2 / 42
謎① 嫉妬深いレディ
1-2
しおりを挟む
ホームルームが終わったのが15:30。
机の整理をしているフリをしながら全員帰るのを待ち、ひとりになったところで、相談室へ向かって歩き出した。
昇降口の裏手に、短い廊下でつながった、白いプレハブ小屋。
ドアのフックに吊り下げられたホワイトボードには、綺麗な文字で『予約 16:00まで』と書かれている。
俺のことだよな、と不安になりつつ、ノックをする。
そっと扉を開け、すきまから声をかけた。
「失礼します。2年の市井です」
「どうぞ」
やわらかな声が聞こえたので、おそるおそる室内に入った。
中は思ったより奥行きがあって、応接間のようになっていた。
うわばきを脱いで1歩入ってみると、床はじゅうたん敷きで、少しふかふかしている。
3人掛けのソファが、こちらに背を向けてひとつ、ローテーブルを挟んで向こう側にひとつ。
奥に先生のデスクがあって、部屋の端には、小さなシンクとお湯のポットや食器棚があった。
「来てくれてありがとう。そこへ座ってください」
デスクから立ち上がった先生は、手前のソファを指差した。
「失礼します」
クッションを端によけて、よく沈むソファに腰掛ける。
「改めまして。今年から赴任してきました、スクールカウンセラーの新葉薫です」
「市井大河です。さっきはありがとうございました」
お互い一礼する。
頭を上げると、先生はほんわりとした笑顔でこちらを見ていた。
切れ長の大きな目に、真っ白な肌。
薄いくちびるは少しあひる口で、常にニコニコしているのは、閉じるだけで口角が上がるからかもしれない。
少し長い前髪は真ん中で分けていて、両頬にかかっている。
たぶん30歳くらい。若くてかっこよくて、女子に人気なのは一目見れば分かる。
「いきなり呼んでごめんね。さっき少し泣いていたようだけど、大丈夫?」
「はい。大丈夫です」
恥ずかしさと、それ以上何を話していいか分からない気まずさで、目をそらす。
「いつもああいうことをされているの?」
「いや、そんなことはないです。クラスにはあんまりなじめてはいないんですけど……」
言いながら少し惨めな気持ちになったけど、先生は「そう」とだけ言って微笑んだ。
「さっき個人票を見たんだけど、市井くんは、部活には入ってないんだね」
「はい」
「じゃあ、いつも小説を書いているのかな?」
やっぱり聞かれるよな、と思った。
「趣味っていうか、探偵小説を読むのが好きで、ちょっと真似して書いたりしてます」
「ちょっと、か」
先生は、少し笑って言った。
「市井くんはきっとすごい努力家なんだね。『ちょっと真似』で、ノートが33冊目になるのはすごい」
「あ……」
気づかれてしまった。
確かに俺は、あのノートの表紙に、#33と書いている。
あの一瞬でそんなところまで見ていたとは、やっぱりカウンセラーというのは、ひとのことをよく見ているんだなと思った。
そしてその次に先生の口から発言は、驚くべきものだった。
「僕もね、実は小説を書いてるんだ」
「え? そうなんですか?」
びっくりして目を見開くと、先生は、あははと笑った。
「他のひとには内緒ね?」
そう言って先生は、いたずらっぽく肩をすくめる。
どんな小説が好きなんだろうか。聞いてみたいけど、うまく言葉が出てこない。
すると先生は、そんな俺の様子を察したのか、少し笑って言った。
「僕は、読むのも書くのも純文学。分かるかな」
「1年のときに芥川龍之介の羅生門を習いました」
「そうそう、芥川とかね」
先生は、ゆっくりと何度かうなずく。
優雅な仕草で万年筆を走らせているところを想像したら、かっこいいなと思った。
「僕は、志賀直哉という作家をこの世で1番尊敬しているんだ。小説の神様と言われていて、知ってる?」
「いや、分かんないです」
「今年も教科書の中身が変わってなければ、夏休み前に習うと思うよ」
相談室の先生なのに教科書の中身も知っているのかと、驚いた。
これは、小説が好きだから国語をチェックしているのか、生徒の相談に合わせるために、全教科頭に入っているのか――もしかしたら後者なんじゃないかと、ここまでの短い会話の印象で思った。
机の整理をしているフリをしながら全員帰るのを待ち、ひとりになったところで、相談室へ向かって歩き出した。
昇降口の裏手に、短い廊下でつながった、白いプレハブ小屋。
ドアのフックに吊り下げられたホワイトボードには、綺麗な文字で『予約 16:00まで』と書かれている。
俺のことだよな、と不安になりつつ、ノックをする。
そっと扉を開け、すきまから声をかけた。
「失礼します。2年の市井です」
「どうぞ」
やわらかな声が聞こえたので、おそるおそる室内に入った。
中は思ったより奥行きがあって、応接間のようになっていた。
うわばきを脱いで1歩入ってみると、床はじゅうたん敷きで、少しふかふかしている。
3人掛けのソファが、こちらに背を向けてひとつ、ローテーブルを挟んで向こう側にひとつ。
奥に先生のデスクがあって、部屋の端には、小さなシンクとお湯のポットや食器棚があった。
「来てくれてありがとう。そこへ座ってください」
デスクから立ち上がった先生は、手前のソファを指差した。
「失礼します」
クッションを端によけて、よく沈むソファに腰掛ける。
「改めまして。今年から赴任してきました、スクールカウンセラーの新葉薫です」
「市井大河です。さっきはありがとうございました」
お互い一礼する。
頭を上げると、先生はほんわりとした笑顔でこちらを見ていた。
切れ長の大きな目に、真っ白な肌。
薄いくちびるは少しあひる口で、常にニコニコしているのは、閉じるだけで口角が上がるからかもしれない。
少し長い前髪は真ん中で分けていて、両頬にかかっている。
たぶん30歳くらい。若くてかっこよくて、女子に人気なのは一目見れば分かる。
「いきなり呼んでごめんね。さっき少し泣いていたようだけど、大丈夫?」
「はい。大丈夫です」
恥ずかしさと、それ以上何を話していいか分からない気まずさで、目をそらす。
「いつもああいうことをされているの?」
「いや、そんなことはないです。クラスにはあんまりなじめてはいないんですけど……」
言いながら少し惨めな気持ちになったけど、先生は「そう」とだけ言って微笑んだ。
「さっき個人票を見たんだけど、市井くんは、部活には入ってないんだね」
「はい」
「じゃあ、いつも小説を書いているのかな?」
やっぱり聞かれるよな、と思った。
「趣味っていうか、探偵小説を読むのが好きで、ちょっと真似して書いたりしてます」
「ちょっと、か」
先生は、少し笑って言った。
「市井くんはきっとすごい努力家なんだね。『ちょっと真似』で、ノートが33冊目になるのはすごい」
「あ……」
気づかれてしまった。
確かに俺は、あのノートの表紙に、#33と書いている。
あの一瞬でそんなところまで見ていたとは、やっぱりカウンセラーというのは、ひとのことをよく見ているんだなと思った。
そしてその次に先生の口から発言は、驚くべきものだった。
「僕もね、実は小説を書いてるんだ」
「え? そうなんですか?」
びっくりして目を見開くと、先生は、あははと笑った。
「他のひとには内緒ね?」
そう言って先生は、いたずらっぽく肩をすくめる。
どんな小説が好きなんだろうか。聞いてみたいけど、うまく言葉が出てこない。
すると先生は、そんな俺の様子を察したのか、少し笑って言った。
「僕は、読むのも書くのも純文学。分かるかな」
「1年のときに芥川龍之介の羅生門を習いました」
「そうそう、芥川とかね」
先生は、ゆっくりと何度かうなずく。
優雅な仕草で万年筆を走らせているところを想像したら、かっこいいなと思った。
「僕は、志賀直哉という作家をこの世で1番尊敬しているんだ。小説の神様と言われていて、知ってる?」
「いや、分かんないです」
「今年も教科書の中身が変わってなければ、夏休み前に習うと思うよ」
相談室の先生なのに教科書の中身も知っているのかと、驚いた。
これは、小説が好きだから国語をチェックしているのか、生徒の相談に合わせるために、全教科頭に入っているのか――もしかしたら後者なんじゃないかと、ここまでの短い会話の印象で思った。
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる