魔法の世界で新たな人生を~捨てられた人生のやり直し~

天羽睦月

文字の大きさ
上 下
58 / 120

第58話 自己紹介

しおりを挟む
美桜が終わり、琴音も滞りなく自己紹介が終わった。そして、ついに出雲の番がやってきた。

「次は黒羽出雲君ね。 自己紹介をお願いします」

そう言われた出雲は、はいと言って立ち上がる。

「名前は黒羽出雲と言います。 今は美桜の家で暮らしてます」

美桜の家で暮らしていると言うと、蓮達以外の事情を知っている人以外の全員が声をあげて驚いていた。

「一緒に暮らしているって!? どういうこと!?」

一人のクラスメイトの女子生徒がそう言い、また一人の男子生徒が羨ましいと出雲を妬んでいた。出雲は様々な視線を受けながらも出雲は自己紹介を続けていく。

「えっと、ある理由から美桜と一緒に暮らしているだけで、使用人の人達とか沢山いるので想像しているのとは違います。 あ、あとテレビとか大好きです! よろしくお願いします!」

出雲はなんとか自己紹介を終えることが出来た。その後は椿や蓮も自己紹介を難なく終えて、自己紹介の時間は終わった。

「自己紹介が終わりましたね。 では、教科書類を配りますので一階にある大会議室に行きましょう」

そう言われた生徒達は前方の席に座る人から移動をした。出雲達も大会議室に移動をすると、そこには多数の教科書が机に並べられていた。

「窓側のから一冊ずつ取ってね」

青葉に言われた通りに生徒達は一冊ずつ手に取る。出雲達も手に取っていくと全部で十五冊手に取っていた。教養科目から魔法の指導書まで幅広く教科書があるようである。

「まさかこんなに教科書があるとは! 全部覚えられるかなぁ……」

出雲が嘆いていると、美桜が全部覚える必要はないわよと言う。出雲は美桜に言われて覚えなきゃダメじゃないのと聞いた。すると美桜がテスト範囲や自身に必要と思う範囲だけ覚えればいいのよと言う。

「この学校に入ったからには進路は広いから突き詰めなくても、入学して卒業しただけでも充分よ」

出雲はそうなんだと思うと、少し安心していた。しかし、それでも中学校の範囲から勉強をしていない範囲があるので、この世界の高等学校の勉強に不安があるのは仕方がなかった。

「出雲は勉強していない部分があったよね? 分からない所はちゃんと教えるから安心して」

階段を上がりながら美桜は不安を感じていた出雲に説明をすると、出雲はありがとうと言う。美桜はそれでいいのよと言い、横にいる琴音と椿と共に話し始めた。

「美桜が楽しそうで良かった。 家にいるように笑顔が増えて楽しそうだ」

出雲がそう呟いていると、蓮が中学校時代の美桜はいつも無表情でつまらなそうだったよと蓮が出雲に言う。すると蓮は、出雲が現れてから美桜に変化があったみたいだと言った。

「そんなことはないよ。 俺なんてちっぽけな影響だよ」

出雲がそう言うと、蓮はちっぽけじゃないさと言う。

「出雲が来てくれて、美桜の現実に変化があったんだよ。 良い意味でも悪い意味でもね」

悪い意味でもと蓮が言った意味は出雲が理解出来なかったが、その悪い意味をいずれ良い意味に変えたいと思っていた。教室に到着をすると、青葉が教卓の前に再度立って教科書の説明を始めた。

「皆さんの前には教科書が十五冊あると思います。 国語数学物理化学等一般的にどの学校においても習う教科書です」

そう言われた出雲は、目の前にある教科書の束を見た。勉強が出来ると思う反面、これは大変になるぞとの恐怖もあった。

「さて、教養科目以外にも魔法についての科目もあります。 この世界の魔法の歴史や属性、魔法理論など様々なことを勉強してもらいます。 この三年間で習ったことを将来に活かしてください」

青葉が説明を終えると、今日はこのまま解散ですと言った。

「明日から本格的に授業が始まりますので、本日は帰宅して資料を両親に見せたり、明日の授業の準備等をしておいてください」

青葉はそう言いながら一枚のA3番の紙を一人一枚取ってと配り始めた。出雲が手に取ったその紙には時間割が書かれていた。

一教科六十分の授業で、四時間目の後に昼休みが一時間設けられている。そして、昼休みの後に五時間目六時間目と続き、その後は放課後となっている。一日六時間の平日の授業と土曜日が四時間目まである授業の構成となっている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

【完結】おじいちゃんは元勇者

三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話… 親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。 エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

伝説の魔術師の弟子になれたけど、収納魔法だけで満足です

カタナヅキ
ファンタジー
※弟子「究極魔法とかいいので収納魔法だけ教えて」師匠「Σ(゚Д゚)エー」 数十年前に異世界から召喚された人間が存在した。その人間は世界中のあらゆる魔法を習得し、伝説の魔術師と謳われた。だが、彼は全ての魔法を覚えた途端に人々の前から姿を消す。 ある日に一人の少年が山奥に暮らす老人の元に尋ねた。この老人こそが伝説の魔術師その人であり、少年は彼に弟子入りを志願する。老人は寿命を終える前に自分が覚えた魔法を少年に託し、伝説の魔術師の称号を彼に受け継いでほしいと思った。 「よし、収納魔法はちゃんと覚えたな?では、次の魔法を……」 「あ、そういうのいいんで」 「えっ!?」 異空間に物体を取り込む「収納魔法」を覚えると、魔術師の弟子は師の元から離れて旅立つ―― ――後にこの少年は「収納魔導士」なる渾名を付けられることになる。

処理中です...