止まり木旅館の若女将

山下真響

文字の大きさ
上 下
22 / 82
止まり木旅館の若女将

人間ですよね?

しおりを挟む
 私は今、厨房で、本日のお客様に召し上がっていただくお夕飯の下ごしらえをしている。
 隣では、粋くんが一人、奮闘中。甘いものが食べたいと言うので、レシピを教えてあげて、自分で作ってもらっているところなのだ。

「案外、簡単なんですね!」

 甘味を作ると、母さんのことを思い出す。私も今の粋くんのように、母さんからお菓子やお料理を習ったものだ。
 母さん……。日記帳が見つかって以来、以前よりも増して、母さんのことを考える時間が増えた。実は私、母さんの死に目には会えていない。

「粋くん、分量は正確に計ってね」
「はーい。何度も言われなくても分かってますよ~」
「ほんとに?」

 その日、私は、背中に大きな黒い羽をつけた男性(別名、堕天使とも言う)のお客様が、冥界にお帰りになるのを見送っていた。
 その後、報告のために女将部屋へ向かうと、そこには翔と巴ちゃんが抜け殻のようになって座りこんでいたのだ。

「よくかき混ぜないと、固さにムラが出るからね」
「楓さん、心配しすぎ。ちゃんとやってますから!」

 明らかに様子がおかしい二人。どうしたのかと尋ねると、返ってきた答えは……

「ねぇ、これ、泥水みたいに見えるんですけど」
「そりゃ、粋くん。あなたが普通のお砂糖じゃなくて、黒糖が良いって言ったからよ? 黒糖の方が、高いんですからね! 今更文句言わないで」

 母さんは、女将部屋の入り口の引き戸の辺りで、突然光に包まれながら消えてしまったそうだ。

「この前、一日で三百万円分も買い物した楓さんに、金銭感覚を説かれるとは……」
「だって、あれはね!……ごめん、何を言っても言い訳にしかならないわね。悪かったわよ。でも、おかげで、この前美味しいチーズケーキを食べられたでしょ?」

 私は、母さんがどこかの世界に行ってしまったのかと思った。でも翌日、翔が書庫から持ってきてくれた本に、こんなことが書かれてあった。
 時の狭間の住人の死とは、肉体が光に包まれながら消えてなくなるものだと。
 手がかりが何も無い以上、私はそれを信じるしかなかった。だってここは、普通の場所じゃない。人生の終え方が、そんな形であったとしても不思議ではなかった。

「ハンドミキサーは、元々そんなに高くないし、利用価値があるから、まだいいですよ。自動車、どうするんですか? 大きすぎて、旅館に持ち込めなかったって聞きましたよ?」
「大丈夫。翔が仕入れに活用してくれるって言ってたから」
「でも、自動車って、免許が要るんじゃなかったかな? この前テレビで、教習所っていう場所のこと言っていたような……」
「……翔なら、たぶん何とかしてくれるはず」

 でも、遺体が残らないというのは、割りと堪(こた)えるものだ。やはり、亡くなったという実感がわきにくいし、直接お別れや思いを告げることもできないのだから。
 その日と次の日は、喪に服したけれど、その次の日からはいつも通りお客様がいらっしゃって、止まり木旅館は通常通りに営業。けれど、私はなかなか立ち直れなくて、皆にすごく迷惑をかけてしまった。

「あ、こら! 粋くん、これはもう固まり始めているから、指なんか突っ込んだら、綺麗に仕上がらないわよ!」
「楓さん……僕、失敗しました」
「どうしたの? 何か味が変だったの?」
「寒天パウダーと塩、間違えちゃいました」
「え? 私も味見してみるわね。……からっ!!」

 やれやれ。せっかく母さんの思い出を振り返っていたのに、何やってるのよ?!

「だって、塩が大さじ三杯も入ってるんですから。当たり前ですよ!」
「大さじ三杯は黒糖だけよ! 寒天パウダーは四グラムだけって、レシピの紙に書いてあるでしょ? それに、やらかした本人が堂々と言うな!」

 その後、塩辛い黒糖入り牛乳寒天は、私の手によって寒天パウダーを追加され、そっと冷蔵庫に仕舞われたのだった。
 なんで棄(す)てなかったのかって? そりゃ、誰かに食べさせるために決まってるじゃない! スイーツと思わせておいて、塩辛い。絶対、びっくりさせられるよね! うふふ。
 さて、そろそろお客様がお越しになる時間。気を取り直してお迎えに参りましょう。





「彼女、ほんと綺麗な身体でね。触ると、ツルツルすべすべなんですよ!」

 本日のお客様は、一見すると普通の疲れたサラリーマンだった。ちょっとくたびれたスーツをお召しだが、靴だけは丁寧に磨かれている。ずり落ちてくる銀縁眼鏡を何度も指で持ち上げては、彼の『パートナー』について熱弁を振るっていらっしゃるのだ。

「そして、その素晴らしい美肌をお持ちの彼女は、体調が優れないのですね?」
「その通り! 彼女には、ある草が必要でね。とある文献によると、これを煎じて飲めばどんな病気も治るらしいんだ」

 うわぁ、胡散臭さい。それって、偽薬効果ぐらいしかないんじゃないの?!
 私が、顔を引きつらせそうになっている間、お客様は胸ポケットから取り出したメモ帳にサラサラと絵を描き始めた。

「これです! これが必要なんです! ずっと探していたら、ここに辿り着いたんですよ。だったら、絶対、ここにありますよね?!」
 え、そんなこと言われても……。私は、サラリーマンに絵を見せてもらった。
「これって……ヨモギ?」

 彼の絵は大変写実的で、分かりやすかった。葉っぱの形状と言い、葉の裏や茎に生えている綿毛と言い……。サラリーマンによると、葉っぱの裏は白っぽいそうだ。しかも、葉っぱを千切ると良い香りがするそうだから、ヨモギの可能性が高い。
 私は、忍くんを呼んで、事情を説明した。

「たぶん、それはヨモギでしょうね。うちに有りますから、摘んできます」

 忍くんの姿は、一瞬のうちに掻き消える。さすが元隠密だ。





 しばらくすると、忍くんは、竹籠いっぱいにヨモギを入れて、私のところへ戻ってきた。

「こんなにたくさん!! ありがとうございました!!」

 サラリーマンは、大喜び。だからって、ジャンプまですることないのに。

「お探しの物が見つかって、良かったですね。どうぞ、お持ちになってください。」

その次の瞬間、無事に扉が出現した。

「お帰りの扉が開きました」

 彼が扉の前に進み出た時、私はどうしても気になることがあって、一つお尋ねしてみた。

「あの、お客様のパートナーでいらっしゃる方は……人間ですよね?」
「何を言っているんだい?! オットセイだよ!!」

 えー?! まさかの動物? しかも海洋生物ですか?! どうやって家で飼育してるのよ?!

「……この度はご利用ありがとうございました。もう二度とお会いすることがありませんよう、従業員一同お祈りしております」

 私は、お客様に戸惑った顔を見られないように、慌ててお辞儀した。





「楓さん、オットセイって、ヨモギ食べても大丈夫なんですかね?」
「さぁ……? 普通は魚とか食べるんでしょうけどね」
「余計に体調が悪化しないといいんですけどね」
「なんだか、心配ね」

 忍くんは私を縁側に座らせると、顔を覗き込んできた。

「俺は、楓さんの方が心配です」
「……ごめんね」

 結局、翔には避けられっぱなしで、知りたいことを尋ねることはできていない。でも止まり木旅館には、私の事情に関係なく、次から次へとお客様がお越しになるのだし、私はできるだけ気丈に振る舞うよう心掛けていた。でも、長年私のことを慕ってくれている人の目は、簡単に誤魔化すことができないようだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

処理中です...