魔法省魔道具研究員クロエ

大森蜜柑

文字の大きさ
上 下
9 / 42
第1章

平穏なひととき

しおりを挟む
 父の義手は順調に再生を続け、残すは指の第一関節という所まで来ていた。

「父さんどんな感じ? これまで違和感を感じたりしなかった?」
「クロエ、どこにも問題は無いよ。お前は本当に凄い事をした。兵士の中には父さんのように体の一部を失った者がたくさんいる。皆これを見て希望が湧いたと言っていてね、一度兵士を辞めた者達が戻ってきているんだ。素晴らしい事だぞ」

 実は前作の金属の義肢は騎士階級の人達にしか使われていない。 
理由はくだらない物で、単に「鎧に合わせた造りは平民向きでは無い」「貴族と平民の格差を知らしめるため」だというのだから呆れる。確かに甲冑を思わせるデザインは騎士の鎧と相性は良いが、不便をしている人の為に作った物をそんな理由で独占して欲しくない。
だから今回の「再生する義肢」は、申請する際に条件を付けさせてもらった。誰にでも平等に、希望する者に与える事。この条件を反故にすれば私は義肢の権利を持って研究所を去るとまで言ったら大変快く承諾してくれた。

「そう、それは嬉しいことだわ。平民が使うには今はまだ高価過ぎるけれど、品質の良い魔石を定期的に入手できれば、無理の無い価格まで下げられるのよ。今はたまたま手に入った物を使っているから、どうしても高価な物になってしまうわ」
「だからこそ、兵士が増えてきているんだ。隣国との境界にある森には強い魔物がたくさん居るからな。第一以外の騎士団は我々と連携して魔物討伐に出ているんだぞ。クロエの理想は近いうちに実現できるさ。何と言っても、王様のお気に入りの研究員だからな」

父は誇らしそうに笑うけれど、その噂は消えて欲しい。いったい誰が言い出したのか。
王様のお気に入りだと一目置く者も居るが、同じ研究者には妬む者が遥かに多く、やり難い。
この間は共同の資料室に入れてもらえなかったし、図書室では取ろうとした本を横取りされた。レオ達の手伝いを始めた頃からずっとだ。代わりに行ってもらうアリア達に迷惑をかけていて申し訳ない。

「それから、ダンの心臓も順調だぞ。あれから一度も発作は起きてないらしい。病院で調べたら、もう本物になっていたそうだ。あの人は魔力量が多いから再生も早いんだな」

ダンと言うのは鍛冶屋の親方の名前だ。一週間前、仕事中に心臓発作で倒れ、知らせを受けた時ちょうど出来たばかりの人工心臓を渡し手術したのだ。

「え? まだ一週間だよ? 嘘でしょ? 親方ってどれだけ魔力多いの……」
「傷口は治癒魔法で綺麗に消えて、昨日から仕事してるぞ。ははは、呆れるだろ」
「呆れるって言うか……逞しいね……さすが先代兵士長だわ」



それから10日後、父の手は完全に再生され、「再生する義肢」の特許申請は正式に受理された。




クロエは試作品用に自身の全身骨格を義肢の金属で作り、完成した部分を組み立てていた。
まるで理科室の人体模型のように。徐々に臓器が埋まっていく様を眺めるのが楽しみになっていた。

「クロエ、コレいつ見ても気持ち悪いわ。骸骨に生々しい臓器と血管と筋肉だけって、こんな物見て微笑むあなたの気が知れないわ」
アリアだけではない。平民男性3人組も、これが作られ始めてからクロエの研究室にお茶を飲みに来なくなっている。骸骨の頭には人工の目玉が嵌められていて、瞼が無いのでずっと目が合うのだ。視線を感じてつい見てしまう。目玉はクロエと同じ、深い海の色を完全に再現した美しい物なのだが……。

「見慣れたら可愛いわよ? 足りないのはあと1つだけなの。それができたら肉付けするつもりよ」
「外側も整えるつもりだったの? クロエ、それ私も手伝うわ! あなたにやらせたら自分に似せてぷよぷよボディにしちゃうでしょ!? あなた本来の完璧なボディラインにしてあげるわ! その体を目標にダイエット頑張りましょうね」


後日、最後の一つだった臓器を取り付け、アリアの手により丸坊主の美しいクロエが完成した。

「完璧だわ。学園に入った頃のあなたがそのまま成長したら、こうなっていたのよ。なのにこんな……」
アリアは忌々し気にギュッとクロエのわき腹を掴む。

「痛い痛い、ごめんなさい。でもちょっと痩せたでしょ?」
「あなたが研究に集中し始めたのは嬉しかったけれど、そのせいでダイエットは中断したのよね。それでも落ちたという事は、レオのお菓子がどれだけ影響していたか良くわかったわ」

改めて、アリアの作り上げたクロエ人形を見る。
ウエスト、私の三分の一ほどしか無いわ。よくあの中に内臓すべて入ったわね、と感心する。
こうなれとアリアは言うけど、実際これを見たら死ぬ気で頑張らないと無理な気がしてきたわ。

「ねぇクロエ、髪の毛や睫毛や眉はどうするつもり? ここまで作ったら完璧に仕上げたくなるわ。」
「人工毛はどうしても作り物感が出ちゃうから、私の髪を使おうと思ってるわ。睫毛と眉も、少し加工すれば行けると思うの。だからアリア、この伸ばし過ぎた髪を切ってくれないかしら? 邪魔だし重いし暑苦しいのよ」
ハサミをアリアに手渡し、髪を一つに括って後ろを向く。
クロエの髪は普段結ってあるので気付かないが、下ろすと膝裏の下あたりまで伸び、確かに邪魔そうだ。アリアは彼女の美しい銀髪が好きなので、切るのを躊躇った。
「どこまで切るつもり? 肩の下くらい?」
「事務受付のサラさん位までバッサリ切ってちょうだい。彼女素敵だもの、憧れるわ。」
「本気なの? ショートボブよ。彼女には合ってるけど……今のクロエには合わないと思うわよ。ボブが良いなら、長さは私に任せてちょうだい。切るわよ?」
覚悟を決めて顎下辺りでジャキンと切り落とした。

「初めてこんなに短く切ったけど、頭が軽くてスッキリしたわ。ありがとうアリア」

アリアはクロエの髪を綺麗に切り揃えてやり、溜息を吐く。
「思ったより可愛くできて良かったわ。この短い毛で眉と睫毛を作りましょうか」

気の遠くなる細かい作業を繰り返し、一本一本丁寧に頭部へ移植した。それが完全に仕上がるまで二人で4日を要した。

「はぁ……アリア、出来たわね。ここまで作っても、核になる体が無いから動く事が無いのはもったいないけれど、満足したわ」
「ええ、完璧だわ。本当に今にも起きて動き出しそう。でもリアル過ぎて目のやり場に困るわね。下着と服も着せましょうか」
アリアは予め用意していた衣装一式を着せた。生成りの可憐なデザインのドレスはクロエ人形に良く似合った。


コンコン
「クロエ、居たら出てきて下さい」

クロエとアリアは警戒する。ここへ自分達以外の人間が来たのは初めてだった。慌ててクロエ人形に毛布を被せる。

「はい、今開けます」
ドアを開けると不安そうな顔をした事務のサラと、険しい表情をした魔法省の役人が2人立っていた。


「クロエ、お前に盗作の疑いがかかっている。室内を検めさせてもらうぞ」
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

荷車尼僧の回顧録

石田空
大衆娯楽
戦国時代。 密偵と疑われて牢屋に閉じ込められた尼僧を気の毒に思った百合姫。 座敷牢に食事を持っていったら、尼僧に体を入れ替えられた挙句、尼僧になってしまった百合姫は処刑されてしまう。 しかし。 尼僧になった百合姫は何故か生きていた。 生きていることがばれたらまた処刑されてしまうかもしれないと逃げるしかなかった百合姫は、尼寺に辿り着き、僧に泣きつく。 「あなたはおそらく、八百比丘尼に体を奪われてしまったのでしょう。不死の体を持っていては、いずれ心も人からかけ離れていきます。人に戻るには人魚を探しなさい」 僧の連れてきてくれた人形職人に義体をつくってもらい、日頃は人形の姿で人らしく生き、有事の際には八百比丘尼の体で人助けをする。 旅の道連れを伴い、彼女は戦国時代を生きていく。 和風ファンタジー。 カクヨム、エブリスタにて先行掲載中です。

反魂の傀儡使い

菅原
ファンタジー
亡き祖母から託された伝統技術を、世界に広めようと奮闘する少女の物語です。 今後の為に、ご意見、ご感想、宜しくお願いします。 作品について― この作品は、『臆病者の弓使い』『救世の魔法使い』と同じ世界観で書いた、シリーズ物です。 あちらを読んでいなくても問題ないように書いたつもりですが、そちらも読んで頂けたら嬉しいです。 また「小説の書き方」を色々模索しながらの投稿となっていますので、文章表現が不安定な箇所があります。ご了承ください。

オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我
ファンタジー
 幼馴染みである奥田一八と岸野玲奈には因縁があった。  なぜなら二人は共に転生者。前世で一八は災厄と呼ばれたオークキングであり、玲奈は姫君を守護する女騎士だった。当然のこと出会いの場面は戦闘であったのだが、二人は女神マナリスによる神雷の誤爆を受けて戦いの最中に失われている。  女神マナリスは天界にて自らの非を認め、二人が希望する転生と記憶の引き継ぎを約束する。それを受けてオークキングはハンサムな人族への転生を希望し、一方で女騎士は来世でオークキングと出会わぬようにと願う。  転生を果たした二人。オークキングは望み通り人族に転生したものの、女騎士の希望は叶わなかった。あろうことかオークキングであった一八は彼女の隣人となっていたのだ。  一八と玲奈の新しい人生は波乱の幕開けとなっていた……。

人形弟子の学習帳

シキサイ サキ
ファンタジー
「3年後、成人を迎え、嫁入りをはたす 第二王女への魔法の贈り物を3つ用意せよ」 国王より、そんな命令を下された 若き魔法師団長ライルは、万能の魔法という国王からの要望に応えるべく、 生活魔法を習得した自立式の人形を用意しようと計画します。 そうして作られた、魔法式自動人形のアレン 彼は、魔法師ライルの弟子として。 また、3年後には成人する王女様への贈り物となる人形として。 師匠のライルと共に、学びの日々を過ごしていきます。 そんな彼らが、舞台となる魔法学校をはじめ、3年後の別れの日まで、共に学び、共に歩み、それぞれが向かう道を探す師弟物語。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

処理中です...