飛行の加速力を与える。
「くくくっ……」
瑠奏の魔法が加わってミサイルが揺れ、少し佳奈の力が伝わっている手応えを感じ始めたが、それでもやはり移動させるには至らなかった。
白音がマインドリンクで、全魔法少女に向けてアナウンスをする。
[皆さん、今から全力を使うため、一時的にリーパーの解除を行います。少しの間苦しくなりますがお願いします]
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる