21 / 151
屋久島奪還編
第4次縄文杉討伐作戦
しおりを挟む
いつも以上に晴れた朝だった。
基本的に植物系のモンスターは夜に討伐するのが定席だ。
だが、今回は僕の命中率を重視して視界が確保できる時間帯に決行することになっていた。
「いよいよか」
僕は縄文杉に対して特別な感情はない。
だけど、自衛隊の表情は今度こそ! という思いが溢れていた。
「以上が作戦の概要です。それではこれより第4回・・・いえ、最後の縄文杉討伐及び屋久島奪還作戦を開始します! 第5航空団は10:00に第一陣の突撃を開始。瀬尾さんを乗せた第二陣が5分後突入。そして、瀬尾さんを射出後、縄文杉が無力化できたらヘリによる陸自の上陸。それから縄文杉を完全討伐します! 既にダンジョンブレイクしているかの確認は、討伐が完了した後、調査が入りますので気にせず作戦に当たってください。なお、島で宝箱があった際は瀬尾さんに、その代わり、縄文杉が受肉していた場合、素材は全て私たちが受け取ることになっています。それでは各自持ち場へ駆け足!」
宝箱は出る確率は少ないが、念のために要求しておいた。
もしかしたらがあった場合、悔やむことになるから、自衛隊の手伝いをする時は必ず要求した方がいいと鬼木さんにアドバイスをもらっていた。
その代わり、素材や魔石は自衛隊の物になる。
あちらの方が経費がかかっているから当然といえば当然のことなのだが。
「英雄殿、いよいよですね」
「そうですね」
苦笑しながら頷く。
もう英雄呼びは諦めて受け入れることにした。
ただし、別の場所ではちゃんと名前を呼んでもらうようお願いしている。
僕と響野さんは揃って戦闘機の一つに着いて、響野さんは操縦席に乗り込み、僕はベルゼブブの籠手と爆薬をふんだんに使われたベストを着込んだ。
このベストには筒の爆弾とは別に、受肉したモンスターがいたときに使う予定だ。起爆もスイッチを入れて10秒後に爆発するように、素人に優しい設計になっている。
そして設置されている黒い筒の中に身を足から潜り込ませた。
「蓋を閉めます」
「お願いします」
酸欠にならないように網の蓋になっていて僕がしがみつく棒に引っ掛ける事ができるようになっている。
僕は蓋から出てるフックを棒に引っ掛ける。
そしてインカムのスイッチをオンにした。
「こちら瀬尾。今インカムをオンにしました」
『承知した。これより第5航空団の発進を開始する』
戦闘機のエンジン音が強く唸り出し、音が移動していく。
そして一気に遠のいていった。
僕からは状況がわからないため、いつでも行けるように筒の中でスキルを発動しておく。
『発進まで残り60秒です。準備をお願いします』
インカムから響野さんの声が聞こえた。
こちらはいつでもオッケー牧場。
余計なことは言わずに静かにその時を待つ。
そして戦闘機から今日1番大きい音が響いて動き出した・・・と思ったら一気に加速して飛び出した。
通常ならGを感じるのだろうが、衝撃無効のおかげで全く感じない。
ただ、蓋から見える大地が戦闘機が飛ぶ高さを伝えてくる。
ちょっと体勢も頭が下を向いている状態のため、棒を必死に掴んで落ちないように堪えていた。
『こちらヒビキ。目標地点に到達。これより射出態勢に入ります』
『こちらセキ。了解した。対象の注意はこちらを向いている。進路を確保する。遠慮なくやれ』
ギュンっと視界が空を向き機体が降下していく。
『我らが英雄。お願いします!』
祈りの後、ガコンという音と共に僕が入った容器が落ちていき、間をおかずにズドン! と大きな音を立てて大地に突き刺さった。
「ゴホ! ゴホ! こちら瀬尾! ゴホ! 今、生命力吸収してます。アー! 砂埃が酷い! ちょっと待っててください」
僕は見事に大木に突き刺さった容器から出てきて、容器の起爆スイッチを取り外して上を見た。
そこには、力無く葉を散らし始めた巨木があった。
僕に対して攻撃する様子はない。
「縄文杉を無力化しました!」
僕の宣言に、インカムから「うぉぉぉぉぉ!」っと歓声が上がる。
僕はもう一度木を見ると、まるで人の顔のような木の皮が微かに動いている。
「縄文時代から生きてきたんだ、もう十分だろ」
僕がそう言って、爆破の影響がない場所に移動する。
「フヒッ」
まるで笑っているかのような声が聞こえた。
声の場所を見ても、筒に貫かれた縄文杉しかそこにはない。
僕は再度隠れてスイッチを押した。
ドゴォォォォン!!
大爆発を起こして、大木が上下真っ二つに分かれて倒れる。
この爆発の音がしたら、陸自の人たちがヘリで島に乗り込んでくる予定だ。
僕は近くにあった遊歩道に移動してウーンっと背筋を伸ばす。
ふと、そこにある看板に目が入った。
「・・・大王・・・杉?」
バッと僕は大木を見る。
受肉していたのか、消え去らないそれは、愚かな人間を嘲笑うかのように笑みを浮かべて動かない。
パラパラパラパラとヘリの音が徐々に大きくなってきた。
「ダメだ! 来るな!」
僕は大声でインカムに叫んだ。
「僕たちが倒したのは大王杉だ! 警戒してくれ! 奴は! 縄文杉は!」
僕の声が震える。
そうであって欲しくないのに、一瞬の油断がこの隙を作ってしまった!
「まだ生きている!!」
巨大な木の根が天を突いた。
僕からは木々が邪魔をして見えないが、ヘリに当たったような音がした。
「クソが!!」
遊歩道の案内を見て縄文杉の方向を確認し、身体強化で一気に走り出す。
ブチンブチンと地中で根切れの音がした。
縄文杉が僕の能力を把握して、影響を受けないために自分で根を切っているんだ。
『全員理解しているな。まだまだ仕事時間だ! 集中するぞ!』
『はい!』『承知!』『行きましょう!』『魅せるぜ!』
僕の頭上を5機の戦闘機が飛んでいき、散開する。
その後を、何本もの根が彼らに襲いかかった。
「関口さん!」
『数十秒ぐらい稼いでみせるさ! 頼むぜ、英雄!』
グッと歯を食いしばって走る。
根切れの音がするたびに近づいていることがわかるが、攻撃の手は止まらない。
不意に影が僕を覆った。
頭上には巨大な根が遊歩道ごと落ち潰そうと降ってくる。
既に本体とは切り離されていて僕のスキルの効果は無い!
『大丈夫ですよ、英雄殿』
それが落ちる寸前に・・・戦闘機が体当たりをした。
『日本を頼みます!』
「響野さん!!」
根と衝突した戦闘機がバランスを崩して、
回転しながら落ちていく。
『注意を逸らすなよ、縄文杉!』
『俺たちだけを見てればいいんだよ!』
『そーら! 喰らえや!』
ドゴォォォォンっと爆発音が響き、戦闘機が離脱するのが見えた。
だが、木の根が瞬時にそれを掴んで逃さぬよう絡めとる。
『へへへ・・・後を頼むぜ、英雄』
戦闘機がコクピットごと握りつぶされた。
『まだまだだぁぁぁぁぁぁ!』
『こっちだこっち!』
『2人が寂しがるからな! テメーも逝けや!』
いく本もの根を掻い潜り、時間を稼ぐ彼ら。
僕が辿り着くのを待っている。
『クソ・・・やられたか・・・』
関口さんの声がした。
『だったらやるしかねーじゃねーか!』
直後に爆発音が響いた。
僕は走る。
出来ることはそれしかない。
たった数百メートル、数十メートル、数メートルが遠い。
・・・そして・・・森に静寂が戻った。
木の根が何本も地面に力無く横たわっている。
あそこに引っ掛かっているのは、戦闘機の破片だろうか・・・。
「縄文杉・・・」
木の皮が・・・その表情を歪めて僕を見ている。
「彼らは強かったか?」
僕はベストを脱いで手に持った。
「ほんの数十秒だけど、お前にとって致命的な数十秒を彼らは稼いでくれたぞ」
握りしめた手に力が入る。
「あっちであの人たちが待ってる。大王杉も待ってるぞ。おとなしく逝ってくれ」
僕はスイッチを入れて、それを縄文杉のうろに投げ入れた。
そして10秒後、大爆発を起こして黒煙が吐き出され、縄文杉が燃えながら倒れていく。
僕は、縄文杉が確実に死ぬまで見つめていた。
ふと、それが目に入った。
縄文杉の根元の火が回ってない箇所に宝箱が落ちていた。
僕はフラリとそれに近づき、罠の可能性を考えず蓋を開ける。
そこには・・・一つの木の実があった。
僕はそれを手に取って確かめる。
「進化の実? スキルのみを対象とし、進化させる?」
その効果を確認した瞬間、僕の中のスキルが「俺様に使え」と言ったような気がした。
基本的に植物系のモンスターは夜に討伐するのが定席だ。
だが、今回は僕の命中率を重視して視界が確保できる時間帯に決行することになっていた。
「いよいよか」
僕は縄文杉に対して特別な感情はない。
だけど、自衛隊の表情は今度こそ! という思いが溢れていた。
「以上が作戦の概要です。それではこれより第4回・・・いえ、最後の縄文杉討伐及び屋久島奪還作戦を開始します! 第5航空団は10:00に第一陣の突撃を開始。瀬尾さんを乗せた第二陣が5分後突入。そして、瀬尾さんを射出後、縄文杉が無力化できたらヘリによる陸自の上陸。それから縄文杉を完全討伐します! 既にダンジョンブレイクしているかの確認は、討伐が完了した後、調査が入りますので気にせず作戦に当たってください。なお、島で宝箱があった際は瀬尾さんに、その代わり、縄文杉が受肉していた場合、素材は全て私たちが受け取ることになっています。それでは各自持ち場へ駆け足!」
宝箱は出る確率は少ないが、念のために要求しておいた。
もしかしたらがあった場合、悔やむことになるから、自衛隊の手伝いをする時は必ず要求した方がいいと鬼木さんにアドバイスをもらっていた。
その代わり、素材や魔石は自衛隊の物になる。
あちらの方が経費がかかっているから当然といえば当然のことなのだが。
「英雄殿、いよいよですね」
「そうですね」
苦笑しながら頷く。
もう英雄呼びは諦めて受け入れることにした。
ただし、別の場所ではちゃんと名前を呼んでもらうようお願いしている。
僕と響野さんは揃って戦闘機の一つに着いて、響野さんは操縦席に乗り込み、僕はベルゼブブの籠手と爆薬をふんだんに使われたベストを着込んだ。
このベストには筒の爆弾とは別に、受肉したモンスターがいたときに使う予定だ。起爆もスイッチを入れて10秒後に爆発するように、素人に優しい設計になっている。
そして設置されている黒い筒の中に身を足から潜り込ませた。
「蓋を閉めます」
「お願いします」
酸欠にならないように網の蓋になっていて僕がしがみつく棒に引っ掛ける事ができるようになっている。
僕は蓋から出てるフックを棒に引っ掛ける。
そしてインカムのスイッチをオンにした。
「こちら瀬尾。今インカムをオンにしました」
『承知した。これより第5航空団の発進を開始する』
戦闘機のエンジン音が強く唸り出し、音が移動していく。
そして一気に遠のいていった。
僕からは状況がわからないため、いつでも行けるように筒の中でスキルを発動しておく。
『発進まで残り60秒です。準備をお願いします』
インカムから響野さんの声が聞こえた。
こちらはいつでもオッケー牧場。
余計なことは言わずに静かにその時を待つ。
そして戦闘機から今日1番大きい音が響いて動き出した・・・と思ったら一気に加速して飛び出した。
通常ならGを感じるのだろうが、衝撃無効のおかげで全く感じない。
ただ、蓋から見える大地が戦闘機が飛ぶ高さを伝えてくる。
ちょっと体勢も頭が下を向いている状態のため、棒を必死に掴んで落ちないように堪えていた。
『こちらヒビキ。目標地点に到達。これより射出態勢に入ります』
『こちらセキ。了解した。対象の注意はこちらを向いている。進路を確保する。遠慮なくやれ』
ギュンっと視界が空を向き機体が降下していく。
『我らが英雄。お願いします!』
祈りの後、ガコンという音と共に僕が入った容器が落ちていき、間をおかずにズドン! と大きな音を立てて大地に突き刺さった。
「ゴホ! ゴホ! こちら瀬尾! ゴホ! 今、生命力吸収してます。アー! 砂埃が酷い! ちょっと待っててください」
僕は見事に大木に突き刺さった容器から出てきて、容器の起爆スイッチを取り外して上を見た。
そこには、力無く葉を散らし始めた巨木があった。
僕に対して攻撃する様子はない。
「縄文杉を無力化しました!」
僕の宣言に、インカムから「うぉぉぉぉぉ!」っと歓声が上がる。
僕はもう一度木を見ると、まるで人の顔のような木の皮が微かに動いている。
「縄文時代から生きてきたんだ、もう十分だろ」
僕がそう言って、爆破の影響がない場所に移動する。
「フヒッ」
まるで笑っているかのような声が聞こえた。
声の場所を見ても、筒に貫かれた縄文杉しかそこにはない。
僕は再度隠れてスイッチを押した。
ドゴォォォォン!!
大爆発を起こして、大木が上下真っ二つに分かれて倒れる。
この爆発の音がしたら、陸自の人たちがヘリで島に乗り込んでくる予定だ。
僕は近くにあった遊歩道に移動してウーンっと背筋を伸ばす。
ふと、そこにある看板に目が入った。
「・・・大王・・・杉?」
バッと僕は大木を見る。
受肉していたのか、消え去らないそれは、愚かな人間を嘲笑うかのように笑みを浮かべて動かない。
パラパラパラパラとヘリの音が徐々に大きくなってきた。
「ダメだ! 来るな!」
僕は大声でインカムに叫んだ。
「僕たちが倒したのは大王杉だ! 警戒してくれ! 奴は! 縄文杉は!」
僕の声が震える。
そうであって欲しくないのに、一瞬の油断がこの隙を作ってしまった!
「まだ生きている!!」
巨大な木の根が天を突いた。
僕からは木々が邪魔をして見えないが、ヘリに当たったような音がした。
「クソが!!」
遊歩道の案内を見て縄文杉の方向を確認し、身体強化で一気に走り出す。
ブチンブチンと地中で根切れの音がした。
縄文杉が僕の能力を把握して、影響を受けないために自分で根を切っているんだ。
『全員理解しているな。まだまだ仕事時間だ! 集中するぞ!』
『はい!』『承知!』『行きましょう!』『魅せるぜ!』
僕の頭上を5機の戦闘機が飛んでいき、散開する。
その後を、何本もの根が彼らに襲いかかった。
「関口さん!」
『数十秒ぐらい稼いでみせるさ! 頼むぜ、英雄!』
グッと歯を食いしばって走る。
根切れの音がするたびに近づいていることがわかるが、攻撃の手は止まらない。
不意に影が僕を覆った。
頭上には巨大な根が遊歩道ごと落ち潰そうと降ってくる。
既に本体とは切り離されていて僕のスキルの効果は無い!
『大丈夫ですよ、英雄殿』
それが落ちる寸前に・・・戦闘機が体当たりをした。
『日本を頼みます!』
「響野さん!!」
根と衝突した戦闘機がバランスを崩して、
回転しながら落ちていく。
『注意を逸らすなよ、縄文杉!』
『俺たちだけを見てればいいんだよ!』
『そーら! 喰らえや!』
ドゴォォォォンっと爆発音が響き、戦闘機が離脱するのが見えた。
だが、木の根が瞬時にそれを掴んで逃さぬよう絡めとる。
『へへへ・・・後を頼むぜ、英雄』
戦闘機がコクピットごと握りつぶされた。
『まだまだだぁぁぁぁぁぁ!』
『こっちだこっち!』
『2人が寂しがるからな! テメーも逝けや!』
いく本もの根を掻い潜り、時間を稼ぐ彼ら。
僕が辿り着くのを待っている。
『クソ・・・やられたか・・・』
関口さんの声がした。
『だったらやるしかねーじゃねーか!』
直後に爆発音が響いた。
僕は走る。
出来ることはそれしかない。
たった数百メートル、数十メートル、数メートルが遠い。
・・・そして・・・森に静寂が戻った。
木の根が何本も地面に力無く横たわっている。
あそこに引っ掛かっているのは、戦闘機の破片だろうか・・・。
「縄文杉・・・」
木の皮が・・・その表情を歪めて僕を見ている。
「彼らは強かったか?」
僕はベストを脱いで手に持った。
「ほんの数十秒だけど、お前にとって致命的な数十秒を彼らは稼いでくれたぞ」
握りしめた手に力が入る。
「あっちであの人たちが待ってる。大王杉も待ってるぞ。おとなしく逝ってくれ」
僕はスイッチを入れて、それを縄文杉のうろに投げ入れた。
そして10秒後、大爆発を起こして黒煙が吐き出され、縄文杉が燃えながら倒れていく。
僕は、縄文杉が確実に死ぬまで見つめていた。
ふと、それが目に入った。
縄文杉の根元の火が回ってない箇所に宝箱が落ちていた。
僕はフラリとそれに近づき、罠の可能性を考えず蓋を開ける。
そこには・・・一つの木の実があった。
僕はそれを手に取って確かめる。
「進化の実? スキルのみを対象とし、進化させる?」
その効果を確認した瞬間、僕の中のスキルが「俺様に使え」と言ったような気がした。
1
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる