聖女は呪いの王冠をかぶる ~缶詰生活に嫌気がさした聖女様は、王冠の呪いで幼女になって、夜の祭りを満喫するそうです~

暁 明音

文字の大きさ
上 下
10 / 67

10

しおりを挟む

 アリスのお願いで、他の屋台も何件か回った二人が、大聖堂に戻ってくる。

 当然だが、大聖堂はもうすでに閉まっており、その敷地内を囲う鉄柵の門も閉まっている。
 夜の大聖堂は町の中とは大違いで、十三夜月で明るいはずなのに、薄暗く感じて気味悪かった。
 これから墓地に入ると考えると、普通は億劫おっくうになる。

 だが、アリスもユリエルもそんな風にはなっていなかった。

「――大丈夫っスか?」
「うん、任せて」

 二人は裏門のところにいて、アリスが錠前を触っていた。

「よっと……!」

 ガチャリと解錠された音がする。

「ほら、あいた」

 キィッと鉄の蝶番ちょうつがいがきしむ音がして、鉄柵の扉が開いた。
 ユリエルが頭をかきつつ、

「これが聖女様の昔の姿なんて、誰にも見せられないっスねぇ……」

 と言うと、アリスがムッとしながら、

「これはあなたが教えてくれたんでしょ?」と言った。「どんな鍵でもあけられるとか言って、得意気に教えてきたクセに」

「そ、その話はまた今度にするっス……! ほら、誰かに見られる前に……!」

 黒歴史をさらされそうになったユリエルが、アリスをなかば強引に押し込みながら、大聖堂の敷地内へと入った。

 二人が侵入した裏口は、墓地に近いところにある。
 霊廟れいびょうは墓地の外れにあるため、二人はそこへ向かって歩いていた。

 満月前で月明かりが強いから、明かりが必要なかったせいで、用意していたランタンが暇そうに、ユリエルの腰にぶら下がっていた。

「なんだか、なつかしいね」アリスが言った。「始めて会ったときも、ここを通って来たんでしょ?」

「いやぁ…… 実は正門からなんスよ」
「よく見つからなかったわね?」
「あの当時は、まだ守衛があのじいさんだったから」
「――お爺さん、元気にしてるかな?」
「元気も元気っス。こないだなんか酒場で若い女の子に声掛けてて、奥さんにドかれてたっスよ」

「そ、それなら…… もう少し大人しくなった方がいいかな」
「でも、あの爺さんがいなかったら、俺がここで働くことも無かったっス」
「そうだったね、確か」
「しこたま剣技をたたき込まれたし…… ねえさんも鬼のようだったっス……」

「でも、そのお陰で大聖堂の護衛兵になれたでしょ?」
「まぁ、そうっスけど」と頭をかくユリエル。「ねえさんはマジで強いから、怖かったっスよ……」

「あなたのこころざしが立派だと思ったから、どうしても護衛兵になって欲しかったのよ」
「そんなに立派っスかねぇ?」

「孤児院の子供たちのためにって、立派な理由だと思ったし、今も子供たちのために活動してるなんて知らなかったから、余計に驚いちゃった……」

「この時期は毎年、迷子が多いんスよ」
「私もお世話になってたし、何かお返しができたらいいんだけどなぁ」
「さすがに、聖女様を奉納祭の期間中にうろつかせるワケにはいかないっスよ」
「でも、院長さんもご高齢でしょ? 後継者もいないって聞くし……」

「まぁ…… そうなんスよねぇ。ベリンガールが内戦してた頃に作られた場所だけに、施設も古くなってるし…… 平和になっても、孤児はやっぱり一定数はいるっスから、悩ましい問題っスよ」

「私も色んなところに進言してるけど、ちゃんと聞いてもらえてないっていうか…… 自分の無力さを痛感させられてる」

「え? そういうこと、してたんスか?」

 意外そうにユリエルが言うから、アリスは溜息まじりに、

「私だってそこの出身だし、これでも色々と気にはなってるのよ?」

 と言うと、ユリエルがニッコリと笑顔になって、

「やっぱ、ねえさんって素敵っスね」
「な、何言ってるの…… 私だけじゃなくて、マグニー大司祭だって毎年、多額の寄付をしているんだし、そういう活動は誰だってやってるものよ?」

「――だから憎めないんスよねぇ、あの人」
「えっ?」

「とりあえず、もうちょっとは頑張るって言ってたっスから、それまでになんとかしようとは思ってるっスよ。――今は、祭りが無事に終わるよう頑張るだけっス」

「そういえば、妙なのがいるっぽいって、言ってたもんね?」
「今のところ、具体的な被害は何もないから逮捕とかは無いっスけど…… 警戒するに越したことはないっス。やることは毎年、変わってないっスから」

「それこそ守衛さんも協力してくれてるし、心強いわね?」
「そういえば…… あの爺さんが、シェーン爺ちゃんと同期なんて信じられないっスよねぇ」
「ちょうどシェーン大司教もカントランドに来てるし、どこかのタイミングで会ってるのかな?」
「かもしれないっスねぇ~。シェーン爺ちゃん、孤児院に顔出してた頃から神出鬼没っスから」

 二人が角を曲がって、霊廟れいびょうに続く道を歩く。
 やがて、霊廟れいびょうの前に到着した。

 霊廟れいびょうはバルバランターレンが眠るとされている建物で、そこまで大きくは無いものの、いつも献花けんかや奉納物が置かれてあって、人気の高さがうかがえる。

 アリスはせっかくだからと、ユリエルと一緒に霊廟れいびょうへ祈りを捧げた。

「――なんか変な感じっスね」

 祈り終えたユリエルが、隣の小さなアリスに向かって言った。
 彼女は小首をかしげている。

「昔、見たことがある人が、今もこうしてこの場所に立ってるのって…… 妙な気分っス」
「私も同じ感覚」と、アリスがユリエルの方へ向いて言った。
「昔、子供だった男の子が、こうやって見上げるような人になってるのって、変な感じ」

 二人は自然と笑っていた。

「――じゃあ、気を付けるっスよ?」
「もう階段を登って行くだけよ?」
「暗いから、気を付けるに越したことは無いっスよ」
「それもそうだね…… ありがとう、ユリエル君も気を付けて」
「おやすみ」

 そう言って背中を見せたユリエルへ、アリスが「あのさ」と呼び止めた。

「どうかしたっスか?」
「私、今日のこと忘れないから……!」
「何言ってるんスか?」と、ユリエルは困ったように微笑む。

今生こんじょうの別れみたいなこと、言わないでほしいっス」
「そ、それもそうだね……」

 アリスは苦笑いを浮かべた。
 それは、どこか不安そうなものであった。
 ユリエルはその不安の正体を知ったのか、アリスのところへ戻って膝をつき、彼女を見上げるように視線を合わせた。

「戻らなかったら、すぐ俺に知らせて。一緒に考えるから」

 真っぐ見えて言ってくるから、アリスは思わず目をそらし、

「う、うん……」と答えた。

「じゃあ、今度こそおやすみなさいっス」
「うん、おやすみなさい……」

 ユリエルが立ち上がって、帰路につく。
 アリスはそのまま霊廟れいびょうの側にある建物へ入る。

 不意に、静まり返った霊廟れいびょう周辺の木の陰から、人影が現れた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。  記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。  そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。 「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」  恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

処理中です...