人類はレベルとスキルを獲得できませんでした。

ケイ

文字の大きさ
上 下
84 / 151
阿蘇ダンジョン攻略編

逆手

しおりを挟む
牛頭の刺又と僕の大鎚が撃ち合う。
それらは互いに負けず、撃ち合ったと同時に相手を弾く。
武器があること・・・それがこんなにも頼もしく感じることができるとは、カケラも思ったことがなかった。

「うぉぉおおおおらぁぁあああ!」

大鎚の柄を長く伸ばして、攻撃を妨げようとする刺又を掻い潜り右膝の内側を撃ち抜く。

「ごぉぉぉらららららああああ!」

牛頭の刺又の突きが、僕の右ショルダーガードを貫く。
体感温度が少し上がった気がする。
だけどまだ耐えれる。
大鎚を振り回しながら移動して右肩を狙って振り下ろす。
牛頭は左手の刺又でそれを受け止めた。

一度距離を取るために下がると、牛頭が大きく一歩を踏み出して右手の刺又を投げてきた。
大鎚でそれを受け止める。勢いでさらに下がることができた。
もう一つ欲張って刺又を掴もうとしたが、僕が手を出した時には既にそこになく、僕の手は空を掴む。

・・・速い。
振る速度、突く速度、引く速度、投げる速度全てが速い。
それが全て腕の力だけで行われていることに、恐怖と安心を感じていた。
こいつは、ポテンシャルだけがあるモンスターなのだ。
僕のフェイントにもかかるし、攻撃も狙いがわかりやすい。
前提条件として身体強化のスキルと支配クラスのスキルからの加護のような付与が必須という無理難題があるわけだが、それでも、こいつが達人クラスじゃなくてよかった。

「本来ならその隙間を馬頭が埋めていたんだろうな」
「何の隙間だ!?」

牛頭が2本の刺又を大きく振り下ろすと、衝撃波が地面を抉りながら向かってきた。
だが、これも刺又を振りかぶった時に読めている。
余裕を持って避けて、万が一にもスキル範囲から出ないように大鎚を振り回す。
それを今度は牛頭が刺又で打ち払う。
2本持っているため、上下見境無く攻撃しているのに全て受け止められた。
一思いに、と思って一度回転して、勢いつけてヘッドを巨大化させる。

「いけぇぇぇぇ!」
「ふんぬ!」

牛頭は二つの刺又を一緒に両手で握ってそれを受け止めた。
ゴガァン! と凄く大きな音が響いた。
炎の大鎚は僕には長い棒ぐらいの重量しか感じないが、かなり頑丈で遠心力をつけると、それなりに攻撃力が出るようだ。
後は、僕か牛頭の体力がいつ尽きるか・・・。

「ぐふ・・」

牛頭の口から笑いが溢れた。

「何が可笑しい!」
「あ、すまんな。あまりにも戦いが楽しすぎて笑ってしまった」
「・・・戦いが?」
「ああ、凄く楽しい。生きている実感を覚える。貴様はそうは思わないのか?」
「思わないね。僕は戦うことが怖い。死に1番近い場所で踊る趣味は持ち合わせていないんだ。いつ死ぬかも分からない戦いが楽しいとか・・・人間でそんなことを思う奴がいたらそいつは狂ってるよ」
「そうか・・・それは残念だ!」

牛頭が大鎚を押し返し、僕は次に来るだろう攻撃に備える。
だが、牛頭は攻撃せずに穏やかに微笑んで2本の刺又を1本の刺又へと変化させた。

「残念だ」
「・・・何がだ」
「この血肉が踊るような戦いが終わることが」
「もう勝った気でいるのか?」
「そうじゃない・・・スキルが発動した」

刺又のオーラが牛頭馬頭を包む。

「このスキルは俺の意識を失わせる。次俺が気づくときは、お前が死んでいるか、俺が死ぬ寸前かだ」

牛頭馬頭の筋肉が異常なほど動き始めて、全身の血管が浮き出た。
・・・冗談だろ・・・。

「ああ、残念だ。本当に残念だ。・・・残念・・・だ」

牛頭の目が真っ赤に染まり、瞳孔だけが黒く大きく開く。

「狂乱状態!」
「ブモォォォォオオオオオオオ!」

牛頭が突進してきた。
一瞬の判断で大鎚でガードの構えを取る。
その大鎚に刺又が衝突した。

大鎚ごと僕の体が押され、加重が効いた右足が最後の壁となって僕を支える。
ビキビキ! とアイスアーマーから音が出た。
まずいと思ってすぐに加重を切った。
突然抵抗がなくなって、跳ね飛ばされる僕の身体。
何とか姿勢制御して着地するが、牛頭の衝突を受け止めたとき、大鎚の柄が当たったせいかアイスアーマーの胸部にヒビが出来ていた。

受け止めることが出来ない。
全て避けるか、受け流すか、叩き落とすか・・・やるしかない!

「ゴァァァァァアアアアアア!」
「うぉぉぉぉぉおおおおおお!」

牛頭が刺又を振り下ろす。
僕が大鎚を横から振って打ち払う。
牛頭が力任せにそこから刺又を切り上げる。
横に避けると衝撃波が通っていった。
後ろに下がっていたらあれが当たっていたのか。
さらに牛頭は、刺又を横一線に振ってきた。
僕はそれに合わせて下から大鎚を振って刺又を叩き上げた。

「まだまだ!」

振る振る、避ける、振る振る打ち落とす、避ける避ける、叩きつける。
地面に刺又が刺さった。
牛頭の行動が少しだけ遅い。
それを牛頭が抜くのと同時に僕が再度大鎚で叩いて刺した。

「抜けせるか!」

武器を失えば、その分僕にアドバンテージができる!
尚も乱打して刺又がそう簡単には抜けないとこまで埋めて、僕は回転して大鎚を大きく振りかぶった。
牛頭への直接攻撃。
このチャンスは逃せない!
牛頭は刺又から手を離した。
狂乱状態でも分かるぐらい抜けないのだろう。

「食らええええええ!」

上段から振り下ろした大鎚が、ついに牛頭の右肩を打った。
しっかりとした手応えを感じ、口元が緩んだ。

「ブォォォオオオオオオ!」

緩んだせいか、僕は牛頭の左拳を避けることが出来なかった。

「ぐぁああ!」

右ショルダーガードが砕け飛び、胸部の右側もほとんどが砕かれながら僕の身体は飛ばされて地面を転がった。
またも僕の装備の中に熱気が入ってくる。
これ以上、アイスアーマーが砕かれるのはまずい!
すぐに立ち上がって荒く息をする。

馬頭の力を失って垂れた頭を憎々しく睨む。
あいつが変な術で使ったせいで、僕の生命力吸収が効かない状態だ。
いや・・・実際は効いているのだが、馬頭が全部受けて牛頭を守っていると言った方が正しいのだろう。
・・・何だよそれ。
卑怯だろ・・・一体になっているのにスキルを防いでいるって・・・。
・・・スキルを切ったらどうなるんだ?

正面にいる牛頭が刺又を投げるために状態を逸らした。
手加減のない一撃が僕に飛んでくる。
速度も今までの比じゃないだろう。

「賭けだ」

僕はスキルを・・・切った。

ズドォォォォォン!
大きな音を立てて刺又が地面に突き刺さり、牛頭・・・いやこの場合馬頭の方なのだろう。

「な・・・何が!?」
「ブォォ! ブォォォオオオオオオ!」

状況が掴めず混乱している馬頭と横で狂乱している牛頭。
僕は大鎚を牛頭に向けて振り下ろした。

「き、貴様は!」
「ようやく起きた? でももう終わりだ! 二頭同体は攻略できた!」
「ブォォオオ!」

再度牛頭の頭に大鎚を振り下ろす!
直撃を2度食らって、流石に無傷とはいかなかったのか、耳と目から血が溢れ出た。

「させん!」
「それこそさせない!」

立ちあがろうとした馬頭に再度生命力吸収を使うと、突然身体のコントロール権を戻した狂乱状態の牛頭が対応できずに膝をつく。

「まだまだ! ここで終わらせる!」

もうこいつらに攻撃はさせない!
大鎚を振り回し、何度もスキルをオンオフしながら牛頭の頭を叩き続ける。

「はぁ・・・はぁ・・・」

何度繰り返したか分からないが、ようやく動かなくなった牛頭がこっちを見ていた。

「うぬ・・・俺の負けか・・・」
「ああ、お前の負けだ!」
「すまんな・・・馬頭」
「・・・」
「馬頭は喋れないぞ」
「グフフ・・・締まらないな・・・やってくれ」

大鎚を振り下ろす。
今度は牛頭だけではなく馬頭にも振り下ろす。
そして、体力が尽きる前に牛頭と馬頭は光に変わっていった。
残ったのは二つがくっついた虹色の魔石。
僕はそれを拾い上げて、一度木下たちの元へ戻った。

流石にこれからボスとの連戦は出来ない。
アイスアーマーも直してもらって体力と気力を戻してから挑もう。

・・・木下も一回殴らないと。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

処理中です...