上 下
8 / 20

第八話 避難しました

しおりを挟む
次の日。

『それで、どうなりましたか?馴染んでいます…ひっ…ど、どうされたんですか?』

と、重く沈みきった様子のメーデルを見て悲鳴をあげそうになるのは様子を見に来たマルゼと悪魔族の人種、ケージだった。
「え、何。あの後なんかあったの?結晶の前にアルトは座り込んだままだったし…」

『居ないのよ』
『え?』

昨日あの後何があり何が起きたか聞いた後、どこまで探したのか聞くマルゼとケージ。

『地上は隈なく探したわ…』
『「地上…。……あ。」』

2人は同時に思い当たる場所について聞く。

『「地中は?」』
『…………地中?』
希望の光を宿した、メーデルは2人に問う。

『あの子は保護をするに至って、ずっと地中に潜って私たちの手を逃れてたんです。』
「地面の中だから、手が出せなくてな。地中を探してないならそこじゃないか?」

話を聞いた彼女はすぐに外に飛び出し地面に向かってサーチをする。その様子を見てすぐ見つかりそうだと予測したケージがアルトを呼び出しに動く。

「俺、アルトに知らせてくるわ」
『わかりました。』

しばらく地面に向かってサーチを広げていたメーデルが感極まったような状態で報告する。
『………………いたぁ…』
『それは良かった。さすが、あなたのサーチ力は素晴らしいですね。私はわかりません。』

『主人!あの子はどこだ?!』
『こっちね。』

結構深いところにいるわと話しながらそこに向かう。
その場所は施設の端っこの位置でちょうど中庭に位置する場所でもあった。人通りの少ない廊下が近くにあるくらいだった為気配察知を覚えていてそれを使ってここまでたどり着いたのではないかと推測が入る。しかしそのリーフィがいるであろう地中の真上の位置にある存在が寝そべっていた。

『……くぁ。』
『…………ジェット、なんであなたそこにいるの?』
若干の怒りを含んだメーデルが理由を聞くかのように大きなウルフに声をかけている。声をかけている光景を見てすぐに契約獣であることを察することができた。

『んー?なんだやっときたか。遅』

狼は大きく欠伸をしたと思ったら彼女と何か話を始める。

『な、ん、で!ここにいるのかなぁ?』
『なんでって見つけたから』
『報告しなさいよ!』
『やだよめんどくさい』
『こんの…』
『それに、教えたとしてどうする気だ?掘り出すのか?これ以上深く掘ったらアイツ水の通路に穴あけるぞ?』
『え?!』
『自分から出てくるまで放置じゃねーと無理だと思うぞ。ま、完全に人嫌いになってるから無理だろうけどな。』
『うぅ~』

と言う話をしていたのだと聞いてやはり俺たちには何もできない状況だということがわかった。まあ、場所がわかっただけでも進歩ではないかな。

「時々外に上がってきたりしてないか?光合成をしに。」

ケージが質問するとメーデルを通じて答えが聞けた。

『まだ一日目だからわからないそうよ。昨日は上がってきてないって。』

「……それなら時間置くしかないかもな…」
『……ジェット、場所変わる』
『お前は他の奴らの世話があるだろそれが終わったら交代な。』
『うぐ…』
『それと聞きてーことあんだけど。』


会いにきたんだけど会えず終い、地中に避難したリーフィは今何してんだろな。


~その頃地下のリーフィ~

やっぱり地下は落ち着きます。しかし、日光が浴びれないのは不満です。
それに甘い食べ物の存在を知ってしまいました。もっと食べたいと欲が出てしまいます。

まだ人に対抗できる力は備わってません。主に防御力。地下はある程度動き回れるよう空間を作りました。ここで戦略を立てて訓練しましょう。

森だと木に乗り移って移動する方法もありましたが、ここではあまりできません。まだ施設の土地でしょうから屋根に登るのはいいかもです。アルト師匠も登ってこれないでしょう。しかし、逃げる途中大きな狼さんが居ました。屋根乗れそうです。要注意です。
近くに何か気配があったら離れるまで待ってから外に出ましょう。待ってもダメそうだったら、辺りを見渡して何がいるか確認です。

そうだ頭だけ出して昼か夜か確認したらいいんです。まあ、気配察知で気配が居なくなってからですが。

もぞもぞと上に上がり、気配察知が反応します。危険性はないようです。
…!気配が動きました。離れていくようです。感知ができない場所まで移動したみたいなので少し顔を出してキョロキョロ…
残念ながら夜だったので、光合成はお預けです。

夜の地上に目が慣れてきたので少し探索してみることに。…おや?これはミーカと呼んでいた果物です。地面に落ちてます。
…………ミーカの木が近くにあるようには思えないです。さらに危険察知が1つに反応。残りは大丈夫みたい。1つは避けて残りをツルで近くに寄せて穴の中にお持ち帰りします。
穴の中で食べれば何かあっても大丈夫ですからね。
さっき上にいた気配の存在が忘れていったのでしょうか?泥棒になってないですかね?


地上に残った一つのミーカを見てフェンリルは考えていた。

『ふむ…』
『何をしておるのだ?』
『実験』
『それはミーカではないか?』
『嗚呼、スイミン花の蜜を周りにつけたな。』
『どういうことだ?』

これの他に普通のミーカを出てくる場所の付近に置き、どうするかを見た説明する。

『出てきたのか?!』
『嗚呼、こっちに上がってきたが俺がいることを感知しているかのように動きを止めてな。離れて見守っていた。おそらく危険察知と気配察知のスキルは持っているぞ。』
『そうか』
『食事は当分その方法がいいと思うぞ。今晩は大丈夫だろ』
『…ふむ。…主人に伝えてくる』
『嗚呼』

アルトはジェットから離れた後再度確認するように振り返り、主人にある提案をすることにした。


『あ、アルト。交代じゃないの?』
『うむ、その事なのだが。ジェットに任せてみようかと思ったのだ。』
『へ?あのめんどくさがり屋に?』
『先程頭を出したようでな…』
何があったかを説明し終えると、メーデルは考えるように顎に手をやる。

『そう…。ジェットも似たような境遇だからかしら…』
『放って置けないのかも知れんな。口頭で頼むとは伝えていない。どちらも様子見だ。』
『そうね。そうしましょう』

そして2人の間の話し合いによってリーフィの世話係はジェットと言う事になった。



今度は朝に出られるように早めに土の中から動き出します。気配察知は無反応。
誰もいないことを目視でも確認。
葉っぱを出して、光合成をします。はぅ。あったか…

ぼーっと暖かさに夢中になっていたら気配察知が反応。離れたところに大きな狼さんがこちらを見ていました。
慌てて、土の中に潜ります。
それ以上近づいてくるわけでもないようで…ゆっくりと顔を出してみます。
まだ光合成したいです。

次に顔を出すと狼さんは私のことは見ておらず、その場で伏せてお昼寝を始めました。
動かないようなので、動きがあったらすぐに潜ることにして、光合成の再開です。

流石にうとうとしてしまい、さらにお昼寝状態になってしまいました。
目がさめると影ができています。
もう日がくれたのかと思ったら、ぱちくりとした小さな目と目が合います。

『君こんなところで何してるのー?』
「フィー?!」
すぐに地面に潜ります。

私の叫び声と共に離れた位置で寝ていた狼さんらしき気配も起きたのか私の目の前にいた存在に近寄ります。

狼さん?がその小さな目の持ち主と一緒に離れていきます。びっくりしました。狼さん?は味方なのでしょうか。小さい子であろうと急に現れたら誰でもびっくりします。
めっちゃ顔近かった。更に肉食系だった。…あ、私は大丈夫なのか。

しおりを挟む

処理中です...