117 / 151
黄泉比良坂編
黄泉比良坂
しおりを挟む
真っ白の防臭・防菌スーツに身を包んだ。
中には酸素ボンベと扇風機が付いていて、いざとなったら手を中に入れて汗を拭けるようになっている。
それだけ長時間現場にいる人たちが多いのだろう。
その日の生活費を稼ぐためだけに・・・。
「なんか、風船の中にいるみたい」
「慣れるまでが大変ね。地面に落ちてる魔石をこの状態で拾うのってかなり難しいわよ」
「不測の事態が起きたら、スーツのことは無視して動くしかないな。この状態だとまともに動けん」
3人も体を動かしながら感想を言っていく。
金田さんの盾もスーツの中に入れて背負い臭いが付かないようにしていたが、あれではまともに戦うのは不可能だろう。
「酸素ボンベのマスクで目・口・鼻を覆っていれば、悪臭が戦闘を妨げることはないはずだ」
「その際は、装備は再度消臭工場行きになるんだけどね」
「1日強制的に空くのは辛いですね」
「試したくないけど、どのくらい臭いのか興味あるよね」
朱野さんが危険な興味を持ち出した。
そういえば、エイジは環境に該当する腐臭を吸収出来るのに、前回の戦いで装備を消臭行きにしなければならなかったのはなんでだろう?
「主人、確かに俺様は環境に該当するものは吸収できますが、ゾンビどもの腐肉や血とかは防げませんぜ」
なるほど。
前回はその臭いが付いていたから工場に回されたのか。
そんな話をしていると、僕らを乗せたバスは黄泉比良坂前に到着してバスを降りる。
他の探索者達が、何事だろうかと僕らを横目で見ながら一人一人ダンジョンの中に入っていき、その姿を消していく。
「彼らは?」
「聞いた話だと、各々自分の採取場があるみたいで、よほどのことがない限り不干渉みたいよ」
「そうですか・・・」
そうなると、少年の採取場も他の人が知らない場所になるだろう。
それでも同じバスに乗って来た人がいた可能性はある。
僕は今降りようとする人の肩を軽く叩いた。
ボスボスっと何とも形容し難い音が出たが、その人は凄く驚いたらしく、防護スーツの中で体が跳ねたのが振動で分かった。
「だれ!」
「すみません。ちょっとお願いがあって・・・」
「ほ、他を当たってくれ」
そう言ってその人はそそくさとバスを降りてしまった。
その人以外にも降りる人はいたが、僕らを警戒して話をしようともしない。
八方塞がりの状況にどうしたものかと悩んでいると、最後の1人がおずおずと僕に近づいて来た。
「みんな・・・不干渉を貫いててコミ症状態なんだ。あんた達が採取目的で来ていないのは見て理解している。でも、俺たちを巻き込まないで欲しい」
「あ・・・えっと」
その人もコミ症なのか、言うだけ言って僕らを見ずにバスを降りていく。
これは・・・難関だ・・・。
「俺たちだけで探してみるしかないか」
「ここはモンスターがいないから、個々に探した方が効率がいいかもね」
「そうした方が良さそうですね・・・」
金田さんと真山さんの意見に頷いて、僕たちは四方に分かれて日向くんを探すことにした。
ただ、それも凄く難しいことが数分後に判明した。
木々の枝葉が進路を塞いで邪魔をする。
切り払おうにもナイフや鉈などは持って来ていないし、膨らんだ手で払おうにもスーツが破けそうで怖い。
さらに、身体の面積が増えたことに慣れることができず、気を抜くとスーツのあちらこちらを擦ってしまう。
そういうこともスーツが破ける要因になってしまうため、かなり注意をしながら移動しないといけないみたいだ。
「エイジに任せてしまえば楽なんだけどね」
「探索者を守るためにスーツ着用義務があるらしいですぜ。主人には不要な規定ですが、脱ぐのはダメなのか?」
「脱いだ瞬間スーツの中に臭いが入るから、組合に戻った時にバレるだろうな。バレたら装備は強制的に消臭行きになるから、それだけは避けないと」
いつ敵が出て来てもおかしくない状況の中で、身を守る装備がなくなるのは凄く怖い。
スーツが破けないように僕は西側を探したが、結局何も見つからずに集合場所として予定していた天国のポストがある場所に向かった。
指定の場所に着いて、しばらく見落としがなかったか考えていると、金田さんと朱野さんが東側から現れた。
手に何も持っていないことから、特に痕跡のようなものはなかったみたいだ。
さらに数分後、真山さんが来たが、こちらも収穫なし。
途中出会った探索者に日向くんが何処で採取していたか尋ねたが、知らないの一点張りだったそうだ。
取り付く島もないとはこのことだと思ったらしい。
「これが黄泉比良坂ダンションの本当の入り口を塞ぐ大岩ですか」
バスの発車時間までまだ余裕があったので、黄泉比良坂ダンションの周囲を散策することにして、僕は朱野さんと黄泉比良坂ダンションの入り口に来た。
「危険だから、あまり近づかないように書いてあるわ」
横に立てかけられた看板を見ると、『ダンジョンブレイクの可能性あり! 危険! 触るな!』と書いてあった。
「ダンジョンブレイクって、80年以上もしてないダンジョンなのに」
「まあ、危険なことはするなってことですよ。あの大岩はどんなことをしても動かないですからね」
「組合に資料があったの?」
「黄泉比良坂ダンションが発生した当初、いろんな人が試したそうですよ。それこそ、身体強化やブースト系のスキルホルダーがこぞって挑戦したそうです。1ミリも動かなかったそうですが」
もし動くのなら・・・じいちゃんばあちゃんを連れて来れただろうか?
お父さん・・・お母さんも、そこに居るのだろうか?
「戻ろうか・・・」
静かになった僕に、朱野さんが優しく声をかけてくれた。
僕は頷いて来た道を戻りバスに乗り込む。
しばらく待っていると、金田さんと真山さんが戻って来て、それから大きな袋を肩や背に担いだ探索者達が、ゾロゾロとバスに乗って来た。
運転手が最後に全員の人数を数えてバスを動かし、組合へと戻る。
・・・運転手に訊けばよかったじゃないか!?
「それで、運転手にも確認したのですが、どうも朝は彼の姿を見ていないそうです。他の運転手の可能性もありますから、そちらで確認をしてもらってもいいですか?」
「承知しました。・・・ちょっと心配ですね。この町ではこんなトラブルはないと思っていましたから」
受付の人が力のない声で呟いた。
確かに、島根県のダンジョンといえば、あの黄泉比良坂以外に聞くことはない。
もしかしたら、警察や自衛隊が何も言わずに潰しているのかもしれないが、それゆえに、力自慢や荒くれ者がこの土地に根付くことはほとんどない。
良く言えば安定。
悪く言えば停滞。
でも、だからこそ疲れきった人たちはこの地を求めてやってくるのだろう。
「それでは、何かありましたら連絡します」
「よろしくお願いします」
それからこの日は、何も起きずに1日を終えた。
・・・次の日の朝。
僕らは島根県警察本部に呼び出された。
案内された会議室に入ると、知事を始めとした人たちがずらりと揃っていて、僕らを待っていた。
促されて席に座ると、挨拶もそこそこに一条本部長が口を開く。
「図面にない通路が発見された」
会議室に緊張が走り抜けた。
中には酸素ボンベと扇風機が付いていて、いざとなったら手を中に入れて汗を拭けるようになっている。
それだけ長時間現場にいる人たちが多いのだろう。
その日の生活費を稼ぐためだけに・・・。
「なんか、風船の中にいるみたい」
「慣れるまでが大変ね。地面に落ちてる魔石をこの状態で拾うのってかなり難しいわよ」
「不測の事態が起きたら、スーツのことは無視して動くしかないな。この状態だとまともに動けん」
3人も体を動かしながら感想を言っていく。
金田さんの盾もスーツの中に入れて背負い臭いが付かないようにしていたが、あれではまともに戦うのは不可能だろう。
「酸素ボンベのマスクで目・口・鼻を覆っていれば、悪臭が戦闘を妨げることはないはずだ」
「その際は、装備は再度消臭工場行きになるんだけどね」
「1日強制的に空くのは辛いですね」
「試したくないけど、どのくらい臭いのか興味あるよね」
朱野さんが危険な興味を持ち出した。
そういえば、エイジは環境に該当する腐臭を吸収出来るのに、前回の戦いで装備を消臭行きにしなければならなかったのはなんでだろう?
「主人、確かに俺様は環境に該当するものは吸収できますが、ゾンビどもの腐肉や血とかは防げませんぜ」
なるほど。
前回はその臭いが付いていたから工場に回されたのか。
そんな話をしていると、僕らを乗せたバスは黄泉比良坂前に到着してバスを降りる。
他の探索者達が、何事だろうかと僕らを横目で見ながら一人一人ダンジョンの中に入っていき、その姿を消していく。
「彼らは?」
「聞いた話だと、各々自分の採取場があるみたいで、よほどのことがない限り不干渉みたいよ」
「そうですか・・・」
そうなると、少年の採取場も他の人が知らない場所になるだろう。
それでも同じバスに乗って来た人がいた可能性はある。
僕は今降りようとする人の肩を軽く叩いた。
ボスボスっと何とも形容し難い音が出たが、その人は凄く驚いたらしく、防護スーツの中で体が跳ねたのが振動で分かった。
「だれ!」
「すみません。ちょっとお願いがあって・・・」
「ほ、他を当たってくれ」
そう言ってその人はそそくさとバスを降りてしまった。
その人以外にも降りる人はいたが、僕らを警戒して話をしようともしない。
八方塞がりの状況にどうしたものかと悩んでいると、最後の1人がおずおずと僕に近づいて来た。
「みんな・・・不干渉を貫いててコミ症状態なんだ。あんた達が採取目的で来ていないのは見て理解している。でも、俺たちを巻き込まないで欲しい」
「あ・・・えっと」
その人もコミ症なのか、言うだけ言って僕らを見ずにバスを降りていく。
これは・・・難関だ・・・。
「俺たちだけで探してみるしかないか」
「ここはモンスターがいないから、個々に探した方が効率がいいかもね」
「そうした方が良さそうですね・・・」
金田さんと真山さんの意見に頷いて、僕たちは四方に分かれて日向くんを探すことにした。
ただ、それも凄く難しいことが数分後に判明した。
木々の枝葉が進路を塞いで邪魔をする。
切り払おうにもナイフや鉈などは持って来ていないし、膨らんだ手で払おうにもスーツが破けそうで怖い。
さらに、身体の面積が増えたことに慣れることができず、気を抜くとスーツのあちらこちらを擦ってしまう。
そういうこともスーツが破ける要因になってしまうため、かなり注意をしながら移動しないといけないみたいだ。
「エイジに任せてしまえば楽なんだけどね」
「探索者を守るためにスーツ着用義務があるらしいですぜ。主人には不要な規定ですが、脱ぐのはダメなのか?」
「脱いだ瞬間スーツの中に臭いが入るから、組合に戻った時にバレるだろうな。バレたら装備は強制的に消臭行きになるから、それだけは避けないと」
いつ敵が出て来てもおかしくない状況の中で、身を守る装備がなくなるのは凄く怖い。
スーツが破けないように僕は西側を探したが、結局何も見つからずに集合場所として予定していた天国のポストがある場所に向かった。
指定の場所に着いて、しばらく見落としがなかったか考えていると、金田さんと朱野さんが東側から現れた。
手に何も持っていないことから、特に痕跡のようなものはなかったみたいだ。
さらに数分後、真山さんが来たが、こちらも収穫なし。
途中出会った探索者に日向くんが何処で採取していたか尋ねたが、知らないの一点張りだったそうだ。
取り付く島もないとはこのことだと思ったらしい。
「これが黄泉比良坂ダンションの本当の入り口を塞ぐ大岩ですか」
バスの発車時間までまだ余裕があったので、黄泉比良坂ダンションの周囲を散策することにして、僕は朱野さんと黄泉比良坂ダンションの入り口に来た。
「危険だから、あまり近づかないように書いてあるわ」
横に立てかけられた看板を見ると、『ダンジョンブレイクの可能性あり! 危険! 触るな!』と書いてあった。
「ダンジョンブレイクって、80年以上もしてないダンジョンなのに」
「まあ、危険なことはするなってことですよ。あの大岩はどんなことをしても動かないですからね」
「組合に資料があったの?」
「黄泉比良坂ダンションが発生した当初、いろんな人が試したそうですよ。それこそ、身体強化やブースト系のスキルホルダーがこぞって挑戦したそうです。1ミリも動かなかったそうですが」
もし動くのなら・・・じいちゃんばあちゃんを連れて来れただろうか?
お父さん・・・お母さんも、そこに居るのだろうか?
「戻ろうか・・・」
静かになった僕に、朱野さんが優しく声をかけてくれた。
僕は頷いて来た道を戻りバスに乗り込む。
しばらく待っていると、金田さんと真山さんが戻って来て、それから大きな袋を肩や背に担いだ探索者達が、ゾロゾロとバスに乗って来た。
運転手が最後に全員の人数を数えてバスを動かし、組合へと戻る。
・・・運転手に訊けばよかったじゃないか!?
「それで、運転手にも確認したのですが、どうも朝は彼の姿を見ていないそうです。他の運転手の可能性もありますから、そちらで確認をしてもらってもいいですか?」
「承知しました。・・・ちょっと心配ですね。この町ではこんなトラブルはないと思っていましたから」
受付の人が力のない声で呟いた。
確かに、島根県のダンジョンといえば、あの黄泉比良坂以外に聞くことはない。
もしかしたら、警察や自衛隊が何も言わずに潰しているのかもしれないが、それゆえに、力自慢や荒くれ者がこの土地に根付くことはほとんどない。
良く言えば安定。
悪く言えば停滞。
でも、だからこそ疲れきった人たちはこの地を求めてやってくるのだろう。
「それでは、何かありましたら連絡します」
「よろしくお願いします」
それからこの日は、何も起きずに1日を終えた。
・・・次の日の朝。
僕らは島根県警察本部に呼び出された。
案内された会議室に入ると、知事を始めとした人たちがずらりと揃っていて、僕らを待っていた。
促されて席に座ると、挨拶もそこそこに一条本部長が口を開く。
「図面にない通路が発見された」
会議室に緊張が走り抜けた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる