魔法省魔道具研究員クロエ

大森蜜柑

文字の大きさ
上 下
31 / 42
第2章

カミラの企み

しおりを挟む

 クロエがドアを開けるとそこに立っていたのは軍服を着たエドモンドだった。

「エドモンド、何かわかったか?」
「はい、遅くなりましたが、何とか」

 イザークはクロエ達の後ろに立ち、エドモンドを手招きして二階の私室へ行ってしまった。

「父さんてイザーク様と知り合いだったの?」
「そうみたいね。どんな接点があるのかしら? それにしても、クロエのお父様は素敵ね。軍服が良く似合って、こんな大きな娘がいるとは思えないくらい若いわよね」
「若いって言っても、父さん34歳よ?」
「あら、本当に若いのね。私の父より10も若いじゃない。ふうーん」

 クロエとアリアは途中だった朝食を済ませて、イザークの分を布で覆うと台所の片付けをして工房へ作業の続きをしに向かった。昨日はバタバタと作業を中断させてしまって、全てが中途半端なまま放置されていた。

「これ、完成させたらショーウィンドウの所にディスプレイしようと思うの。この店って基本はオーダーメイドだから値段が分からなくて庶民には入りにくいでしょ? だから人形の前に値札を置いて、こっちのシリーズは誰でも買える値段だって知ってもらおうと思うの。着せ替え用の服や小物も値段を表示して、総額いくらなのか明確にするのよ」
「クロエ、あなた意外と商才あるわね。でもやりすぎると店の格を下げてしまうわよ。ここはオーダーメイドの高級ドールが売りなんだから」
「うん、だからね___」

 クロエとアリアがこんな話をしている頃、二階のイザークの部屋ではエドモンドが元妻の行動を報告していた。

「で、お前の元妻カミラは今どこで生活している?」
「はい、ダミヤンに捨てられた後、あいつの妹が働いている店に身を寄せていたようです。酒を出して男の相手をする類の店でした。カミラの妹のシイラに会って話を聞いて来たのですが、店で知り合った子爵と付き合っているらしく、その子爵が娘に会いたいと言いだして、出来ないと言えば捨てられると焦っているのだとか。まったく、今更どのツラ下げてクロエに会おうというのだ」

 エドモンドは窓の外を睨みつけて奥歯を噛みしめた。

「ほお、それでその子爵の名は?」
「ウェントワース・アードラー子爵です。ドミニク伯爵とは友人関係で、よく二人で伯爵の家に招かれているそうです。アードラー子爵は現在独身で、公の場でカミラの事は妻だと紹介しています。しかし結婚したという記録は残っていなかったので、表向きそうしているだけだと思います」
「アードラー子爵か……」

 イザークは記憶の中から子爵を探すが、小物という印象しかなかった。平民に対しては貴族風を吹かせて威張り散らし、自分より高位の貴族や王族には尻尾を振るような男だ。ダミヤンよりも下位貴族だが、自分で爵位を持っていると言う点では子爵のほうが上かもしれない。年齢的にも45歳と無理の無い相手で、見た目は背は高くも無く、小太り、顔はダミヤンよりかなり劣るが一見善良そうな男に見える。

「子爵はクロエに会って何がしたいのだ?」
「……自分の養女にして第三王子の妻候補に推薦するつもりのようです」
「第三王子……だと? お前の因縁の相手ではないか。確か年は25だったか。高位貴族以外からも年頃の娘を集めるとは、選り好みし過ぎて相手が決まらないのだろうな。あんな男の元に嫁がされたら女は苦労するだけだ」

 イザークは呆れ顔で溜息を吐く。

「エドモンド、何をしてもカミラに娘を諦めさせろ。いいな。お前の娘の一大事だ、今度こそ守ってやれ。それからな、クロエの体は全て再生された。だからもう作り物ではないぞ」

 エドモンドは情け無い顔をしてその場にしゃがみ込んだ。

「ああ、良かった。これで嫁にも行けますね。あの子には絶対にいい相手を見つけてやりたいんです。私には人を見る目が無いかもしれませんが」

 イザークは不敵に笑ってエドモンドに忠告した。

「お前は探さなくていい。クロエにはもう相手がいるのだからな」

 エドモンドは首を傾げ、それは誰なのか聞くがイザークはそのうち分かると言って教えてくれなかった。帰る前にクロエの顔を見に工房に立ち寄った。

「クロエ、お前、魔法省の仕事を休んでここの手伝いをしているんだってな」
「あー、うん、そうなの。やりたかった研究は一通り終わらせたからね。ところで父さん、イザーク様とは知り合いだったの?」
「ん? ああ、昔凄く世話になったんだ。イザーク様のお陰でお前がここに居られるんだぞ。それじゃ、俺はもう行くわ。クロエ、イザーク様と仲良くな」
「もう、父さんまでそんな事言って。じゃ、体に気をつけてね」

 久しぶりの親子の対面はあっさりしたものだった。エドモンドはここから直接カミラの元へ向い、これ以上クロエに手出しする事を止めるよう説得しに行った。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

荷車尼僧の回顧録

石田空
大衆娯楽
戦国時代。 密偵と疑われて牢屋に閉じ込められた尼僧を気の毒に思った百合姫。 座敷牢に食事を持っていったら、尼僧に体を入れ替えられた挙句、尼僧になってしまった百合姫は処刑されてしまう。 しかし。 尼僧になった百合姫は何故か生きていた。 生きていることがばれたらまた処刑されてしまうかもしれないと逃げるしかなかった百合姫は、尼寺に辿り着き、僧に泣きつく。 「あなたはおそらく、八百比丘尼に体を奪われてしまったのでしょう。不死の体を持っていては、いずれ心も人からかけ離れていきます。人に戻るには人魚を探しなさい」 僧の連れてきてくれた人形職人に義体をつくってもらい、日頃は人形の姿で人らしく生き、有事の際には八百比丘尼の体で人助けをする。 旅の道連れを伴い、彼女は戦国時代を生きていく。 和風ファンタジー。 カクヨム、エブリスタにて先行掲載中です。

反魂の傀儡使い

菅原
ファンタジー
亡き祖母から託された伝統技術を、世界に広めようと奮闘する少女の物語です。 今後の為に、ご意見、ご感想、宜しくお願いします。 作品について― この作品は、『臆病者の弓使い』『救世の魔法使い』と同じ世界観で書いた、シリーズ物です。 あちらを読んでいなくても問題ないように書いたつもりですが、そちらも読んで頂けたら嬉しいです。 また「小説の書き方」を色々模索しながらの投稿となっていますので、文章表現が不安定な箇所があります。ご了承ください。

オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我
ファンタジー
 幼馴染みである奥田一八と岸野玲奈には因縁があった。  なぜなら二人は共に転生者。前世で一八は災厄と呼ばれたオークキングであり、玲奈は姫君を守護する女騎士だった。当然のこと出会いの場面は戦闘であったのだが、二人は女神マナリスによる神雷の誤爆を受けて戦いの最中に失われている。  女神マナリスは天界にて自らの非を認め、二人が希望する転生と記憶の引き継ぎを約束する。それを受けてオークキングはハンサムな人族への転生を希望し、一方で女騎士は来世でオークキングと出会わぬようにと願う。  転生を果たした二人。オークキングは望み通り人族に転生したものの、女騎士の希望は叶わなかった。あろうことかオークキングであった一八は彼女の隣人となっていたのだ。  一八と玲奈の新しい人生は波乱の幕開けとなっていた……。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

処理中です...