130 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第42話 魔法少女上陸作戦 その三
しおりを挟む
[拙者たちは戦力の温存でござるよ?]
率先して巫女を倒していく佳奈に、咲沙は少し心配そうに聞いた。
目標地点に辿り着いた時に、戦う力がのこっていないなどということになっては困る。
[こんなの準備運動だって]
佳奈は少し笑って応じた。
実際のところ咲沙が存在を感知できなくしてくれているおかげで、戦闘にすらなっていない。
佳奈がほとんどひとりで倒していたが、日課の走り込みほどにも疲労は感じていない。
[まあ、死人とは言え気分のいいものじゃないけどな……]
[ええ、せめて安らかに]
白音も少し、NekuruCaseの報告書にあった少女たちのことを思い遣る。
[白音は平気か? そらも結構無理してるだろ?]
それを心配して佳奈はさっきからひとりで戦っているのだろうに。
[まあ、お前らは切り札だからな。前線は任せとけって]
展望台まであと少しというところで、ちびそらから全部隊に向けて発信があった。
[オホン。3、2、1。通信、通信]
戦闘中に突然、頭の中に声が聞こえると驚くかも知れないという気遣いだろう。
海上の味方まではまだリーパーが届いていないから、ちびそら自身の学習能力で体得した行動のはずだ。
白音たちは、成長していく子供を見守っているような気持ちになる。
[合戦開始ー! 全速前進、ようそろー!!]
ちびそらが楽しそうに風を切っている姿が目に浮かぶ。
[今更だけど錆びたりしないよね?]
潮風にさらされているのだろうけれど、防水とかどうなっているのかしらと白音は心配になる。
[うーん?]
そらは小首をかしげた。彼女に分からなければもう誰にも分かるまい。
自衛隊が使用している船は漁船に見せかけてはいるものの、強力なエンジンを搭載しているので足は速い。
ものの数十分で所定の配置について海上封鎖を完了させるだろう。
◇
山頂には報告にあったとおり、真新しい建屋があった。
それほど広くはなさそうなのだが、面積に対して背が高い。
5メートルくらいありそうだった。
もしそれが転移ゲートを守る目的で建てられた物だったなら、それだけ大きなゲートなのだろうかと思わせられる。
建屋の周辺には、他よりも明らかに密に警護の巫女たちが配されていた。
しかしその能力はそらの遠隔鑑定によって簡単に丸裸にされる。
[風使い、炎使い、重力使い、念動力使い、それに肉体強化系がふたりいるの]
[ふうん?]
肉体強化系のところで佳奈が反応したが、白音がたしなめる。
[ちょっと、変な気を起こさないでよ。普通の子がちょっと強化したくらいであんたに敵うわけないでしょ]
[あと、建物の中に感知魔法系がいる! こっちに気づくかも]
しかし今のところ、誰もこちらを向く気配はなかった。
[拙者の忍術で今は気づかれておらぬようでござるが、いずれ近づけばばれるでござろう。限界距離がどのくらいかは相手の能力次第かと]
咲沙が忍術っぽく両手で印を結んでいる。
いや、魔法少女でしょう、あなた。とは思うが、本人がそう思っているならこれは忍術なのだろう。
[それと中に、もうひとりいるの。コピー能力。人を増やせる]
[それはちょっと嫌ね]
それを聞いて、一恵がどうしたものかと思案顔になった。
建屋の内部からは転移ゲート特有の歪みを感じている。
空間歪曲に似た時空の悲鳴である。
桃澤千尋の能力は元々ゲートを開くタイプではなかったはずだ。
しかし中からは瞬間的な転移現象ではなく、ゲートが定在している気配がするのだ。
ただ、異世界へ開こうというゲートにしては、まだ少し魔力の強度が低いようには思える。
コピー能力は厄介そうだから先に叩くべきなのだが、相手の手の内が読めない以上迂闊に手を出しにくい。
[じゃあ建屋ごと吹っ飛ばすね]
莉美があっさり手放しかけた思考力をみんなで必死に引き止める。
[待て待て待て、脳筋はアタシの役目だろっ?]
まあ確かにそうだ。
佳奈は自覚のある脳筋で偉いと白音は思う。
[コピーは人の劣化コピーを作り出すみたいなの。でも効果は限定的。一時的なもので時間が来たら消えちゃう。ひとりから複数作れば能力はどんどん劣化していくの]
劣化はするものの、魔法少女でもコピーできるということらしい。
ミコが操る集団には最適の能力ではないだろうか。
[生み出せる総数は術者の魔力次第。同じコピーをたくさん作っても弱くなっていくだけ。だから今みたいな状況だとひとりの巫女から一体ずつ作った方が効率がいいと思うの]
そらの鑑定結果を聞いて、白音がひとつの可能性に気づいた。
[それってもしかして、わたしと同じような事ができるんじゃないの?]
巫女たちは独自のネットワークを構築することで、それぞれが持つ能力のポテンシャルを引き上げている。コピー能力が強化されればコピー体の数も増え、一体ずつの能力も上がるだろう。
そして能力を強化されたコピー体が増えれば、それによって構成されるネットワークもより強化され、またコピー能力が強化される可能性があのではないだろうか。
[確かに…………。それはまずいかも]
一恵も同意する。
このまま放置すれば、かなり危険なことなるかもしれない。
[白音ちゃんはリーパーによる負荷を受けてるの。でも巫女のネットワークにはそういうリスクがないから、放っておくと無制限に強化されていくのかも]
そらの言うとおりなら、永久機関のように巫女ネットワークが強化され続けて、そのうち手が付けられなくなるということだ。
そうなる前に叩くべきだろう。
[よし、突っ込もう]
白音はふたりの言葉を受けて即決した。
結局脳筋的結論だったが、それにはみんな従う。
[あたしとそんな変わんないじゃないのよぅ…………]
莉美は愚痴ったが、さっと切り替えて、では白音の言うとおりに吹っ飛ばせば大丈夫なんだろうと考えを改めた。
外には戦闘力の高そうな巫女が配置されている。
そして内部の見えない建物に監視要員と厄介そうなコピー能力者が待ち構えている。
コピー能力者が恐らく戦力の中核を担っていると思われた。
さすがに何も分からない状態で丸ごと吹っ飛ばすのは乱暴だと思えるが、どのみち外から順に全員無力化していくしかないだろうと白音も思う。
乱暴なやり方だが、相手の思惑に乗るしかない。
建屋から20メートルほどの距離に近づいたところで、巫女がこちらに気づいたようだった。
戦闘態勢をとって動き始めた。
やはり咲沙の隠形を破る形で、何らかの感知が行えるのだろう。
炎の巫女と風の巫女が協力して火炎の嵐を巻き起こして建屋を囲む。
エレスケが似たようなことをやっていたが、こちらは設定とか幻覚ではなく本物だ。
内部への進入を阻みつつ、燃えさかる炎が、視覚も聴覚も遮って内部の様子を窺えなくしている。
計算された効果的な防御だと言えよう。
接近する者があった場合に、予め決められていた行動を取ったように見える。
そして、のこる四人の巫女、『重力使い』『念動力使い』『肉体強化系がふたり』とそらが看破した狐面の巫女が、白音たちのいる方向に向かって身構えた。
魔法少女には特徴的でユニークな能力を持つ者が多い。
そのため戦闘においては強みも弱点もはっきりとしがちになる。
だからそれを補い合うようにチームを組めば、圧倒的な力を発揮することができる。
やはり相手の戦略はよく考えられた完璧な布陣だと感じられる。
ただし相手がチーム白音でなければ、だ。
[莉美ちゃんは、中にいる魔力感知できる奴を狙っててね]
莉美であれば、障害物をものともせずに星石を狙い撃てるだろう。
そらとしてはできるだけ情報を得たかった。
コピー能力を持つ奴に話が通じればいいのだけど、と考えていた。
コピー能力者以外を速やかに無力化出来れば、対話できる可能性はある。
ただし、他の巫女と同じくそいつも死体操作能力者に操られているだけなのであれば、早々に無力化するしかないだろう。
[肉体強化のふたりは任せとけ!!]
結局というか、やはりというか、佳奈はそっちを選んで突っ込んでいった。
率先して巫女を倒していく佳奈に、咲沙は少し心配そうに聞いた。
目標地点に辿り着いた時に、戦う力がのこっていないなどということになっては困る。
[こんなの準備運動だって]
佳奈は少し笑って応じた。
実際のところ咲沙が存在を感知できなくしてくれているおかげで、戦闘にすらなっていない。
佳奈がほとんどひとりで倒していたが、日課の走り込みほどにも疲労は感じていない。
[まあ、死人とは言え気分のいいものじゃないけどな……]
[ええ、せめて安らかに]
白音も少し、NekuruCaseの報告書にあった少女たちのことを思い遣る。
[白音は平気か? そらも結構無理してるだろ?]
それを心配して佳奈はさっきからひとりで戦っているのだろうに。
[まあ、お前らは切り札だからな。前線は任せとけって]
展望台まであと少しというところで、ちびそらから全部隊に向けて発信があった。
[オホン。3、2、1。通信、通信]
戦闘中に突然、頭の中に声が聞こえると驚くかも知れないという気遣いだろう。
海上の味方まではまだリーパーが届いていないから、ちびそら自身の学習能力で体得した行動のはずだ。
白音たちは、成長していく子供を見守っているような気持ちになる。
[合戦開始ー! 全速前進、ようそろー!!]
ちびそらが楽しそうに風を切っている姿が目に浮かぶ。
[今更だけど錆びたりしないよね?]
潮風にさらされているのだろうけれど、防水とかどうなっているのかしらと白音は心配になる。
[うーん?]
そらは小首をかしげた。彼女に分からなければもう誰にも分かるまい。
自衛隊が使用している船は漁船に見せかけてはいるものの、強力なエンジンを搭載しているので足は速い。
ものの数十分で所定の配置について海上封鎖を完了させるだろう。
◇
山頂には報告にあったとおり、真新しい建屋があった。
それほど広くはなさそうなのだが、面積に対して背が高い。
5メートルくらいありそうだった。
もしそれが転移ゲートを守る目的で建てられた物だったなら、それだけ大きなゲートなのだろうかと思わせられる。
建屋の周辺には、他よりも明らかに密に警護の巫女たちが配されていた。
しかしその能力はそらの遠隔鑑定によって簡単に丸裸にされる。
[風使い、炎使い、重力使い、念動力使い、それに肉体強化系がふたりいるの]
[ふうん?]
肉体強化系のところで佳奈が反応したが、白音がたしなめる。
[ちょっと、変な気を起こさないでよ。普通の子がちょっと強化したくらいであんたに敵うわけないでしょ]
[あと、建物の中に感知魔法系がいる! こっちに気づくかも]
しかし今のところ、誰もこちらを向く気配はなかった。
[拙者の忍術で今は気づかれておらぬようでござるが、いずれ近づけばばれるでござろう。限界距離がどのくらいかは相手の能力次第かと]
咲沙が忍術っぽく両手で印を結んでいる。
いや、魔法少女でしょう、あなた。とは思うが、本人がそう思っているならこれは忍術なのだろう。
[それと中に、もうひとりいるの。コピー能力。人を増やせる]
[それはちょっと嫌ね]
それを聞いて、一恵がどうしたものかと思案顔になった。
建屋の内部からは転移ゲート特有の歪みを感じている。
空間歪曲に似た時空の悲鳴である。
桃澤千尋の能力は元々ゲートを開くタイプではなかったはずだ。
しかし中からは瞬間的な転移現象ではなく、ゲートが定在している気配がするのだ。
ただ、異世界へ開こうというゲートにしては、まだ少し魔力の強度が低いようには思える。
コピー能力は厄介そうだから先に叩くべきなのだが、相手の手の内が読めない以上迂闊に手を出しにくい。
[じゃあ建屋ごと吹っ飛ばすね]
莉美があっさり手放しかけた思考力をみんなで必死に引き止める。
[待て待て待て、脳筋はアタシの役目だろっ?]
まあ確かにそうだ。
佳奈は自覚のある脳筋で偉いと白音は思う。
[コピーは人の劣化コピーを作り出すみたいなの。でも効果は限定的。一時的なもので時間が来たら消えちゃう。ひとりから複数作れば能力はどんどん劣化していくの]
劣化はするものの、魔法少女でもコピーできるということらしい。
ミコが操る集団には最適の能力ではないだろうか。
[生み出せる総数は術者の魔力次第。同じコピーをたくさん作っても弱くなっていくだけ。だから今みたいな状況だとひとりの巫女から一体ずつ作った方が効率がいいと思うの]
そらの鑑定結果を聞いて、白音がひとつの可能性に気づいた。
[それってもしかして、わたしと同じような事ができるんじゃないの?]
巫女たちは独自のネットワークを構築することで、それぞれが持つ能力のポテンシャルを引き上げている。コピー能力が強化されればコピー体の数も増え、一体ずつの能力も上がるだろう。
そして能力を強化されたコピー体が増えれば、それによって構成されるネットワークもより強化され、またコピー能力が強化される可能性があのではないだろうか。
[確かに…………。それはまずいかも]
一恵も同意する。
このまま放置すれば、かなり危険なことなるかもしれない。
[白音ちゃんはリーパーによる負荷を受けてるの。でも巫女のネットワークにはそういうリスクがないから、放っておくと無制限に強化されていくのかも]
そらの言うとおりなら、永久機関のように巫女ネットワークが強化され続けて、そのうち手が付けられなくなるということだ。
そうなる前に叩くべきだろう。
[よし、突っ込もう]
白音はふたりの言葉を受けて即決した。
結局脳筋的結論だったが、それにはみんな従う。
[あたしとそんな変わんないじゃないのよぅ…………]
莉美は愚痴ったが、さっと切り替えて、では白音の言うとおりに吹っ飛ばせば大丈夫なんだろうと考えを改めた。
外には戦闘力の高そうな巫女が配置されている。
そして内部の見えない建物に監視要員と厄介そうなコピー能力者が待ち構えている。
コピー能力者が恐らく戦力の中核を担っていると思われた。
さすがに何も分からない状態で丸ごと吹っ飛ばすのは乱暴だと思えるが、どのみち外から順に全員無力化していくしかないだろうと白音も思う。
乱暴なやり方だが、相手の思惑に乗るしかない。
建屋から20メートルほどの距離に近づいたところで、巫女がこちらに気づいたようだった。
戦闘態勢をとって動き始めた。
やはり咲沙の隠形を破る形で、何らかの感知が行えるのだろう。
炎の巫女と風の巫女が協力して火炎の嵐を巻き起こして建屋を囲む。
エレスケが似たようなことをやっていたが、こちらは設定とか幻覚ではなく本物だ。
内部への進入を阻みつつ、燃えさかる炎が、視覚も聴覚も遮って内部の様子を窺えなくしている。
計算された効果的な防御だと言えよう。
接近する者があった場合に、予め決められていた行動を取ったように見える。
そして、のこる四人の巫女、『重力使い』『念動力使い』『肉体強化系がふたり』とそらが看破した狐面の巫女が、白音たちのいる方向に向かって身構えた。
魔法少女には特徴的でユニークな能力を持つ者が多い。
そのため戦闘においては強みも弱点もはっきりとしがちになる。
だからそれを補い合うようにチームを組めば、圧倒的な力を発揮することができる。
やはり相手の戦略はよく考えられた完璧な布陣だと感じられる。
ただし相手がチーム白音でなければ、だ。
[莉美ちゃんは、中にいる魔力感知できる奴を狙っててね]
莉美であれば、障害物をものともせずに星石を狙い撃てるだろう。
そらとしてはできるだけ情報を得たかった。
コピー能力を持つ奴に話が通じればいいのだけど、と考えていた。
コピー能力者以外を速やかに無力化出来れば、対話できる可能性はある。
ただし、他の巫女と同じくそいつも死体操作能力者に操られているだけなのであれば、早々に無力化するしかないだろう。
[肉体強化のふたりは任せとけ!!]
結局というか、やはりというか、佳奈はそっちを選んで突っ込んでいった。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる