5 / 5
終章
しおりを挟む
労働基準監督署による指導が入った日から一カ月が経過した日の夜、社員たちが帰った後の社内で会話をする健一と浩二の姿があった。
その日労働基準監督署への報告を済ませた浩二が、そのことを健一に報告した。
「ご苦労さま」報告を終えた浩二に向かって、健一が声をかけた。
「いろいろとありましたけど、最終的に良い結果になりましたよ」浩二は、密告事件がきっかけで社内の風通しが良くなったことを口にした。
「オレもそう思うよ」健一も満足げに頷く。
「こうなったのもキミのおかげだよ。あらためて感謝する」机の上に手を突き軽く頭を下げた健一に向かって、「礼を言うなら社員たちに言ってあげてください。彼らが、自分たちで話しあって今のような状況を作り出したんですから」と、浩二が社員の功績であることを強調した。
「もちろん、彼らにも感謝しているよ」健一も同意する。
二人の間で、社員の成長を喜びあう会話が交わされた。
会話が一区切りついた。浩二は「そろそろ出ましょうか?」と声をかけた。
「ちょっと待ってくれ」席を立とうとした浩二を、健一が呼び止めた。
「なんですか?」
「キミに話さなければならないことがあるんだ」健一が、神妙な目をした。
席に座りなおした浩二は、視線を健一に向けた。
「密告の件なんだけどな」
「はい」
「実は……、あれをやったのはオレなんだ」
「はっ? どういうことですか?」浩二は聞き返した。健一の言う『あれをやった』の意味が理解できずにいた。
「だから、密告者はオレなんだよ」
「はっ?」浩二が再び聞き返す。今度は、言っていることの意味はわかったのだが、なぜ健一自身がそのようなことをしたのかを理解することができなかった。
混乱する浩二の姿を尻目に、健一が密告したときのことを説明した。氏名を微妙に隠した出退勤記録と給料明細のコピーを取り、告発文とともに労働基準監督署に送ったということだ。
「でも……、なんでなんですか?」頭の中を整理できずにいる浩二が声を絞り出す。
「前々から、デザイナーたちの間に結束がないことを危惧していたんだよ。それだけじゃない。彼らが毎日夜遅くまで頑張ってくれているのは嬉しかったのだが、ほんとうにこれでいいのかという思いもあったんだ。一日は、誰にも二十四時間しかない。彼らも好きでこの仕事をやっているのだろうが、仕事以外にもやるべきことはたくさんあるはずだ」
「……」
「こんな状態が続いていたら、成長できる奴も成長できなくなるだろう? かといって、オレから言って聞かせても、彼らが自発的に仕事を早く切り上げて自分たちの時間を作るようになるとは思えなかったからな。そもそも、一人で案件を抱えたまま仕事を進めていたのでは、定時内に仕事を終えることなんてできっこない」
「……」
「この状態を変えようと思ったら、誰かが先頭に立って彼らのことを引っ張りながら、彼ら自身に変わる必要性に気づかせ、自らを変えていくための知恵を絞らせなければならない。しかし、オレは激情家タイプな人間だ。オレが先頭に立ったら、彼らに対して厳しく当たると思うし、彼らも社長であるオレに対して、遠慮してなかなか腹も割らないだろうと考えた。それで、賭けに出ることにしたんだよ。あえて混乱を引き起こし、冷静なタイプのキミに間に入ってもらうことで、彼らに大事なことを気づかせようと考えたんだ」
「……」
「こんな形でキミのことを利用して済まなかったと思っている。ただ、キミでなければできない仕事だとも思っていた……」
健一の言葉を聞きながら、浩二は不思議な感覚に包まれていた。健一のことを恨む気持ちは毛頭ない。むしろ、彼がこのような決断を下す前に自分のほうから率先してこのような役割を果たすべきであった。そこのところはお相子だったが、健一の決断により、自分も社員たちも貴重なものを得ることができた。
自分も社員たちも、相互に助けあう精神を持つことで集団の中でみんなが幸せになれることを身をもって知ることができた。加えて社員たちは、なにも考えずに過ごしていると時間だけが失われていくことに気づくことができた。まさに、社員の成長や働きやすい職場づくりの推進そのものだ。
自分は、悩み抜いた末にようやくその使命に気づいたが、今回の健一による仕掛けの中で、自然とその使命が果たされていた。
浩二は、社員たちと催した食事会の席で、密告事件から端を発した一連の出来事が、誰かの演出のもとで起こされているのではないかと感じたときのことを思い返した。短期間の間に社員たちの意識が変わり自分自身の行動も変わったことについて、予め敷かれたレールの上を走りながら一直線に変化していったように感じていたのだが、よもやほんとうに演出者がおり、しかも演出した張本人が健一であるとは思いもよらなかった。
健一のことは兄として経営者として尊敬していたが、あらためて器が大きい人間であることを感じた。その思いとともに、健一に対する感謝の気持ちが湧き上がってきた。
「ほんとうに騙してすまなかった」健一が、再び頭を下げてきた。
「別に怒っていませんから、謝らなくてもいいですよ」
「そうか……」健一が、ほっとしたような表情を浮かべる。
「今夜は、飲みに行きたい気分ですね」浩二は、健一を飲みに誘った。
「そうだな。どこへ行きたい? キミの行きたいところに付きあうよ」
「そうですね。静かに話せるところがいいですね。実は新宿に、お兄さんにも言ったことのないバーがあるんですけど、行きませんか? 今日は、ボクが奢りますから」浩二の心の中に、一人で考え事をするときに利用している秘密のバーに健一を連れて行きたいという衝動が生まれていた。
「キミが奢るって、どういう意味? 奢らなければならないのはオレのほうだと思うのだけど」奢られることの意味がわからない健一が、怪訝な表情で聞き返す。
「まぁ、いいじゃないですか。ともかく、行くなら早く行きましょうよ。帰りが遅くなっちゃいますよ」浩二は、急かすように席を立った。健一が、慌てて帰り支度を始める。
浩二は、面と向かって言うのは照れくさかったが、先ほど抱いた健一に対する感謝の思いをいつかは口にしたいと思っていた。その言葉を口にすることで、自分自身がまた一つ成長するのではないかという確信を抱いていた。
「今日、口にしちゃうかもしれないな」バーのカウンターで正面の洋酒棚に視線を向けながら、隣でグラスを傾ける健一に向かって感謝の言葉を口にしている自分の姿を、浩二は思い描いていた。
その日労働基準監督署への報告を済ませた浩二が、そのことを健一に報告した。
「ご苦労さま」報告を終えた浩二に向かって、健一が声をかけた。
「いろいろとありましたけど、最終的に良い結果になりましたよ」浩二は、密告事件がきっかけで社内の風通しが良くなったことを口にした。
「オレもそう思うよ」健一も満足げに頷く。
「こうなったのもキミのおかげだよ。あらためて感謝する」机の上に手を突き軽く頭を下げた健一に向かって、「礼を言うなら社員たちに言ってあげてください。彼らが、自分たちで話しあって今のような状況を作り出したんですから」と、浩二が社員の功績であることを強調した。
「もちろん、彼らにも感謝しているよ」健一も同意する。
二人の間で、社員の成長を喜びあう会話が交わされた。
会話が一区切りついた。浩二は「そろそろ出ましょうか?」と声をかけた。
「ちょっと待ってくれ」席を立とうとした浩二を、健一が呼び止めた。
「なんですか?」
「キミに話さなければならないことがあるんだ」健一が、神妙な目をした。
席に座りなおした浩二は、視線を健一に向けた。
「密告の件なんだけどな」
「はい」
「実は……、あれをやったのはオレなんだ」
「はっ? どういうことですか?」浩二は聞き返した。健一の言う『あれをやった』の意味が理解できずにいた。
「だから、密告者はオレなんだよ」
「はっ?」浩二が再び聞き返す。今度は、言っていることの意味はわかったのだが、なぜ健一自身がそのようなことをしたのかを理解することができなかった。
混乱する浩二の姿を尻目に、健一が密告したときのことを説明した。氏名を微妙に隠した出退勤記録と給料明細のコピーを取り、告発文とともに労働基準監督署に送ったということだ。
「でも……、なんでなんですか?」頭の中を整理できずにいる浩二が声を絞り出す。
「前々から、デザイナーたちの間に結束がないことを危惧していたんだよ。それだけじゃない。彼らが毎日夜遅くまで頑張ってくれているのは嬉しかったのだが、ほんとうにこれでいいのかという思いもあったんだ。一日は、誰にも二十四時間しかない。彼らも好きでこの仕事をやっているのだろうが、仕事以外にもやるべきことはたくさんあるはずだ」
「……」
「こんな状態が続いていたら、成長できる奴も成長できなくなるだろう? かといって、オレから言って聞かせても、彼らが自発的に仕事を早く切り上げて自分たちの時間を作るようになるとは思えなかったからな。そもそも、一人で案件を抱えたまま仕事を進めていたのでは、定時内に仕事を終えることなんてできっこない」
「……」
「この状態を変えようと思ったら、誰かが先頭に立って彼らのことを引っ張りながら、彼ら自身に変わる必要性に気づかせ、自らを変えていくための知恵を絞らせなければならない。しかし、オレは激情家タイプな人間だ。オレが先頭に立ったら、彼らに対して厳しく当たると思うし、彼らも社長であるオレに対して、遠慮してなかなか腹も割らないだろうと考えた。それで、賭けに出ることにしたんだよ。あえて混乱を引き起こし、冷静なタイプのキミに間に入ってもらうことで、彼らに大事なことを気づかせようと考えたんだ」
「……」
「こんな形でキミのことを利用して済まなかったと思っている。ただ、キミでなければできない仕事だとも思っていた……」
健一の言葉を聞きながら、浩二は不思議な感覚に包まれていた。健一のことを恨む気持ちは毛頭ない。むしろ、彼がこのような決断を下す前に自分のほうから率先してこのような役割を果たすべきであった。そこのところはお相子だったが、健一の決断により、自分も社員たちも貴重なものを得ることができた。
自分も社員たちも、相互に助けあう精神を持つことで集団の中でみんなが幸せになれることを身をもって知ることができた。加えて社員たちは、なにも考えずに過ごしていると時間だけが失われていくことに気づくことができた。まさに、社員の成長や働きやすい職場づくりの推進そのものだ。
自分は、悩み抜いた末にようやくその使命に気づいたが、今回の健一による仕掛けの中で、自然とその使命が果たされていた。
浩二は、社員たちと催した食事会の席で、密告事件から端を発した一連の出来事が、誰かの演出のもとで起こされているのではないかと感じたときのことを思い返した。短期間の間に社員たちの意識が変わり自分自身の行動も変わったことについて、予め敷かれたレールの上を走りながら一直線に変化していったように感じていたのだが、よもやほんとうに演出者がおり、しかも演出した張本人が健一であるとは思いもよらなかった。
健一のことは兄として経営者として尊敬していたが、あらためて器が大きい人間であることを感じた。その思いとともに、健一に対する感謝の気持ちが湧き上がってきた。
「ほんとうに騙してすまなかった」健一が、再び頭を下げてきた。
「別に怒っていませんから、謝らなくてもいいですよ」
「そうか……」健一が、ほっとしたような表情を浮かべる。
「今夜は、飲みに行きたい気分ですね」浩二は、健一を飲みに誘った。
「そうだな。どこへ行きたい? キミの行きたいところに付きあうよ」
「そうですね。静かに話せるところがいいですね。実は新宿に、お兄さんにも言ったことのないバーがあるんですけど、行きませんか? 今日は、ボクが奢りますから」浩二の心の中に、一人で考え事をするときに利用している秘密のバーに健一を連れて行きたいという衝動が生まれていた。
「キミが奢るって、どういう意味? 奢らなければならないのはオレのほうだと思うのだけど」奢られることの意味がわからない健一が、怪訝な表情で聞き返す。
「まぁ、いいじゃないですか。ともかく、行くなら早く行きましょうよ。帰りが遅くなっちゃいますよ」浩二は、急かすように席を立った。健一が、慌てて帰り支度を始める。
浩二は、面と向かって言うのは照れくさかったが、先ほど抱いた健一に対する感謝の思いをいつかは口にしたいと思っていた。その言葉を口にすることで、自分自身がまた一つ成長するのではないかという確信を抱いていた。
「今日、口にしちゃうかもしれないな」バーのカウンターで正面の洋酒棚に視線を向けながら、隣でグラスを傾ける健一に向かって感謝の言葉を口にしている自分の姿を、浩二は思い描いていた。
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
退会済ユーザのコメントです