ドリフトシンドローム~魔法少女は世界をはみ出す~【第二部】

音無やんぐ

文字の大きさ
上 下
103 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る

第34話 雪空の飛竜(ワイバーン) その一

しおりを挟む
 師走に入り、寒さが身に染みる季節になってきていた。
 初週の日曜日は北風の吹き荒れる曇天で、道行く人もまばらだった。

 にもかかわらず、白音の働くカフェ『ペンタトニックスケール』は相変わらずの盛況だった。
 学期末の定期考査が終わり、学生たちは束の間、年明けまでの浮ついた雰囲気を手に入れる。
 白音の成績はそらには敵わないものの上々だったし、チーム白音は魔法少女チームとしての連携にますますの磨きがかかり、若葉学園では弟妹たちの成長を見るのが楽しくて仕方がなかった。

 普通ならそれは、『殺人的』と呼ぶスケジュールである。
 であるが白音はそれを『充実している』と言う。
 さらにはカフェメイドのアルバイトにも手を抜かない。

 近頃ペンタトニックスケールでは「活動休止中のHitoeがお忍びでやって来る」という噂も立って、さらに客層の幅が広がっている。
 しかしその噂を目当てにやって来た客は、予想外の光景に驚くことになる。

 先月から一恵が、このカフェで働き始めた。
 メディアでは決して見ることのない満面の笑顔でカフェメイド姿の一恵に出迎えられると、熱烈なファンほどそのことに気づかない。
 そしてコーヒーを頼み、クリームを入れたあたりで「ん?」という顔をする。
 そしてコーヒーを吹きこぼして申し訳なさそうにもう一杯注文することになる。
 一恵はもう白音と一緒に働くことしか見えていないのだが、このまま放っておくと大変なことになるかもしれない。



 白音のスマホがエプロンのポケットの中で震えた。
 バイト中は、ギルドからの呼び出しの合図だけ通知するように設定してある。

 このカフェのマスターは桧葉繁幸ひばしげゆきという白い口ひげの似合う初老の男性なのだが、なかなかどうしてエキセントリックな性格なのだろうと思う。
 元々は多分落ち着いた雰囲気が売りの大人向けのカフェだったのだが、白音や一恵のせいで環境が激変している。

 さらにはギルドが交渉してくれて、緊急呼び出しがかかった時には即退勤することが許可されている。
 さすがに混雑で手一杯な時には代わりに応援の子がギルドから派遣されてくるらしいが、それでも普通の経営者なら頭を抱えてしまいそうな状況だ。

 たまに何かの偶然で店内の喧噪レベルが下がると、ジャズの音色が耳に入ってくることがある。
 白音は曲目は知らないが、いい曲ばかりだと思う。
 ゆっくりこの音楽を楽しむことができるのは、今では閉店の直前、客がほとんどいなくなった時くらいだ。
 皮肉なことだと思う。

 マスターが白音のスマホに気づき、どうぞ、とスタッフルームの方を指し示してくれている。
 一恵を見ると彼女のスマホにもメッセージがあったらしく頷きを返してくる。

「行くよっ!」

と一恵に声をかけると、テーブル席からも三人手が上がった。

「おっけー!!」

 佳奈、莉美、そらだった。
 あんまり忙しくて白音は三人が来ていることに気づいていなかった。

「いたんだ…………」

 
 白音が三人の精算を済ませ、その間に一恵がテーブルの上を片付ける。
 そして桧葉に黙礼をすると更衣室へとなだれ込んだ。

 更衣室からは勝手口へと直接通り抜けられるため、そのまま転移ゲートでいなくなっても不審がられることはない。
 しかし更衣室は女性従業員を迎えるに当たって急ごしらえされた簡易的なものだ。
 さすがに五人で入るには狭すぎた。満員電車のようになっている。


「ちょっと、誰よお尻触ってるのはっ!?」

 白音は迷惑そうな顔をしながら、実は嬉しかった。
 お尻のことではない。

 ずっと考えさせられることの多い戦いばかりだったから、多分フラストレーションが溜まっていたのだ。
 こうやってやる気満々のみんなの顔を見て、リーダーとして「行くよ」と号令できることが嬉しかった。
 魔法少女に憧れて、魔法少女となった白音の、本懐と言えた。


 ここのところ異世界事案の発生は、とどまるところを知らず増加傾向にあった。
 人に危害を加えかねない凶悪なモンスターが、現代社会に紛れ込むような事件も頻発するようになってきている。
 しかしここ最近の白音たちは、チームの誰かが負傷していたり、大きな事件を抱えていたりした。
 そのためこれらの解決は、どうしても他のチームに任せきりになってしまっている。

 そしてこれからも根来衆ねくるしゅう逆巻さかまき姉妹への対処が予想されることから、いざという時のために戦力を温存する方向で行きたいと打診されていた。
 だがもう少し、依頼を回して欲しいと白音たちは抗議した。
 温存されすぎても勘が鈍ってしまうし、ぽっと出のSSランク様が特別扱いされていると思われても困る。

 狭い室内で佳奈を壁際に押し潰しながらスマホを確認すると、飛竜ワイバーン三体が東北地方に出現したとの報せだった。
 白音はそれを見た瞬間、やばいと思った。
 自分たちが温存されている場合ではないだろう。

 デイジーの記憶によれば、飛竜ワイバーンとはその名のとおり翼の生えた大型のトカゲのような生物で、空を自在に飛ぶことができる。
 体長は大きいものでは20メートルを超え、口から高温の火炎を吐く。
 鉤爪は金属鎧を易々と引き裂き、おまけに尻尾には猛毒まで持っている。
 飛行能力は小回りが利く分、現代兵器――戦闘機などよりも上だろう。

 あちらの世界では『魔獣』と分類されている。
 魔獣とは高い知性は持たないものの魔核を持った生物の総称で、人や魔族のような狡猾さはないが身体能力が高い。中には火炎の息のように魔法めいたものを使ってくる種類もいる。
 魔核を持たない者からすれば恐るべき脅威だろう。

 多彩な能力を持つせいで対応に苦慮するため、ギルドでの脅威度評価はミスリルゴーレムよりも上と位置づけられている。
 こちらの世界で表現するならまさに『怪獣』と呼ぶに相応しい存在である。
 それが三体。


「強いんだな?」

 ぎゅうぅっと押されながら白音の顔色を見て、佳奈が楽しそうに聞いてくる。

「ええ。何の問題も無いわ」

 デイジー独りであればとても敵わなかったかもしれない。
 でもあの頃とは違う。
 魔法少女になった。
 頼りになる仲間もいる。
 何の問題もあろうはずがない。


 飛竜ワイバーンが現れたのは有名な観光地となっている大きな湖のそばだった。
 幸い一恵が、雑誌か何かの撮影のために一度行ったことがあるという。
 迅速に対応することができそうだった。
 街でそんな怪獣を暴れさせるわけにはいかない。
 一恵が莉美の背後にゲートを開く。


「お?」

 ケートを開いても真っ白な壁だった。
 壁に触れていた莉美のお尻がじんわり冷たくなってくる。

「これ、雪だよっ!! 冷たいっ!」

 莉美が嬉しそうにぼすぼすと雪の壁を殴っていると、こちら側に崩れ始めた。
 一恵が莉美を引き寄せて慌ててゲートを閉じる。
 危うくペンタトニックスケールの店内に雪崩を呼び込むところだった。

 少し高度を上げてゲートを開け直す。
 山林に吹き荒れる吹雪が吹き込んできた。
 今度は濡れた莉美のお尻が凍り始める。

「うわっひゃっ!」


 すべてが白に覆い尽くされた森を見て、莉美が喜び勇んでゲートから飛び出した。
 ずぽっと小気味の良い音を立てて、胸くらいまでさらさらの新雪に突き刺さる。
 しかも隣にいたそらの手を引いて飛び出したものだから、一緒に飛び込まされたそらはほぼ頭まで埋まり、頭頂部だけが見えている。
 そらの繊細な金色の髪が、雪の上に撒かれたメイプルシロップのように広がる。

「…………」
「わわわっ! そらちゃん?! そらちゃん?!」


 慌ててゲートから手を伸ばしてそらを引っ張り上げる。
 一恵は人目を考えて少し森の奥にゲートを出したのだが、以前来たのは初秋の美しい紅葉の時期だった。
 今は、どうやら人が立ち入っていい状況ではないようだった。

 辺り一面に、既に2メートル近い積雪があった。
 そしてさらに今もなお、すべてをかき消すホワイトアウト勢いで猛烈な風を伴って、大量の雪が降りつのっている。


「みんな来ないの?」

 莉美が飛び出したおかげで、狭い更衣室にひとり分のスペースが出来た。
 サルベージしたそらの体からみんなで雪を払ってやる。
 外で刺さったままの莉美は放置だ。もうすぐ埋もれて見えなくなるだろう。


「あー先に天気を見ておくべきだったかな?」

 一恵がスマホで東北の天気を確認している。
 しかしこのあと二日間は荒天が続くらしい。
 待つ余裕はないからどのみちやらねばなるまい。
 むしろ人目につかなくて済むのは幸いかもしれない。
 問題は、飛竜ワイバーンをこの猛吹雪の中どうやって探せばいいかということだ。


「えっと…………」

 すべてを解決する方法を莉美が思いついた。
 莉美が雪に刺さったまましたり顔をする。
 何をするつもりかは分からないが、その顔がやばいことを知っている白音は、とっさにみんなを庇う。

「伏せて!!」


 莉美が黄金の光に包まれて魔法少女に変身する。
 そして魔力を圧倒的な量に高めていく。
 以前保養地の温泉で見せた奴だ。
 発生した熱で莉美の周囲の雪がみるみる融けていく。

 更衣室内に水蒸気が吹き込んできてサウナのようになる。

「ちょ、莉美っ、やめっ!! 雪崩が起きるっ!!」
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

MAN in MAID 〜メイド服を着た男〜

三石成
ファンタジー
ゴブリンに支配された世界で、唯一人間が住むことのできる土地にある、聖エリーゼ王国。 ユレイトという土地を治める領主エヴァンは、人道的な優れた統治力で知られる。 エヴァンは遠征から帰ってきたその日、領主邸の庭園にいる見知らぬメイドの存在に気づく。その者は、どう見ても男であった。 個性的な登場人物に囲まれながら、エヴァンはユレイトをより良い領地にするため、ある一つのアイディアを形にしていく。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

処理中です...