92 / 139
第七章 もう一度
第八十三話 忌まわしきアイツ
しおりを挟む
アデューラ岳へ入山した翌日の未明。
俺達は魔物の鳴き声と共に目を覚ました。
「皆、襲撃だ!寝起きで悪いが、武器を構えろ!」
マーズさんが時間を稼いでくれている間に、俺達は大急ぎで装備を整えて前線へ向かう。
獅子奮迅の活躍をしていてくれたようで、ゴブリンやペイル・ラビットなどの雑魚は大方片付けられている。
しかし、ボブゴブリン、オーガ、ワーウルフのような強い魔物には苦戦を強いられているのか、自らが出るまでも無いと高を括った奴らは、後方で高みの見物をしていた。
「お待たせ、こっちのオーガは任せて!」
「おいらはワーウルフを。スピード勝負になら、負ける気がしない」
「じゃあ、俺は因縁のボブゴブリンを」
マーズさんに雑魚を任せ、それぞれ三人は大型の魔物に突撃する。
「図体がいくら大きくても、その攻撃さえ当たらなければ、ゴキブリよりも簡単に殺せるってこと……見せてあげましょ」
オーガは四メートル前後の巨大な図体から繰り出される質量に任せた攻撃により、数々の冒険者を葬ってきた魔物である。
「グォォォ……」
「ハッ!セイッ!ハァァァッ!」
ガラテヤ様は迷うことなく懐へ潜り込み、右手に風を纏わせた状態で腹部に掌底打ち。
「グァォ……ァァ!」
オーガは衝撃に耐えられず、後方へ仰け反りながらも、せめてガラテヤ様を蹴り飛ばそうと、左脚を上げる。
「甘いわ」
しかし、ガラテヤ様は風の魔力を使って大ジャンプすることにより、蹴りを見事に避け、オーガの肩へと降り立った。
「ァ……?」
「残念。霊脈の底にお戻りなさいな」
「ゴァ」
そしてオーガの首元へ手を当て、風の魔力を流し込むと、その瞬間にオーガの首は内側から爆発し、瞬く間に辺りは血の雨に打たれた。
「ふぅ、こんなものかしら。我ながら、力がついてきたものね」
ウェンディル学園入学一年目にして、パワーもさることながら、精密かつ繊細に技を繰り出すガラテヤ様のテクニックは、オーガともあろう魔物を難なく葬り去ってしまう程にまで成長していた。
まさに圧倒的な実力、流石に天才である。
俺が指導していた期間を含めても、訓練を積み始めてから三年目にして、その辺の魔物では相手にすらならない程にまで成長する人間は、ごく少数であろう。
ガラテヤ様の実力に感動しつつも、俺はしっかりとボブゴブリンの首を一刀のうちに落とし、改めて魔力を用いた戦いに慣れたことを実感する。
一方のファーリちゃんも、素早いでお馴染みのワーウルフを翻弄する程のスピードを活かして立ち回っている。
「やっ、はっ、ほっ」
「グルルルル!」
「【電光石火】」
「ギャンッ!?」
あえて分かりやすい動きをすることでワーウルフの意識を背後に逸らし、その瞬間にあえて正面に現れることで胴体を切りつけた。
素早さによるゴリ押しだけではなく、段々と、応用の効く技の使い方にも慣れてきた様子が見てとれる。
「とどめ」
そして、正面に再び意識が戻ったところで改めて背後を突き、脊髄にナイフを突き刺して後退。
「ビャッ……」
機動力と手数で人間を圧倒するハズのワーウルフは、逆に奴らのそれを凌駕する実力を持つファーリちゃんに圧倒され、数分と保たずに息を引きとることになってしまった。
その間に、マーズさんは雑魚を一匹残らず大剣で薙ぎ払い終わる。
ウヨウヨと湧いていた魔物達は、あっという間に見るも無惨な姿に。
「……うわぁ」
俺達は、各々自らが思っているよりも強くなっているのかも知れない。
そして、そんな俺達と対等に戦っている敵もまた、こちらが思っているよりも社会にとって重要な敵なのかも知れないということに、全員が薄々勘付いた頃。
「うぉぉぉぉぉァ!」
聞きたくも無いが、そこそこ聞き慣れた声が一つ。
「この声は……何で?」
「さぁ……?でも、彼もここへ連れて来られたってことかしら?」
「……んん、どうする?助けに行く?」
「エー。俺ヤダー」
「私も嫌よ。……でも、味方になったら心強い気もするわね」
「私は助けに行ってやりたい。いくら『敵だった』とて、彼がここにいるということは、敵を探すための重要なヒントになるんじゃあないか?」
「おいらも。連れ去られる原因しか無い人がここにいるってことは、あの人は生きてる手がかりってことだから」
「……皆がそう言うなら仕方ないなぁ。あんまり気乗りしないけど、俺も行ってやりますよ。ええ、行けば良いんでしょう行けば」
俺は渋々、叫び声が聞こえた方向へ歩き出す三人を追う。
この声は、忘れもしない。
弱ったガラテヤ様を痛めつけ、かと思えば裏切ったかつての仲間を売り、そのまま行方をくらませたアイツ。
「……おォ!?誰かと思えばテメーらか!?何の真似だ!?」
まさに今、敵と思しき妙なフードを被った人間達の攻撃を精一杯に防いでいる、憎っくき「バグラディ・ガレア」の姿があった。
俺達は魔物の鳴き声と共に目を覚ました。
「皆、襲撃だ!寝起きで悪いが、武器を構えろ!」
マーズさんが時間を稼いでくれている間に、俺達は大急ぎで装備を整えて前線へ向かう。
獅子奮迅の活躍をしていてくれたようで、ゴブリンやペイル・ラビットなどの雑魚は大方片付けられている。
しかし、ボブゴブリン、オーガ、ワーウルフのような強い魔物には苦戦を強いられているのか、自らが出るまでも無いと高を括った奴らは、後方で高みの見物をしていた。
「お待たせ、こっちのオーガは任せて!」
「おいらはワーウルフを。スピード勝負になら、負ける気がしない」
「じゃあ、俺は因縁のボブゴブリンを」
マーズさんに雑魚を任せ、それぞれ三人は大型の魔物に突撃する。
「図体がいくら大きくても、その攻撃さえ当たらなければ、ゴキブリよりも簡単に殺せるってこと……見せてあげましょ」
オーガは四メートル前後の巨大な図体から繰り出される質量に任せた攻撃により、数々の冒険者を葬ってきた魔物である。
「グォォォ……」
「ハッ!セイッ!ハァァァッ!」
ガラテヤ様は迷うことなく懐へ潜り込み、右手に風を纏わせた状態で腹部に掌底打ち。
「グァォ……ァァ!」
オーガは衝撃に耐えられず、後方へ仰け反りながらも、せめてガラテヤ様を蹴り飛ばそうと、左脚を上げる。
「甘いわ」
しかし、ガラテヤ様は風の魔力を使って大ジャンプすることにより、蹴りを見事に避け、オーガの肩へと降り立った。
「ァ……?」
「残念。霊脈の底にお戻りなさいな」
「ゴァ」
そしてオーガの首元へ手を当て、風の魔力を流し込むと、その瞬間にオーガの首は内側から爆発し、瞬く間に辺りは血の雨に打たれた。
「ふぅ、こんなものかしら。我ながら、力がついてきたものね」
ウェンディル学園入学一年目にして、パワーもさることながら、精密かつ繊細に技を繰り出すガラテヤ様のテクニックは、オーガともあろう魔物を難なく葬り去ってしまう程にまで成長していた。
まさに圧倒的な実力、流石に天才である。
俺が指導していた期間を含めても、訓練を積み始めてから三年目にして、その辺の魔物では相手にすらならない程にまで成長する人間は、ごく少数であろう。
ガラテヤ様の実力に感動しつつも、俺はしっかりとボブゴブリンの首を一刀のうちに落とし、改めて魔力を用いた戦いに慣れたことを実感する。
一方のファーリちゃんも、素早いでお馴染みのワーウルフを翻弄する程のスピードを活かして立ち回っている。
「やっ、はっ、ほっ」
「グルルルル!」
「【電光石火】」
「ギャンッ!?」
あえて分かりやすい動きをすることでワーウルフの意識を背後に逸らし、その瞬間にあえて正面に現れることで胴体を切りつけた。
素早さによるゴリ押しだけではなく、段々と、応用の効く技の使い方にも慣れてきた様子が見てとれる。
「とどめ」
そして、正面に再び意識が戻ったところで改めて背後を突き、脊髄にナイフを突き刺して後退。
「ビャッ……」
機動力と手数で人間を圧倒するハズのワーウルフは、逆に奴らのそれを凌駕する実力を持つファーリちゃんに圧倒され、数分と保たずに息を引きとることになってしまった。
その間に、マーズさんは雑魚を一匹残らず大剣で薙ぎ払い終わる。
ウヨウヨと湧いていた魔物達は、あっという間に見るも無惨な姿に。
「……うわぁ」
俺達は、各々自らが思っているよりも強くなっているのかも知れない。
そして、そんな俺達と対等に戦っている敵もまた、こちらが思っているよりも社会にとって重要な敵なのかも知れないということに、全員が薄々勘付いた頃。
「うぉぉぉぉぉァ!」
聞きたくも無いが、そこそこ聞き慣れた声が一つ。
「この声は……何で?」
「さぁ……?でも、彼もここへ連れて来られたってことかしら?」
「……んん、どうする?助けに行く?」
「エー。俺ヤダー」
「私も嫌よ。……でも、味方になったら心強い気もするわね」
「私は助けに行ってやりたい。いくら『敵だった』とて、彼がここにいるということは、敵を探すための重要なヒントになるんじゃあないか?」
「おいらも。連れ去られる原因しか無い人がここにいるってことは、あの人は生きてる手がかりってことだから」
「……皆がそう言うなら仕方ないなぁ。あんまり気乗りしないけど、俺も行ってやりますよ。ええ、行けば良いんでしょう行けば」
俺は渋々、叫び声が聞こえた方向へ歩き出す三人を追う。
この声は、忘れもしない。
弱ったガラテヤ様を痛めつけ、かと思えば裏切ったかつての仲間を売り、そのまま行方をくらませたアイツ。
「……おォ!?誰かと思えばテメーらか!?何の真似だ!?」
まさに今、敵と思しき妙なフードを被った人間達の攻撃を精一杯に防いでいる、憎っくき「バグラディ・ガレア」の姿があった。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界貴族は家柄と共に! 〜悪役貴族に転生したので、成り上がり共を潰します〜
スクールH
ファンタジー
家柄こそ全て!
名家生まれの主人公は、絶望しながら死んだ。
そんな彼が生まれ変わったのがとある成り上がりラノベ小説の世界。しかも悪役貴族。
名家生まれの彼の心を占めていたのは『家柄こそ全て!』という考え。
新しい人生では絶望せず、ついでにウザい成り上がり共(元々身分が低い奴)を蹴落とそうと決心する。
別作品の執筆の箸休めに書いた作品ですので一話一話の文章量は少ないです。
軽い感じで呼んでください!
※不快な表現が多いです。
なろうとカクヨムに先行投稿しています。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる