185 / 214
184再会
しおりを挟む
その時、コトリの胸元から紅い勾玉がふわりと浮き上がり、光を放ち始めた。
「え?」
コトリは、その眩しさ以上の違和感を全身で感じて、一度強く目を閉じる。再びその眼をソラへ向けた時、もはやその女はコトリではなくなっていた。
「ソラ、うちの秘蔵っ子をあまり虐めないでちょうだい」
「姉上?!」
その妖艶でありながらも、かくしゃくとした物言い。見た目は先程からと変わらぬ少女であるのに、い出る雰囲気はまるでちがう。まさに、女王の風格である。
「あなたが私に会いたいと言ったのでしょう? コトリはコトリなのに、私の奏でを聞きたいだなんて、よくも無理難題を押し付けてくれたものね」
「だ、だって、姉上のお姿を見たら、あの頃のことが頭の中に蘇ってきて、我慢できなくなって」
「相変わらず堪え性のない子ね」
ようやくコトリを乗っ取ったクレナ神は、クスリと笑う。
「でも、やっと会えたわ」
「もしいつか、国が一つに戻れば、姉上とこうして再会できるようにと願掛けをしていたのです」
ソラは、褒めてほしいとばかりに声を上ずらせた。神具師であったソラは、もちろん職業柄神との関わりは深いものだったが、クレナのように、その身に神を降ろすかのような奉奏を頻繁にしていたわけではない。よって、神になった後の力量にも自然と差が生まれ、自ら格の高い神となったクレナの前に、姿を見せることができずにいたのである。
「そんなことを」
クレナはふっと頬を緩める。彼女もソラに会いたいと思って、彼の気配を辿り、何度も接触を試みていたのだ。しかし、それは叶わなかった。見えない壁がいつも二人を遮っていたのだ。
「あなたの願掛けもあったのでしょうが、何よりも大神との約体を現実のものにしてくれた、コトリとカケルのお陰でしょうに」
ソラは叱られた幼子のようにしゅんっとしょげてしまった。
「だいたい、私達が神々の世界に召された後も離れ離れだったのは、生前禁断の仲だったからに相違ありません。けれど、コトリとカケルは、様々な困難を乗り越え、奏者と神具師として恋を実らせてくれた。そして国を一つにしてくれ、私達を再会させてくれた。けれど」
ここでクレナは顔を曇らせる。乗っ取ったコトリの首から下がる勾玉を見下ろすと、かつてのような紅さがあった。
「カケルがあの剣を使ったせいで、再び岩に亀裂が入ろうとしています」
「何だって? せっかく元通りになったというのに」
「国を一つにして確固たるものにするには、カケルとコトリが再び相見えて情を交わせるようにしてやることが肝要。そのためにも、私達ができることと言えば何かしら?」
ソラは、はっと息を呑んだ。ソラにできて、クレナにできぬことと言えば、あれしかない。
「分かりました。姉上たっての願いです。キキョウ神を通じて、大神に祈りを捧げます。カケルが、再び現し世に戻ることができますように、と」
それさえ成せば、今度こそ憂いは全て無くなるだろう。ニ神はそれを確信して、互いに大きく頷いた。
◇
コトリは熱に浮かされたように、唸っている。心地よいのに苦しいような、不思議な感覚だ。そこへ、耳にではなく、直接脳に働きかけるような声が降ってきた。
「数多の神を味方につけ、天磐盾を修復した功績として、一つだけ願いを叶えてやろう」
直感的に、それが大神のものであることを理解するコトリ。慌てて返事をしようにも、水に溺れて沈む石のように、体が重くて声が出ない。
それを知ってか知らずか、神の声は淡々と続いていく。
「だが、力添えだけだ。お前が本当にあの男を欲し、永久に添い遂げる覚悟があるならば、開放されし力を使うが良い」
力とは――――。コトリの頭の中には、疑問符と共に、カケルの笑顔が映し出されていた。
「カケル様」
絞り出した声に、何かの力がこもっている。
その時、薄らいでいた視界が一瞬眩しく光った。
「奏でなさい。想い人を呼び寄せるのです!」
「クレナ様に、ルリ様?!」
気づくと、手元にはカケルそのものであるシェンシャンがあった。意を決して抱え込むと、奏での姿勢をとる。
すると、またもや視界全面が光った。
「生まれなんて関係ない。あなたは幸せになる資格があるのよ」
「自らの願いすら叶えられぬなど、やはりお前の奏では大したことがないな。せいぜい足掻いてみるが良い」
コトリは仰け反りそうになりながら叫ぶ。
「母上に、父上?!」
ここは神の世界。何が現れてもおかしくない場所だ。
予想外の声援に励まされて、コトリは弾片をしっかり握る。
「お願い、帰ってきて!」
どうか最愛の、何よりも大切な人へ、この気持ちが届きますように。コトリは、縋るような思いで奏でに心を乗せていく。
今ほど、神の奇跡を望んだことはない。
生きてさえいてくれたら、それでいい。
これまでコトリを支え続けてきてくれたカケルに、まだコトリは何のお返しもできていない。何もかもが、これからだというのに――――。
「どうか、もう一度」
気がつくと、そこは香山の社であった。労しげな眼差しの楽士達が、コトリを取り囲んでいるのが見えた。
「え」
次の瞬間、全身にかかる重量が一気に増す。視線を落とすと、コトリの膝を枕に、仰向けになって眠るカケルの姿があった。
「カケル様」
すやすやと寝息をたてている。
「おかえりなさいませ」
二人を中心に穏やかで柔らかな温もりが広がっていった。
「え?」
コトリは、その眩しさ以上の違和感を全身で感じて、一度強く目を閉じる。再びその眼をソラへ向けた時、もはやその女はコトリではなくなっていた。
「ソラ、うちの秘蔵っ子をあまり虐めないでちょうだい」
「姉上?!」
その妖艶でありながらも、かくしゃくとした物言い。見た目は先程からと変わらぬ少女であるのに、い出る雰囲気はまるでちがう。まさに、女王の風格である。
「あなたが私に会いたいと言ったのでしょう? コトリはコトリなのに、私の奏でを聞きたいだなんて、よくも無理難題を押し付けてくれたものね」
「だ、だって、姉上のお姿を見たら、あの頃のことが頭の中に蘇ってきて、我慢できなくなって」
「相変わらず堪え性のない子ね」
ようやくコトリを乗っ取ったクレナ神は、クスリと笑う。
「でも、やっと会えたわ」
「もしいつか、国が一つに戻れば、姉上とこうして再会できるようにと願掛けをしていたのです」
ソラは、褒めてほしいとばかりに声を上ずらせた。神具師であったソラは、もちろん職業柄神との関わりは深いものだったが、クレナのように、その身に神を降ろすかのような奉奏を頻繁にしていたわけではない。よって、神になった後の力量にも自然と差が生まれ、自ら格の高い神となったクレナの前に、姿を見せることができずにいたのである。
「そんなことを」
クレナはふっと頬を緩める。彼女もソラに会いたいと思って、彼の気配を辿り、何度も接触を試みていたのだ。しかし、それは叶わなかった。見えない壁がいつも二人を遮っていたのだ。
「あなたの願掛けもあったのでしょうが、何よりも大神との約体を現実のものにしてくれた、コトリとカケルのお陰でしょうに」
ソラは叱られた幼子のようにしゅんっとしょげてしまった。
「だいたい、私達が神々の世界に召された後も離れ離れだったのは、生前禁断の仲だったからに相違ありません。けれど、コトリとカケルは、様々な困難を乗り越え、奏者と神具師として恋を実らせてくれた。そして国を一つにしてくれ、私達を再会させてくれた。けれど」
ここでクレナは顔を曇らせる。乗っ取ったコトリの首から下がる勾玉を見下ろすと、かつてのような紅さがあった。
「カケルがあの剣を使ったせいで、再び岩に亀裂が入ろうとしています」
「何だって? せっかく元通りになったというのに」
「国を一つにして確固たるものにするには、カケルとコトリが再び相見えて情を交わせるようにしてやることが肝要。そのためにも、私達ができることと言えば何かしら?」
ソラは、はっと息を呑んだ。ソラにできて、クレナにできぬことと言えば、あれしかない。
「分かりました。姉上たっての願いです。キキョウ神を通じて、大神に祈りを捧げます。カケルが、再び現し世に戻ることができますように、と」
それさえ成せば、今度こそ憂いは全て無くなるだろう。ニ神はそれを確信して、互いに大きく頷いた。
◇
コトリは熱に浮かされたように、唸っている。心地よいのに苦しいような、不思議な感覚だ。そこへ、耳にではなく、直接脳に働きかけるような声が降ってきた。
「数多の神を味方につけ、天磐盾を修復した功績として、一つだけ願いを叶えてやろう」
直感的に、それが大神のものであることを理解するコトリ。慌てて返事をしようにも、水に溺れて沈む石のように、体が重くて声が出ない。
それを知ってか知らずか、神の声は淡々と続いていく。
「だが、力添えだけだ。お前が本当にあの男を欲し、永久に添い遂げる覚悟があるならば、開放されし力を使うが良い」
力とは――――。コトリの頭の中には、疑問符と共に、カケルの笑顔が映し出されていた。
「カケル様」
絞り出した声に、何かの力がこもっている。
その時、薄らいでいた視界が一瞬眩しく光った。
「奏でなさい。想い人を呼び寄せるのです!」
「クレナ様に、ルリ様?!」
気づくと、手元にはカケルそのものであるシェンシャンがあった。意を決して抱え込むと、奏での姿勢をとる。
すると、またもや視界全面が光った。
「生まれなんて関係ない。あなたは幸せになる資格があるのよ」
「自らの願いすら叶えられぬなど、やはりお前の奏では大したことがないな。せいぜい足掻いてみるが良い」
コトリは仰け反りそうになりながら叫ぶ。
「母上に、父上?!」
ここは神の世界。何が現れてもおかしくない場所だ。
予想外の声援に励まされて、コトリは弾片をしっかり握る。
「お願い、帰ってきて!」
どうか最愛の、何よりも大切な人へ、この気持ちが届きますように。コトリは、縋るような思いで奏でに心を乗せていく。
今ほど、神の奇跡を望んだことはない。
生きてさえいてくれたら、それでいい。
これまでコトリを支え続けてきてくれたカケルに、まだコトリは何のお返しもできていない。何もかもが、これからだというのに――――。
「どうか、もう一度」
気がつくと、そこは香山の社であった。労しげな眼差しの楽士達が、コトリを取り囲んでいるのが見えた。
「え」
次の瞬間、全身にかかる重量が一気に増す。視線を落とすと、コトリの膝を枕に、仰向けになって眠るカケルの姿があった。
「カケル様」
すやすやと寝息をたてている。
「おかえりなさいませ」
二人を中心に穏やかで柔らかな温もりが広がっていった。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
あの子を好きな旦那様
はるきりょう
恋愛
「クレアが好きなんだ」
目の前の男がそう言うのをただ、黙って聞いていた。目の奥に、熱い何かがあるようで、真剣な想いであることはすぐにわかった。きっと、嬉しかったはずだ。その名前が、自分の名前だったら。そう思いながらローラ・グレイは小さく頷く。
※小説家になろうサイト様に掲載してあります。
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる