ドリフトシンドローム~魔法少女は世界をはみ出す~【第二部】

音無やんぐ

文字の大きさ
上 下
132 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る

第43話 敵首魁、根来親通 その一

しおりを挟む
「さすがさすが。音に聞くチーム白音の諸君だ。部下に欲しいな」

 チーム白音と初めて対面した根来親通ねくるちかみちは、余裕を口の端に乗せて薄笑いを浮かべていた。
 その顔を見ていると、白音は改めて沸々と怒りがわき上がるのを感じる。

 今すぐ黙らせたい衝動に駆られたが、それは自重する。
 そらは可能ならば対話を試みるべきだと考えていた。
 白音もそらと考えは同じだ。
 時間が無いと感じられる反面、会話が成立するのならば可能な限り情報を引き出しておかなければならない。


[やっぱり親通は星石を持ってるみたい。予想どおり親通がコピー能力]

 そらが遠隔鑑定リレーアタックの結果を伝えてくれる。

[莉美ちゃん、巫女の方よろしくなの]

 そらがそう言った瞬間、莉美が魔力ビームを放つ。
 細く収束されて、狙い過たず狐面の巫女――感知系魔法使い――の星石を貫く。
 巫女は声も無く倒れた。
 相変わらず巫女たちは防御を構うそぶりがまったくないため、なんの抵抗も感じない。

 のこるは親通ひとりとなったが、親通はいささかの痛痒も感じてはいないようだった。
 相変わらず薄笑いを浮かべている。
 白音は、付近にCase035根来ミコと呼ばれた少女の姿がないことが気がかりだった。


「あなた、異世界になんか行ってどうしようっていうの?」
「んん?」

 親通が少し考えを巡らせたようだった。
 軍事大国アズニカ連邦と通じて密約し、海外逃亡を企てたところまでは政府当局に掴まれている情報として、親通も認識しているだろう。
 しかしその企みが潰えてから先の動向、異世界への転移脱出はそんなことが可能なのかどうかも含めて、推測の域を出てはいない。


「お前たちがそうであるように、異世界の技術は素晴らしく戦闘向きだからな。こちらの世界で売りさばけば大儲けできるだろう?」

 微妙に会話が噛み合っていない。
「こちらの世界に流入した異世界事案から技術を手に入れる」とも取れるし、「異世界に行って技術を入手してくる」とも受け取れる。
 わざわざ「お前たちがそうであるように」と付けているのは怒らせたいのだろう。
 白音は別にこんなおじさんと腹の探り合いをしたいとは、微塵も思っていない。
 しかしともあれ、挑発などされなくとも親通の企みは一片の余地もなく打ち砕く。


「根来衆ってのは時代劇とかに出てくる奴でしょ? おじさん戦国時代好きなんでしょ? だから行きたいんでしょ?」

 莉美が口を挟んで何を言うのかと思ったら、突然の暴論だった。
 確かに白音も『根来衆』と聞いた時には、日本史の教師が授業中に余談として語っていた戦国時代の話を思い出した。
 何となく忍者をイメージしたのは時代劇(それと佐々木咲沙)のせいかもしれない。


「日本がもうそんな時代じゃないから異世界に行くのね。異世界で時代劇を満喫したいんでしょ?」

 根来の性は勝手に名乗っている、とかではなく、正当な後継者だったはずだ。
 ごっこ遊びでもあるまいに。

「まさに時代錯誤もいいところなんだがな。根来衆が最も栄えたと言えるのは確かに戦国時代だろうな」
(ん?)

 話が噛み合い始めている、と白音は感じた。
 今確かに莉美の言葉を肯定した。
 異世界に行くということを否定しなかった。


「お前たちのようなガキじゃあ、家名を背負うということの意味も分からぬのだろうて……」
[うわぁ、おっさんの長そうな語りが始まっちまったよ]

 佳奈がそんなことをわざわざマインドリンクを使って言うから、白音は笑いそうになってしまった。
 この男は、信じられないほどに下劣だけれど、どこまで行っても普通のおじさんなのだ。


「世が乱れれば根来の名は上がる。しかしこんな平和な世の中では、国の太鼓持ち紛いのことをして生きていかねばならん。世が世ならばすべての大名が儂らに頭を下げに来たというのにだ」

 全員のイラッとした『気分』がマインドリンクで伝わってきた。

「確かに魔法技術を独占できれば世界中が頭を下げに来るかも知れないけど、もうギルドがあるわよ。それに、向こうへ行ってうまく魔法技術を手に入れられたとしても、帰って来られる保証はどこにもないわ」
「構わんさ。こっちの世界にはお前たちのおかげでもう居場所がない。帰れなければ向こうで上手くやるだけのことだ」


 親通との主要な取引相手となりそうな国には、外交ルートから圧力がかけられている。
 もしこの世界で上手くやりたければ、非友好国しか選択肢はないだろう。
 自由に動き回ることができなくなってしまったこの世界を捨てて、やはり親通本人が異世界へ向かうつもりなのだ。
 言質は取れた。もはや特に隠す気も無いのだろう。


[異世界で根来衆を一代で築く、とか思ってそうよね]

 一恵も親通の時代劇好きに一票を投じた。

[そういう意味ではコピー能力って、ほんとにあいつにおあつらえ向きの力なの。安価な労働力が簡単に手に入る]

 そらの嘆息が聞こえてくる。


[長引いてもろくなことはなさそうね]

と白音が言うと、

[うん。話の通じる相手じゃなさそうなの]

 そらが応じた。その言葉を合図に、隠行していた咲沙が背後から親通の強制移植された星石を貫いた。
 たとえ星石が完全に融合していなかったとしても、生身の人間にもその傷は十分な致命傷だ。

 魔力感知の巫女が倒されてから、親通には咲沙の隠行を見破るすべはなかった。
 その目にはチーム白音の五人しか見えていなかっただろう。
 もし彼が何か企んでいたとしても、白音たちの方はしっかりと彼の一挙手一投足を見張り、魔力の動きもそらが完全に把握していた。
 何かする隙は一切与えていない。


「口数が多すぎでござる」

 コピー能力以外はただのおじさんである。
 身体能力もいたって凡庸。
 人を使役してこそ真価が発揮される能力だろう。
 命令に忠実な部下が欲しいと常々言っていたらしいから、そういう能力になったのかも知れない。


「拙者、しのびの道を行く者でござれば、古き時代の根来衆の逸話もよく存じてござる。しかるに現在の頭領は、この体たらく……もはや救いの法なし、でござる」

 咲沙が動いたその瞬間、何かが起こるかも知れないと思っていた。
 だから白音たちは神経を研ぎ澄ませ、周囲を警戒した。

 そしてやはり、親通が事切れて力なく地面に倒れ伏すと、ゲートに変化が起こった。
 それまで鏡のように閑かだったゲートの表面が、やや輝きを強めて大きく波打ち始めた。
 白音たちの知る限りにおいてそれは、魔力を注ぎ込まれてどこかと繋がる時の転移ゲートの挙動だ。

「白音ちゃん、ごめんなさい。魔力が微弱だったから、異世界への転移ゲートとしてはまだ未完成なんだって思ってた。このゲート、異世界に通じてない。普通の転移ゲートだわ!!」


 一恵の使うゲートとは、やはり少し違った機序をもっているのだろう。
 個性的すぎる魔法少女たちの能力は、系統が近いからといって簡単に見極められるとは限らないのだ。

 ゲートから何か巨大な金属の塊が、ゆっくりと出てこようとしているのに気づいた。
 ややあって、魔法少女たちにはそれが『ミサイル』だと分かった。
 ニュースなどでよく見るフォルムだ。
 垂直に空を向いていて、胴部に極太のワイヤーが何本も巻かれているのが見て取れる。
 ただ、思っているよりは幾分背丈が短く、ずんぐりとしている印象だった。


「多段式のロケットが取り外されてるんだと思う」

 そらがみんなの抱いた気持ちに解説を与えてくれた。
 しかし取り外されているということは、発射する気は無いのだろうか。

 よく見れば、ぐるぐる巻きにされたワイヤーは乱雑に溶接されており、ミサイルの外郭を破壊せずにそれをほどくことは不可能に思える。
 ぎこちない動きでゆっくりと出てくるその寸詰まりのミサイルは、クレーンか何かで吊られているのだろう。時折不自然にこちら側へと揺れる。

 確かにこんな状態では、まともに打ち上げることなどできないように見える。
 しかし発射もできないのにチーム白音を前にして、このミサイルが何らかの意味を持つと思われているということだ。


「多分核弾頭が搭載されている」

 そらの言うとおり、そういうことだろう。
 こういう軍事機密は詳細がどの国でも明らかにされてはいないため、そらにとっても推測に依る部分が多くなっている。

 そらは遠隔鑑定リレーアタックで、ここにいる魔法少女たちのDNAが損傷と修復を激しく繰り返しているのを感じていた。
 実際に爆発する物なのかどうかは分からないが、少なくとも見た目は核弾頭そのもの。
 そして放射性核種を搭載しているのは間違いなさそうだった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?

chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。 特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。 第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...