127 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第41話 魔法少女ギルドVS根来衆 その四
しおりを挟む
「今回の件は、我々が根来衆に肩入れをし過ぎたが故に招いた事態です。魔法という新たな枠組みに、まったく対応できていない我々の失態を、毎度後始末させることになって本当に申し訳ない。よろしくお願いします」
外事特課の宮内課長補佐がそう言って頭を下げた。
宮内さんはいつも頭を下げてばかりだなと白音は思う。
年端もいかない小娘たちに頭を下げる仕事だなんて、ストレスあるんだろうなと同情する。
白音は当局の人間に対しては、蔵間同様あまりりいい感情を持っていない。
しかしその中にあって、宮内にだけはなんとなく好感を持っていた。
もちろんそうなるように誘導されているだけなのかもしれない。
何しろ自分は年端もいかない小娘なのだ。
ただ、宮内が国家と、魔法少女と、両方の意見に耳を傾けてバランスを取ろうとしてくれていることは分かる。
だから白音も蔵間と同じく、宮内のことは一応信用しているのだ。
「よっし。ではみんな、呉越同舟と行こうじゃないか」
蔵間は上手いこと言って締めくくったつもりだったのだが、魔法少女たちには響かなかったようだ。
意味が分かっていない者も結構いる。
それはもうとっくに失われた古代の呪文に等しいだろう。
「厳しい戦いになると思うが、きっとみんな無事で帰れ。終わったら祝勝会をしよう。いい肉を用意させてもらうぞ」
魔法少女ギルドの戦闘部隊は花より団子だ。
リンクスのこの言葉に少女たちは大いに沸いた。
「もうイケメンとか関係ないし…………」
ちょっとは魔法少女たちからちやほやされたい蔵間だった。
しかし今回は最前線に赴くリンクスに敬意を表して、不満は言わないことにした。
「全然顔だけじゃないよね、まったく……」
◇
「ではいくぞ。貴様ら変身だっ!!」
作戦開始予定時刻三十分前となった。
橘香の号令で五十人が一斉に立ち上がると、とりどりの光、オーラに包まれて変身を始める。
白音は男の子はどうなるんだろうかと、ちょっと要らぬ興味をかき立てられた。
魔法少女に変身するわけじゃなし。
男の子は自分が思い描くヒーロー像のようなものがあるのだろう。
それに沿った姿に変身している。
怒られそうだけれどハロウィンの時の着替えを思い出す。
「さすがに男の子はミニスカート履かないよね」
莉美が白音の気持ちを代弁する。
「それより、あれ見てよ」
蔵間が魔法少女たちの変身をぼーっと見ていたが、橘香がその顔を挟み込んで自分の方を向かせた。
そしてその目を見つめたまま変身する。
橘香のその軍服をモチーフとしたコスチュームは、ギルドの全魔法少女にとって畏怖の対象である。
特にここにいるような戦闘能力の高い者たちは、新人の頃に必ず厳しくしごかれている。
そしてその経験は、魔法少女としての任務をこなすにつれ、自分たちの身を守る武器となっていることを実感するのである。
そんな橘香が、蔵間の瞳の中でだけ変身する。
やがて変身を完了し、橘香が手を離しても、蔵間は目を離せなくなっていた。
「貴様は俺のことだけ見てやがれって感じだよね。橘香ちゃんてやっぱ、かわいいよね。おとめー」
言葉遣いがそれだとあんまりかわいくないのだけれど、確かに言うとおりだと思う。
蔵間は本人が思っているほどモテなくはない、のだろう、とは思う、多分。
変身を終えた少女たちがそれぞれの決意を胸に颯爽と扉へ向かう。
「ああ、待って、待って。まずは皆さん作戦指揮所へ案内します」
一恵が転移ゲートを出した。
その先に急ごしらえだが指揮所がある。
各転移ポイントはこの指揮所と結ばれており、転移ゲートのターミナルになっている。
無制限に双方向通過できてしまうので、不測の事態に備えて直前まで繋がないでいたのだ。
「ほらほら、やっぱみんな出口に向かうんだって!」
佳奈が我が意を得たりといった様子で白音に言う。
「あの子たちは初めての経験でしょうに……」
何らかの理由で転移ゲートが使えなくなった時のために、指揮所は地理的にも近い場所、紀淡海峡に面した紀伊半島側に設営されている。
いざとなれば白音が飛べばものの数分で着く距離だ。
「わたしたちも遅れないように、変身よっ!!」
最近このかけ声が板についてきて嬉しい。
合図すると、みんながこちらを見て頷いてくれるのも嬉しい。
ただ、周りの反応を見ていると、もしかして変身したら怖がられて遠巻きにされるんじゃないかと、白音はそれが不安だった。
女帝と呼ばれたり、逆巻姉妹を倒して驚かれたり、それにこれから魔族としての姿も晒さないといけないし、化け物扱いされるのではないかと心配だったのだ。
そういうのはちょっと、もう、去年まででたくさんなのだ。
しかし変身すると、既に変身を終えていた魔法少女たちが押し寄せてきた。
記念に一緒に写真を撮りたいらしい。
一恵がいるからなのか、芸能人紛いの扱いをしてサインを求めてくる者までいる。
以前橘香から、サインの練習をしておいた方が良いぞとアドバイスされていたことを白音は思い出す。
『漂泊症候群』。
ここにいるのは、独りになるということの意味を知っている子たちばかりなのだ。
白音を独りにすることも決してない。
写真を求める子たちの話によると、なんでも、チーム白音全員の写真を集めるとニジコン――虹色コンプリートの略だろうと思われる――と言って幸運のお守りになるらしい。
えらいことになっている。
時間が迫って橘香の目が吊り上がってきたので、みんなで一枚だけ集合写真を撮ることにした。
以前そうしたように莉美が魔力障壁でスマホを空中に固定し、そらがマインドリンクでシャッターを切る。
そしてその写真を全員のスマホにデータ転送してくれる。
ネットは介していない。そらが直リンクで自分の脳を介して送ったのだ。
白音たちの所行に少しは慣れてきた魔法少女たちも、その仕組みが理解できずにまたどよめく。
写真は最高の出来映えだった。リンクスも蔵間も入っている。
そして一番綺麗にポーズが決まっているのはやはり橘香だった。
ニジコン写真が幸運のお守りなら、この写真は一体どれだけの幸せをもたらしてくれるのだろうか。
「僕はここにのこるからね」
この作戦はギルドマスターも参加しての総力戦となる。
とは言えギルド本部の機能も止めるわけにはいかない。
自分で身を守るすべのない蔵間がのこるのが適任なのである。
ここにのこっても、そらが送ってくれるデータである程度のモニターはできる。
橘香は特段に蔵間と言葉を交わすことはなかった。
橘香と蔵間の関係を知る者はこの場にも少なくない。
だから多少のことを気にする必要は無かったかも知れない。
しかし鬼軍曹としての統率力を維持するためということなのだろう。
さきほど見つめ合った時に、もう伝えたいことはすべて伝わっていた。
蔵間が右手を差し出すと、橘香がそれにハイタッチした。それで通じるのだ。
白音はそんなふたりを見て、ちょっといいなと思った。
だから真似をしてリンクスに向かって両手を伸ばしてみる。
リンクスの身長に合わせて高い位置に腕を伸ばす。
と、リンクスは空いた胴をそのまま抱きしめてしまった。
「え、あ…………。ハイタッチを…………」
「ん? ああ、ハイタッチか。日本の習慣はよく分からないな」
クククと笑いながら腕を放す気配はない。
嘘だ、絶対わざとだ。
一恵もそらも、佳奈に押されるようにして転移ゲートに入っていってしまった。
しかし莉美がのこってにやにやと笑っている。
「もちふわベッドいる?」
「うるさい、うるさい」
リンクスに抱かれたまま莉美を転移ゲートに蹴り入れる。
「必ず無事でな」
「…………もう」
白音もリンクスの腰に腕を回す。
そうしないと、通じないこともあるのだ。
冬の波濤を望む小高い丘に、五十名を超す魔法少女たちが集結した。
外事特課の宮内課長補佐がそう言って頭を下げた。
宮内さんはいつも頭を下げてばかりだなと白音は思う。
年端もいかない小娘たちに頭を下げる仕事だなんて、ストレスあるんだろうなと同情する。
白音は当局の人間に対しては、蔵間同様あまりりいい感情を持っていない。
しかしその中にあって、宮内にだけはなんとなく好感を持っていた。
もちろんそうなるように誘導されているだけなのかもしれない。
何しろ自分は年端もいかない小娘なのだ。
ただ、宮内が国家と、魔法少女と、両方の意見に耳を傾けてバランスを取ろうとしてくれていることは分かる。
だから白音も蔵間と同じく、宮内のことは一応信用しているのだ。
「よっし。ではみんな、呉越同舟と行こうじゃないか」
蔵間は上手いこと言って締めくくったつもりだったのだが、魔法少女たちには響かなかったようだ。
意味が分かっていない者も結構いる。
それはもうとっくに失われた古代の呪文に等しいだろう。
「厳しい戦いになると思うが、きっとみんな無事で帰れ。終わったら祝勝会をしよう。いい肉を用意させてもらうぞ」
魔法少女ギルドの戦闘部隊は花より団子だ。
リンクスのこの言葉に少女たちは大いに沸いた。
「もうイケメンとか関係ないし…………」
ちょっとは魔法少女たちからちやほやされたい蔵間だった。
しかし今回は最前線に赴くリンクスに敬意を表して、不満は言わないことにした。
「全然顔だけじゃないよね、まったく……」
◇
「ではいくぞ。貴様ら変身だっ!!」
作戦開始予定時刻三十分前となった。
橘香の号令で五十人が一斉に立ち上がると、とりどりの光、オーラに包まれて変身を始める。
白音は男の子はどうなるんだろうかと、ちょっと要らぬ興味をかき立てられた。
魔法少女に変身するわけじゃなし。
男の子は自分が思い描くヒーロー像のようなものがあるのだろう。
それに沿った姿に変身している。
怒られそうだけれどハロウィンの時の着替えを思い出す。
「さすがに男の子はミニスカート履かないよね」
莉美が白音の気持ちを代弁する。
「それより、あれ見てよ」
蔵間が魔法少女たちの変身をぼーっと見ていたが、橘香がその顔を挟み込んで自分の方を向かせた。
そしてその目を見つめたまま変身する。
橘香のその軍服をモチーフとしたコスチュームは、ギルドの全魔法少女にとって畏怖の対象である。
特にここにいるような戦闘能力の高い者たちは、新人の頃に必ず厳しくしごかれている。
そしてその経験は、魔法少女としての任務をこなすにつれ、自分たちの身を守る武器となっていることを実感するのである。
そんな橘香が、蔵間の瞳の中でだけ変身する。
やがて変身を完了し、橘香が手を離しても、蔵間は目を離せなくなっていた。
「貴様は俺のことだけ見てやがれって感じだよね。橘香ちゃんてやっぱ、かわいいよね。おとめー」
言葉遣いがそれだとあんまりかわいくないのだけれど、確かに言うとおりだと思う。
蔵間は本人が思っているほどモテなくはない、のだろう、とは思う、多分。
変身を終えた少女たちがそれぞれの決意を胸に颯爽と扉へ向かう。
「ああ、待って、待って。まずは皆さん作戦指揮所へ案内します」
一恵が転移ゲートを出した。
その先に急ごしらえだが指揮所がある。
各転移ポイントはこの指揮所と結ばれており、転移ゲートのターミナルになっている。
無制限に双方向通過できてしまうので、不測の事態に備えて直前まで繋がないでいたのだ。
「ほらほら、やっぱみんな出口に向かうんだって!」
佳奈が我が意を得たりといった様子で白音に言う。
「あの子たちは初めての経験でしょうに……」
何らかの理由で転移ゲートが使えなくなった時のために、指揮所は地理的にも近い場所、紀淡海峡に面した紀伊半島側に設営されている。
いざとなれば白音が飛べばものの数分で着く距離だ。
「わたしたちも遅れないように、変身よっ!!」
最近このかけ声が板についてきて嬉しい。
合図すると、みんながこちらを見て頷いてくれるのも嬉しい。
ただ、周りの反応を見ていると、もしかして変身したら怖がられて遠巻きにされるんじゃないかと、白音はそれが不安だった。
女帝と呼ばれたり、逆巻姉妹を倒して驚かれたり、それにこれから魔族としての姿も晒さないといけないし、化け物扱いされるのではないかと心配だったのだ。
そういうのはちょっと、もう、去年まででたくさんなのだ。
しかし変身すると、既に変身を終えていた魔法少女たちが押し寄せてきた。
記念に一緒に写真を撮りたいらしい。
一恵がいるからなのか、芸能人紛いの扱いをしてサインを求めてくる者までいる。
以前橘香から、サインの練習をしておいた方が良いぞとアドバイスされていたことを白音は思い出す。
『漂泊症候群』。
ここにいるのは、独りになるということの意味を知っている子たちばかりなのだ。
白音を独りにすることも決してない。
写真を求める子たちの話によると、なんでも、チーム白音全員の写真を集めるとニジコン――虹色コンプリートの略だろうと思われる――と言って幸運のお守りになるらしい。
えらいことになっている。
時間が迫って橘香の目が吊り上がってきたので、みんなで一枚だけ集合写真を撮ることにした。
以前そうしたように莉美が魔力障壁でスマホを空中に固定し、そらがマインドリンクでシャッターを切る。
そしてその写真を全員のスマホにデータ転送してくれる。
ネットは介していない。そらが直リンクで自分の脳を介して送ったのだ。
白音たちの所行に少しは慣れてきた魔法少女たちも、その仕組みが理解できずにまたどよめく。
写真は最高の出来映えだった。リンクスも蔵間も入っている。
そして一番綺麗にポーズが決まっているのはやはり橘香だった。
ニジコン写真が幸運のお守りなら、この写真は一体どれだけの幸せをもたらしてくれるのだろうか。
「僕はここにのこるからね」
この作戦はギルドマスターも参加しての総力戦となる。
とは言えギルド本部の機能も止めるわけにはいかない。
自分で身を守るすべのない蔵間がのこるのが適任なのである。
ここにのこっても、そらが送ってくれるデータである程度のモニターはできる。
橘香は特段に蔵間と言葉を交わすことはなかった。
橘香と蔵間の関係を知る者はこの場にも少なくない。
だから多少のことを気にする必要は無かったかも知れない。
しかし鬼軍曹としての統率力を維持するためということなのだろう。
さきほど見つめ合った時に、もう伝えたいことはすべて伝わっていた。
蔵間が右手を差し出すと、橘香がそれにハイタッチした。それで通じるのだ。
白音はそんなふたりを見て、ちょっといいなと思った。
だから真似をしてリンクスに向かって両手を伸ばしてみる。
リンクスの身長に合わせて高い位置に腕を伸ばす。
と、リンクスは空いた胴をそのまま抱きしめてしまった。
「え、あ…………。ハイタッチを…………」
「ん? ああ、ハイタッチか。日本の習慣はよく分からないな」
クククと笑いながら腕を放す気配はない。
嘘だ、絶対わざとだ。
一恵もそらも、佳奈に押されるようにして転移ゲートに入っていってしまった。
しかし莉美がのこってにやにやと笑っている。
「もちふわベッドいる?」
「うるさい、うるさい」
リンクスに抱かれたまま莉美を転移ゲートに蹴り入れる。
「必ず無事でな」
「…………もう」
白音もリンクスの腰に腕を回す。
そうしないと、通じないこともあるのだ。
冬の波濤を望む小高い丘に、五十名を超す魔法少女たちが集結した。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる