3 / 32
本編
さん 彼は攻略対象者
しおりを挟む
「ねぇ先ほどの、ご覧になりました?」
「ええ、中庭の……。羨ましいわ、バイオレットさん」
「私も、殿下とお近づきになりたい」
ため息をつきながら、廊下を歩く女子生徒達とすれ違った。
軽く会釈をされて返したが、漏れ聞こえてきた会話から、主人公が順調にゲームを進めていることが分かった。
おそらく今は、バーミリオン王子との出会いイベントの真っ最中、中庭のベンチで初めての会話をしているところだろう。
ベンチで昼寝をしていたバイオレットだったが、気がつくと横にバーミリオンが座っていた。
貴族や王族なんて性格が悪いと思い込んでいるバイオレットは、喧嘩腰で話しかけて、初対面はあまりいい雰囲気にはならない。
それは他の対象者も同じで、まずは全員険悪な雰囲気で、好感度はマイナス状態からスタートになるのだ。
入学式から一か月、授業も開始して落ち着いた頃、ようやく恋愛ゲームが動き出したようだ。
そっちは順調でもこっちはそうではない。
ビリジアンは、ゲームのことなど頭になかった。
どうせ自分には関係のないことだし、もっと大変な状況になっているのだ。
生物科準備室にたどり着いたビリジアンは、ドアを開けて中に入ると、机の上にある書類の山を見て倒れそうになった。
三日前、学園長が準備室を訪ねてきて、嬉々とした顔で、やったぞと言いながら机の真ん中に置いていった書類の山だ。
見ないようにして押していたら、ついに机の端になって、今にも崩れそうになっていた。
丁寧にまとめてくれたようだが、中を開いて見る気にならなくて、仮眠用のソファーに転がった。
「はぁ……どうすりゃいいんだ」
勘弁してくれと、天井を見ながらため息をついた。
学園長に結婚しろと言われて困りますと返したが、当たり前だがそれで解決する問題ではなかった。
ソファーに転がりながら、ビリジアンは事務机の方に視線を送った。
現実から目を逸らしたい。
この三日間、あれを全部燃やしてしまいたい衝動に駆られて、ダメだと我に返るの繰り返しだった。
もう一度大きなため息を吐こうとしたら、コンコンと準備室のドアがノックされた。
ビリジアンは時計を見て、もうそんな時間だったかと慌てて起き上がった。
生徒と面談の予定を入れていたのをすっかり忘れていた。
「どうぞ、入って」
彼をここに呼ぶことになるとは、これまたよく分からない状況だ。
しかし、ここゲームの世界で登場人物だなんて、そんなものは本人達は知らないし、誰も信じないだろう。
だからビリジアンも、自分のやるべきことをちゃんとやらなくてはいけない。
教師としての顔になって声をかけた。
返事をしてから間もなく、失礼しますと聞こえてドアが開けられた。
見えてきたのは銀色のふわりとした髪に、鮮やかなピンク色、色白で彫刻のように整った美しい顔立ちの男子生徒、攻略対象者のひとりである、マゼンダだった。
「そこに座って」
「はい」
「ええと、マゼンタ・グラスだね」
「はい」
対面のソファーに座ったマゼンタは、見れば見るほど整った顔をしていた。
確か彼は、女性にモテモテで、恋愛の魔術師と呼ばれると書かれていたが、その通りに、ビリジアンとは対極にいるような存在に見えた。
「ここに呼ばれたわけはわかるかな?」
「……魔法生物学の授業に出席していないからですよね」
「ああ、その通りだね。君は一度も出ていないね、何か事情でもあるのかな?」
出席簿を確認しながら、ビリジアンが声をかけると、マゼンタは人形のような顔でどこか遠くを見ていた。
部屋に入ってきて、ソファーに座り、少し会話をしているが、彼は全くこちらを見ようとしていない。
関心がないのだなというのは、一目瞭然だった。
「生き物が苦手なんです」
「苦手……か」
「ええ、生き物全般、興味がないんです」
そう言ってマゼンタはふわりと笑った。
なかなか可愛らしい笑顔だったが、作り物みたいで胡散臭く感じてしまった。
「そうは言ってもね。君だけ特別扱いするわけにいかない。関心がなくとも、出席だけはしてくれないと……」
「あれ? でも私、免除されている授業はありますよ。先生によっては、君は出なくてもいいって」
「出なくてもいい? それはどういう……」
「恋愛学です。私、一通り経験済みですし、二十歳入学ですから」
「ああ……」
入学時の年齢は十八からなので、ほとんどの生徒がそうだが、家の事情などで入学を遅らせることもできる。今年の二十歳入学の生徒は何人かいると聞いていた。
「異性との手の繋ぎ方とか、私に必要そうに見えますか?」
そう言ったマゼンタは、目を細めてまたふわりと微笑んだ。
胡散臭さにプラスして、変な色気まで醸し出してきたので、攻略対象者の存在感の恐ろしさに引いてしまった。
「なさそうだ」
「でしょう! 自慢と取っていただいて結構ですけど、社交界では浮名を流してきました。この私が恋愛を学ぶ学園なんて、正直赤ん坊の格好でおしめを着せられている気分です。殿下から指名されて、父もうるさいので入学しましたが、早く卒業したくてたまりません」
どの世界にも異分子というか、変わった者が生まれてくることがある。
恋愛に奥手な人間がほとんどでも、彼のように積極的で、性の魅力に溢れる人間もいる。
そっちの立場からしたら、みんなが恥ずかしがっている状況では窮屈な思いをするのだろう。
「君の言いたいことは分かった」
「では……」
「でも授業は受けてもらう」
調子よく胡散臭い笑顔を振り撒いていたマゼンタの顔が固まった。
マゼンタの金色に輝いている瞳がゆっくりと動いて、ビリジアンを捉えたのが分かった。
しばらく二人きりで話していたが、この時、初めて彼が自分を見てきたと感じた。
「義務、だからですか?」
「それもあるがなぁ。可愛いんだよ」
「はい? 何がですか?」
「魔法生物に決まってるだろっ、俺だって初めは苦手だったんだ。だけど、何も知る前から苦手だと決めつけるのは、悪い気がしてさ。とりあえず、知ることから始めた。それでハマったワケだが、知識だけでもあれば、何かの役に立つこともあるかもしれない。なかなか俺と同じ気持ちになってくれる人はいないけど、少しでも知って欲しいんだ」
マゼンタは目を丸くしていた。
言葉を失っている様子だったが、ビリジアンは魔法生物のことなので、つい熱くなって語ってしまった。
「失敗作とか、出来損ないとか言われているのは分かっている。だけど、アイツらだって可愛いところがあって、癒されるっていうか……、話し相手にもなるし、一概に悪く言われるような……」
「分かりました。分かりましたから」
手をグーにして演説でも始める勢いだったが、やっと冷静になったのか、マゼンタの方から手を開いて落ち着いて合図されてしまった。
「確かに一度も授業を受けたことがないのに、偉そうなことを言ってしまいました。すみません、次回は出席します」
頑なに拒否していたように見えたが、マゼンタは意外と素直に従ってくれた。
考えたら彼はまだ二十歳になったばかり、まだまだ反抗的になってみたい年頃だと思った。
実際モテるし、授業なんてつまらないと思ってしまうところはあるが、根は素直な子なのだろうと、少し微笑ましい気持ちになった。
「よかった。少しでも興味を持ってくれると嬉しいよ」
「まぁ、それは約束はできませんけど。それにしても、先生、魔法生物が話し相手なんですか?」
「へ?」
「まさか、家で飼育して、毎日話しかけているなんてことは……」
「そっ、それは……、おはようとか、おやすみくらいだ! 愚痴を聞いてもらうなんてことはない!」
マゼンダがまた驚いたように目を開いて、微妙な空気が流れた。
強めに否定したつもりだったが、これでは家で飼っているのと、挨拶をしていることがバレてしまった。
気まずい空気を破るように、マゼンダがぷっと噴き出して、次の瞬間、大口を開けて笑い出した。
「ははっははははっっ、傑作、面白すぎ。先生、こんな人だったんだ。いいじゃないですか、大人だって愚痴りたい時はありますよね」
「だから、愚痴ってはない! い、いいから、話は終わったし、もう帰ってくれ」
余裕のある大人どころか、いい歳して変人だと思われてしまったと、ビリジアンは心の中で頭を抱えた。
独身だからと政府から目を付けられているのに、これに変人が加わったら、保護者から辞めろとクレームが入ってしまうかもしれない。
これ以上、面倒そうな男には関わりたくないと、ビリジアンは慌てて立ち上がった。
ドアを開けて、マゼンダの退出を促そうとしたら、動かした手があの書類の山に当たってしまった。
「うぉっ、イテェ!!」
バサバサと書類が落ちて床に広がった。
それを見て、マゼンダが立ち上がったのが見えた。
「先生、大丈夫ですか? 私が拾います」
「えっ! ちょっ、ちょっと、ダメだ! それは国家の機密事項で、一般人が見ては命に関わる危険な秘密が……!!」
嘘をついて何とか止めようとしたが、マゼンダは床に散らばった書類を手に取ってしまった。
「え、これって……」
「ああーー」
「釣書……ですか? それも、男ばかり……」
マズイやつにマズイものを見られてしまった。
慌ててマゼンタの近くにあった書類をかき集めたが、どの書類も男の似顔絵と名前がででんと載っていて、いよいよ苦しくなってきた。
「そ、それは……、友達の女の子に頼まれて……」
「ビリジアンへ、釣書を集めたから好みの人を選んで教えてね。頑張って集めたから、選ばないと怒るからね、by学園長」
「なっ……」
マゼンタが書類の中から一枚の紙を取り出して、読み上げた後、ぺらりと指で掴んで見せてきた。
それは馴染みのある、学園長の書いた丸文字で、自分の似顔絵まで描かれていた。
「何だか、すごく面白そうなんですけど」
恐る恐る顔を上げる、間近でマゼンタがニヤリと笑ってビリジアンを見てきた。
ビリジアンの頭の中にガラガラと、何かが終わった音が聞こえてきた。
⬜︎⬜︎⬜︎
「ええ、中庭の……。羨ましいわ、バイオレットさん」
「私も、殿下とお近づきになりたい」
ため息をつきながら、廊下を歩く女子生徒達とすれ違った。
軽く会釈をされて返したが、漏れ聞こえてきた会話から、主人公が順調にゲームを進めていることが分かった。
おそらく今は、バーミリオン王子との出会いイベントの真っ最中、中庭のベンチで初めての会話をしているところだろう。
ベンチで昼寝をしていたバイオレットだったが、気がつくと横にバーミリオンが座っていた。
貴族や王族なんて性格が悪いと思い込んでいるバイオレットは、喧嘩腰で話しかけて、初対面はあまりいい雰囲気にはならない。
それは他の対象者も同じで、まずは全員険悪な雰囲気で、好感度はマイナス状態からスタートになるのだ。
入学式から一か月、授業も開始して落ち着いた頃、ようやく恋愛ゲームが動き出したようだ。
そっちは順調でもこっちはそうではない。
ビリジアンは、ゲームのことなど頭になかった。
どうせ自分には関係のないことだし、もっと大変な状況になっているのだ。
生物科準備室にたどり着いたビリジアンは、ドアを開けて中に入ると、机の上にある書類の山を見て倒れそうになった。
三日前、学園長が準備室を訪ねてきて、嬉々とした顔で、やったぞと言いながら机の真ん中に置いていった書類の山だ。
見ないようにして押していたら、ついに机の端になって、今にも崩れそうになっていた。
丁寧にまとめてくれたようだが、中を開いて見る気にならなくて、仮眠用のソファーに転がった。
「はぁ……どうすりゃいいんだ」
勘弁してくれと、天井を見ながらため息をついた。
学園長に結婚しろと言われて困りますと返したが、当たり前だがそれで解決する問題ではなかった。
ソファーに転がりながら、ビリジアンは事務机の方に視線を送った。
現実から目を逸らしたい。
この三日間、あれを全部燃やしてしまいたい衝動に駆られて、ダメだと我に返るの繰り返しだった。
もう一度大きなため息を吐こうとしたら、コンコンと準備室のドアがノックされた。
ビリジアンは時計を見て、もうそんな時間だったかと慌てて起き上がった。
生徒と面談の予定を入れていたのをすっかり忘れていた。
「どうぞ、入って」
彼をここに呼ぶことになるとは、これまたよく分からない状況だ。
しかし、ここゲームの世界で登場人物だなんて、そんなものは本人達は知らないし、誰も信じないだろう。
だからビリジアンも、自分のやるべきことをちゃんとやらなくてはいけない。
教師としての顔になって声をかけた。
返事をしてから間もなく、失礼しますと聞こえてドアが開けられた。
見えてきたのは銀色のふわりとした髪に、鮮やかなピンク色、色白で彫刻のように整った美しい顔立ちの男子生徒、攻略対象者のひとりである、マゼンダだった。
「そこに座って」
「はい」
「ええと、マゼンタ・グラスだね」
「はい」
対面のソファーに座ったマゼンタは、見れば見るほど整った顔をしていた。
確か彼は、女性にモテモテで、恋愛の魔術師と呼ばれると書かれていたが、その通りに、ビリジアンとは対極にいるような存在に見えた。
「ここに呼ばれたわけはわかるかな?」
「……魔法生物学の授業に出席していないからですよね」
「ああ、その通りだね。君は一度も出ていないね、何か事情でもあるのかな?」
出席簿を確認しながら、ビリジアンが声をかけると、マゼンタは人形のような顔でどこか遠くを見ていた。
部屋に入ってきて、ソファーに座り、少し会話をしているが、彼は全くこちらを見ようとしていない。
関心がないのだなというのは、一目瞭然だった。
「生き物が苦手なんです」
「苦手……か」
「ええ、生き物全般、興味がないんです」
そう言ってマゼンタはふわりと笑った。
なかなか可愛らしい笑顔だったが、作り物みたいで胡散臭く感じてしまった。
「そうは言ってもね。君だけ特別扱いするわけにいかない。関心がなくとも、出席だけはしてくれないと……」
「あれ? でも私、免除されている授業はありますよ。先生によっては、君は出なくてもいいって」
「出なくてもいい? それはどういう……」
「恋愛学です。私、一通り経験済みですし、二十歳入学ですから」
「ああ……」
入学時の年齢は十八からなので、ほとんどの生徒がそうだが、家の事情などで入学を遅らせることもできる。今年の二十歳入学の生徒は何人かいると聞いていた。
「異性との手の繋ぎ方とか、私に必要そうに見えますか?」
そう言ったマゼンタは、目を細めてまたふわりと微笑んだ。
胡散臭さにプラスして、変な色気まで醸し出してきたので、攻略対象者の存在感の恐ろしさに引いてしまった。
「なさそうだ」
「でしょう! 自慢と取っていただいて結構ですけど、社交界では浮名を流してきました。この私が恋愛を学ぶ学園なんて、正直赤ん坊の格好でおしめを着せられている気分です。殿下から指名されて、父もうるさいので入学しましたが、早く卒業したくてたまりません」
どの世界にも異分子というか、変わった者が生まれてくることがある。
恋愛に奥手な人間がほとんどでも、彼のように積極的で、性の魅力に溢れる人間もいる。
そっちの立場からしたら、みんなが恥ずかしがっている状況では窮屈な思いをするのだろう。
「君の言いたいことは分かった」
「では……」
「でも授業は受けてもらう」
調子よく胡散臭い笑顔を振り撒いていたマゼンタの顔が固まった。
マゼンタの金色に輝いている瞳がゆっくりと動いて、ビリジアンを捉えたのが分かった。
しばらく二人きりで話していたが、この時、初めて彼が自分を見てきたと感じた。
「義務、だからですか?」
「それもあるがなぁ。可愛いんだよ」
「はい? 何がですか?」
「魔法生物に決まってるだろっ、俺だって初めは苦手だったんだ。だけど、何も知る前から苦手だと決めつけるのは、悪い気がしてさ。とりあえず、知ることから始めた。それでハマったワケだが、知識だけでもあれば、何かの役に立つこともあるかもしれない。なかなか俺と同じ気持ちになってくれる人はいないけど、少しでも知って欲しいんだ」
マゼンタは目を丸くしていた。
言葉を失っている様子だったが、ビリジアンは魔法生物のことなので、つい熱くなって語ってしまった。
「失敗作とか、出来損ないとか言われているのは分かっている。だけど、アイツらだって可愛いところがあって、癒されるっていうか……、話し相手にもなるし、一概に悪く言われるような……」
「分かりました。分かりましたから」
手をグーにして演説でも始める勢いだったが、やっと冷静になったのか、マゼンタの方から手を開いて落ち着いて合図されてしまった。
「確かに一度も授業を受けたことがないのに、偉そうなことを言ってしまいました。すみません、次回は出席します」
頑なに拒否していたように見えたが、マゼンタは意外と素直に従ってくれた。
考えたら彼はまだ二十歳になったばかり、まだまだ反抗的になってみたい年頃だと思った。
実際モテるし、授業なんてつまらないと思ってしまうところはあるが、根は素直な子なのだろうと、少し微笑ましい気持ちになった。
「よかった。少しでも興味を持ってくれると嬉しいよ」
「まぁ、それは約束はできませんけど。それにしても、先生、魔法生物が話し相手なんですか?」
「へ?」
「まさか、家で飼育して、毎日話しかけているなんてことは……」
「そっ、それは……、おはようとか、おやすみくらいだ! 愚痴を聞いてもらうなんてことはない!」
マゼンダがまた驚いたように目を開いて、微妙な空気が流れた。
強めに否定したつもりだったが、これでは家で飼っているのと、挨拶をしていることがバレてしまった。
気まずい空気を破るように、マゼンダがぷっと噴き出して、次の瞬間、大口を開けて笑い出した。
「ははっははははっっ、傑作、面白すぎ。先生、こんな人だったんだ。いいじゃないですか、大人だって愚痴りたい時はありますよね」
「だから、愚痴ってはない! い、いいから、話は終わったし、もう帰ってくれ」
余裕のある大人どころか、いい歳して変人だと思われてしまったと、ビリジアンは心の中で頭を抱えた。
独身だからと政府から目を付けられているのに、これに変人が加わったら、保護者から辞めろとクレームが入ってしまうかもしれない。
これ以上、面倒そうな男には関わりたくないと、ビリジアンは慌てて立ち上がった。
ドアを開けて、マゼンダの退出を促そうとしたら、動かした手があの書類の山に当たってしまった。
「うぉっ、イテェ!!」
バサバサと書類が落ちて床に広がった。
それを見て、マゼンダが立ち上がったのが見えた。
「先生、大丈夫ですか? 私が拾います」
「えっ! ちょっ、ちょっと、ダメだ! それは国家の機密事項で、一般人が見ては命に関わる危険な秘密が……!!」
嘘をついて何とか止めようとしたが、マゼンダは床に散らばった書類を手に取ってしまった。
「え、これって……」
「ああーー」
「釣書……ですか? それも、男ばかり……」
マズイやつにマズイものを見られてしまった。
慌ててマゼンタの近くにあった書類をかき集めたが、どの書類も男の似顔絵と名前がででんと載っていて、いよいよ苦しくなってきた。
「そ、それは……、友達の女の子に頼まれて……」
「ビリジアンへ、釣書を集めたから好みの人を選んで教えてね。頑張って集めたから、選ばないと怒るからね、by学園長」
「なっ……」
マゼンタが書類の中から一枚の紙を取り出して、読み上げた後、ぺらりと指で掴んで見せてきた。
それは馴染みのある、学園長の書いた丸文字で、自分の似顔絵まで描かれていた。
「何だか、すごく面白そうなんですけど」
恐る恐る顔を上げる、間近でマゼンタがニヤリと笑ってビリジアンを見てきた。
ビリジアンの頭の中にガラガラと、何かが終わった音が聞こえてきた。
⬜︎⬜︎⬜︎
55
お気に入りに追加
659
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔術師の卵は憧れの騎士に告白したい
朏猫(ミカヅキネコ)
BL
魔術学院に通うクーノは小さい頃助けてくれた騎士ザイハムに恋をしている。毎年バレンタインの日にチョコを渡しているものの、ザイハムは「いまだにお礼なんて律儀な子だな」としか思っていない。ザイハムの弟で重度のブラコンでもあるファルスの邪魔を躱しながら、今年は別の想いも胸にチョコを渡そうと考えるクーノだが……。
[名家の騎士×魔術師の卵 / BL]
捨て猫はエリート騎士に溺愛される
135
BL
絶賛反抗期中のヤンキーが異世界でエリート騎士に甘やかされて、飼い猫になる話。
目つきの悪い野良猫が飼い猫になって目きゅるんきゅるんの愛される存在になる感じで読んでください。
お話をうまく書けるようになったら続きを書いてみたいなって。
京也は総受け。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魅了魔力ほぼゼロなインキュバスの俺ですが、魔族公爵に溺愛されています。
mana.
BL
魔界の生き物は産み落とされた時からある程度の魔力を備え、力のない者は自然淘汰されていく。
偶然魔獣の生体バランスの調整に来ていた公爵が俺を見つけて気紛れで拾われ生き延びた。
インキュバスで魅了の魔力がほぼない俺は、試験に落ちたものの剣の素質はあったので従者として屋敷に留まる事ができた。
*********************
今回のお話は短編です。
剣術に長けると書きながら、お話には全く出てきません。
楽しんで読んで頂けると嬉しいです。
[BL]王の独占、騎士の憂鬱
ざびえる
BL
ちょっとHな身分差ラブストーリー💕
騎士団長のオレオはイケメン君主が好きすぎて、日々悶々と身体をもてあましていた。そんなオレオは、自分の欲望が叶えられる場所があると聞いて…
王様サイド収録の完全版をKindleで販売してます。プロフィールのWebサイトから見れますので、興味がある方は是非ご覧になって下さい
婚約破棄したら隊長(♂)に愛をささやかれました
ヒンメル
BL
フロナディア王国デルヴィーニュ公爵家嫡男ライオネル・デルヴィーニュ。
愛しの恋人(♀)と婚約するため、親に決められた婚約を破棄しようとしたら、荒くれ者の集まる北の砦へ一年間行かされることに……。そこで人生を変える出会いが訪れる。
*****************
「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく(https://www.alphapolis.co.jp/novel/221439569/703283996)」の番外編です。ライオネルと北の砦の隊長の後日談ですが、BL色が強くなる予定のため独立させてます。単体でも分かるように書いたつもりですが、本編を読んでいただいた方がわかりやすいと思います。
※「国王陛下は婚約破棄された令嬢に愛をささやく」の他の番外編よりBL色が強い話になりました(特に第八話)ので、苦手な方は回避してください。
※完結済にした後も読んでいただいてありがとうございます。
評価やブックマーク登録をして頂けて嬉しいです。
※小説家になろう様でも公開中です。
皇帝に追放された騎士団長の試される忠義
大田ネクロマンサー
BL
若干24歳の若き皇帝が統治するベリニア帝国。『金獅子の双腕』の称号で騎士団長兼、宰相を務める皇帝の側近、レシオン・ド・ミゼル(レジー/ミゼル卿)が突如として国外追放を言い渡される。
帝国中に慕われていた金獅子の双腕に下された理不尽な断罪に、国民は様々な憶測を立てる。ーー金獅子の双腕の叔父に婚約破棄された皇紀リベリオが虎視眈々と復讐の機会を狙っていたのではないか?
国民の憶測に無言で帝国を去るレシオン・ド・ミゼル。船で知り合った少年ミオに懐かれ、なんとか不毛の大地で生きていくレジーだったが……彼には誰にも知られたくない秘密があった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる