124 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第41話 魔法少女ギルドVS根来衆 その一
しおりを挟む
魔法少女史上初の月面探査が行われてから、さらに二日が過ぎた。
やはり何もせずにただ休んでいるというのは、かなり焦れた気持ちになる。
(潜入した魔法少女たちは無事なのか)
(既に根来親通は異世界へ逃亡しているのではないか)
特に白音は何もしていないと落ち着かない性質なので、少し滞っている宿題をしていた。
研修で――何の研修ということになっているのか知らないが――学校を休んでいる分の宿題が出ているのだ。
分からないところはちびそら先生に聞けば教えてくれた。
彼女(?)は知識だけが凄いのかと思っていたが、教え方も上手かった。
なんだか悔しい。
試しに司法試験対策を頼んだら、ケーキ一個で引き受けてくれた。
最強の家庭教師ではないだろうか。
ちびそらはいつもおいしそうにパクパクとケーキを食べるのだが、三度の食事はいらないようだった。
必要というよりは、嗜好品として甘いものを楽しんでいるらしい。
あの小さなお腹の中で食べたものがどうなっているのか、さっぱり分からない。
肝心の製作者である一恵やそらにもこの子が一体何なのか、はっきりとはしないようだった。
一恵はこんなに個性が出るほど、生体を複雑に作ってはいないはずだという。
もっと正確に言うと、自分だけの力では到底作れないほど複雑、らしい。
一恵にできるのは元々存在するものをモデルにして、同じような量子構成の物体を再現することだけだ。
人ひとり分など白音や莉美の力を借りなければ到底無理で、その分小さくしたり内部構造を簡略化したりしている。
つまりは『似た人形』を作っただけなのだ。
ただ、その途中で外見の変更が何度か加わったり、そらの要望と助力で内部も多少仕様変更はされている。
そして何より、多分一番の原因がこれなのだが、ちびそらを製作している過程で隣に療養中の佳奈がいた。
莉美は白音の時にもそうしたように、佳奈の治癒を早めるため、頻繁に魔力の循環を行っていた。
また、白音はリーパーを使い、佳奈の魔法少女としての回復力を必死で底上げしていた。
皆かなりの怪我を負っていたから、ふたりは特に考えることもなく全員を巻き込んで効果を及ぼしていた。
そして当人は気づいていなかったが、必死で看病するあまりその魔法強度はかなりのものになっていた。
特に怪我の酷かった佳奈と白音以外が、文字どおりあっという間に治ってしまったのはそのせいである。
そしてそらや一恵は頻繁に能力が上げ下げされるものだから、目眩にも似た高揚感を禁じ得なかった。
強化されている間はそれが自分の力であるように感じられ、当たり前のように行使できる。
しかしリーパーが無くなると、途端に今までできていたことができなくなる。
しっかり掴んでいたはずのものが手からすり抜けてこぼれ落ちていくような喪失感を味わう。
ただ、「確かにできていた」という感触だけは残る。
今はまだ届きはしないが目指すべき目標を見せつけられる、そんな感じだ。
それを繰り返されると、高揚感と喪失感と希望がない交ぜになった混乱に陥る。
そんな中で創られたのがちびそらなのだ。
「二度と同じものは創れないと思う」
製作責任者のふたりが請け合った。
「もうそれってUMAよね」
白音のひと言で、分類としては未確認動物であろう、という評決に達した。
◇
女豹が病室に帰ってきた。ひとりだけ経過観察のための検査を受けていたのだ。
傷が塞がったということで、もう包帯をしなくていいらしい。
嬉しそうに自分でお腹をぱんぱんと叩いている。
「なるほど。では白音ナース」
「はいライオン先生」
白音と莉美が目配せをすると、ふたりで佳奈をベッドに組み伏せる。
「おお? 何? 何?」
病衣の前をはだけると、芸術的な稜線を描いている腹筋が露わになる。
「おぉ、おいおい?」
意外とこういう時は、佳奈の声は小さくなる。
「こ、これは? 先生」
「うむ。おへそは完全に元どおりだな、白音ナースよ」
白音と莉美ががっしりと握手している。
「そりゃそうだろ。戻ってくんなきゃ困るよ」
「特に必要な器官じゃないから、無くしてから再生しても、戻らなかった可能性はある」
そらが冷静に指摘する。
まさにその『戻らないと困るという気持ちの問題』を、星石がちゃんと汲んでくれるのかどうかが分かれ道だったはずだ。
白音の心配が冗談ではなかったのだと、佳奈は今更ながらに思い知る
「看病してくれて、ありがとな。へそ、元通りで良かった……」
白音と莉美にのしかかられたまま、佳奈がぼそっと呟いた。
自分のお腹をそんなに気にしてくれていたとは知らなかった。
白音と莉美は昔から、佳奈の一切無駄のない引き締まったお腹が好きだった。
ファンだと言ってもいい。
傷がのこらなくて本当に良かったと思う。
そらと一恵もノートPCを開いて重力がどうとか、Δvはどのくらいだとか相談していたが、終了したようだった。
一緒になって佳奈の腹筋とおへそを見学しに来た。
お触りの順番待ちをしている。
「よっし、行くか!!」
しばらくお腹を触られるに任せていた佳奈だったがスイッチを切り替え、体幹をバネのように使って跳ね起きる。
チーム白音にブルームからの呼び出しがかかっていた。
いよいよ根来親通の確保作戦が決行されるのだ。
先に退院手続きは済ませてある。
病院の職員の方々にお礼を言って回っていると、あの魔法少女看護師さんに、
「この部屋はこのままにしておくから、またいつでもどうぞ」
と真顔で言われた。
看護師が普通言わないセリフを言わせる、すっかり常連のVIPである。
佳奈が曙台高校の制服に身を包んでいく。
魔法少女に変身すれば何を来ていても同じなのだが、やはり制服を着るとピッと背筋が伸びて引き締まった気持ちになる。
それも変身の魔法ではあるのだろう。
さらしを巻いた『佳奈姐さん』な感じも良かったが、やっぱり制服姿が一番よく似合ってしっくりきている。
以前の白音は、自分もあのブレザーを着て三人で同じ学校に通っていたならどうだったのだろうなと思うことがあった。
しかし今はそんな風には思わない。
白音とそらも黎鳳女学院のセーラー服に着替える。
この制服に袖を通したからこそ今があるのだ。
佳奈や莉美と魔法少女をやることになって、そらと仲間になって、一恵が一緒に支えてくれる。
こんなに幸せなことはない。
「みんな、準備はいい?」
チーム白音、五人の魔法少女たちはそれぞれの思いを制服に包み込み、病室を後にした。
そして病室のスライド扉を抜けるとそこは…………、ブルームだった。
「?!」
ちょっとびっくりしたが、扉の位置に一恵が転移ゲートを設置していたのだろう。
油断していた。
佳奈が肩で風を切って出て行くから、白音は「どこ行くんだろう?」と思いながらも、なんとなく雰囲気でついて行った。
転移ゲートで行くのだから本来は病室を出る必要は無い。
一恵が気を利かせて前方にゲートを設置してくれたのだ。
「ごめ……」
気がついたらしい佳奈が振り返って恥ずかしそうに言うと、四人で爆笑した。
ちびそらも白音の肩の上で笑っている。
やはり何もせずにただ休んでいるというのは、かなり焦れた気持ちになる。
(潜入した魔法少女たちは無事なのか)
(既に根来親通は異世界へ逃亡しているのではないか)
特に白音は何もしていないと落ち着かない性質なので、少し滞っている宿題をしていた。
研修で――何の研修ということになっているのか知らないが――学校を休んでいる分の宿題が出ているのだ。
分からないところはちびそら先生に聞けば教えてくれた。
彼女(?)は知識だけが凄いのかと思っていたが、教え方も上手かった。
なんだか悔しい。
試しに司法試験対策を頼んだら、ケーキ一個で引き受けてくれた。
最強の家庭教師ではないだろうか。
ちびそらはいつもおいしそうにパクパクとケーキを食べるのだが、三度の食事はいらないようだった。
必要というよりは、嗜好品として甘いものを楽しんでいるらしい。
あの小さなお腹の中で食べたものがどうなっているのか、さっぱり分からない。
肝心の製作者である一恵やそらにもこの子が一体何なのか、はっきりとはしないようだった。
一恵はこんなに個性が出るほど、生体を複雑に作ってはいないはずだという。
もっと正確に言うと、自分だけの力では到底作れないほど複雑、らしい。
一恵にできるのは元々存在するものをモデルにして、同じような量子構成の物体を再現することだけだ。
人ひとり分など白音や莉美の力を借りなければ到底無理で、その分小さくしたり内部構造を簡略化したりしている。
つまりは『似た人形』を作っただけなのだ。
ただ、その途中で外見の変更が何度か加わったり、そらの要望と助力で内部も多少仕様変更はされている。
そして何より、多分一番の原因がこれなのだが、ちびそらを製作している過程で隣に療養中の佳奈がいた。
莉美は白音の時にもそうしたように、佳奈の治癒を早めるため、頻繁に魔力の循環を行っていた。
また、白音はリーパーを使い、佳奈の魔法少女としての回復力を必死で底上げしていた。
皆かなりの怪我を負っていたから、ふたりは特に考えることもなく全員を巻き込んで効果を及ぼしていた。
そして当人は気づいていなかったが、必死で看病するあまりその魔法強度はかなりのものになっていた。
特に怪我の酷かった佳奈と白音以外が、文字どおりあっという間に治ってしまったのはそのせいである。
そしてそらや一恵は頻繁に能力が上げ下げされるものだから、目眩にも似た高揚感を禁じ得なかった。
強化されている間はそれが自分の力であるように感じられ、当たり前のように行使できる。
しかしリーパーが無くなると、途端に今までできていたことができなくなる。
しっかり掴んでいたはずのものが手からすり抜けてこぼれ落ちていくような喪失感を味わう。
ただ、「確かにできていた」という感触だけは残る。
今はまだ届きはしないが目指すべき目標を見せつけられる、そんな感じだ。
それを繰り返されると、高揚感と喪失感と希望がない交ぜになった混乱に陥る。
そんな中で創られたのがちびそらなのだ。
「二度と同じものは創れないと思う」
製作責任者のふたりが請け合った。
「もうそれってUMAよね」
白音のひと言で、分類としては未確認動物であろう、という評決に達した。
◇
女豹が病室に帰ってきた。ひとりだけ経過観察のための検査を受けていたのだ。
傷が塞がったということで、もう包帯をしなくていいらしい。
嬉しそうに自分でお腹をぱんぱんと叩いている。
「なるほど。では白音ナース」
「はいライオン先生」
白音と莉美が目配せをすると、ふたりで佳奈をベッドに組み伏せる。
「おお? 何? 何?」
病衣の前をはだけると、芸術的な稜線を描いている腹筋が露わになる。
「おぉ、おいおい?」
意外とこういう時は、佳奈の声は小さくなる。
「こ、これは? 先生」
「うむ。おへそは完全に元どおりだな、白音ナースよ」
白音と莉美ががっしりと握手している。
「そりゃそうだろ。戻ってくんなきゃ困るよ」
「特に必要な器官じゃないから、無くしてから再生しても、戻らなかった可能性はある」
そらが冷静に指摘する。
まさにその『戻らないと困るという気持ちの問題』を、星石がちゃんと汲んでくれるのかどうかが分かれ道だったはずだ。
白音の心配が冗談ではなかったのだと、佳奈は今更ながらに思い知る
「看病してくれて、ありがとな。へそ、元通りで良かった……」
白音と莉美にのしかかられたまま、佳奈がぼそっと呟いた。
自分のお腹をそんなに気にしてくれていたとは知らなかった。
白音と莉美は昔から、佳奈の一切無駄のない引き締まったお腹が好きだった。
ファンだと言ってもいい。
傷がのこらなくて本当に良かったと思う。
そらと一恵もノートPCを開いて重力がどうとか、Δvはどのくらいだとか相談していたが、終了したようだった。
一緒になって佳奈の腹筋とおへそを見学しに来た。
お触りの順番待ちをしている。
「よっし、行くか!!」
しばらくお腹を触られるに任せていた佳奈だったがスイッチを切り替え、体幹をバネのように使って跳ね起きる。
チーム白音にブルームからの呼び出しがかかっていた。
いよいよ根来親通の確保作戦が決行されるのだ。
先に退院手続きは済ませてある。
病院の職員の方々にお礼を言って回っていると、あの魔法少女看護師さんに、
「この部屋はこのままにしておくから、またいつでもどうぞ」
と真顔で言われた。
看護師が普通言わないセリフを言わせる、すっかり常連のVIPである。
佳奈が曙台高校の制服に身を包んでいく。
魔法少女に変身すれば何を来ていても同じなのだが、やはり制服を着るとピッと背筋が伸びて引き締まった気持ちになる。
それも変身の魔法ではあるのだろう。
さらしを巻いた『佳奈姐さん』な感じも良かったが、やっぱり制服姿が一番よく似合ってしっくりきている。
以前の白音は、自分もあのブレザーを着て三人で同じ学校に通っていたならどうだったのだろうなと思うことがあった。
しかし今はそんな風には思わない。
白音とそらも黎鳳女学院のセーラー服に着替える。
この制服に袖を通したからこそ今があるのだ。
佳奈や莉美と魔法少女をやることになって、そらと仲間になって、一恵が一緒に支えてくれる。
こんなに幸せなことはない。
「みんな、準備はいい?」
チーム白音、五人の魔法少女たちはそれぞれの思いを制服に包み込み、病室を後にした。
そして病室のスライド扉を抜けるとそこは…………、ブルームだった。
「?!」
ちょっとびっくりしたが、扉の位置に一恵が転移ゲートを設置していたのだろう。
油断していた。
佳奈が肩で風を切って出て行くから、白音は「どこ行くんだろう?」と思いながらも、なんとなく雰囲気でついて行った。
転移ゲートで行くのだから本来は病室を出る必要は無い。
一恵が気を利かせて前方にゲートを設置してくれたのだ。
「ごめ……」
気がついたらしい佳奈が振り返って恥ずかしそうに言うと、四人で爆笑した。
ちびそらも白音の肩の上で笑っている。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?
chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。
特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。
第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる