眼鏡モブですが、ラスボス三兄弟に愛されています。

朝顔

文字の大きさ
上 下
5 / 52
第一章 出会い編

⑤お友達になりましょう。

しおりを挟む
「お…おい、お前……」

 目の前で魔物とご対面して危うくご飯になるところだった俺は、イグニスに命を助けられた。
 無事生き延びることができたが、安堵した瞬間、俺はぼろぼろに泣いてしまい、涙が止められなくなってしまった。

 最悪だ。
 イグニスもどうやら呆れているようだ。
 元祖ひねくれ者キャラのイグニスに、きっと弱虫とかコテンパンに言われて、ザックリ傷ついて俺は不登校への道を歩むだろう。

 両手で顔を塞いでもう消えたいと思った時、肩にトンと手が乗せられた感触がした。

「おい……そんなに泣くなよ。魔物は倒したし、ここは浄化したから、しばらく何も出てこない」

 アレ…もしかして…慰められてる?
 実はいい人設定があったのだろうか。

「あ……の……あっ…ありがとう…。ごめ……何も…できなくて……」

 メソメソしながらも、とにかくお礼を言わなければと口を開いた。
 今まで平和に暮らしてきて、訓練を逃れたことをラッキーだと思って軽く考えていた。
 魔物に襲われることなんて、自分には関係のない世界だと信じて疑わなかった。
 まさかこんなことに巻き込まれるなんて、いざとなったら何もできなかった。
 ショックと悔しさと恥ずかしさで、頭が真っ白になっていた。

 眼鏡も外れかけて、鼻水も垂らしてひどい顔だったので、汚い顔を見せるなくらいに言われるかと思っていたら、なぜかイグニスは無言で、代わりにごくりと喉を鳴らすような音が聞こえてきた。
 まるで美味しそうなものを目の前にした時のような……。

「なんの騒ぎ? うわっ…。イグニス兄さん、剣出してるし…。もしかしてまた紛れ込んでいたの?」

 混沌と静寂に包まれていた空間に、やけに明るい声が入ってきた。
 話の内容からして、建物内にいたノーベンが外へ出てきたのだろう。

「……給仕に姿を変えて紛れ込んでいた。すでに処理済みだ」

「ふーん、最近やたら来るね。先週は三体侵入しようとしていたらしいじゃん」

 あんなのが三体もなんて、恐ろし過ぎる。
 想像しただけでゾワっとして震えてしまった。
 兄弟達の元には日常のように魔物が襲いに来るという設定だが、これでは気の休まる時間もないだろう。

「いい運動になったのではないですか? どうせ、退屈していたのでしょう」

 甘い花の香りを漂わせながら、長身の男が一人近づいてきた。
 彼の言う運動と俺の考える運動とはジャンルが根本的に違うと思う。

「まあな、そろそろ終わりにしようと思っていたところだ。最後の余興にはちょうどよかったな」

 よくない!
 全然よくない!
 こっちは死にかけたんだと、いまだメソメソしながら膝を抱えていたら、足音が近づいてきた。

「あれ? そこにいるのは、僕のファンの子じゃないか!」

「ファン? ですか? この方は覗きがご趣味の変態さんですよ」

 違う!
 両方とも違う!
 声を大にして言いたい。

「ああ? このメソメソ泣いてるヤツがか? なんだ、お前二人と知り合いだったのか?」

 だからそれも違うーーー!

「…………る」

「あ?」

「帰る……も…やだ…怖いし……。なんで俺がこんな目に…ぃ…」

 ぐちゃぐちゃの汚い顔を晒して、俺は帰りたいと子供のようにこぼしてしまった。
 失敗だ。
 今日は完全に失敗してしまった。
 キャラは完全崩壊。
 一度頭をリセットしないと何も考えられない。
 ……大丈夫だ。
 能天気なポジティブさだけは誰にも負けない。

 またごくりと何か飲み込むような音がした。
 今度は三つ同時に……。

「……よければ、私が送っていきましょう。年長者ですし、責任がありますから」

「ちょっ…、ディセル兄さん! 彼は僕のファンだから、ここは僕が……」

「年長者って、一歳上なだけだろう。おい、お前。ほら、これは俺の茶会なんだから、俺が送る」

 なぜか三兄弟が急にモメ出して、座り込んでいる俺に向かって、三つの手が伸びてきた。

 目の前に広がる雲ひとつない青空。
 それを背にして三つの顔が並んでいる。
 面白そうな物を見つけた時のような、好奇心の目と悪そうに緩んだ口元。

「そうだ、君……名前は?」

 知っている。
 姉達が俺を玩具にして遊ぼうとする時、揃いも揃って同じ顔をしていた。

 夢だと思いたくて俺は目をつぶった。

 しかし、俺はもっと絶望的な状況に気がついてしまった。
 その感触は決してこれが夢だなんて思わせてくれなくて、ヒヤリと冷たく、切ないくらい俺を追い詰めてきた。

 一生の恥。
 こんなところでその言葉を使うとは……。

「あの……すみません、ズ……ズボンを貸してください」

 恥ずかしくて死ぬ。
 そんなことがあれば、俺はここでデッドエンドを迎えていただろう。






 ※※※





 夜も深い時間。
 安っぽい油の臭い。

 ランプの薄暗い灯に照らされた父親の執務室。

 夜中に帰って来た父親に急に呼び起こされた。俺はパジャマ姿で、机に座って頭を抱えている父親の前に立たされていた。

「テラ………」

 名前を呼ばれるだけでも重みがあって、腹にズシンと響いてきた。
 枕でも持って来たらぎゅっとしたい気分だった。

「なんだよぉ…、俺、頑張っ……」

「よくやった」

「へ?」

 てっきり怒られるかと思っていたのに、顔を上げた父親は、機嫌が良さそうにニンマリと笑っていた。

「ふぁふぁはははははっっ! よくやった! 公爵家から連絡があったぞ。お前には期待していなかったが、その方が上手くいくこともあるのだな」

 熟睡しているところを叩き起こされたので、頭が付いてこない。
 父親に何と連絡がきたのだろう。
 だってあの茶会で俺はとんでもない失態を……。

「うへぇ…だって、俺……粗相を……」

「あん? なんだ?」

「なな…なんでもない。…あはは…」

 今まで生きてきてあんな恥ずかしい思いをしたのは初めてだ。
 怖かったのだから仕方ない、生理現象だと自分に言い聞かせるが、穴に引きこもってしばらく出てこない予定だった。

「何が気に入ったのか知らないが、お前を専属の学友に指定していただいた。これで俺も貴族院の参事に名を連ねることができるかもしれない」

「へぇーそりゃ良かったね。ところで専属の学友って何? そんな称号あったっけ?」

「………テラ。彼らのような高位の貴族は敵が多い。普段から行動を共にして、心を通わせて、身の回りの世話をし、時に相談に良きアドバイスをし、時に盾になって庇うような友人が必要なのだ」

「へぇー………………。ん? って……それが俺!?」

 親友みたいなものを特別な名称で括っただけだろう。いちいち大そうな紛らわしい言い方をするものだ。

 で、それを俺が務める……。
 新たな嫌がらせか……。

「ままっ…待って、無理だって! 俺、骨と皮だよ。そういうのは腕っ節の強い生まれながらの騎士みたいなヤツじゃないのか!?」

「専属の護衛はすでにいらっしゃるし、ご本人達はあの強さだ。正直、護衛も必要ないくらいだから、求められているのは精神的な方だろう。何か心が動くような話でもしたんじゃないのか?」

「はなし?」

 俺は頭を限界まで傾けて記憶を探ったが、何一つ浮かんでこなかった。
 思い出すのは魔物が怖かったのと、一生の恥だけ。

「連絡が来たのは、い…イグニス様の友人にどうかってこと?」

「どうか、ではなく決定だ。ウチに拒否権はない。それにイグニス様だけではなく、お三方全員、三兄弟全員の専属学友に選ばれたんだ!」

 名誉なことだぞと、父親はクラッカーでも鳴らしそうなくらい嬉しそうに手を叩いてきた。
 テンションだだ上がりの父親とは正反対に俺のテンションはだだ下がりだった。

「い…いやだよっ。あんな魔物が日参してくるようなヤツらの近くにいるなんて、絶対すぐ殺される! 俺剣も握れないんだぜ、親父ぃ、頼むよぉ…死にたくないーー!」

「バカモン! 俺の顔を潰す気か! 公爵家に睨まれたらこの生活は破綻するぞ!」

「そ…そんなぁ…マジかよぉ……」

 ガクンと身体中の力が抜けて、倒れそうになった。いや、もうむしろこのまま悪い夢として終わらせて欲しい。

「明日から、毎日通うように! 頼んだぞ!」

 こんなことなら、茶会などに行かなければよかった。
 いったい俺の何を気に入られたのか。
 わけも分からず船に乗せられるような気分だ。去っていく港を見ながら涙する。
 俺は果たして帰ってこられるのだろうか。

 ¨どうせなら、バッドエンドを増やしましょう! その方がインパクトないですか? ¨

 前世であんな事をノリで言った俺を殴りに行きたい。
 何が問題作を目指そうだ……。

 実はこのゲーム、発売までに一度頓挫しそうになった。
 今の絶望的状況とその時の混乱を重ね合わせた。

 もしかしたら呪いなのではと思い始めた。

 船は暗い海の中を進む。
 眠れない夜になりそうだった。





 □□□
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

処理中です...