60 / 214
第一部 魔法少女は、ふたつの世界を天翔る
第19話 白音、そら、一恵VS佳奈、橘香 その一
しおりを挟む
風呂上がりの夕まぐれ。
標高が1400メートルもあるこの辺りは、真夏でも平均気温が二十度を下回るらしい。
風が心地よかった。
男子部の皆さんの尽力によってバーベキューの準備がほぼ調えられていた。
白音を始めとする魔法少女たちは、先程のトレイルランよりは軽装のカラフルなアウトドアスタイルに着替えている。
なるほど女子旅の大荷物の原因はこれかと思わせる。
リンクスが飲み物を準備していると、ついっと白音がそれを手伝いに向かう。
アルコールの入ったものは用意されていないようだった。
「おふたりと婚約者さんはお酒は?」
「え? あ、ああ『婚約者さん』はまだ飲める歳じゃないよ」
リンクスが一瞬何のことか分からないという顔をした。
「すっ、すみません。失礼なことを」
「いやいや。しかし、フム……そうか。ククク」
何か合点がいったらしく、ひとりで楽しそうにしている。
「??」
「ああ、失礼。俺たちふたりはみんなが寝てから飲み会さ。気にしないで」
リンクスは二十歳だと聞いているが、その言動や落ち着いた雰囲気もあって年齢不詳な感じがする。
三十代半ばくらいであろう蔵間とは古くからの友人だと言っていたし、少し不思議だ。
「婚約者さんお綺麗ですね。大人の雰囲気だし、憧れます」
「クッ」
リンクスが堪えきれずといった感じで笑ってしまった。
「?」
「いやいや、なんでもないよ。確かに大人だよね。でも…………」
「でも?」
「君も綺麗じゃないかな? 魔法少女になれる条件にそこを勘案すべきじゃないのかと思うほどに」
「へっ? あっ、みみみ、みんなかわいいですもんね。わたし悪目立ちしてるんじゃないかと心配でっ!」
「目立ち方にも種類があるとは思うけどね」
白音の持ったトレーが傾いて紙コップが滑り始めたので、リンクスが手を取って支える。
「君は何を飲むんだい? さすがにお肉にカフェラテじゃあないだろう?」
「あっ、おお、お茶でっ。ありがとうございますっ。持って行きますねっ!」
白音がリンクスから逃げるようにして離れた。
それを見ていた莉美が興奮している。
「あんな白音ちゃん初めて見たんだけどっ?!」
「んだねぇ。男に興味なさそうだったけど、さすがにあんだけイケメンなら白音も意識するんだねぇ」
しばらく前からふたりでこっそり白音観察日記を付けている。
蔵間がバーベキュー用の炉の前にしゃがみ込んで四苦八苦していた。
なかなか木炭に火が入らないのだ。その隣にそらがしゃがみ込む。
「以前から気になってたこと聞きたいの」
「ん、んん?」
「政府の動きと動機は理解できる。魔法少女の戦力としての活用を模索するのは当たり前の流れ」
「そ、そうだね?」
「でもギルドとブルームはなぜここまで魔法少女に協力するの? 動機は何? 何か利益があるの?」
「み、ミッターマイヤー君、火がついてからでいいかな? なかなかうまくいかなくてね……」
涼やかな風が吹く中、ひとりで汗をかいている蔵間に白音が冷たいお茶を差し出して一緒にしゃがみ込む。
多分リンクスからちょっと隠れているのだ。
「わたしがやりましょうか?」
あまり表だっては言わないが、白音は変身していなくとも多少の魔法が使えるようになっていた。
ブルームに言わせると、星石が融合すると変身せずに魔力を扱うことができるようになり、人によっては様々な能力が発現するらしい。
白音の場合はリンクスのそれに近いらしく、構造がシンプルな魔法なら訓練次第で使えるようになりそうだった。
今なら小さな炎を操り、木炭に着火するくらいのことはできる。
自分たち以外の利用客からは少し離れているので、気づかれることはないだろう。
ぽっぽっぽっぽっと炉の中の何カ所かに小さな炎が上がり、それが木炭に移る。
「おお、素晴らしい。……僕がつけたことにしといてね? それで……ああそうそう」
蔵間がふたりを促して、炉の横の木製のベンチに座る。
「そもそもの始まりは、リンクスの考えに僕が共感したんだよ」
そう言って蔵間はリンクスに手招きをした。
結局、白音とリンクスが隣り合わせに座る。
「なんだ。もう諦めたのか?」
リンクスが魔法で、指の先に小さな火を灯してみせる。
「いやいや。持たざる者には持たざる者の英知があるんだよ。心優しい魔法少女に頼むっていうね」
さらにリンクスは五本の指先全部に火を灯し、指先を触れ合わせるようにするとそれがこぶし大の火の玉となって消えた。
白音はちょっとドキッとして周囲を見回す。
「こいつこの顔でこういうことやるんだ。嫌味だろう? 名字川君大丈夫だよ。今日のお客はみんな、こいつがキザなギルドマスターだって知ってるから」
「それでどうしたんだ?」
「ああ、ミッターマイヤー君がね、ギルドの設立理念を聞きたいって」
リンクスは「ふむ」と考えてから、少しギルドマスターとしての考えを聞かせてくれた。
「俺が目指しているのは、異世界とこの世界の混線状態を解消することだ。それがふたつの世界どちらにとっても幸福だと考えている。蔵間はそれに賛同してくれて、技術協力をしてくれている。そしてその目的の実現には、魔法少女の力を借りることが不可欠なんだ」
木炭が爆ぜてパチっと音を立てた。炭の燃える、独特の香りが立ち上る。
「ただその前に、魔法少女の力は強大だから必ず誰かが利用しようとする。それを防がなければならない。そのための組織が必要だと考えたんだ。と言いつつ、俺たち自身も君たちを利用しているのは間違いないんだが、組織の力で守りつつ、いずれふたつの世界を切り離してこのような状況そのものを無くしてしまいたいと考えている」
「それは、魔法少女がいなくなる、ということですか?」
白音は、ちょっと複雑な気持ちになった。
「その可能性もあるだろう。だが今のところは世界を切り離せばこれ以上の変容、不安定化は抑え込めるが、星石のように既にこちらの世界に入り込んだ要素は世界の構成システムとして組み込まれたまま、というのが俺たちの予測だ」
蔵間も少し補足をしてくれる。
「多分、このまま放置しておけばますます異世界との境界が混濁して、下手をすればふたつの世界が予測不能な形で融合して共倒れ、すなわち崩壊してしまいかねない、ということだね。異世界事案の発生頻度を低く抑え込まなければいけないんだ」
「でも今やっていることは対症療法に過ぎないと思う。被害を抑えることは大事だけど、発生頻度に影響は与えていないの」
そらが少し辛辣に指摘した。
「そらちゃん、そんな言い方……」
「いや事実だよ名字川君。だから俺たちは今、その解決のキーになる力を持っている魔法少女を求めているんだ。異世界事案そのものに干渉できるような能力」
「たとえば一恵ちゃん?」
そらが指摘した。
なるほどそのとおりだろう。
一恵なら空間に作用する魔法が使える。
異世界との境界というものにも効果を及ぼせるのかもしれない。
そらは多分、その可能性に以前から気づいていたのだ。
「神君というより、俺はチーム白音に期待している」
そう言ってリンクスがじっと白音の瞳を見つめる。
「こらそこ、ナンパしない。ブルームの見解としても、チーム白音の完成されたバランス構成に興味があるんだ。経験上、異世界事案において我々の理解を超えた偶然の一致が見いだされる場合、必ずそこに何らかの意義があるんだ。神様とは思わないが、世界が健康を損なった時に、それを取り戻そうとするような作用が散見されている」
リンクスが白音をナンパしていると聞こえて、佳奈たちが肉や野菜の皿を並べるのを口実に、聞き耳を立てに集まって来た。
「まあ、今すぐに解決できるとは思ってないけどね。だから時間が必要なんだ。長くかかるのに君たちから力を借りるだけではフェアじゃないし、それで貸してくれるとも思えない。魔法少女たちにも利益のある契約という形で協力関係を築くのが魔法少女ギルドなんだ。ちょっとドライに聞こえるかもしれないけど、善意やボランティアだけに頼っているより、ビジネスモデルとして確立されれば、より継続して強固に君たちを守れると思うよ」
実業家らしい発想に素直に納得していると、リンクスが少し意地悪な顔をする。
「こいつは昔から魔法少女を嫁にするのが夢だったらしくてね。本当のところはそれが原動力だよ」
いつの間にかみんな傍に集まってきて話を聞いている。
『嫁』のくだりでチーム白音が分かりやすいくらい引いた。
標高が1400メートルもあるこの辺りは、真夏でも平均気温が二十度を下回るらしい。
風が心地よかった。
男子部の皆さんの尽力によってバーベキューの準備がほぼ調えられていた。
白音を始めとする魔法少女たちは、先程のトレイルランよりは軽装のカラフルなアウトドアスタイルに着替えている。
なるほど女子旅の大荷物の原因はこれかと思わせる。
リンクスが飲み物を準備していると、ついっと白音がそれを手伝いに向かう。
アルコールの入ったものは用意されていないようだった。
「おふたりと婚約者さんはお酒は?」
「え? あ、ああ『婚約者さん』はまだ飲める歳じゃないよ」
リンクスが一瞬何のことか分からないという顔をした。
「すっ、すみません。失礼なことを」
「いやいや。しかし、フム……そうか。ククク」
何か合点がいったらしく、ひとりで楽しそうにしている。
「??」
「ああ、失礼。俺たちふたりはみんなが寝てから飲み会さ。気にしないで」
リンクスは二十歳だと聞いているが、その言動や落ち着いた雰囲気もあって年齢不詳な感じがする。
三十代半ばくらいであろう蔵間とは古くからの友人だと言っていたし、少し不思議だ。
「婚約者さんお綺麗ですね。大人の雰囲気だし、憧れます」
「クッ」
リンクスが堪えきれずといった感じで笑ってしまった。
「?」
「いやいや、なんでもないよ。確かに大人だよね。でも…………」
「でも?」
「君も綺麗じゃないかな? 魔法少女になれる条件にそこを勘案すべきじゃないのかと思うほどに」
「へっ? あっ、みみみ、みんなかわいいですもんね。わたし悪目立ちしてるんじゃないかと心配でっ!」
「目立ち方にも種類があるとは思うけどね」
白音の持ったトレーが傾いて紙コップが滑り始めたので、リンクスが手を取って支える。
「君は何を飲むんだい? さすがにお肉にカフェラテじゃあないだろう?」
「あっ、おお、お茶でっ。ありがとうございますっ。持って行きますねっ!」
白音がリンクスから逃げるようにして離れた。
それを見ていた莉美が興奮している。
「あんな白音ちゃん初めて見たんだけどっ?!」
「んだねぇ。男に興味なさそうだったけど、さすがにあんだけイケメンなら白音も意識するんだねぇ」
しばらく前からふたりでこっそり白音観察日記を付けている。
蔵間がバーベキュー用の炉の前にしゃがみ込んで四苦八苦していた。
なかなか木炭に火が入らないのだ。その隣にそらがしゃがみ込む。
「以前から気になってたこと聞きたいの」
「ん、んん?」
「政府の動きと動機は理解できる。魔法少女の戦力としての活用を模索するのは当たり前の流れ」
「そ、そうだね?」
「でもギルドとブルームはなぜここまで魔法少女に協力するの? 動機は何? 何か利益があるの?」
「み、ミッターマイヤー君、火がついてからでいいかな? なかなかうまくいかなくてね……」
涼やかな風が吹く中、ひとりで汗をかいている蔵間に白音が冷たいお茶を差し出して一緒にしゃがみ込む。
多分リンクスからちょっと隠れているのだ。
「わたしがやりましょうか?」
あまり表だっては言わないが、白音は変身していなくとも多少の魔法が使えるようになっていた。
ブルームに言わせると、星石が融合すると変身せずに魔力を扱うことができるようになり、人によっては様々な能力が発現するらしい。
白音の場合はリンクスのそれに近いらしく、構造がシンプルな魔法なら訓練次第で使えるようになりそうだった。
今なら小さな炎を操り、木炭に着火するくらいのことはできる。
自分たち以外の利用客からは少し離れているので、気づかれることはないだろう。
ぽっぽっぽっぽっと炉の中の何カ所かに小さな炎が上がり、それが木炭に移る。
「おお、素晴らしい。……僕がつけたことにしといてね? それで……ああそうそう」
蔵間がふたりを促して、炉の横の木製のベンチに座る。
「そもそもの始まりは、リンクスの考えに僕が共感したんだよ」
そう言って蔵間はリンクスに手招きをした。
結局、白音とリンクスが隣り合わせに座る。
「なんだ。もう諦めたのか?」
リンクスが魔法で、指の先に小さな火を灯してみせる。
「いやいや。持たざる者には持たざる者の英知があるんだよ。心優しい魔法少女に頼むっていうね」
さらにリンクスは五本の指先全部に火を灯し、指先を触れ合わせるようにするとそれがこぶし大の火の玉となって消えた。
白音はちょっとドキッとして周囲を見回す。
「こいつこの顔でこういうことやるんだ。嫌味だろう? 名字川君大丈夫だよ。今日のお客はみんな、こいつがキザなギルドマスターだって知ってるから」
「それでどうしたんだ?」
「ああ、ミッターマイヤー君がね、ギルドの設立理念を聞きたいって」
リンクスは「ふむ」と考えてから、少しギルドマスターとしての考えを聞かせてくれた。
「俺が目指しているのは、異世界とこの世界の混線状態を解消することだ。それがふたつの世界どちらにとっても幸福だと考えている。蔵間はそれに賛同してくれて、技術協力をしてくれている。そしてその目的の実現には、魔法少女の力を借りることが不可欠なんだ」
木炭が爆ぜてパチっと音を立てた。炭の燃える、独特の香りが立ち上る。
「ただその前に、魔法少女の力は強大だから必ず誰かが利用しようとする。それを防がなければならない。そのための組織が必要だと考えたんだ。と言いつつ、俺たち自身も君たちを利用しているのは間違いないんだが、組織の力で守りつつ、いずれふたつの世界を切り離してこのような状況そのものを無くしてしまいたいと考えている」
「それは、魔法少女がいなくなる、ということですか?」
白音は、ちょっと複雑な気持ちになった。
「その可能性もあるだろう。だが今のところは世界を切り離せばこれ以上の変容、不安定化は抑え込めるが、星石のように既にこちらの世界に入り込んだ要素は世界の構成システムとして組み込まれたまま、というのが俺たちの予測だ」
蔵間も少し補足をしてくれる。
「多分、このまま放置しておけばますます異世界との境界が混濁して、下手をすればふたつの世界が予測不能な形で融合して共倒れ、すなわち崩壊してしまいかねない、ということだね。異世界事案の発生頻度を低く抑え込まなければいけないんだ」
「でも今やっていることは対症療法に過ぎないと思う。被害を抑えることは大事だけど、発生頻度に影響は与えていないの」
そらが少し辛辣に指摘した。
「そらちゃん、そんな言い方……」
「いや事実だよ名字川君。だから俺たちは今、その解決のキーになる力を持っている魔法少女を求めているんだ。異世界事案そのものに干渉できるような能力」
「たとえば一恵ちゃん?」
そらが指摘した。
なるほどそのとおりだろう。
一恵なら空間に作用する魔法が使える。
異世界との境界というものにも効果を及ぼせるのかもしれない。
そらは多分、その可能性に以前から気づいていたのだ。
「神君というより、俺はチーム白音に期待している」
そう言ってリンクスがじっと白音の瞳を見つめる。
「こらそこ、ナンパしない。ブルームの見解としても、チーム白音の完成されたバランス構成に興味があるんだ。経験上、異世界事案において我々の理解を超えた偶然の一致が見いだされる場合、必ずそこに何らかの意義があるんだ。神様とは思わないが、世界が健康を損なった時に、それを取り戻そうとするような作用が散見されている」
リンクスが白音をナンパしていると聞こえて、佳奈たちが肉や野菜の皿を並べるのを口実に、聞き耳を立てに集まって来た。
「まあ、今すぐに解決できるとは思ってないけどね。だから時間が必要なんだ。長くかかるのに君たちから力を借りるだけではフェアじゃないし、それで貸してくれるとも思えない。魔法少女たちにも利益のある契約という形で協力関係を築くのが魔法少女ギルドなんだ。ちょっとドライに聞こえるかもしれないけど、善意やボランティアだけに頼っているより、ビジネスモデルとして確立されれば、より継続して強固に君たちを守れると思うよ」
実業家らしい発想に素直に納得していると、リンクスが少し意地悪な顔をする。
「こいつは昔から魔法少女を嫁にするのが夢だったらしくてね。本当のところはそれが原動力だよ」
いつの間にかみんな傍に集まってきて話を聞いている。
『嫁』のくだりでチーム白音が分かりやすいくらい引いた。
10
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説


魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる