美少女アンドロイドが色じかけをしてくるので困っています~思春期のセイなる苦悩は終わらない~

根上真気

文字の大きさ
上 下
55 / 87

ep55 アンドロイドも元気がなくなるのか問題

しおりを挟む
 *

「トラエ。ちょっといいかな」

「どうした?フミヒロ」

 午後。
 ネーコが買い物に出て不在なのを見こして、部屋へトラエを訪ねた。

「その、トラエにちょっと聞きたいことがあって」

「なんだ?言ってみろ」

 俺は落ちつかなそうに床に座ると、正面に座るトラエを遠慮がちに見る。

「ええっと、ネーコのことなんだけど......」

「ネーコのことをワタシに?未来でのことはほとんど話せないぞ?」

「そ、そういうんじゃなくて!」

「ではなんだ?」

「ネーコが元気なくなったりすることって、あったりするのかな?」

「ネーコの元気がなくなる?今いち質問の意味がわからないが......ワタシたちアンドロイドも人間と同じように悩んだり落ち込んだりすることもあるのか?という意味だろうか?」

「そうそう!それ!」

 トラエは理解が早くて助かる。
 でもそれは彼女たちにもある程度人間の心がわかるということなのかな?

「結論から先に言えば......ある。といっても、ワタシたちアンドロイドにもそれぞれ性格というものがあってな。個体差があるんだ。それは性能の差というより特徴の差だ。人間で言うところの『人それぞれ』といったところだろうか」

「そ、そういえばネーコも『アンドロイドにも感情がある』と言ってた......」

「ネーコは今までフミヒロにその辺のことについて詳しく説明していなかったのではないか?」

「そ、そうかな。たぶん...」

「いや、ネーコにはネーコの考えがあってそうしていたんだろう。それについてワタシがとやかく言うこところではない」

「うん」

「それで話を戻すと......今、ネーコは元気がないのか?ということを知りたいと、そういうことだろうか」

「そ、そう!」

「フミヒロが直接ネーコに聞けばいいのではないか?お前たちは仲も良いだろう?」

「一応、軽くは聞いてみたんだけど、わからなくて......(ネーコと俺、そんなに仲良いのかな......)」

「ワタシがネーコに詳しく問いただしてやろうか?」

「い、いや!それは...いいよ!」

 あれ?
 俺、なんで断っているんだろう?

「そうか?ならワタシはなにもしないが」

「う、うん!とにかく、ありがとう!トラエ!」

「ああ」

 俺はそそくさと部屋を後にした。
 自分の部屋に戻るなり、俺は椅子に座り考えこむ。

「ということは......やっぱりネーコは元気がない?」

 でも原因は?
 まったく思い当たるふしがない。
 まさか人間同様体調が悪くなって...なんてことはないだろうし。
 
「てゆーか俺......ネーコのこと考えすぎじゃね?」

 なんでアイツのこと、そんなに気にしているんだ。
 そりゃあまだ短い間とはいえ、一緒に暮らしているし家族のような存在になっているけど......。
 
「ああダメだ!もう考えるな!」

 ネーコが元気なさそうなのはきっと俺の気のせいだ。
 ネーコもそう言っていたんだし。
 だからもう気にしない!
 勉強しろ勉強!

「よし。数学やろう数学...」

 俺は余計な想念を振り払うように勉強を開始した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

AV研は今日もハレンチ

楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo? AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて―― 薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!

処理中です...