85 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第26話 魔法少女のお誕生会 その二
しおりを挟む
佳奈と莉美の夏休みの宿題が、間に合った。
史上初の快挙だった。
清々しい気持ちで新学期を迎えることができたのだが、もちろん大量の衣装製作案件は抱えたままだった。
魔法少女なのにやってもできなかったらどうしよう、などと不安になったりもしたけれど、宿題のノルマから解放された佳奈と莉美が全力で手伝っくれた。
特に能力強化のかかった莉美の衣装製作は見ものだった。
まるで機械化自動生産のような速度でテーラーメーイド品質のコスチュームを量産していく。
五人の団結と少しの魔法のおかげで、ひとまずどうにか衣装の仮縫いを終えることができた。
現在は小物の製作に取りかかっている。
莉美に言わせれば夏休みが一生続けばいいのにということらしいが、それは困る、というのがチーム白音の公式見解である。
今までの人生で一番充実した夏休みであったのは間違いない。
しかしこれが長かったか短かったか、と問われると白音は答えに窮する。
数え切れないほど様々な経験をさせてもらえたのだから間違いなく長かったと思う。
しかしそれと同時に、気がついたら終わっていた、という感覚もある。
まだ魔法少女になる前、新入生の春の季節のまま白音の中では時の歩みが止まり、魔法少女という別の世界の時間を生きているように感じている。
もう秋が近い、ということがどうにも信じられない自分もいるのだ。
集中すると時が止まる、という現象が季節性に遷延したものだろう。
しかしたとえ白音が時の経つのを忘れてしまっていたとしても、佳奈と莉美がすぐに思い出させてくれる。
ふたりにとって宿題に追い立てられる夏の季節が終わることは、同時にもうすぐ白音の誕生日がやってくることを意味している。
時の移ろいこそが、灰色の魔法少女に彩りを与えてくれるのだ。
今年の白音の誕生日、九月二十二日はちょうど土曜日だった。
この日、若葉学園では九月生まれの子たちのお誕生会が開かれる。
チーム白音は全員、敬子先生から直々にこのパーティへの招待を受けていた。
お誕生会は午後からの予定だったが、曙台高校組は土曜休校で朝から若葉学園に来ていた。
ハロウィン用のコスプレ衣装製作がいよいよ佳境に入り、そのサイズ確認をするためだった。
誕生会が始まる前、昼までに全員分の仮縫いコスチュームを試着をさせていく。
ハロウィン用だから本番はもう少し先なのだが、サイズ確認ができる機会は今日をおいて他にない。
すべてのサイズ調整を今日中に完了しなければならなかった。
女の子は結局全員が魔法少女に変身希望だった。
色やデザインはそれぞれの好みがあるが、やはり直前にブームがやって来た影響が大きかった。
男の子たちの希望は結構バラバラで、アニメキャラもいれば妖怪や西洋系のモンスターもいる。
魔法少女になりたい子は残念ながらいなかった。
黎鳳女学院組が午前中の半日授業を終えると、一恵がタクシーよろしく白音とそらを転移魔法で送ってくれた。
申し訳なさ過ぎて白音が何回もお礼を言っていたら、
「下心があってやってるんだから気にしないで」
と言われた。
「余計気になるわよ…………」
もちろん、お誕生会での出し物の準備も万端整えている。
こちらはくたばりかけていた佳奈と莉美をそれ以上煩わさないよう、白音、そら、一恵の三人でほぼ用意したものだ。
事前に弟妹たちに「何して欲しい?」と聞いたら「変身して欲しい」と言われてしまった。
身も蓋もない。
さすがに変身してリアルキャラクターショー、というわけにはいかないだろう。
みんな忙しいのにいっぱい引き受けてくれて有り難いけどお人好しだなぁと、白音は何かを棚に上げてそう思っていた。
この日、白音は十七歳になる。
学園には多目的に使える遊戯室があり、子供たちが集まるようなイベントごとはいつもここで行われる。
一段ほど高くなっている演壇が備え付けられており、白音たちはここで演じる紙人形劇を用意してきていた。
シナリオは白音が自作したもので、紙人形の魔法少女たちが活躍する話だ。
ストーリーはそんなに複雑なものではなく、悪い奴らを魔法少女たちが力を合わせて成敗するという勧善懲悪ものになっている。
ただこっそりと、悪の幹部が改心して魔法少女と共に戦ってくれたり、仮面の紳士が主人公のピンチを救ってくれたりと、白音の趣味は忍ばせてある。
若葉学園は年齢層が幅広い。だからストーリーは誰にでも楽しんでもらえるよう、かなり低めの年齢をターゲットにして創ってある。
しかしそれで年長の子供が退屈をするということはない。
むしろこういう出し物の時、彼らは演者と一緒になって場を盛り上げ、小さな子たちを楽しませようとしてくれる。
白音はその一体感が大好きだった。
台本を読み込んでもらうような時間は無かったので、皆ぶっつけ本番で演じることになる。
複数の登場人物を銘々に担当してもらうのだが、白音はメインとなる魔法少女のキャラクター造形はチーム白音を参考にしている。
そのせいで、皆自分の分身のような魔法少女を演じる羽目になった。
一恵などはノリノリでリーダーの魔法少女にまとわりついてくるのだが、佳奈は熱いセリフを吐くことが恥ずかしいようだった。
白音も多分そうなるだろうなと予想はしていたので、そういうセリフをたっぷりと増量しておいた。
白音から見た佳奈のイメージがそうなのだから仕方がない。
ペープサート自体は楽しんでもらえたと思う。
しかし悪い奴らを成敗してハッピーエンド、というあたりで子供たちに明らかに失望の色が拡がった。
誘拐事件の時、囚われた怜奈たちを助けたのは魔法少女である。
その正体が他ならぬ目の前にいる白音たちだということは、既に知れ渡ってしまっている。
だからそれを是非見たいと思って、白音たち本人の出番を全員が待っていたのだ。
「で、本物は?」
という声が聞こえてきそうだった。
魔法少女の紙人形を手にしてお芝居をしているのが本物の魔法少女だと知っていたのなら、むしろそれが正常な反応とも言える。
白音は今、若葉学園の長女である。
しかし十年も遡れば自分があちら側、妹の立場だった。
もう学園を卒業しているが、姉や兄たちのことは今でも大好きで、尊敬もしている。
彼らが託してくれたものを受け継いでいかなければならない。
敬子お母さんに諫められようと、佳奈にお尻を蹴られようと、果たすべき責任は果たす。
みんなを笑顔にしてこその魔法少女と覚悟を決めた。
出たとこ勝負のアドリブで行く。
すると、チーム白音にその心意気が伝播していく。
白音が敬子ににこっと笑いかけると、お誕生会を録画していたビデオカメラを止めてくれた。
ここからはオフレコで、みんなにも気兼ねなく全力で演ってもらいたい。
「悪は、まだ倒されてはいなかった……、そして」
白音がそう宣言すると、一恵が魔法少女に変身して子供たちの前に飛び出した。
自前の若紫色のスカーフを器用に頭に巻いて目だけ出している。
「紫頭巾だ!」
と莉美が反応している。
白音はよく知らないが、もしかしたらそういう覆面ヒーローがいるのかもしれない。
一恵がこの空間への電磁波の進入を絞って遊戯室を薄暗くコントロールすると、他の四人が協力して光の魔法でおどろおどろしいイリュージョンを演出する。
妖しい悪墜ち魔法少女の降臨だ。
「フッフッフ。我は悪に与し…………私は悪の味方をする悪い魔法少女だ!!」
一恵は悪い台詞がすらすら出てき過ぎて、小さな子にも分かる言葉に翻訳するのに苦労しているようだった。
そして観客の中に突っ込んでいって少し走り回ると、怜奈を見つけてひっ捕まえてしまった。
年長だから落ち着いて芝居に乗ってくれるだろうという判断も、もしかしたらあるのかもしれない。
しかしどう見ても、怜奈が一恵の好みだったように見えた。
初めから狙っていたんじゃないだろうか?
怜奈を抱え上げて楽しそうに走り回る。
「ごめんね、大丈夫?」
と一恵が小声で聞くと、怜奈は頷いて一恵の体にしっかりしがみついてきた。
「あーれー、助けてー」
怜奈がお芝居に付き合ってくれたが、その悲鳴で一恵が俄然乗り気になった。
彼女を抱えたまま遊戯室を所狭しと駆け回る。
「みんなっ、変身よっ!!」
白音がかけ声をかけて変身すると、四人の魔法少女が勢揃いした。白
音、佳奈、莉美、そらが紫頭巾の前に立ちはだかると、会場中から彼女たちを応援するかわいい声が飛んだ。
「待ちなさい!! そこな悪の魔法少女!! これ以上の悪さはさせません!!」
白音がですます口調のヒロインになっていたので、佳奈と莉美が吹き出した。
全員で光と音の魔法をふんだんに使って色鮮やかな戦闘を演出する。
視覚と聴覚に訴える基礎魔法は、こういう時のために結構練習していた。
その方面のプロフェッショナルであるエレメントスケイプの風見詩緒や火浦いつきに教えを請うたりもしている。
「秘剣、修羅の舞!!」
一恵がコスチュームを翻して華麗に舞う。
「なんのっ!!」
一恵をいなして四人で怜奈を救おうと手を伸ばす。
緩いお芝居のつもりだったのだが、一恵が隙を見てそらの隣にすり寄ると、その足下に転移ゲートを設置した。
「奈落へ落ちなっ!」
そらが「ひっ!」と言って消えてしまった。
本当に目の前の謎の穴に落ちて消えてしまったのを見て、観客から悲鳴が上がる。
一恵が不敵な笑みを浮かべた。
かわいい悲鳴が心地よくてムズムズしているのが傍目にも分かる。
この前の誘拐事件のこともあるし、あまり嫌なことを思い出させたくはない。
悪い奴らは魔法少女が速やかに退治するので安心して欲しいというメッセージをこそ、白音は伝えたいのだ。
従って…………。
一恵の前に白音が立ちはだかると、さっと怜奈を奪い取って脇へ避ける。
怜奈の無事を確認すると、背後に回り込んでいた佳奈が一恵のお尻を勢いよく蹴飛ばす。
「はうっ!!」
飛んだ先には莉美が魔力障壁を展開して待っていた。
一瞬一恵はあの恐ろしい『うに』を思い出して悲鳴を上げる。
本気で死ぬのかと思った。
「ひいっ……」
慌てて両手を前についたが、幸いそれはただのバリアだった。
ただ、手をついた部分がくぼんでいて変な形をしていた。
なんだろう、と思っていたら後ろからもう一枚バリアを重ねられて間に挟まれてしまった。
完全に身動きができなくなる。
「紫頭巾、召し捕ったりー!!」
莉美が勝ちどきを上げると、子供たちも声を合わせてくれる。
動けなくなった一恵をくるりと反転させて客席の方へ向けると、いつの間にか一恵が磔になっていた。
何がどうなったのか分からない。
半透明なのでよくは見えなかったが、バリアの一部が消失し、折り畳まれていた部分が伸びたように思う。
気がつくと十字型にのこったバリアで、一恵の四肢が拘束されていた。
手首と足首がバリアにめり込んでいるので、莉美が作ったバリアであることを考えると、もう絶対に逃げられないだろう。
こういうことだけ莉美は無駄にすごい。
白音がスカーフの覆面を取ろうと手を掛けると、一恵が身もだえする。
「と、取らないで。見ないで、お願い!!」
史上初の快挙だった。
清々しい気持ちで新学期を迎えることができたのだが、もちろん大量の衣装製作案件は抱えたままだった。
魔法少女なのにやってもできなかったらどうしよう、などと不安になったりもしたけれど、宿題のノルマから解放された佳奈と莉美が全力で手伝っくれた。
特に能力強化のかかった莉美の衣装製作は見ものだった。
まるで機械化自動生産のような速度でテーラーメーイド品質のコスチュームを量産していく。
五人の団結と少しの魔法のおかげで、ひとまずどうにか衣装の仮縫いを終えることができた。
現在は小物の製作に取りかかっている。
莉美に言わせれば夏休みが一生続けばいいのにということらしいが、それは困る、というのがチーム白音の公式見解である。
今までの人生で一番充実した夏休みであったのは間違いない。
しかしこれが長かったか短かったか、と問われると白音は答えに窮する。
数え切れないほど様々な経験をさせてもらえたのだから間違いなく長かったと思う。
しかしそれと同時に、気がついたら終わっていた、という感覚もある。
まだ魔法少女になる前、新入生の春の季節のまま白音の中では時の歩みが止まり、魔法少女という別の世界の時間を生きているように感じている。
もう秋が近い、ということがどうにも信じられない自分もいるのだ。
集中すると時が止まる、という現象が季節性に遷延したものだろう。
しかしたとえ白音が時の経つのを忘れてしまっていたとしても、佳奈と莉美がすぐに思い出させてくれる。
ふたりにとって宿題に追い立てられる夏の季節が終わることは、同時にもうすぐ白音の誕生日がやってくることを意味している。
時の移ろいこそが、灰色の魔法少女に彩りを与えてくれるのだ。
今年の白音の誕生日、九月二十二日はちょうど土曜日だった。
この日、若葉学園では九月生まれの子たちのお誕生会が開かれる。
チーム白音は全員、敬子先生から直々にこのパーティへの招待を受けていた。
お誕生会は午後からの予定だったが、曙台高校組は土曜休校で朝から若葉学園に来ていた。
ハロウィン用のコスプレ衣装製作がいよいよ佳境に入り、そのサイズ確認をするためだった。
誕生会が始まる前、昼までに全員分の仮縫いコスチュームを試着をさせていく。
ハロウィン用だから本番はもう少し先なのだが、サイズ確認ができる機会は今日をおいて他にない。
すべてのサイズ調整を今日中に完了しなければならなかった。
女の子は結局全員が魔法少女に変身希望だった。
色やデザインはそれぞれの好みがあるが、やはり直前にブームがやって来た影響が大きかった。
男の子たちの希望は結構バラバラで、アニメキャラもいれば妖怪や西洋系のモンスターもいる。
魔法少女になりたい子は残念ながらいなかった。
黎鳳女学院組が午前中の半日授業を終えると、一恵がタクシーよろしく白音とそらを転移魔法で送ってくれた。
申し訳なさ過ぎて白音が何回もお礼を言っていたら、
「下心があってやってるんだから気にしないで」
と言われた。
「余計気になるわよ…………」
もちろん、お誕生会での出し物の準備も万端整えている。
こちらはくたばりかけていた佳奈と莉美をそれ以上煩わさないよう、白音、そら、一恵の三人でほぼ用意したものだ。
事前に弟妹たちに「何して欲しい?」と聞いたら「変身して欲しい」と言われてしまった。
身も蓋もない。
さすがに変身してリアルキャラクターショー、というわけにはいかないだろう。
みんな忙しいのにいっぱい引き受けてくれて有り難いけどお人好しだなぁと、白音は何かを棚に上げてそう思っていた。
この日、白音は十七歳になる。
学園には多目的に使える遊戯室があり、子供たちが集まるようなイベントごとはいつもここで行われる。
一段ほど高くなっている演壇が備え付けられており、白音たちはここで演じる紙人形劇を用意してきていた。
シナリオは白音が自作したもので、紙人形の魔法少女たちが活躍する話だ。
ストーリーはそんなに複雑なものではなく、悪い奴らを魔法少女たちが力を合わせて成敗するという勧善懲悪ものになっている。
ただこっそりと、悪の幹部が改心して魔法少女と共に戦ってくれたり、仮面の紳士が主人公のピンチを救ってくれたりと、白音の趣味は忍ばせてある。
若葉学園は年齢層が幅広い。だからストーリーは誰にでも楽しんでもらえるよう、かなり低めの年齢をターゲットにして創ってある。
しかしそれで年長の子供が退屈をするということはない。
むしろこういう出し物の時、彼らは演者と一緒になって場を盛り上げ、小さな子たちを楽しませようとしてくれる。
白音はその一体感が大好きだった。
台本を読み込んでもらうような時間は無かったので、皆ぶっつけ本番で演じることになる。
複数の登場人物を銘々に担当してもらうのだが、白音はメインとなる魔法少女のキャラクター造形はチーム白音を参考にしている。
そのせいで、皆自分の分身のような魔法少女を演じる羽目になった。
一恵などはノリノリでリーダーの魔法少女にまとわりついてくるのだが、佳奈は熱いセリフを吐くことが恥ずかしいようだった。
白音も多分そうなるだろうなと予想はしていたので、そういうセリフをたっぷりと増量しておいた。
白音から見た佳奈のイメージがそうなのだから仕方がない。
ペープサート自体は楽しんでもらえたと思う。
しかし悪い奴らを成敗してハッピーエンド、というあたりで子供たちに明らかに失望の色が拡がった。
誘拐事件の時、囚われた怜奈たちを助けたのは魔法少女である。
その正体が他ならぬ目の前にいる白音たちだということは、既に知れ渡ってしまっている。
だからそれを是非見たいと思って、白音たち本人の出番を全員が待っていたのだ。
「で、本物は?」
という声が聞こえてきそうだった。
魔法少女の紙人形を手にしてお芝居をしているのが本物の魔法少女だと知っていたのなら、むしろそれが正常な反応とも言える。
白音は今、若葉学園の長女である。
しかし十年も遡れば自分があちら側、妹の立場だった。
もう学園を卒業しているが、姉や兄たちのことは今でも大好きで、尊敬もしている。
彼らが託してくれたものを受け継いでいかなければならない。
敬子お母さんに諫められようと、佳奈にお尻を蹴られようと、果たすべき責任は果たす。
みんなを笑顔にしてこその魔法少女と覚悟を決めた。
出たとこ勝負のアドリブで行く。
すると、チーム白音にその心意気が伝播していく。
白音が敬子ににこっと笑いかけると、お誕生会を録画していたビデオカメラを止めてくれた。
ここからはオフレコで、みんなにも気兼ねなく全力で演ってもらいたい。
「悪は、まだ倒されてはいなかった……、そして」
白音がそう宣言すると、一恵が魔法少女に変身して子供たちの前に飛び出した。
自前の若紫色のスカーフを器用に頭に巻いて目だけ出している。
「紫頭巾だ!」
と莉美が反応している。
白音はよく知らないが、もしかしたらそういう覆面ヒーローがいるのかもしれない。
一恵がこの空間への電磁波の進入を絞って遊戯室を薄暗くコントロールすると、他の四人が協力して光の魔法でおどろおどろしいイリュージョンを演出する。
妖しい悪墜ち魔法少女の降臨だ。
「フッフッフ。我は悪に与し…………私は悪の味方をする悪い魔法少女だ!!」
一恵は悪い台詞がすらすら出てき過ぎて、小さな子にも分かる言葉に翻訳するのに苦労しているようだった。
そして観客の中に突っ込んでいって少し走り回ると、怜奈を見つけてひっ捕まえてしまった。
年長だから落ち着いて芝居に乗ってくれるだろうという判断も、もしかしたらあるのかもしれない。
しかしどう見ても、怜奈が一恵の好みだったように見えた。
初めから狙っていたんじゃないだろうか?
怜奈を抱え上げて楽しそうに走り回る。
「ごめんね、大丈夫?」
と一恵が小声で聞くと、怜奈は頷いて一恵の体にしっかりしがみついてきた。
「あーれー、助けてー」
怜奈がお芝居に付き合ってくれたが、その悲鳴で一恵が俄然乗り気になった。
彼女を抱えたまま遊戯室を所狭しと駆け回る。
「みんなっ、変身よっ!!」
白音がかけ声をかけて変身すると、四人の魔法少女が勢揃いした。白
音、佳奈、莉美、そらが紫頭巾の前に立ちはだかると、会場中から彼女たちを応援するかわいい声が飛んだ。
「待ちなさい!! そこな悪の魔法少女!! これ以上の悪さはさせません!!」
白音がですます口調のヒロインになっていたので、佳奈と莉美が吹き出した。
全員で光と音の魔法をふんだんに使って色鮮やかな戦闘を演出する。
視覚と聴覚に訴える基礎魔法は、こういう時のために結構練習していた。
その方面のプロフェッショナルであるエレメントスケイプの風見詩緒や火浦いつきに教えを請うたりもしている。
「秘剣、修羅の舞!!」
一恵がコスチュームを翻して華麗に舞う。
「なんのっ!!」
一恵をいなして四人で怜奈を救おうと手を伸ばす。
緩いお芝居のつもりだったのだが、一恵が隙を見てそらの隣にすり寄ると、その足下に転移ゲートを設置した。
「奈落へ落ちなっ!」
そらが「ひっ!」と言って消えてしまった。
本当に目の前の謎の穴に落ちて消えてしまったのを見て、観客から悲鳴が上がる。
一恵が不敵な笑みを浮かべた。
かわいい悲鳴が心地よくてムズムズしているのが傍目にも分かる。
この前の誘拐事件のこともあるし、あまり嫌なことを思い出させたくはない。
悪い奴らは魔法少女が速やかに退治するので安心して欲しいというメッセージをこそ、白音は伝えたいのだ。
従って…………。
一恵の前に白音が立ちはだかると、さっと怜奈を奪い取って脇へ避ける。
怜奈の無事を確認すると、背後に回り込んでいた佳奈が一恵のお尻を勢いよく蹴飛ばす。
「はうっ!!」
飛んだ先には莉美が魔力障壁を展開して待っていた。
一瞬一恵はあの恐ろしい『うに』を思い出して悲鳴を上げる。
本気で死ぬのかと思った。
「ひいっ……」
慌てて両手を前についたが、幸いそれはただのバリアだった。
ただ、手をついた部分がくぼんでいて変な形をしていた。
なんだろう、と思っていたら後ろからもう一枚バリアを重ねられて間に挟まれてしまった。
完全に身動きができなくなる。
「紫頭巾、召し捕ったりー!!」
莉美が勝ちどきを上げると、子供たちも声を合わせてくれる。
動けなくなった一恵をくるりと反転させて客席の方へ向けると、いつの間にか一恵が磔になっていた。
何がどうなったのか分からない。
半透明なのでよくは見えなかったが、バリアの一部が消失し、折り畳まれていた部分が伸びたように思う。
気がつくと十字型にのこったバリアで、一恵の四肢が拘束されていた。
手首と足首がバリアにめり込んでいるので、莉美が作ったバリアであることを考えると、もう絶対に逃げられないだろう。
こういうことだけ莉美は無駄にすごい。
白音がスカーフの覆面を取ろうと手を掛けると、一恵が身もだえする。
「と、取らないで。見ないで、お願い!!」
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる