ドリフトシンドローム~魔法少女は世界をはみ出す~【第二部】

音無やんぐ

文字の大きさ
上 下
82 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る

第25話 凜桜(りお)のもたらしたもの その三

しおりを挟む
 亡くなった凛桜からのメッセージをTRコードで受け取った白音たち。
 凛桜との別れの時間を過ごす橘香たちをのこし、五人で喫茶室へとやって来た。

 喫茶室には、白音たちの他に客はいなかった。
 佳奈にお尻を蹴られたおかげ(?)で少しカフェラテを味わう余裕ができた。
 それでも少し沈黙が重かったが、五人でいると心が落ち着くのを感じる。
 静かに、リラックスした時間を白音たちが過ごしていると、リンクスと蔵間がやって来た。
 ふたりは貸し切り状態の喫茶室の、隣のテーブル席に着く。

「少しの間ふたりきりにさせてあげたくてね。もちろん僕にとっても妹なんだけど。やっぱり橘香と凛桜ちゃんの間にはふたりにしか分からないものがあると思う。ダメだね僕は。一番大人のくせにどう声をかけていいかも分からない」

 蔵間がコーヒーをふたつ注文する。
 白音がふたりに、凛桜と人形遣いパペットマスターと、他に桃澤千尋ももさわちひろの能力が使われていたようだと報告する。
 さらには未確認だが、通信の手段なども魔法だったのではないかと感じたことも。

「そうか、千尋君も…………」

 千尋からいつもだめ出しをされていたリンクスが、無念そうに天井を仰ぎ見る。

 そして白音は、逆巻姉妹にも遭ったと報告する。
 転移してきた彩子さいこの撃退には成功したが、遅れて現れた妹京香きょうかには佳奈が手酷くやられて逃がしてしまったと。
 これに驚いたリンクスが、今度は思わず腰を浮かせた。

「京香だって!?」

 近づいてきた職員がその声に驚いて、運んできたトレーに少しカップのコーヒーを溢れさせてしまう。

「ああ、すまない、すまない。いやいや、そのコーヒーでいいよ。置いていってくれ。ありがとう」

 いつも物静かなリンクスを、今日は白音たちが随分感情的にさせてしまっていると思う。

 蔵間が職員に喫茶室の人払いを頼んだ。
 この病院はその性質上、喫茶室も外部委託はされておらず、ある程度事情を知っている病院の職員がやっている。
 京香にやられたという佳奈の腕を、リンクスと蔵間が複雑な表情で見つめる。
 莉美が作ってくれた魔力障壁バリアの副え木に、包帯をぐるぐると巻いてギプスっぽく見えるように細工がしてある。

「京香に遭ってその程度で済むとはさすが君たちと言いたいところだけど、ホント気をつけてね」

 蔵間がちょっと試しにそのバリアギプスを叩いてみた。
 この世のものとは思えないくらいに硬かった。
 そして痛かった。

 白音たちが地下50メートルでの出来事を報告し終えると、今度はリンクスの方から狐面の巫女たちに関して現時点で判明していることを教えてくれた。
 根来ねくるミコ――ミコと呼ばれている根来衆ねくるしゅうの魔法少女は詳細は不明だが、その能力は死体操作ネクロマンシーであることがほぼ確定的。
 今までは年齢的に合致する消息不明者を中心に調べていたのだが、ネクロマンシーを用いるのであれば長期間に渡って死体を操ることが可能と思われる。
 このため遺体を入手しているという可能性も考慮してもっと過去にまで遡って調査を広げた。
 その結果、凍結魔法少女の身元は十三年前に行方不明になっていた少女、白鳥結羽しらとりゆうであると突き止めることができた。
 そこでこの年を中心にさらに少女の行方不明事件を洗ったところ、疑わしいものが実に百件近くあった。

「そんなに!? 大事件では?」
「それぞれの事件に関連性が見いだせなかったことと、当時少女の家出が社会現象になっていたから、大きく騒がれなかったように覚えているよ」

 蔵間はその頃二十代前半だった。
 確かにそんなニュースがあったように思う。
 そして社会現象として、社会の歪みにその原因があるのではないか、というような論調で片付けられていたと記憶している。

「いやそれでも…………」
「そうだな、俺もおかしいと思う。いくらなんでも思慮の足りない結論だろう。随分とねじ曲げられた世論だと感じるな」

 リンクスのその口ぶりは、報道が操作されていたのではないかと疑っているようだった。
 しかしそんな大規模なことができる組織となると、限られてくる。
 当然疑うべきは……。

「世論って…………政府が黒幕ということですか?」

 確かにそのような考え方もあるのだろう。
 しかし白音は、そこまで自国のことを疑ってみたことはなかった。
 当時のリンクスはどこの国に住んでいたのだろうか。
 彼は異国人のようだから、政府のことをより客観的な立場で見ているのかもしれない。

「んー、なんだかんだ言ってこの国は甘い国だからね。未成年者の拉致を主導するまでのことはないと思うんだ。ただ、首謀者が根来ねくる衆だとして、根来衆が政府に多大の利益をもたらすなら、見て見ぬふりをすることはあり得るんじゃないかと思うよ」
「そんな…………」

 蔵間の方が少し、政府に対しては甘い見解を持っているようだった。
 しかしどちらにせよもし本当なら、白音にはちょっと許容できそうになかった。
 白音は我知らず、(邪魔するんなら政府もかぁ)と考えていた。
 考えてから自分の思考にギョッとした。
 もし邪魔されたなら、政府をどうしようというのか。


「あの…………パペットマスターの件はどうなります? わたしたちは凍結の魔法少女が……白鳥さんですか、その子が山本さんの遺体を確保したのを見ています。外事特課も承認する作戦だったはずです。その遺体が操作されて今回の誘拐事件に関わっていたわけですから、証拠にはなりませんか?」
「本来ならば追求されてしかるべき事案だと思う。しかしさっきも言ったように政府は消極的容認の立場を崩さないだろう。根来衆が適当な釈明をすればそれを受け容れるだろうね」

 何故そこまで頑なに政府は根来衆を守ろうとするのだろうか。
 いや、蔵間は何故そこまで断言できるのだろうか。
 政府がそこまでして根来衆からもたらして欲しいと考えている利益とは、一体何なのだろうか?

「今政府が求めているものはね、核に頼らない戦争抑止力なんだ」

 蔵間の言葉は白音たちの日常からは随分と飛躍したものだった。
 突拍子もない、と言っていいだろう。
 しかしその説明で白音は、「あっ、そういうことなんだ」と合点がいってしまった。

 現状、国民の安全を保障するためには武装の強化が必要なのだが、世論がそれを許さない。
 核を保有することもなく、周辺諸国の脅しには屈してはならない。
 そんな本音と建て前以外の何者でもない理屈を超えて、この問題を解決する方法があるのだ。
 それが魔法少女なのだ。
 使い方によっては魔法少女の力は核にも匹敵する。
 そして銃やミサイルのように人殺しの道具とは見なされにくい。
 軍事大国への舵を切ったと見なされることも無く、他国からの侵略には睨みを利かせ、世論からの反対も起こりにくい。
 白音は、政府にも彼らなりの正義があるんだと感じてしまった。

「でもその先にはいずれ、各国が魔法少女を戦力として保有している未来が待っているはずなの」

 そらが予見する。
 確かに今はこの国が異世界技術をほぼ独占できている。
 しかしどれだけ必死に守ったとしても、その優位性は所詮今だけのものだろう。
 いずれ各国が争って開発する、軍事技術のひとつに成り果てるに違いない。
 うん、吐き気がする。と白音は思った。

「異世界事案がほとんどこの国だけで発生しているという利を活かして、政府はその先駆国になることを目指しているんだ。核兵器だって、持ってはいけない、使ってはいけない、と言いながら早い者勝ちで先駆国が専有してしまっただろう? 後発国には許されないことさ」

 ちうぅぅぅぅと莉美がグラスに注がれたオレンジジュースをストローで吸った。
 上目遣いで白音のことを見ている。
 そんな彼女たちを兵器として扱うなんてとんでもないことだ。
 戦争の抑止力となるにせよ、自分の夢を追求するにせよ、魔法少女としての力をどのように使うのかを決めるのは、魔法少女自身の意思でなければならない。
 白音は強くそう思った。

「つまり、現段階で政府が最優先にしていることは諸外国への情報の秘匿ですね? 異世界関連の情報を可能な限り独占して、その間に諸外国と魔法技術においてできるだけ水をあけたいと」
「魔法少女先進国!」

 白音の言葉に反応して一恵が妙なレッテルを日本に貼った。

「おお、なんかやだ。恥ずかしい」

 佳奈はそう言うが、この中で一番最初に魔法少女になったのは他ならぬ佳奈だろう。

「まあもともとファンタジーの中だけに存在してた時から、オンリーワンの先進国だったけどね」

 それに、と白音は心の中で付け加える。核兵器先進国なんてものの方が余程恥ずかしい。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

ポーション必要ですか?作るので10時間待てますか?

chocopoppo
ファンタジー
松本(35)は会社でうたた寝をした瞬間に異世界転移してしまった。 特別な才能を持っているわけでも、与えられたわけでもない彼は当然戦うことなど出来ないが、彼には持ち前の『単調作業適性』と『社会人適性』のスキル(?)があった。 第二の『社会人』人生を送るため、超資格重視社会で手に職付けようと奮闘する、自称『どこにでもいる』社会人のお話。(Image generation AI : DALL-E3 / Operator & Finisher : chocopoppo)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...