魔法の世界で新たな人生を~捨てられた人生のやり直し~

天羽睦月

文字の大きさ
上 下
111 / 120

第111話 来栖と美桜

しおりを挟む
来栖はその溶けた地面を見ると顔を歪め、あの攻撃は受けることが出来ないと考えていた。同じ攻撃が連続で放たれると、避けることは出来ないと察した。

「しかし、どこからあの攻撃が……私も見たことがない魔法だぞあれは……」

来栖が剣を構えて弦十郎を見ると、両手を横に広げて弦十郎は空を見上げた。すると太陽の光で見えなかった影が空から降りてきた。その姿は来栖も見たことがある人であり、見たことがない人であった。

「天神美桜か? 前に見た姿とは全く違うな」

来栖が空から降りてきた美桜を見て言う。来栖が見ている美桜は、白い翼を二枚背中から生やし、その服装は弦十郎の側近が来ている黒いスーツであった。白い翼が黒いスーツに映え、美桜の無表情も相まって威圧感を与えてくる。

「いいぞ美桜! 使えなかった人生のお前が! 今! この瞬間! 国一番の強さを誇る来栖卿を一度後退させた!」

弦十郎は両手を下ろし、再度剣を手に取った。弦十郎は剣を手にすると、美桜に来栖卿を倒せと命ずる。

「分かりました。 すぐに倒します」

美桜は無表情のまま宙に浮きながら先ほど攻撃をした地面を溶かす攻撃をする。

「激光」

そう意思がない言葉で美桜が魔法を口にして、右手の掌を来栖に向けた。するとその掌から光輝く光線が放たれた。来栖はその放たれた光線を避けることは出来ないと感じ、来栖は光属性の防御魔法を展開させる。

「リヒト!」

来栖が右手を前にしながら光属性の防御魔法を展開する。来栖の防御魔法と美桜の攻撃が衝突すると、耳を劈く程の音が辺り一帯に鳴り響く。その音は地下に避難をしている避難民にまで側で鳴り響くかのように聞こえる程であった。

来栖はギリギリのところで美桜の攻撃を耐えているが、美桜は無表情のまま攻撃を続けていく。来栖は顔を歪めながらその攻撃を受け続けると、防御魔法を右斜め上に移動し、身体をずらして上方向に攻撃を向けた。

「これならどうだ!」

来栖が美桜の攻撃を空に逸らすと、美桜はすぐに攻撃を止めた。そして、羽を左右に動かして羽根を来栖に飛ばす。

「そんな羽根など! がぁ!?」

来栖の発動している防御魔法に羽根が当たると、その羽根が爆発をした。先ほどの攻撃の威力には満たないが、それでも爆発の威力によって来栖は後方に吹き飛んでしまった。

その様子を見た弦十郎は、美桜の強さと来栖にダメージを与えられたことに喜び、周囲の戦っている仲間に好機だと叫ぶ。

「来栖卿のことは美桜に任せて、お前達は来栖以外の敵を滅ぼせ!」

その弦十郎の声を聞いた側近やその部下達は、国立魔法部隊や出雲達の後にその場所に来た皇家を含めた貴族達がいた。その貴族達は美桜の姿を見ると天使のようだと口を揃えて呟いている。

「天使? あんな天使がいてたまるか!」

出雲がそう叫ぶと、美桜の名を叫ぶ。

「美桜! 俺達が来たぞ!」

出雲が美桜に向けて叫ぶも、美桜は出雲の咆哮も向かず、眉も動かさず、目線すらも向けなかった。出雲はこちら側を見ない美桜に再度声をかけて呼びかける。だが、出雲は無視されようが何度も何度も美桜の名前を呼び続ける。

「あれは美桜の好きな男か。 そんな呼びかけで美桜の洗脳が解ける訳がない」

弦十郎が出雲を見て言うと、出雲に近づく。美桜は出雲に近づく弦十郎を見ると、目線の端で動く影を見つけた。美桜は身体ごとその影に向けると、その影は額から血を流している来栖であった。

「こんな場所で死ぬわけにはいかないものでね……この国は守らせてもらうよ!」

そう来栖が叫ぶと、その様子をテレビ中継で見ている避難している人や家からテレビ中継を見ている人達が来栖を応援していた。

「まだまだだ!」

来栖はそう叫び、雫がしている剣に属性を付与をして斬撃を飛ばす攻撃をする。美桜はその攻撃を右手の掌で掻き消すと、来栖が瞬きをした一瞬のうちに来栖の目の前に移動をした。

「なに!? 瞬間移動だと!?」

来栖は歯を喰いしばりながら剣を美桜に向けて振るうと、美桜は左手で剣を掴んで、右手を握り作った拳で来栖の腹部を殴った。来栖はその美桜の腹部への攻撃を受けて、その巨大な衝撃で大量の血を吐いてしまう。

「予想以上の強さだ……その力は一体なんだ!」

来栖は後ずさりながら目の前にいる美桜に問いかけると、美桜は真なる属性の使用者と感情のない声色で言う。その言葉を聞いた来栖は、眼を見開いて弦十郎の方を向く。

「そういうことか……自分の娘をその姿にしてまで……」

来栖は何かを察した顔をするも、思い通りにはさせないと弦十郎に向かって叫んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師 そんな彼が出会った一人の女性 日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。 小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。 表紙画像はAIで作成した主人公です。 キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。 更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?

山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。 2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。 異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。 唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

転生したら王族だった

みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。 レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ちっき
ファンタジー
【書籍化決定しました!】 異世界に行った所で政治改革やら出来るわけでもなくチートも俺TUEEEE!も無く異世界での日常を全力で楽しむ女子高生の物語。 暇な時に異世界ぷらぷら遊びに行く日常にちょっとだけ楽しみが増える程度のスパイスを振りかけて。そんな気分でおでかけしてるのに王国でドタパタと、スパイスってそれ何万スコヴィルですか!

処理中です...