19 / 25
番外編
GW塗り絵大会【線画と下塗り】
しおりを挟む
今回、私が開催したコンペは格安です。
スキマ様で開催できるコンペの賞金額の下限は3,000円なのですが、
1枚1,500円でリクエストしたかったので、『2枚組で賞金3,000円』という、下限を突き破る超ミニ・コンペとして開催しました。
そもそも、スキマ様には現在『彩色のみ』というカテゴリが存在していません。
すなわち、3,000円という下限は【ラフ→線画→下塗り→本塗り】の全工程を依頼する前提、ないし、ラフや線画を依頼する前提と考えられます。
実際、たとえばこちらの線画の買取額が3,600円(長編小説の読み込み手数料込み)で、下塗りに6時間くらいかな。
下塗りに6時間もかかっているのは私の手際が悪いからなのですが、
彩色(本塗り)だけなら、全工程の3~5割の依頼料が妥当と考えられますので、1枚あたり1,500円のコンペでも、そう悪い話ではないと判断しました。
3,000円という依頼料、
仕事として依頼を受ける絵師様の立場ではとても安いけど、
趣味として依頼するアマチュア小説家の立場では、とても高い。
線画と本塗りという、高いスキルとセンスを要する重要な工程の間に、下塗りという単純作業の工程があるのですが。
節約するなら、下塗りを依頼人がしてしまうのが一番です。
下塗りという形でおおまかな色指定がしてあることも、絵師様の負担を軽くしますし、この下塗り、クリッピングに必要なのです。
※ クリッピングとは何か? 知らない人は「クリップスタジオ クリッピング」で検索してみてください。
下塗りだけなら、特別なお絵描きソフトを購入する必要もありません。
時間はかかるけど、ペイントとマウスでも可能です。
というわけで、下塗りまで用意した私のコンペはめでたく、格安でありながらクオリティの高いご参加を頂ける運びとなったのです。
ありがたみ。
ありがたみ。
ところで、スキマ様で開催するコンペにはそれでも罠があります。
下塗りまで準備すれば、ご参加がないことはまずないと思われるのですが、購入したいレベルのご参加があるかどうかは別です。
『クオリティの高いご参加がなかった場合に、キャンセル料が発生します』。
今回、線画のカゴ様も参加されますと明記して塗り絵大会を開催したのはこのため。
特に私は2枚組のコンペを開催しているため、最優秀賞が2名の絵師様にバラける可能性が高く、この場合、別にプロジェクトを立ててそれぞれ1,500円で購入させて頂くのですが。
それでもコンペのキャンセル料が、別途、3,000円の80%という形で発生してしまうのです!(; ・`д・´)
(もはや、キャンセルってレベルじゃない)
最初からプロジェクトにしておけば面倒がないのですが、『塗り絵大会』って、どう考えてもコンペ向き。
そこで、まともなご提案がなかった場合や、採用が2名様になってしまった場合のキャンセル料を回避するべく、
あらかじめ採用が確定しているカゴ様にも、参加をお願いしておいたのです。
また別の記事に詳しく書きますが、
コンペって、依頼内容を無視したラクガキで提案されても蹴ることができず、
まともなご応募が1件もなかった場合にも高額のキャンセル料が発生してしまう、実は、ハイリスクなリクエスト方式です。
線画と彩色を別々に依頼するのはいいとして、
私の真似をして彩色をコンペで募集してみたい方は、コンペの仕様をよくよくご確認の上、開催しましょうというお話でした。
(プロジェクト方式の方が圧倒的に初心者向きです)
スキマ様で開催できるコンペの賞金額の下限は3,000円なのですが、
1枚1,500円でリクエストしたかったので、『2枚組で賞金3,000円』という、下限を突き破る超ミニ・コンペとして開催しました。
そもそも、スキマ様には現在『彩色のみ』というカテゴリが存在していません。
すなわち、3,000円という下限は【ラフ→線画→下塗り→本塗り】の全工程を依頼する前提、ないし、ラフや線画を依頼する前提と考えられます。
実際、たとえばこちらの線画の買取額が3,600円(長編小説の読み込み手数料込み)で、下塗りに6時間くらいかな。
下塗りに6時間もかかっているのは私の手際が悪いからなのですが、
彩色(本塗り)だけなら、全工程の3~5割の依頼料が妥当と考えられますので、1枚あたり1,500円のコンペでも、そう悪い話ではないと判断しました。
3,000円という依頼料、
仕事として依頼を受ける絵師様の立場ではとても安いけど、
趣味として依頼するアマチュア小説家の立場では、とても高い。
線画と本塗りという、高いスキルとセンスを要する重要な工程の間に、下塗りという単純作業の工程があるのですが。
節約するなら、下塗りを依頼人がしてしまうのが一番です。
下塗りという形でおおまかな色指定がしてあることも、絵師様の負担を軽くしますし、この下塗り、クリッピングに必要なのです。
※ クリッピングとは何か? 知らない人は「クリップスタジオ クリッピング」で検索してみてください。
下塗りだけなら、特別なお絵描きソフトを購入する必要もありません。
時間はかかるけど、ペイントとマウスでも可能です。
というわけで、下塗りまで用意した私のコンペはめでたく、格安でありながらクオリティの高いご参加を頂ける運びとなったのです。
ありがたみ。
ありがたみ。
ところで、スキマ様で開催するコンペにはそれでも罠があります。
下塗りまで準備すれば、ご参加がないことはまずないと思われるのですが、購入したいレベルのご参加があるかどうかは別です。
『クオリティの高いご参加がなかった場合に、キャンセル料が発生します』。
今回、線画のカゴ様も参加されますと明記して塗り絵大会を開催したのはこのため。
特に私は2枚組のコンペを開催しているため、最優秀賞が2名の絵師様にバラける可能性が高く、この場合、別にプロジェクトを立ててそれぞれ1,500円で購入させて頂くのですが。
それでもコンペのキャンセル料が、別途、3,000円の80%という形で発生してしまうのです!(; ・`д・´)
(もはや、キャンセルってレベルじゃない)
最初からプロジェクトにしておけば面倒がないのですが、『塗り絵大会』って、どう考えてもコンペ向き。
そこで、まともなご提案がなかった場合や、採用が2名様になってしまった場合のキャンセル料を回避するべく、
あらかじめ採用が確定しているカゴ様にも、参加をお願いしておいたのです。
また別の記事に詳しく書きますが、
コンペって、依頼内容を無視したラクガキで提案されても蹴ることができず、
まともなご応募が1件もなかった場合にも高額のキャンセル料が発生してしまう、実は、ハイリスクなリクエスト方式です。
線画と彩色を別々に依頼するのはいいとして、
私の真似をして彩色をコンペで募集してみたい方は、コンペの仕様をよくよくご確認の上、開催しましょうというお話でした。
(プロジェクト方式の方が圧倒的に初心者向きです)
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
書き物練習場
ポテトメーン
エッセイ・ノンフィクション
とにかく練習で書いたものをアップロードします。
面白さや、読者目線は、いっさい気にしてません。
とにかく練習することが目的です。
思ったことを、そのまま書くこともあります。
お題を設けて、書くこともあります。
フィリピン放浪記
kenta452002
エッセイ・ノンフィクション
フィリピン南洋のスラム。ジェネラルサントスで裸にひん剥かれた私の放浪の始まりです。フィリピン各地を巡りながら現地の人々とふれ合います。時には襲われ時には癒され・・・数々の試練や淡い思い出の成れの果てにホームレス生活が待ち受けています。
作中の挿絵イラストはオリジナルです。描きました。ただ画像の挿絵はお借りしたモノが殆(ほとん)どです。場面のイメージにマッチするよう選びました。
「小説家になろう」「ポケクリ」等のサイトで同作を掲載しております。
笑顔のぼく!
雀と猫と狐と何か
エッセイ・ノンフィクション
作者が実際にノートに書いている文章をつらつらと書き残すだけ。小説では無い
誰かの日誌のような感覚で読めば恐らく分かりやすい
全体的に真っ暗。ハッピーエンドなんて存在しないのかもね
アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ
youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。
小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
後悔と快感の中で
なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私
快感に溺れてしまってる私
なつきの体験談かも知れないです
もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう
もっと後悔して
もっと溺れてしまうかも
※感想を聞かせてもらえたらうれしいです
カルバート
角田智史
エッセイ・ノンフィクション
連想させるのは地下を走る水。
あまり得るものはないかもしれません。
こんな人間がいる、こんな経験がある、それを知る事でまたあなた自身を振り返る、これからのあなたを考える、そのお手伝いが少しでもできればいいかなと思っています。
また時折出てくる対人間関係のアドラー、フロム、ニーチェに感化された僕の考え方が今後の皆様の生活の参考になる事があれば、幸いです。
もし最後まで、僕にお付き合いされる方がいらっしゃれば、心より感謝致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる