我慢しない節電術

冴條玲

文字の大きさ
上 下
3 / 8
我慢しない節電術

テレビとゲーム

しおりを挟む
テレビもゲームも、機種によっては100W超の消費電力を誇ります。
せっかく節電性能をアップしたテレビが発売されても、「これまで通りの電気代で大画面」に走ってしまう、人間の悲しいサガよ。

という他人様がやりがちな行動パターンはさておき。
うちにはまず、テレビがありません。
今時は、家電の処分にかなりのお金がかかるんですよね。
去年、壊れたテレビを処分しようとしたら、手続き的にも費用的にも負担だったため、新しいのを買う気がしなくなりまして。
テレビはほぼゲーム用だったので、キャプチャーなるものを買って、PC画面にゲーム画面を映せるようにしました。
キャプチャーは場所もとらないので、部屋が広くなって一石二鳥。
ゲーム画面の録画とかもしたかったので、一石三鳥。

さて、本題です。

節電要請がきたら、真夏に冷房を使わないなんて苦行の前に、
大型テレビとゲームの電源を落とせばいいじゃない?

原発を動かしたい連中が、節電はつらいという誤った認識を広めるために、節電のためにはこの暑いのに冷房を我慢しなければならないみたいなデマをばらまいているけどさ。
冷暖房の我慢を一切しない私の消費電力が、通年で平均よりだいぶ少ないのは前回の記事に掲載したグラフの通り。

テレビとか、ふだんは「電源を切る」という「ひと手間」が惜しくてつけっぱなしにしちゃうよね。
節電要請がきたら、我慢するのではなく、このひと手間をかけましょう。
使っていない家電の電源を片端から切りましょう。
待機電力の記事にも書いた通り、ナマケモノな私はこのひと手間さえ惜しんで、スイッチひとつでまとめてオフできるように、あまり使わない家電の配線はタコ足にまとめています。

あとは、掃除機の消費電力も1000Wくらいなので、節電要請がきている時に、掃除機で掃除するのはやめましょう。炊飯ジャーの消費電力も高いです。
堂々と、炊事も掃除もサボるべし!(`・ω・)9

そう、我慢したくない節電は致しませんが、
我こそはナマケモノ、我慢したい節電は積極的に致します。

テレビだめ、ゲームだめ、炊事も掃除もだめ…
何をすればいいんだ、何もかも我慢じゃないか! と、どこが我慢しない節電術なんだと思われましたか?

素晴らしい名案があります、スマホで私の小説を読めばいいよ!(*´▽`*)b
わぁ、地球にやさしい✨( *´艸`)


節電は楽しく、優雅に、怠慢に。
ナマケモノの節電性能は極めて高いです。
「節電要請があったから、今日はお惣菜とおそうめんね」
家事の手抜きが「地球のため、地域のため」になる、ナマケモノのボーナスタイム到来です✨(`・∀・´)9
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

雲母虫漫筆 ~江戸のあれこれ~

糺ノ杜 胡瓜堂
エッセイ・ノンフィクション
   「耳嚢」や「兎園小説」「新著聞集」「甲子夜話」など、江戸時代の書物から、面白いと思ったものをピックアップしてゆく短いエッセイ。  怪談や奇談、感動話、しょ~もない話までその時の気分次第。  「雲母虫」とは紙につく虫「シミ」の異名、小さくて可愛らしい(?)虫です。  本の虫になったつもりで色々な江戸時代に書かれた話をご紹介してゆきたいと思っています。  ネット上で気軽に様々な情報が拾える昨今、自分自身で「オリジナル」を読むという行為はなかなか手間がかかりますが、その分色々と新しい発見があります!

私流の世渡り術

あず
エッセイ・ノンフィクション
ただただ自分の生きていく上での便利なことを綴っているだけです。

仕事

たんぽぽ
エッセイ・ノンフィクション
 日勤、遅出、夜勤という交代勤務をしている筆者の悩み。 各勤務帯の過ごし方について、紹介させていただきました。 ほぼ愚痴に近いです。

爺ちゃんとミノルの会話

マー坊
エッセイ・ノンフィクション
「爺ちゃんとミノルの会話」という会話集を作ってみました。 「お爺ちゃんが思う疑問」と「子どもが思う疑問」 いろんな立場で思う疑問や思いを語り合って未来 のために何かヒントが見つかれば?     お爺ちゃんは70代の方言丸出しの老人です。 方言を文章にするとわかりにくいかもしれません。 もしも将来 お爺ちゃんと出会ったら会話してみてください♪ ミノルは小学6年生の普通の男の子です。 「12歳の少年が世界を変える!?」 という小説の主人公から採用しました。 http://ncode.syosetu.com/n3484dq/     どんな会話になるのか? どこまで続くのか? 少しずつ連載して書いていきます。 ちなみに ミノル君はいろんな所で顔を出してます(笑) 短編小説「お金を知らない子」 https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/4019/

レールを繋ぐ絆:電車愛と地域貢献の物語

O.K
エッセイ・ノンフィクション
主人公は電車が大好きで毎日通勤していました。ある日、通勤している電車が廃止されることになり、主人公は反対運動を始めます。廃止が撤回されたものの、運営費用不足が問題となります。主人公は地元コミュニティーと協力し、運営費用を確保するための活動を行います。最終的に成功し、電車は存続することになります。

〈完結〉2022年四度目の北海道チャリ旅行は体重増加でママチャリに泣く泣く別れを告げ「ミヤタのフリーダム・タフ」で行くことにしたのだ。

江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
一回目は2019年「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。 二回目は2020年「続・50女がママチャリで北海道を回ってみた~2020ソーシャルディスタンスな基本現地レポ」。 三回目は2021年「続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。」 この三回目でとうとうママチャリなり通学用自転車では積載荷重に無理があることが判ってしまった筆者。 そこで今回は国産メーカーのミヤタ自転車の「フリーダム・タフ」でスポーツ自転車デビュー。 勝手が全く変わってくるママチャリ旅との違い含めて今年も行くぞレポでございます。

対極美

内海 裕心
現代文学
同じ、世界、地球の中でも、これほどまでに国によって、情勢、環境、文化は様々であり、平和で人々が日々幸せに生きている国もあれば、戦争して、人々が日々脅えている国もある。 同じ地球に生きていて、同じ人間でも、やはり環境が違えば、違う生き物なのだろうか。 このような疑問に対し、 対極な世界に生きる少女2人の話を、比べながら、その2人の共通点、類似点を紐解き、その答えを追求するストーリー。

独身男の一人旅 松山へ行ってみた

司条西
エッセイ・ノンフィクション
愛媛県松山市へ3泊4日で行った旅行記です。押絵に旅行写真を載せています。

処理中です...