109 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第36話 そらの覚悟 その一
しおりを挟む
「分析のために手で触りたかったんだろう? 来るのが分かってればあんたじゃなくても動きは読めるシ。狙うのは簡単だネ」
手首を切断されたことによってそらが肉体的に、精神的にどれくらいのダメージを受けたのか、彩子は量っているようだった。
しかしそれは戦闘を有利に運ぶためではなく、より気持ちを昂ぶらせるためにただ知りたい、ということのようだった。
彩子は前回の戦いからのチーム白音それぞれの能力を予測し、しっかりと戦術を練ってきてもいる。
彼女の中には、狡猾と嗜虐が等分に同居しているらしい。
京香とはまた違う、敵に回すと厄介な相手だった。
彩子が腕を蹴られて呻いていたのは完全なフェイクというわけではない。自身の左腕もかなりのダメージを受けたようで、力なくだらりと垂れ下がったままになっている。
しかしそんな攻撃を受けながらもなお、平気で反撃してきたのだ。
最終的に相手が死んでいればいい、という戦い方に思える。
マインドリンクを通じて、白音たちにもそらの苦痛が伝わっている。
[そらちゃんっ!?]
今にも飛んでこちらへ駆けつけてきそうな白音の声に、そらは気丈さを取り戻す。
白音が飛べることは、まだ姉妹には秘匿しておくべきなのだ。
[……平気、みんな。必ずやり遂げるから、待ってて]
そらは腕の切断面を凍り付かせて止血する。
冷却魔法もまた、光や炎と同じく基本魔法である。
魔法能力があまり高くなかったそらは、リンクスにその立ち回りを学ぶべくいろいろ教えを請うていた。
今では多岐にわたる基本魔法を使いこなし、さらには異世界の言語までも使いこなせるようになっている。
白音は逆巻姉妹に対して「借りは必ず返す」などと言っていたが、真意が別の所にあるのをそらは知っていた。
多分それは照れ隠しなのだろう。
この姉妹は絶対にここで倒しておくべき敵なのだ。
根来衆の件が片付いたとしても、この姉妹は傭兵などと称してやりたい放題にこの国を、あるいは世界を破壊して回るだろう。
今までに何人の魔法少女が殺されたのだろう。これから何人殺すのだろう。
そしてそれだけのことをしておきながら、彼女たちを誰も止めることができないのだ。
魔法少女を大勢動かすことのできるギルドやブルームですら「姉妹には手を出すな」と言う。
唯一姉妹に匹敵できる自分たちが命をかけて止めなければ、どうにもならない相手なのだ。
確かに借りは必ず返すという気の強いところも白音なのだが、多分人のために命を賭けられることこそが白音の本質なのだ。
そらはチーム白音の一員として、白音のその想いに応えたかった。
極低温で傷口は凍りつき、痛みも麻痺してきた。
そらは右腕を失うという事態に直面して動揺するどころか、これまでにないほど魔力を昂ぶらせ、その波動を彩子に真正面からぶつけた。
それを見た彩子は、ぞくぞくっと愉悦めいた身震いをした。怯える獲物をいたぶって追い詰めるのも悪くないが、こうやって気丈に立ち向かってくる魔法少女の心をへし折るのが、一番嗜虐心をそそる
京香と対峙している白音たちにも、そらの昂ぶる魔力は感じられた。先程伝わってきたそらの苦痛、それでもそらは戦う意思を少しも衰えさせてはいない。
白音は姿を確認できないそらに対して、今できる最大の支援を行う。
「二重増幅強化!!」
『増幅したリーパーで「増幅したリーパー」』を使って能力を増幅する。
子供が喧嘩の時に使う入れ子状の屁理屈みたいだ。
冗談のような話だったができる気がして、一度練習した時には体へのあまりの負担に数秒も保たずに昏倒してしまった。
だが魔族としての力も取り戻した今ならやれる自身があった。
理屈の上ではできるはずなのだ。
莉美はその途端、ぐんと身体能力が上昇するのを感じて、また『黙リーパー』について抗議しようとした。
しかしすぐにそらのために緊急を要したことと、このまま京香に気づかれずにこの力を使った方が有利だと考えて何も言わなかった。
莉美の察しが良くなっている。
チーム白音のすべてがまた一段、未曾有の領域へと押し上げられていった。
京香は、どんどん手の内を晒していってもすぐに追い縋ってくるチーム白音に驚喜した。
本当に全力で戦ってもいい相手だ。
京香も白音たちと同じく、時間を稼ぐように言われていた。
白音たちにとっては京香とそらが同じ戦場にいない方がいい。
一撃でも食らえば殺されかねない状況での鑑定が難しいからだ。
対する彩子は誘い出したそらを殺すまでの間、京香が時間を稼いでくれさえすれば、あとは頭脳を失った集団をいたぶればいいだけになると考えている。
京香が白音との距離を詰め、側頭部を狙った蹴りを放った。
うまく白音を盾にして、他の魔法少女を近づけないように立ち回っている。
ガードした白音の腕がびりびりする。
さらに足を下ろしざま、反対側からやはり顔面を狙ったフックを飛ばす。
こちらも白音が腕でいなすと、今度は流れるように連携して、見えない下方から鳩尾を狙ったショートアッパーを放った。
これが本命だ。
「くっ!」
白音は京香の戦闘センスに舌を巻く。
そして全力で突き上げられたそれは、ガードなしで食らえば背中まで突き抜けてしまいそうな威力がある。
力強い京香の猛攻、それを流れるような美しい動きで捌いていく白音。
対照的なふたりの戦いを前に、佳奈と一恵がつけいる隙を窺っていた。
佳奈としてはあまり認めたくないところではあるが、京香は自分と似た戦い方をする。
直情的で野生の勘に頼る。
対する白音は相手をよく見て、状況を判断して、常に敵の先を取って動く。
佳奈も何度か試みたことがあるのだが、自分の拙いフェイントでは白音を出し抜けたためしがない。
その程度の三連打を白音が食らうわけがないのだ。
両手を下げて白音はその凶悪なボディアッパーを止める。
「がはっ!!」
しかし、しっかり防御したはずの白音が呻いた。
その重い一撃は白音の手ごと鳩尾へめり込み、ガードの上から肋骨を砕いていた。
内臓がどこかつぶれた感触がある。
京香がにやっと笑う。……だが同時に白音もふふっと笑った。
めり込んだ京香の右手をぎゅっと握って逃れられないようにすると、スコーピオンキック――片足を後方へ振り出し、背中を反らして背後から頭上へと振り上げ、サソリの毒針のようにつま先で蹴る――を放った。
いくら体が柔らかくともそれほど威力の出ない技だが、そのブーツのつま先には白音の武器、光剣が生えていた。
脳天を割りに来た一撃を、京香は首をひねってぎりぎりのところで躱したが、耳が削ぎ落ちた。
直後に殺到する佳奈と一恵をかわして、京香がやや距離を取る。
「あなた、星石をふたつ持っているのね?」
口の端を伝い落ちる血を拭いながら白音が問うた。
「お前もだろう?」
いつもはほとんど口を開かない京香なのだが、白音たちに対しては何故か少し饒舌になるのを自分でも感じていた。
「ワタシは弟の石を食べたんだ。お前は誰のを食べたんだ?」
白音は一瞬「え?」という表情をした。食べるってどういうことだろう。それも弟を?
「そうか……、悪かったね。そんな外道はやっぱりワタシだけ、だね」
手首を切断されたことによってそらが肉体的に、精神的にどれくらいのダメージを受けたのか、彩子は量っているようだった。
しかしそれは戦闘を有利に運ぶためではなく、より気持ちを昂ぶらせるためにただ知りたい、ということのようだった。
彩子は前回の戦いからのチーム白音それぞれの能力を予測し、しっかりと戦術を練ってきてもいる。
彼女の中には、狡猾と嗜虐が等分に同居しているらしい。
京香とはまた違う、敵に回すと厄介な相手だった。
彩子が腕を蹴られて呻いていたのは完全なフェイクというわけではない。自身の左腕もかなりのダメージを受けたようで、力なくだらりと垂れ下がったままになっている。
しかしそんな攻撃を受けながらもなお、平気で反撃してきたのだ。
最終的に相手が死んでいればいい、という戦い方に思える。
マインドリンクを通じて、白音たちにもそらの苦痛が伝わっている。
[そらちゃんっ!?]
今にも飛んでこちらへ駆けつけてきそうな白音の声に、そらは気丈さを取り戻す。
白音が飛べることは、まだ姉妹には秘匿しておくべきなのだ。
[……平気、みんな。必ずやり遂げるから、待ってて]
そらは腕の切断面を凍り付かせて止血する。
冷却魔法もまた、光や炎と同じく基本魔法である。
魔法能力があまり高くなかったそらは、リンクスにその立ち回りを学ぶべくいろいろ教えを請うていた。
今では多岐にわたる基本魔法を使いこなし、さらには異世界の言語までも使いこなせるようになっている。
白音は逆巻姉妹に対して「借りは必ず返す」などと言っていたが、真意が別の所にあるのをそらは知っていた。
多分それは照れ隠しなのだろう。
この姉妹は絶対にここで倒しておくべき敵なのだ。
根来衆の件が片付いたとしても、この姉妹は傭兵などと称してやりたい放題にこの国を、あるいは世界を破壊して回るだろう。
今までに何人の魔法少女が殺されたのだろう。これから何人殺すのだろう。
そしてそれだけのことをしておきながら、彼女たちを誰も止めることができないのだ。
魔法少女を大勢動かすことのできるギルドやブルームですら「姉妹には手を出すな」と言う。
唯一姉妹に匹敵できる自分たちが命をかけて止めなければ、どうにもならない相手なのだ。
確かに借りは必ず返すという気の強いところも白音なのだが、多分人のために命を賭けられることこそが白音の本質なのだ。
そらはチーム白音の一員として、白音のその想いに応えたかった。
極低温で傷口は凍りつき、痛みも麻痺してきた。
そらは右腕を失うという事態に直面して動揺するどころか、これまでにないほど魔力を昂ぶらせ、その波動を彩子に真正面からぶつけた。
それを見た彩子は、ぞくぞくっと愉悦めいた身震いをした。怯える獲物をいたぶって追い詰めるのも悪くないが、こうやって気丈に立ち向かってくる魔法少女の心をへし折るのが、一番嗜虐心をそそる
京香と対峙している白音たちにも、そらの昂ぶる魔力は感じられた。先程伝わってきたそらの苦痛、それでもそらは戦う意思を少しも衰えさせてはいない。
白音は姿を確認できないそらに対して、今できる最大の支援を行う。
「二重増幅強化!!」
『増幅したリーパーで「増幅したリーパー」』を使って能力を増幅する。
子供が喧嘩の時に使う入れ子状の屁理屈みたいだ。
冗談のような話だったができる気がして、一度練習した時には体へのあまりの負担に数秒も保たずに昏倒してしまった。
だが魔族としての力も取り戻した今ならやれる自身があった。
理屈の上ではできるはずなのだ。
莉美はその途端、ぐんと身体能力が上昇するのを感じて、また『黙リーパー』について抗議しようとした。
しかしすぐにそらのために緊急を要したことと、このまま京香に気づかれずにこの力を使った方が有利だと考えて何も言わなかった。
莉美の察しが良くなっている。
チーム白音のすべてがまた一段、未曾有の領域へと押し上げられていった。
京香は、どんどん手の内を晒していってもすぐに追い縋ってくるチーム白音に驚喜した。
本当に全力で戦ってもいい相手だ。
京香も白音たちと同じく、時間を稼ぐように言われていた。
白音たちにとっては京香とそらが同じ戦場にいない方がいい。
一撃でも食らえば殺されかねない状況での鑑定が難しいからだ。
対する彩子は誘い出したそらを殺すまでの間、京香が時間を稼いでくれさえすれば、あとは頭脳を失った集団をいたぶればいいだけになると考えている。
京香が白音との距離を詰め、側頭部を狙った蹴りを放った。
うまく白音を盾にして、他の魔法少女を近づけないように立ち回っている。
ガードした白音の腕がびりびりする。
さらに足を下ろしざま、反対側からやはり顔面を狙ったフックを飛ばす。
こちらも白音が腕でいなすと、今度は流れるように連携して、見えない下方から鳩尾を狙ったショートアッパーを放った。
これが本命だ。
「くっ!」
白音は京香の戦闘センスに舌を巻く。
そして全力で突き上げられたそれは、ガードなしで食らえば背中まで突き抜けてしまいそうな威力がある。
力強い京香の猛攻、それを流れるような美しい動きで捌いていく白音。
対照的なふたりの戦いを前に、佳奈と一恵がつけいる隙を窺っていた。
佳奈としてはあまり認めたくないところではあるが、京香は自分と似た戦い方をする。
直情的で野生の勘に頼る。
対する白音は相手をよく見て、状況を判断して、常に敵の先を取って動く。
佳奈も何度か試みたことがあるのだが、自分の拙いフェイントでは白音を出し抜けたためしがない。
その程度の三連打を白音が食らうわけがないのだ。
両手を下げて白音はその凶悪なボディアッパーを止める。
「がはっ!!」
しかし、しっかり防御したはずの白音が呻いた。
その重い一撃は白音の手ごと鳩尾へめり込み、ガードの上から肋骨を砕いていた。
内臓がどこかつぶれた感触がある。
京香がにやっと笑う。……だが同時に白音もふふっと笑った。
めり込んだ京香の右手をぎゅっと握って逃れられないようにすると、スコーピオンキック――片足を後方へ振り出し、背中を反らして背後から頭上へと振り上げ、サソリの毒針のようにつま先で蹴る――を放った。
いくら体が柔らかくともそれほど威力の出ない技だが、そのブーツのつま先には白音の武器、光剣が生えていた。
脳天を割りに来た一撃を、京香は首をひねってぎりぎりのところで躱したが、耳が削ぎ落ちた。
直後に殺到する佳奈と一恵をかわして、京香がやや距離を取る。
「あなた、星石をふたつ持っているのね?」
口の端を伝い落ちる血を拭いながら白音が問うた。
「お前もだろう?」
いつもはほとんど口を開かない京香なのだが、白音たちに対しては何故か少し饒舌になるのを自分でも感じていた。
「ワタシは弟の石を食べたんだ。お前は誰のを食べたんだ?」
白音は一瞬「え?」という表情をした。食べるってどういうことだろう。それも弟を?
「そうか……、悪かったね。そんな外道はやっぱりワタシだけ、だね」
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる