81 / 82
止まり木旅館の住人達
プレゼント
しおりを挟む
◇潤
集合写真を撮影した後、楓さんと千景さんはしばらく話し込んでいた。2人は、扉を隔てて見えない壁ごしに手を重ね合わせ、その一瞬一瞬を大切にしているようだった。
千景さんの最後の言葉は「楓、幸せになってね」だった。楓さんは泣き崩れてしまったけれど、その横顔はとても凛とした格好よさがあり、一皮むけたかのように僕には感じられた。
楓さん達がそうしている間、止まり木旅館に集まっていた時の狭間の住人達は一時帰宅。そして、それぞれが楓さんと翔さんへのお祝いの品を持って、また止まり木旅館へ戻ってきていた。
さて、次は披露宴代わりの宴がスタート!
懇親会用に準備されていた料理は、グリーンマンと粋、巴さんが祝い事の席に相応しくなるようにアレンジして、宴の席に並べられた。
なぜか大きな鯛を振り回して踊り狂う椿さんとシュリさん。他の方達は飲み食いの合間に、楓さん達へ祝の品々を渡しにいくわけだが……
「……ありがとうございます?」
苦笑いの楓さん。千歳さんがプレゼントしたのは、またまたランジェリーだった。
「これ着たら、写真に撮って送ってね!絶対だよ!」
満面の笑みの千歳さんは翔にグーで殴られて、空の彼方へと飛んでいった。
「やっぱり実用的な物がいいと思って、これにしたのよ」
続いてやってきた梓さんからのプレゼントは……鞭(むち)だった。
「なかなか良いでしょ? ほら、愛の鞭とか言う言葉もあることだし。夫のしつけは初めが肝心なんだからね! うちはちょっと失敗したけど、楓さんはがんばるのよ!!」
失敗って、グリーンマンのことか。あれは失敗というよりも……全ては言うまい。受け取った楓さんは、「私でも使いこなせるかしら? 巴ちゃんなら、使い方を教えてくれるかも!」とはしゃいでいる。翔さんが、さりげなく楓さんから距離をとったのは言うまでもない。
「こんなもので、ごめんね? でも、ファンの間では、レアチケットなんだよ?」
次にやってきたのは柊さん。髪をかき上げて極上スマイルをキメる姿は、まるで乙女ゲームにでてきそうな美男子である。こうやって、変ながんばりを重ねてる子って応援したくなる。こっそり写真を撮らせてもらった。
「何なに……? 柊さんと1日デート券?! しかも、10回綴りの回数券になってるの?!」
楓さんは反応に困っている。柊さんから渡されたデート券は、小学生が片手間に作った『肩たたき券』並みのしょぼさ。オレンジ色の歪な色画用紙の切れ端に、『1日デート券、ひいらぎ♡』と書かれてある。これは嬉しくないだろうな。楓さんがこれをゴミ箱に捨てたら、こっそり拾って代わりに使ってみようかな。怖いものみたさ、というやつで。
「皆、お祝いっていう言葉の意味、分かってるのかな?」
ぷっと可愛く頬を膨らませてやってきたのは、桜さん。彼女ならば、まともな祝い品が出てくるのではないか?!と思っていたのだが……
「私からはこれを。魔除けになるから、いつも肌身離さず持っておいてね!」
大きな包みから出てきたのは、亀とコウモリとチンパンジーが合体したような動物の置物。大変愛嬌のある……と言ったら良く言い過ぎか。はっきり言って、見ると呪われそうな表情をした謎の生き物なのだ。夜には絶対に見たくない。
「桜ちゃん……こんな大きなもの、常に持ち歩くのは無理かなぁ?……なんて……」
楓さんは顔を引き攣らせて、なんとか桜ちゃんに返そうとしている。
「おばさん、これはね、ランドセルみたいに背負えるように、革のベルトがついてるの。ほら! 背負ってみて!」
背負える仕様になってるんかい?! 無理やり背負わされた楓さんは、祝いの品というよりも、この世のあらゆる不幸を背負い込んだかのような様相になってしまった。
「おばさん、似合ってる!!」
いや、似合ってないから! 桜さんって、もしかして美的感覚がおかしい? 常識人っぽいと思っていたけれど、彼女もやはり時の狭間の住人だったということか。
楓さん、完全に目が死んでる。満足した桜さんが楓さんから離れた隙に、翔さんは楓さんの背中から置物を取り外した。すかさず密さんもやってきて、お祓いのようなものまで施している。やっぱりあの置物、呪われてるんじゃ……。
その後も妙なプレゼントばかりが楓さんと翔さんの元には集まり続け、酔っ払った天女様方は酒が足りないと騒ぐし、シュリさんが『木物金仏石仏』の従業員になることが決定したり、グリーンマンが部屋の中を緑に塗装し始める始末。
……これではいけない。
せっかくの2人の門出が、こんなカオスで汚されるなんて!!
そこで、僕達止まり木旅館の従業員達は、こっそり厨房裏に集合して話し合った。
「僕達から楓さん達へのお祝いは、これにしよう!!」
集合写真を撮影した後、楓さんと千景さんはしばらく話し込んでいた。2人は、扉を隔てて見えない壁ごしに手を重ね合わせ、その一瞬一瞬を大切にしているようだった。
千景さんの最後の言葉は「楓、幸せになってね」だった。楓さんは泣き崩れてしまったけれど、その横顔はとても凛とした格好よさがあり、一皮むけたかのように僕には感じられた。
楓さん達がそうしている間、止まり木旅館に集まっていた時の狭間の住人達は一時帰宅。そして、それぞれが楓さんと翔さんへのお祝いの品を持って、また止まり木旅館へ戻ってきていた。
さて、次は披露宴代わりの宴がスタート!
懇親会用に準備されていた料理は、グリーンマンと粋、巴さんが祝い事の席に相応しくなるようにアレンジして、宴の席に並べられた。
なぜか大きな鯛を振り回して踊り狂う椿さんとシュリさん。他の方達は飲み食いの合間に、楓さん達へ祝の品々を渡しにいくわけだが……
「……ありがとうございます?」
苦笑いの楓さん。千歳さんがプレゼントしたのは、またまたランジェリーだった。
「これ着たら、写真に撮って送ってね!絶対だよ!」
満面の笑みの千歳さんは翔にグーで殴られて、空の彼方へと飛んでいった。
「やっぱり実用的な物がいいと思って、これにしたのよ」
続いてやってきた梓さんからのプレゼントは……鞭(むち)だった。
「なかなか良いでしょ? ほら、愛の鞭とか言う言葉もあることだし。夫のしつけは初めが肝心なんだからね! うちはちょっと失敗したけど、楓さんはがんばるのよ!!」
失敗って、グリーンマンのことか。あれは失敗というよりも……全ては言うまい。受け取った楓さんは、「私でも使いこなせるかしら? 巴ちゃんなら、使い方を教えてくれるかも!」とはしゃいでいる。翔さんが、さりげなく楓さんから距離をとったのは言うまでもない。
「こんなもので、ごめんね? でも、ファンの間では、レアチケットなんだよ?」
次にやってきたのは柊さん。髪をかき上げて極上スマイルをキメる姿は、まるで乙女ゲームにでてきそうな美男子である。こうやって、変ながんばりを重ねてる子って応援したくなる。こっそり写真を撮らせてもらった。
「何なに……? 柊さんと1日デート券?! しかも、10回綴りの回数券になってるの?!」
楓さんは反応に困っている。柊さんから渡されたデート券は、小学生が片手間に作った『肩たたき券』並みのしょぼさ。オレンジ色の歪な色画用紙の切れ端に、『1日デート券、ひいらぎ♡』と書かれてある。これは嬉しくないだろうな。楓さんがこれをゴミ箱に捨てたら、こっそり拾って代わりに使ってみようかな。怖いものみたさ、というやつで。
「皆、お祝いっていう言葉の意味、分かってるのかな?」
ぷっと可愛く頬を膨らませてやってきたのは、桜さん。彼女ならば、まともな祝い品が出てくるのではないか?!と思っていたのだが……
「私からはこれを。魔除けになるから、いつも肌身離さず持っておいてね!」
大きな包みから出てきたのは、亀とコウモリとチンパンジーが合体したような動物の置物。大変愛嬌のある……と言ったら良く言い過ぎか。はっきり言って、見ると呪われそうな表情をした謎の生き物なのだ。夜には絶対に見たくない。
「桜ちゃん……こんな大きなもの、常に持ち歩くのは無理かなぁ?……なんて……」
楓さんは顔を引き攣らせて、なんとか桜ちゃんに返そうとしている。
「おばさん、これはね、ランドセルみたいに背負えるように、革のベルトがついてるの。ほら! 背負ってみて!」
背負える仕様になってるんかい?! 無理やり背負わされた楓さんは、祝いの品というよりも、この世のあらゆる不幸を背負い込んだかのような様相になってしまった。
「おばさん、似合ってる!!」
いや、似合ってないから! 桜さんって、もしかして美的感覚がおかしい? 常識人っぽいと思っていたけれど、彼女もやはり時の狭間の住人だったということか。
楓さん、完全に目が死んでる。満足した桜さんが楓さんから離れた隙に、翔さんは楓さんの背中から置物を取り外した。すかさず密さんもやってきて、お祓いのようなものまで施している。やっぱりあの置物、呪われてるんじゃ……。
その後も妙なプレゼントばかりが楓さんと翔さんの元には集まり続け、酔っ払った天女様方は酒が足りないと騒ぐし、シュリさんが『木物金仏石仏』の従業員になることが決定したり、グリーンマンが部屋の中を緑に塗装し始める始末。
……これではいけない。
せっかくの2人の門出が、こんなカオスで汚されるなんて!!
そこで、僕達止まり木旅館の従業員達は、こっそり厨房裏に集合して話し合った。
「僕達から楓さん達へのお祝いは、これにしよう!!」
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。



アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる