人類はレベルとスキルを獲得できませんでした。

ケイ

文字の大きさ
上 下
65 / 151
阿蘇ダンジョン攻略編

地下1階の構造と仕掛け

しおりを挟む
それから僕たちは最初の部屋から出ることにした。
出口は正面と左に一つずつ。

「左から行こう」
「理由は?」
「特にない。可能な限り早く階段を見つけたいけど、僕たちは探知スキルを持たないから、そういうのは運任せだ。行き止まりなら行き止まりで構わないと思っている。選んだ理由として強いてあげるのなら、判断に無駄な時間はかけたくない、かな」
「分かった。京平の言う通り、探知系のスキルがないのが辛いな。これからも俺が先頭で進むから、危ない箇所があったら注意を頼む」

木下が探知系のスキルについて語った。
・・・こいつは本当に変わったんだな。
昔のこいつなら、大火力頼りに無茶な突撃をしていただろう。

「木下」
「何だ?」
「甘木から出て何があった? あの時のお前しか知らないから、今の慎重なお前に違和感があるんだ」
「・・・まあ、お前からすりゃそうだろうな」

木下は歩みを止めて、フルフェイスの頭を掻きながら躊躇うことなく話し出した。

「まず、あの件があって俺たち家族は甘木に住むことができなくなった。当然のことだが、両親は周囲の白い目に耐えきれなかったようだ。引っ越す際に、色々と聞かれて、色々と諭されたよ。・・・京平は信じられないと思うけど、俺は最初、本当にお前と友達になりたくて声をかけたんだよ」

・・・あれのどこが?

1番最初に声をかけられたとき、僕は本を読んでいた。
そこに、こいつは僕の方に強めの張り手をかまして「よっ! お前ボッチか? 何だったら仲間に入れてやるよ!」と言い放った。
無理だろ。
どう考えたら、友達になりたくて声をかけてきた人と思うよ?

「お前はちょっと喋り方を考えろ」
「親にもそう言われたよ。無遠慮は時として暴力だってな」

木下は歩みを再開して僕の前を通り過ぎた。

「半年は苛立ちと後悔の行ったり来たりだったよ。その頃には親にダンジョンに入る許可は貰ってたから、いっそ一人暮らしまで許可をもらって富士市の探索者組合に登録したんだ。親も諦めてたのかね?」

ハハハ・・・と乾いた笑いが木下から溢れた。

「でも、おかげでブラックアイズに出会えた。色々教えてくれたよ。良いことも悪いことも。そこで俺は、何が良くて何が悪いかを改めて知る機会を得たんだ」

木下が振り返って僕を見る。

「あの時の俺は悪かった。二度と同じ過ちは犯さない」

そう言って、彼は最初の広間から出て行った。
僕はその後ろ姿をしばらく見つめ、フゥと息を吐いて歩き出す。
・・・アイツは本当に変わったんだな。
・・・だけど、僕の気持ちはそう簡単に折り合いはつかない。
いつか許すかもしれないが、それは今じゃない。

木下に続いて通路に出ると、そこは1階のような岩肌ではなく、木枠で固定された坑道が現れた。

「こうくるか」
「どうした、京平」
「木下・・・注意だけはしてくれ。多分、手の込んだ罠があるぞ」
「・・・物理なら問題ないぞ?」
「魔力系の罠もあり得る。転移でお前も飛ばされる可能性もある」
「それで下に行けるならいいんじゃないか?」
「上もあり得る」
「・・・なるほどね」

下手すると異界に飛ばされて戻って来れなくなる。
今、この状況でそれをくらうと、最悪になってしまう。

そう言ったにもかかわらず、木下が先頭で歩いていると、ブツンと音がした。

「あ」
「おい!」

下から槍が飛び出し、木下を貫いていく。

「木下?」
「大丈夫だ。物理なら問題ない」

槍が燃えて木下が傷一つなく立っている。

「どんな体になっているんだ?」
「俺にも分からん。触れたりは出来るんだが、傷つけようとすると抜けるらしい」
「・・・一回生命力吸収が効くか試して良いか?」
「・・・あれをくらうと、あの時のこと思い出しそうだよな・・・」

だが、僕のスキルの影響がなければ、二重で安全を確保できる。
木下も了承してスキルをかけたら、見事に倒れたのですぐに切った。

「くらうのかよ!」
「・・・精霊と同じじゃないのか?」
「俺も初めて知った。どういう立ち位置? 炎帝って、もしかして人扱い?」

木下も混乱しているようだが、僕のスキルとの相乗効果は見込めないようだ。

それからさらに進んでいくと、鎧を着込んだスケルトンや死霊系のモンスターが現れた。

全て炎を纏っているかと思いきや、四属性全てのモンスターが出てきた。
その全てがB級のため、僕は装備の耐久力頼みで、攻撃を受けてのカウンター狙いで倒して行く。
木下は危なげなく倒していた。
生物系のモンスターなら加重がMAXにした僕の方が早いだろうが、生命力吸収が効かないモンスターはこいつの方が相性がいいようだ。

「どぁ! うぉ! ぼふ!」

ただ、罠に悉くかかっていく。
ポンコツか!

「木下! もうちょっと周囲を見ろ! 最初だから仕方ないレベルじゃないぞ!」
「わかんねーんだよ! 何を見たら分かるんだ!」
「天井とかに穴があるだろ! 浮遊してれば床は踏まなくていいだろ! 張っている糸をわざわざ燃やすな! 組合の資料で代表的な罠の紹介があっただろうが!」

如月さんがいなくなったからか?
富士ではどんなアタックをしていたんだ!

「いや・・・パーティ組もうとしたんだけど、誰にも組んでもらえなくて・・・」

ボッチになってしまったのかよ!
探索者は実力とスキル主義だから、確かにスキル0で飛び込む世界じゃないけどな!

「持ち前のコミュニケーションは発揮しなかったのか?」
「知り合いはできたよ。ただ、さきに兵庫県か高知県に行って素材からアイテムを手に入れることを勧められたよ。だから、高校を卒業するタイミングで行く予定だったんだけどな」

それよりも前に、炎帝を手に入れたと。

僕たちは左からグルリと部屋を回っていき、幾つもの罠に四苦八苦しながら階段を探す。
一つ安心したのは、この階には中ボスがいなかったことだろう。
出会ってないだけかもしれないが・・・。

僕らの後ろにはB級魔石がゴロゴロと転がっている。

「木下も、この救出が終わったらA級になるだろうな」
「ならねーだろ。力だけあっても中身が伴ってないのは自覚してる」
「いや、意地でもなってもらう」
「おい・・・嫌な予感しかしねーぞ」
「お前も味わえ。どこに行っても見られる苦しみを」
「ふざけんな! お前の私情じゃねーか!」

その通りだったので、僕は何も言わずに先へ進む。
ただ、こいつがA級になることはほぼ確定だろう。
ブラックアイズはこいつとの関係もあるから所属させるだろうな。
貴重な戦力だし。

「木下」
「A級にはなんねーぞ」
「それはどうでもいい」
「どうでもいいのかよ!」

僕たちは他の部屋と違い、装飾のある扉の前にたった。

「今日中に地下5階をクリアする。そこは絶対だ。明日は6階と7階。ここで見つかれば良し、いなかった場合は覚悟を決めろ」
「日和子を見捨てる覚悟かよ・・・」
「違う」

僕は一歩木下に近づいて、しっかり顔が見えるように彼を見た。

「死ぬ気で救い出す覚悟だ。罠なんかにかかっている暇はないぞ。このダンジョンの最下層が何階かなんて誰も分かっていないんだ。ただがむしゃらに探して探して見つけ出す。精神的なリミットは3日だと僕は言ったが、体力的に言えば・・・水さえ飲めば2週間はいける。こっちが諦めなければ、10階より下でも間に合うはずだ。いいな。罠にかかってる暇はない」
「・・・分かった」

木下が頷いたのを見て、僕も頷いてリュックから携帯食を一袋出して、そのうちの一本を半分にして木下に差し出した。

「この奥に何かが居る。これと水を一口飲んで行く。長期戦になってもいいように」

木下はそれを受け取って、兜だけ解除してそれを口の中に入れ、続いて差し出した水も口に含む。
驚いたことに、兜の中の木下は、ベースを2ランクぐらい美形にしたイケメンだった。
僕も半分を食べて、一口だけ水を飲む。

それからお互い、頷いて扉を一気に引いた。

中から風が溢れ出た。

風を纏った武者が、口元に笑みを待っていた。
・・・最悪だ。

「木下」
「何だ」
「絶対に全力を出すな!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

処理中です...