魔法省魔道具研究員クロエ

大森蜜柑

文字の大きさ
上 下
17 / 42
第1章

ダミヤン襲来

しおりを挟む

 翌日、イザークは出来上がった人形を納品するために朝から隣町まで出かけて行った。イザークを見送ったクロエはせっせと作業場の掃除をして、次の注文にあわせた素材を作業台に並べていく。
 カランとドアの開く音がして、反射的に振り向いて挨拶をする。

「いらっしゃいませ!」

逆光で良く見えないが、男性のシルエットだ。娘のために注文しに来る男性は多い。不思議に思わず接客しようとカウンターに移動する。

「よぉ、お嬢ちゃん、ずいぶん探したよ」

 カウンター越しに立っているのは客では無い、ダミヤンだ。クロエは驚き身動きが出来ない。

「お前のせいで俺は研究所をクビになった。わざとファイルから魔法陣を抜き取っておいたのか? お陰で俺が盗作犯だと責められた。どうやってお前の研究室に入ったかまで調べられて、お前の仲間達にはやられたよ。去った者をそこまでして救おうなんて奴が居るとは思わなかった。おまけに過去の事まで掘り返されて、俺の人生はもう終わりだ!!」

 静かに恨み言を語っているかと思えば突然激昂して掴みかかって来た。
 カウンターを挟んで胸倉を掴まれたクロエは台の上に乗りあがる勢いで引っ張られた。みぞおちを打ちつけ、思わずくぐもった声を上げる。

「グフッ」

 ダミヤンの目には狂気が宿っていて、まともな話しが出来そうな状態では無い。小さなバタフライナイフを取り出しクロエの首筋に当てた。スッと引いて一筋の赤い線を作る。

「や……」

 クロエは恐怖に声も出せず、狂ったダミヤンと睨み合っていた。ダミヤンは首筋に付けた傷をナイフを持った手で触れて、親指で力を入れてなぞる。

「イタッ」

 クロエは痛みに顔を歪ませ、ダミヤンから逃れようともがき胸倉を掴む手を思い切り引っかいた。

「っつぅ……」

 クロエに付けられた傷を見て、今度は力いっぱい頬を殴る。クロエは反動でカウンターから落ち、その機を逃さずそのまま逃げるため勝手口に向って走り出した。意外に身軽なダミヤンはカウンターを飛び越え、廊下でクロエの髪を鷲掴みにする。

「俺から逃げられるとでも思っているのか? ハッ笑わせる。おまえのこの太った体で逃げ切れるわけが無いだろう。さぁ、俺の人生を台無しにした代償を払わせてやる。父上は今回で完全に縁を切ると言った。俺には守る物はもう何も無いからな! お前を道連れに死んでやる!」

 死んでやると言う割りに、その言葉に不釣合いな小さく殺傷能力の少ないナイフ一本を振り回し、クロエの体を切りつける。クロエの背中には浅い切り傷が増えて行き、着ていたブラウスの背中がパックリと開いた。
 ダミヤンは興奮状態で背中が露になったクロエの背後から腕を回し胸を弄る。

「男を知らずに死なすのは流石に不憫だな……」
「や……!」

 力いっぱい突き飛ばし、ダミヤンの拘束から逃れ私室に逃げ込み鍵を掛けようとするが、手が震えて上手くいかない。ドアを無理に開けようとする力に負けてダミヤンは部屋に入って来た。クロエは部屋の奥に逃げるがその先には木箱があるだけでもう逃げ道は無い。

「ベッドのある部屋に誘い込むなんて、さすがはカミラの娘だな。お前の家に金を取りに行ったあの日も、あの女は自分と旦那が使っていたベッドに俺を誘い乱れていたぞ。ハハッ、あれを母親に持つなんて、おまえは哀れな娘だな。さて、おまえはどんな味がするのかな? 俺への償いに精一杯奉仕してもらおうか!」

 迫り来るダミヤンになす術も無く、それでもクロエは必死に抵抗した。ダミヤンは手に持ったナイフで脅しながらクロエを追い詰める。
 そしてダミヤンがクロエの体にねっとりと触れた瞬間、またしても魔力の暴発が起き、ダミヤンは数メートル先の壁に激突した。しかしそれは子供の頃の何十倍もの威力で、部屋の中は暴発した魔力で一瞬にしてめちゃくちゃになった。

「ハァ、ハァ……」
「痛ってーな! なにすんだこのアマ……」

 ダミヤンはクロエの様子に徒ならぬ物を感じ後ずさりする。
 クロエの体は魔物が討伐される時にみせる現象を起こしていた。全身が光り輝き、輪郭がぼやけて粉になっていく。

「なんだよ、魔力が暴発したのか? おまえまさか制御法をカミラから習ってないのかよ? これは俺が悪いんじゃないぞ! おまえが死ぬのはカミラのせいだ。俺は関係ない!!」

ダミヤンは壁に激突した衝撃でナイフを落としていたが、それに気付かず勝手口から転げるように逃げ出した。

「私、死ぬの?」

 クロエは自分の手を見る。徐々に粉となって消えていくが、その粉はある方向に向けて流れていた。見れば先ほどの衝撃で開いたあの木箱から魔法陣が幾つも浮き出し、そこに粉が吸い込まれている。
 近づいて中を見れば、クロエの放ち続ける大量の魔力で魔道具全てが起動し、クロエ人形が光り輝いていた。クロエの欠片となった光る粉は、最後の一粒まで魔法陣が吸い込んで、そこに残ったのは切り裂かれたブラウスとスカート、それに着けていた下着と靴下が抜け殻の様にふわりと床に落ちた。

 クロエの消えた部屋で、魔法陣はまだ勢い良く回り続けている。イザークが納品を終えて工房に戻る頃にそれは収まり、シンと静まり返った工房内には誰かが争った形跡が残っていた。カウンターの上には注文書が散乱し、よく見れば大きな靴跡が残っている。イザークはこの状況に胸騒ぎを覚え、奥の居住スペースへと急いだ。
 廊下の壁には血の擦れた跡があり、床には血の付いた布の切れ端と小さな血痕がクロエの部屋まで続いている。

「どこだクロエ!」

 嫌な予感に胸がざわつきクロエを呼ぶが返事は無い。少し開いていたドアを押し、中を確認する。そしてその異様な光景にイザークは言葉を無くす。家具は全て放射状に隅に寄せられ、カーテンはレールごと外れ、外に向ってだらんと垂れ下がっている。窓は全て開け放たれ、一部はガラスにヒビが入っていた。

「これは……何があったんだ? クロエはどこだ? クロエ! 居ないのか?」

 室内に入ると、床に血の付いたナイフが落ちていることに気付く。イザークは最悪の結末を思い浮かべるが、室内にいるだろうクロエの姿を探し、寄せられた家具の周囲を隈なく見たが居なかった。反対側のベッドがある方を見ると、今朝クロエが着ていた衣服が切り刻まれ血が付いた状態で床に落ちている。ベッドの下を見るがそこにも姿は無く、別の部屋に逃げた可能性を考えて、家中探したがクロエは居なかった。 
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

荷車尼僧の回顧録

石田空
大衆娯楽
戦国時代。 密偵と疑われて牢屋に閉じ込められた尼僧を気の毒に思った百合姫。 座敷牢に食事を持っていったら、尼僧に体を入れ替えられた挙句、尼僧になってしまった百合姫は処刑されてしまう。 しかし。 尼僧になった百合姫は何故か生きていた。 生きていることがばれたらまた処刑されてしまうかもしれないと逃げるしかなかった百合姫は、尼寺に辿り着き、僧に泣きつく。 「あなたはおそらく、八百比丘尼に体を奪われてしまったのでしょう。不死の体を持っていては、いずれ心も人からかけ離れていきます。人に戻るには人魚を探しなさい」 僧の連れてきてくれた人形職人に義体をつくってもらい、日頃は人形の姿で人らしく生き、有事の際には八百比丘尼の体で人助けをする。 旅の道連れを伴い、彼女は戦国時代を生きていく。 和風ファンタジー。 カクヨム、エブリスタにて先行掲載中です。

オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我
ファンタジー
 幼馴染みである奥田一八と岸野玲奈には因縁があった。  なぜなら二人は共に転生者。前世で一八は災厄と呼ばれたオークキングであり、玲奈は姫君を守護する女騎士だった。当然のこと出会いの場面は戦闘であったのだが、二人は女神マナリスによる神雷の誤爆を受けて戦いの最中に失われている。  女神マナリスは天界にて自らの非を認め、二人が希望する転生と記憶の引き継ぎを約束する。それを受けてオークキングはハンサムな人族への転生を希望し、一方で女騎士は来世でオークキングと出会わぬようにと願う。  転生を果たした二人。オークキングは望み通り人族に転生したものの、女騎士の希望は叶わなかった。あろうことかオークキングであった一八は彼女の隣人となっていたのだ。  一八と玲奈の新しい人生は波乱の幕開けとなっていた……。

反魂の傀儡使い

菅原
ファンタジー
亡き祖母から託された伝統技術を、世界に広めようと奮闘する少女の物語です。 今後の為に、ご意見、ご感想、宜しくお願いします。 作品について― この作品は、『臆病者の弓使い』『救世の魔法使い』と同じ世界観で書いた、シリーズ物です。 あちらを読んでいなくても問題ないように書いたつもりですが、そちらも読んで頂けたら嬉しいです。 また「小説の書き方」を色々模索しながらの投稿となっていますので、文章表現が不安定な箇所があります。ご了承ください。

人形弟子の学習帳

シキサイ サキ
ファンタジー
「3年後、成人を迎え、嫁入りをはたす 第二王女への魔法の贈り物を3つ用意せよ」 国王より、そんな命令を下された 若き魔法師団長ライルは、万能の魔法という国王からの要望に応えるべく、 生活魔法を習得した自立式の人形を用意しようと計画します。 そうして作られた、魔法式自動人形のアレン 彼は、魔法師ライルの弟子として。 また、3年後には成人する王女様への贈り物となる人形として。 師匠のライルと共に、学びの日々を過ごしていきます。 そんな彼らが、舞台となる魔法学校をはじめ、3年後の別れの日まで、共に学び、共に歩み、それぞれが向かう道を探す師弟物語。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

処理中です...