42 / 42
謎⑥ 薫風の如し
最終話
しおりを挟む
帰る日の朝、俺たちは、肩をぴったりくっつけて机に向かっていた。
俺の書いた短編に、薫さんが目を通している。
と言っても、既に5回赤を入れて返されているので、いまさら目新しさもないはずなのだけど……いつものようにさっと速読するのではなく、じっくりと読んでくれていた。
「あの……?」
最後のページを凝視したまま動かない薫さんに、おそるおそる声をかける。
薫さんは、原稿用紙に目を落としたまま、ボソッと言った。
「君、筆名がまだだね」
「へ?」
「決めていないでしょう。いや、何かあるのかな」
「えっと……ないです」
質問の意図をはかりかねて、顔をのぞき込む。
薫さんは、無表情でじーっと俺の顔を見つめたあと、棒読みのように語り出した。
「君はたしか、作家になって周りを驚かせたいというようなことを言っていたね。ならば大河という名前はそのまま使いなされ」
「はあ……はい」
「それで、名字なんだけども」
薫さんは、あさっての方向を向いて頭をぽりぽりとかいた。
「常葉をあげよう」
「え?」
「常葉大河。響きは悪くないと思うけど、どうだろうか」
びっくりして、言葉を失う。
名字を? くれる?
「えっと、弟子とか……そういうことですか? 俺ミステリーだし、畑違いですけど」
「いや、そうじゃないよ」
そう言ったきりしばらくそっぽを向いていたと思ったら、急にこちらに向き直り、真顔で言った。
「昨晩、一生大事にすると言ったでしょう。だから、君に名字をあげようと思ったわけだ。意味は分かるかね?」
問われて、ハッとする。
とっさに頬に手を当てた――めちゃくちゃ熱い。
うろたえてしまって、思わずななめ下の畳に目をやる。
どうしよう。
それってなんか、プロポーズみたいだし、もしももしも、俺が作家になって本屋に並んだら……日本中のひとに向けて、俺たちは同じ常葉姓を名乗ることになるわけで。
そろっと顔を上げて、薫さんにたずねた。
「あの、それって……伴侶的な……?」
しかし薫さんは、何も言わず、アヒル口をぎゅっと結ぶ。
「笑ってないで教えてくださいっ」
頭突きの勢いで鎖骨のあたりに顔を埋めたら、薫さんは大笑いしながら俺の頭をなでた。
「僕の原稿が書き上がったら、一緒に編集部へ行こう。よく書けました。早くデビューしてくれないと結婚できないよ」
「け、……っ」
「なんだ、本当にウブだね君は。どれだけ床上手になっても、そういうところは一生変わらないんだろうな」
「とこじょうずってなんですか」
「エッチがうまいこと」
思わず背中を殴った。それでも薫さんはケラケラ笑っている。
「誕生日に着物を仕立ててあげよう。それから、なじみの帽子屋にもね。カンカン帽、1度かぶったら、これなしでは出られなくなるよ」
「俺、似合いますかね?」
「たぶんね」
そう言ったきり片頬を噛む薫さんの顔を両手ではさんで、やけくそにキスをした。
<完>
俺の書いた短編に、薫さんが目を通している。
と言っても、既に5回赤を入れて返されているので、いまさら目新しさもないはずなのだけど……いつものようにさっと速読するのではなく、じっくりと読んでくれていた。
「あの……?」
最後のページを凝視したまま動かない薫さんに、おそるおそる声をかける。
薫さんは、原稿用紙に目を落としたまま、ボソッと言った。
「君、筆名がまだだね」
「へ?」
「決めていないでしょう。いや、何かあるのかな」
「えっと……ないです」
質問の意図をはかりかねて、顔をのぞき込む。
薫さんは、無表情でじーっと俺の顔を見つめたあと、棒読みのように語り出した。
「君はたしか、作家になって周りを驚かせたいというようなことを言っていたね。ならば大河という名前はそのまま使いなされ」
「はあ……はい」
「それで、名字なんだけども」
薫さんは、あさっての方向を向いて頭をぽりぽりとかいた。
「常葉をあげよう」
「え?」
「常葉大河。響きは悪くないと思うけど、どうだろうか」
びっくりして、言葉を失う。
名字を? くれる?
「えっと、弟子とか……そういうことですか? 俺ミステリーだし、畑違いですけど」
「いや、そうじゃないよ」
そう言ったきりしばらくそっぽを向いていたと思ったら、急にこちらに向き直り、真顔で言った。
「昨晩、一生大事にすると言ったでしょう。だから、君に名字をあげようと思ったわけだ。意味は分かるかね?」
問われて、ハッとする。
とっさに頬に手を当てた――めちゃくちゃ熱い。
うろたえてしまって、思わずななめ下の畳に目をやる。
どうしよう。
それってなんか、プロポーズみたいだし、もしももしも、俺が作家になって本屋に並んだら……日本中のひとに向けて、俺たちは同じ常葉姓を名乗ることになるわけで。
そろっと顔を上げて、薫さんにたずねた。
「あの、それって……伴侶的な……?」
しかし薫さんは、何も言わず、アヒル口をぎゅっと結ぶ。
「笑ってないで教えてくださいっ」
頭突きの勢いで鎖骨のあたりに顔を埋めたら、薫さんは大笑いしながら俺の頭をなでた。
「僕の原稿が書き上がったら、一緒に編集部へ行こう。よく書けました。早くデビューしてくれないと結婚できないよ」
「け、……っ」
「なんだ、本当にウブだね君は。どれだけ床上手になっても、そういうところは一生変わらないんだろうな」
「とこじょうずってなんですか」
「エッチがうまいこと」
思わず背中を殴った。それでも薫さんはケラケラ笑っている。
「誕生日に着物を仕立ててあげよう。それから、なじみの帽子屋にもね。カンカン帽、1度かぶったら、これなしでは出られなくなるよ」
「俺、似合いますかね?」
「たぶんね」
そう言ったきり片頬を噛む薫さんの顔を両手ではさんで、やけくそにキスをした。
<完>
0
お気に入りに追加
42
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
この物語とっても好きなんです。
何度も読み返しました。