119 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第39話 見慣れた天井 その二
しおりを挟む
一恵は観念した。
ミニチュアを造る試みは実験としては有用だが、この状況で白音のものを造るわけには行くまい。
仕方なく自分のミニチュア人形を造ることにする。
一恵としてはよりによって一番欲しくない奴だ。
「必要なら手伝うよ?」
リーパーで能力のかさ上げをしてくれると言っているのだろう。
絶対ダメだと一恵は思った。
そんなことをしたら中身まで一恵そっくりに仕上がってしまう。
白音にどんないたずらをするか知れたものではない。
白音が人数分のコーヒーやカフェオレを頼んでいる。
この喫茶室は売店も兼ねているので、テイクアウト用のものも買えるのだ。
「莉美がケーキ買ってきてくれるって。行こ?」
作りかけの人形を次元ストレージにしまうと、温かい飲み物を半分持つ。
それはまあ間違いなく本物が一番いいのだ。愛でるには。
病室に帰ると、莉美たちも既に戻ってきていた。
この病室にしかない大きめの折りたたみ式テーブルが中央に出され、ケーキが並んでいる。
鳴門金時、和栗と違いはあれど、結局全部モンブランだった。
白音は、彩子の言っていた事は思い出さないように食べようと思う。
飲み物を並べてテーブルに着くと、そらが離れた所にいた京香をどうやって鑑定したのか、その方法を莉美が聞いていた。
あの時の事は、白音も知りたかったところだ。
ずっと身につけたいと言っていた遠距離での鑑定を、そらはついに会得したのだろう。
ただ口ぶりからすると、莉美が興味を持っているのは遠距離から気づかれずに相手のバストサイズを測れるのではないか、ということのようだった。
確かにそらも、そこを重視している可能性は十分にある。困ったことに。
そらは魔力オーラを使って、ドミノ倒しのように魔力紋をリレーさせていく方法を丁寧に説明してくれた。
メモ用紙を使って図まで付けてくれる。
実現するのはもちろん難しいことなのだが、理屈自体はそれほど複雑ではない。
なんとなくのイメージは莉美にも伝わったようだった。
「リレーアタックね」
「ん?」
怪訝な顔をしたそらの頬に和栗のモンブランが少しついている。
「その技の名前、リレーアタックね」
ドイツ語で命名されると、莉美としてはあまりぴんと来なくて困るのだ。
「う、うん」
そらが切望し、ようやく手にした魔法の名前が、莉美によって遠隔鑑定に決定した。
決定して、良かったのだろうか?
「ねぇ、そらちゃん」
「んー?」
そらのモンブランを頬からつまみ食いしながら、白音はもうひとつ知りたかったことを聞いた。
「あの青い鳥は何だったの?」
彩子がものすごい形相で追いかけてきて破壊したあの青い鳥。
焦り方が尋常ではなかったと思う。
あれが白音の元にまで届いていたら、もしかしたら何か、変わっていたのだろうか?
「あれはただの光の魔法。基本魔法なの」
「え、そうなの? なんでそんなもの飛ばしたの?」
「あれを飛ばしたら、きっと何かあると思って追いかけるだろうって。でなければ彩子は私の星石を必ず砕いていたと思う」
それを聞いて一恵が感慨深げに同意する。
「うん……そうね。異世界帰りって言ってたから魂と魔核の関係は知っていたみたいだし、あの性格ならきっとそうしてたでしょうね」
あの一発のシンプルな魔法のおかげで、今ここにそらが居るのだ。
「私、みんなには内緒にしてたけど、死ぬのは覚悟してた。何回シミュレートしても、それしかあのふたりに勝つ方法がなかったから。でも、でも…………この場所を、チーム白音でいることを諦めきれなかった……。だから、みんなが奇跡を起こしてくれることを、信じて託したの…………。みんな、ありがとね…………」
少し年長の四人の少女たちが慌て始めた。
そらが顔をくしゃくしゃにして泣いている。
「こちらこそ、ありがとう。頑張ってくれて、ありがとうね」
白音はそう繰り返す。
そして今度はそらの頬から、流れ伝う雫を唇ですくい取っていく。
「あれは、最高の魔法だったわ」
◇
夕食を終えて、みんな思い思いのスタイルでくつろいでいた。
佳奈を除いて入浴の許可が出たので、ちょっと楽しみにしている。
佳奈だけかわいそうだと莉美が言うので、みんなで拭いてあげようという迷惑な計画がこっそりSNS上で持ち上がっている。佳奈は何も知らない。
白音のスマホに音声通話が入った。
ちょっと嬉しそうにしている白音の様子を見て、四人がひそひそと話をする。
「お兄ちゃんからだねー」
「お兄さんだな」
『…………そう、ですか。いえ、こちらは大丈夫です』
白音が少し残念そうな声を出した。
「お兄ちゃん来られないの」
「遠くのお兄ちゃんより、やっぱり近くのわたしたちよね」
通話を終えると、白音が現状を報告してくれた。
位置情報に従って根来のアジトを発見したとのことだった。
近畿地方の南部、大阪湾入り口付近の無人島にあるらしい。
やはり逆巻姉妹は、本当の情報を教えてくれていたのだ。
根来衆は元々その辺りに本拠を置いていたから、土地勘があるのだろう。
どうやら、親通が潜伏している兆候も見られるとのことだった。
調査を継続するので今日は見舞いには行けないが、チーム白音はくれぐれも静養しておいてくれと言われた。
「みんなわたしたちに休んでるようにって念を押すのよね…………」
「ちゃんと休んでるのにね」
そうやって白音の言葉に同意しつつ一恵は、ずっとフィギュアの製作に没頭している。高度な魔力操作が必要なので魔法少女に変身してしまっている。
「みんな疑り深いよねぇ」
「ホントそれな」
少し痛みの引いたらしい佳奈は、莉美に手伝ってもらってストレッチをしている。
多分次にするのは筋トレだ。
「そうだ、そらちゃん。何かして欲しいことはない?」
そらはこの中で最も健康体なのだが、白音は一番の重傷者扱いをしていた。
そらをみんなで看病しているような感覚でいるのだ。
そらは病み上がりというか、蘇りというか、あんなことがあった後で「わたしたちの方が重傷です」みたいな気にはとてもならないのだ。
だからいろいろ世話を焼き、甘やかそうとしている。
白音自身がそうであったように、酷い痛みを与えられるという体験が、精神へ影響を与えているのではないかと心配でもあった。
メンタル面でのケアは必須であろう。そらはまだ十三歳なのだ。
そらは基本的に子供扱いされるのがあまり好きではない。
だから一方的に甘やかされるのは嫌なのだが、白音のそれはつい心地よくて受け容れてしまう。
「空が飛びたいの」
「ん?」
「白音ちゃんと一緒に、空を飛びたいの」
莉美が『そらだけに?』という顔をしたので枕を投げつけておく。
こっそりとそらの耳元に囁く。
「じゃあ今夜、ふたりで行こっか?」
消灯時間を過ぎて、チーム白音は寝静まった。
いつもならもう少し騒ぎそうなものだが、やはり回復したとはいえ体力の消耗はあるのだろう。
そもそも怪我人が昼間に騒ぎすぎではあるのだが。
しかしそらは布団を頭からかぶってノートPCとにらめっこを続けていた。
いろいろ調べ物があったのだが、まるで頭に入ってこない。
白音が夜間飛行に連れて行ってくれると聞いて、楽しみ過ぎて夕方から何も手につかなくなっている。
白音の甘い言葉に対するメンタルケアが必要だった。
「そらちゃん、行ける? 眠くない?」
そっと布団をめくって白音がそらの様子を窺う。
是非もなし、であろう。
ふたりで窓際に立って魔法少女になる。
薄紅と空色の光芒が絡み合い、踊るように競艶する。
これで音速を超えても寒くはないだろう。超えるつもりはないが。
白音は魔族の姿になって準備万端である。
抱え方について夕方から試行錯誤していたのだが、やはりそらの希望は『お姫様抱っこ』だった。
抱き上げてみると、小さな体がこそっと腕に収まって具合がいい。やはり神がかり的にフィットする。
「いくよ、そらちゃん」
「あい!」
ミニチュアを造る試みは実験としては有用だが、この状況で白音のものを造るわけには行くまい。
仕方なく自分のミニチュア人形を造ることにする。
一恵としてはよりによって一番欲しくない奴だ。
「必要なら手伝うよ?」
リーパーで能力のかさ上げをしてくれると言っているのだろう。
絶対ダメだと一恵は思った。
そんなことをしたら中身まで一恵そっくりに仕上がってしまう。
白音にどんないたずらをするか知れたものではない。
白音が人数分のコーヒーやカフェオレを頼んでいる。
この喫茶室は売店も兼ねているので、テイクアウト用のものも買えるのだ。
「莉美がケーキ買ってきてくれるって。行こ?」
作りかけの人形を次元ストレージにしまうと、温かい飲み物を半分持つ。
それはまあ間違いなく本物が一番いいのだ。愛でるには。
病室に帰ると、莉美たちも既に戻ってきていた。
この病室にしかない大きめの折りたたみ式テーブルが中央に出され、ケーキが並んでいる。
鳴門金時、和栗と違いはあれど、結局全部モンブランだった。
白音は、彩子の言っていた事は思い出さないように食べようと思う。
飲み物を並べてテーブルに着くと、そらが離れた所にいた京香をどうやって鑑定したのか、その方法を莉美が聞いていた。
あの時の事は、白音も知りたかったところだ。
ずっと身につけたいと言っていた遠距離での鑑定を、そらはついに会得したのだろう。
ただ口ぶりからすると、莉美が興味を持っているのは遠距離から気づかれずに相手のバストサイズを測れるのではないか、ということのようだった。
確かにそらも、そこを重視している可能性は十分にある。困ったことに。
そらは魔力オーラを使って、ドミノ倒しのように魔力紋をリレーさせていく方法を丁寧に説明してくれた。
メモ用紙を使って図まで付けてくれる。
実現するのはもちろん難しいことなのだが、理屈自体はそれほど複雑ではない。
なんとなくのイメージは莉美にも伝わったようだった。
「リレーアタックね」
「ん?」
怪訝な顔をしたそらの頬に和栗のモンブランが少しついている。
「その技の名前、リレーアタックね」
ドイツ語で命名されると、莉美としてはあまりぴんと来なくて困るのだ。
「う、うん」
そらが切望し、ようやく手にした魔法の名前が、莉美によって遠隔鑑定に決定した。
決定して、良かったのだろうか?
「ねぇ、そらちゃん」
「んー?」
そらのモンブランを頬からつまみ食いしながら、白音はもうひとつ知りたかったことを聞いた。
「あの青い鳥は何だったの?」
彩子がものすごい形相で追いかけてきて破壊したあの青い鳥。
焦り方が尋常ではなかったと思う。
あれが白音の元にまで届いていたら、もしかしたら何か、変わっていたのだろうか?
「あれはただの光の魔法。基本魔法なの」
「え、そうなの? なんでそんなもの飛ばしたの?」
「あれを飛ばしたら、きっと何かあると思って追いかけるだろうって。でなければ彩子は私の星石を必ず砕いていたと思う」
それを聞いて一恵が感慨深げに同意する。
「うん……そうね。異世界帰りって言ってたから魂と魔核の関係は知っていたみたいだし、あの性格ならきっとそうしてたでしょうね」
あの一発のシンプルな魔法のおかげで、今ここにそらが居るのだ。
「私、みんなには内緒にしてたけど、死ぬのは覚悟してた。何回シミュレートしても、それしかあのふたりに勝つ方法がなかったから。でも、でも…………この場所を、チーム白音でいることを諦めきれなかった……。だから、みんなが奇跡を起こしてくれることを、信じて託したの…………。みんな、ありがとね…………」
少し年長の四人の少女たちが慌て始めた。
そらが顔をくしゃくしゃにして泣いている。
「こちらこそ、ありがとう。頑張ってくれて、ありがとうね」
白音はそう繰り返す。
そして今度はそらの頬から、流れ伝う雫を唇ですくい取っていく。
「あれは、最高の魔法だったわ」
◇
夕食を終えて、みんな思い思いのスタイルでくつろいでいた。
佳奈を除いて入浴の許可が出たので、ちょっと楽しみにしている。
佳奈だけかわいそうだと莉美が言うので、みんなで拭いてあげようという迷惑な計画がこっそりSNS上で持ち上がっている。佳奈は何も知らない。
白音のスマホに音声通話が入った。
ちょっと嬉しそうにしている白音の様子を見て、四人がひそひそと話をする。
「お兄ちゃんからだねー」
「お兄さんだな」
『…………そう、ですか。いえ、こちらは大丈夫です』
白音が少し残念そうな声を出した。
「お兄ちゃん来られないの」
「遠くのお兄ちゃんより、やっぱり近くのわたしたちよね」
通話を終えると、白音が現状を報告してくれた。
位置情報に従って根来のアジトを発見したとのことだった。
近畿地方の南部、大阪湾入り口付近の無人島にあるらしい。
やはり逆巻姉妹は、本当の情報を教えてくれていたのだ。
根来衆は元々その辺りに本拠を置いていたから、土地勘があるのだろう。
どうやら、親通が潜伏している兆候も見られるとのことだった。
調査を継続するので今日は見舞いには行けないが、チーム白音はくれぐれも静養しておいてくれと言われた。
「みんなわたしたちに休んでるようにって念を押すのよね…………」
「ちゃんと休んでるのにね」
そうやって白音の言葉に同意しつつ一恵は、ずっとフィギュアの製作に没頭している。高度な魔力操作が必要なので魔法少女に変身してしまっている。
「みんな疑り深いよねぇ」
「ホントそれな」
少し痛みの引いたらしい佳奈は、莉美に手伝ってもらってストレッチをしている。
多分次にするのは筋トレだ。
「そうだ、そらちゃん。何かして欲しいことはない?」
そらはこの中で最も健康体なのだが、白音は一番の重傷者扱いをしていた。
そらをみんなで看病しているような感覚でいるのだ。
そらは病み上がりというか、蘇りというか、あんなことがあった後で「わたしたちの方が重傷です」みたいな気にはとてもならないのだ。
だからいろいろ世話を焼き、甘やかそうとしている。
白音自身がそうであったように、酷い痛みを与えられるという体験が、精神へ影響を与えているのではないかと心配でもあった。
メンタル面でのケアは必須であろう。そらはまだ十三歳なのだ。
そらは基本的に子供扱いされるのがあまり好きではない。
だから一方的に甘やかされるのは嫌なのだが、白音のそれはつい心地よくて受け容れてしまう。
「空が飛びたいの」
「ん?」
「白音ちゃんと一緒に、空を飛びたいの」
莉美が『そらだけに?』という顔をしたので枕を投げつけておく。
こっそりとそらの耳元に囁く。
「じゃあ今夜、ふたりで行こっか?」
消灯時間を過ぎて、チーム白音は寝静まった。
いつもならもう少し騒ぎそうなものだが、やはり回復したとはいえ体力の消耗はあるのだろう。
そもそも怪我人が昼間に騒ぎすぎではあるのだが。
しかしそらは布団を頭からかぶってノートPCとにらめっこを続けていた。
いろいろ調べ物があったのだが、まるで頭に入ってこない。
白音が夜間飛行に連れて行ってくれると聞いて、楽しみ過ぎて夕方から何も手につかなくなっている。
白音の甘い言葉に対するメンタルケアが必要だった。
「そらちゃん、行ける? 眠くない?」
そっと布団をめくって白音がそらの様子を窺う。
是非もなし、であろう。
ふたりで窓際に立って魔法少女になる。
薄紅と空色の光芒が絡み合い、踊るように競艶する。
これで音速を超えても寒くはないだろう。超えるつもりはないが。
白音は魔族の姿になって準備万端である。
抱え方について夕方から試行錯誤していたのだが、やはりそらの希望は『お姫様抱っこ』だった。
抱き上げてみると、小さな体がこそっと腕に収まって具合がいい。やはり神がかり的にフィットする。
「いくよ、そらちゃん」
「あい!」
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる