白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美

文字の大きさ
上 下
36 / 80

旦那様Side②

しおりを挟む
 その日の夕食の席。
 ワンピースに着替え、結婚前にプレゼントしたリボンで髪を結ったヴィーがかわいすぎて、彼女が入ってきたときには直視できないほど胸が高鳴った。

 ヤバい。かわいすぎるだろう!

 初夜の時もそうだった。
 あんなに透け透けのナイトドレスは反則だ。鼻血が吹き出すんじゃないかと思って、すぐに目を逸らすしかなかった。
 一度抱いてしまえば、そのまま毎晩、足腰立たなくなるまで抱き潰す自信がある。
 そうなったらダンジョン攻略どころではなくなるし、そもそも好きでもない男に毎晩そんなことをされるのは嫌に違いないと思ったのだ。

 しかし妙に拗れてしまった今になって振り返ると、あのタイミングで打ち明けてしまったほうがよかったと後悔している。
 実は、自分がロイであることを。

 最初のうちはいつ気付くだろう、気付いた時にどんな顔をするだろうって思っていたのだが。
 きっと驚いて、理由も告げずにいなくなったことを責めて泣いた後に再会を喜んでくれるだろうと思っていたのに——我が妻はまったくこれっぽっちも気付く気配がない。

 一緒にイカ焼きを食べたり、ダンジョンの大樹にもうすぐ花が咲く話をして気付いてくれるよう努力したつもりだったが、ヴィーはそれが初耳であるかのように振る舞った。
 
 エリックに、ヴィーに話したのかと尋ねられて、気付いてもらえなくて困っているとこぼすと笑われた。

「あの子は今、ダンジョン攻略で頭がいっぱいだから」
 そもそも結婚した途端、仕事に忙殺されてろくに顔を合わせる機会すらないのだ。その責任の一端はエリックにもあると思う。
「気付くわけないよ。猫かぶってるなんていうレベルじゃなくて、丸っきり他人かってぐらい違いすぎるもん。髪と目の色だけならともかく、ロイのときの君は口調も性格も全て乱暴すぎるんだよ」

 そうだろうか。これはもはやこちら側の問題ではなく、ヴィーが鈍さが問題なのではないか。

「じゃあ、王子様の姿でヴィーに会ってみろ。どうせ気付かれっこないから」
「いいだろう。やろうじゃないか」
 そんな売り言葉に買い言葉で、夜会に出席することとなった。

 
 夜会用のドレスがあまりにもエロキュートなせいで、男たちがチラチラとヴィーの背中に視線を向けている。

 けしからん。早くエリックを探し、対面させたら帰ろうと焦ったのがマズかった。
 主催者であるバージェス公爵の二女、ルナール嬢に捕まってしまったのだ。

「わたしに落とせない男はいない」
 そう豪語する男癖の悪い尻軽女で、父親であるバージェス公爵も手を焼いているという。
 派手な顔立ちに大人の女の色気を放つ煽情的な体つきは、ちょっとした火遊びにはちょうどよさそうだが、絶対に妻にはしたくないというのが高位貴族の男たちの共通認識だ。

 自分がそんな風に言われていることを知ってか知らずか、腕に絡みつくフリをして大きな胸を押し付けられて嫌悪感が募る。
 ここがもしダンジョンなら、
「おのれサキュバスめ!」
と言って、大剣でバッサリ瞬殺してやるのに!

 脳内でルナール嬢を100回ほど斬りつけながら表面上は笑顔を保つ。
「酔っているのなら別室で休憩しますか」
 提案すると、彼女は一瞬してやったりという顔を見せた。

 自宅なだけに、どの部屋なら人が来ないというのも心得ているのだろう。
 ルナール嬢は嬉々とした様子で「こっちよ」と廊下に並ぶ扉のひとつを開けると先に入っていく。

 そこで扉がバタンと閉まった。
 否、正確には扉を強引に閉めて内側からは開けられないよう魔法をかけたのだ。

「おかしいなあ、開きませんね。人を呼んできます」
 棒読みでそう言って、その場を立ち去る。
 夜会が終わるまでその部屋でおとなしくしているがいい。

 エリックを探すはずがとんだ遠回りになってしまった。どうしてこんなに何もかもうまくいかないんだろうか。

 会場に戻ると、友人のひとりが「おい、いいのか?」と駆け寄ってくる。
 なにかと思えば、言いにくそうに教えてくれた。
「バルコニーでエリック殿下が君の妻の背中を撫でまわして親密そうにしているんだが……」

 はあっ!?
 エリックのヤツ何やってんだ。ぶっ殺す!

 慌ててバルコニーへと向かった。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

リオール
恋愛
「俺はお前を妻と思わないし愛する事もない」  夫となったバジルはそう言って部屋を出て行った。妻となったアルビナは、初夜を一人で過ごすこととなる。  後に夫から聞かされた衝撃の事実。  アルビナは夫への復讐に、静かに心を燃やすのだった。 ※シリアスです。 ※ざまあが行き過ぎ・過剰だといったご意見を頂戴しております。年齢制限は設定しておりませんが、お読みになる場合は自己責任でお願い致します。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

処理中です...