上 下
26 / 37
一章

第9話『うまく行き過ぎた』(2/2)

しおりを挟む
 ヒロ自身には、魔力たる力は感じるものの具体的に何かができるわけでもなかった。
 ラピスが何やら作ってくれたのを駆使して、恐る恐る力を行使するという感じだ。
 
 そういう力を駆使する意味では、ヒロは場所を選ぶものの、あの少しばかりあるワクワク感は彼らと同じかもしれない。

 ただ性格に関係なく大きく変動する要素も誰しも持つことになる。
 それは、『共食い』が代表たる事例だ。
 あの時ヒロの場合は、性格が豹変してしまう。
 それは後からラピスにより気が付かされたことだ。

 ただし、魔人化のときはどこか冷静な自身がいるけども、今まだ成れない。

 ありとあらゆる暴力的な行いが日常茶飯事になってくると、無政府で無秩序な状態ではいずれ荒廃した町になってしまう。
 すでに物流も止まっているし、恐らくは各種品物の生産や輸出入も止まっているとみた方がいい。
 かつての日本なら、暴動など起きやしないとたかを括っていても、今はみな力のある者は危険だ。
 力あるものは、傍若無人に振る舞うところから恐らくは、暴動は平気で起きるし治安が著しく悪化すると見えた。
 
 ただ今までと違うのは、皆少しずつ魔力を持つ者が増えつづけていることだ。
 持てる者と持たざる者の違いは、ゆっくりとではあるものの、少しずつ埋まっていく。
 
 中には、組織だって動く者も出始めても不思議ではない。代表されるのはリナの教団とゴダードの新たな国家とも呼べるべき組織だ。

 いずれ、力ある者により支配する時が来るのかもしれない。
 とはいえ、セトラーがくる前の限定的な話だろう。
 
 彼らが来る前に準備をしておかなければならない時に、このようなことで日本人同士が揉めていても、いいことなど何もない。
 とはいえ止めることもできないし、止めている場合でもない。
 
 ラピスが言うように、今できることを進めていくしかないのかもしれない。
 その意味では、自身の強化だけはうまくいきすぎるぐらいうまくいっている。
 今のこの順調さは、怖いぐらいだとヒロは思っていた。

 ――ふとヒロは思う。
 
 これだけ順調だと実は、心配するほどでもないのかもしれないと思い始めてしまう。
 ところがその思いは願望であって、現実とそぐわないことは薄々わかってはいるものの、やはりうまくいくとその考えに寄りかかってしまう。

 そこでヒロは気になることをラピスに尋ねてみた。
「ラピス、気になることがあるんだけど」

 変わらず半透明のまま、今日はワンピース姿になって軽やかな感じで振り向きいう。
「どしたの?」

 前々から気にはしていたけど、聞きそびれてしまった物をヒロは聞いてみた。
「この手の甲にある紋様と、なぜか英語に見えるこの文字って……」

 ラピスは非常にあっけらかんとして、軽く答えをくれた。
「ああ、それね。ヒロがどれだけ美味しいか示すものよ」

 思わずギョッとし、口は横に開き目を顰めてヒロはいう。
「マジで?」

 ラピスはなんだか楽しげにいう。
「うん。マジー!」

 そこでヒロは思い起こしながらラピスに伝えた。
「初めは1Goodと浮かんでいて、今は2Niceになったな……」

 変わらず、軽く答えがくる。
「それね、全部で9段階あるよ?」

 予想していたより非常にシンプルなようでヒロは類推しながらいう。
「それは段階が上がるほど、それはもう美味しい対象ということか?」

 ラピスは、高ランクの肉は美味しいよと言いたげな感じでいう。
「そうね。ヒロの世界で言うなら最高ランクはA5ランクの牛と同じよ?」

 牛と言われて咄嗟にヒロは、焼肉を思い出してしまった。
「どんな……段階なんだ? 今の俺って」

 するとラピスは指折りながら、上を見上げて数え始めながらいう。
「簡単いうとね、下から1のGood・2のNice・3のGreat・4のExcellent ・5のWonderful・6のBrilliant・7のFabulous・8のOutstanding・9のWicked の9個ね」
 
 ヒロは自分だけなのか、それとも他の人らも同じか聞いてみた。
「これは、全員記されているのか?」

 するとラピスは当然のようにいう。
「もちろんよ。いずれヒロは8のOutstandingまで到達しないとね」

 ヒロは焼肉屋で船の器で運ばれてくる、肉の盛り合わせを思い浮かべながらいう。
「それってセトラーから見たら、美味しそうな肉が歩いているのと同じだよな?」

 ラピスは桜色の唇を紅色の舌で唇をなめずりながら、いう。
「そうよ。もうね、誰が食べるか争奪戦ね」

 ため息まじりにヒロはいう。
「笑えないけど……。彼らから抗うには、最低でもどの段階なんだ?」

 するとラピスは、おとがいに手を当てて、考えるような仕草でいう。
「そうね……。6のBrilliantに到達していないと、抵抗すら叶わないわ」

 思わぬ高さにヒロも考えこみながらいう。
「結構、高いな……」

 この抗うための魔力を高める行動が、反対に彼らを楽しませることになる。
 セトラーにとっては喜ばしい行為であることに対して、困り顔でラピスはいう。
「抵抗するために段階を上げて、上げるほど美味しくなるという。力をつけるはずなのにね、皮肉な話よね」
 
 ヒロは再び大きく、ため息まじりにいう。
「それでも俺は、あげるしかないか……」
 
 ラピスは幾分、ヒロをげきんきづけるよう前屈みになり、顔を近づけながらいう。
「今のところ順調よ? がんばろ? ね、ヒロ」

 ヒロはラピスの表情を見て一瞬ドキリとするものの、自分のことだし覚悟を決めていた。
「ああ、そうだな……。このまま食肉になるのは、ゴメンだからな」

 ラピスはヒロに微笑みながらいう。
「そうよ、その調子」
 
 そこでヒロは、不思議に思うことがありラピスに尋ねる。
「ところでさ、どうやってここの位置をかぎつけるんだ?」
 
 ラピスは軽く答えていた。
「すごくシンプルよ。発生する魔力の波動ね」

 ヒロは合点いったのか、手を叩き目を少し開きなるほどと連呼しながらいう。
「つまり感染者が増えれば増えるほど波動は強くなるし、強い者がいれば尚更強くなると言うわけか?」
 
 人差し指でヒロを指しながら、ウインクをしてラピスはいう。
「さすがねヒロ! その通り。特定の反応があるから次元探索で見つけやすくなるわ」

 ただそうなると、ラピスたちを送り出す時はどうしていたのか、それも気になってはいたものの、今は置いておくことにした。なぜならすでに実行されて、今ここにいるからだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった

ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」  15歳の春。  念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。 「隊長とか面倒くさいんですけど」  S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは…… 「部下は美女揃いだぞ?」 「やらせていただきます!」  こうして俺は仕方なく隊長となった。  渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。  女騎士二人は17歳。  もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。   「あの……みんな年上なんですが」 「だが美人揃いだぞ?」 「がんばります!」  とは言ったものの。  俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?  と思っていた翌日の朝。  実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた! ★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。 ※2023年11月25日に書籍が発売しています!  イラストレーターはiltusa先生です! ※コミカライズも進行中!

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...