26 / 80
冒険者協会の会合に参加しました⑤
しおりを挟む
「それでラスボスをクリアできると思ってんのかよ」
ジークさんに憮然とした顔で問われて、思わず口を噤んでしまった。
地下50階のボスはサイクロプスだけではないはずだ。
最終的にはラスボスが登場するはずだが、それがどの程度の強さなのか予想すらできない。
「確かに、ジークさんとその取り巻きがいたほうが、討伐はラクだよね」
横からユリウスさんの穏やかな声が響く。
ちょっと、ユリウスさん! どっちの味方なのよう。
取り巻きって言い方は、なにげに小馬鹿にしている感じが出ていて笑っちゃうけど。
客観的に考えるとユリウスさんの発言は的を射ていると思う。
当然のことながら、強い人がたくさんいたほうが討伐がラクだし成功率も高い。
でも、信頼関係がないことにはどうにもならない。
大人数のパーティーが連携もとれずにバラバラではダメなのだ。
その後も話し合いは続いた。
しかし、わたしが何か言えばジークさんが必ず反対意見を言い、討伐の作戦どころか参加者すら決まらない。
これでは埒が明かないということで今日の会合はお開きとなった。
「各パーティーでもう一度よく話し合ってからこの場に来てください。次回の会合の日程は追ってお知らせします」
旦那様がそう言い残して退室していく。
ロイさんが自主的に登録を抹消したという事実を聞いて動揺してしまったことも大きく影響しているけれど、それにしてもこの場すらまとめられないわたしに大規模討伐の陣頭指揮を執ることなど到底できないだろう。
きっと今日、この場にいた人全員がそう思ったはずだ。
椅子に座ったまま動けずにいるわたしを励ますように、トミーさんがポンポンとほっかむりの頭を撫でて退室していった。
隣にいたユリウスさんは、立ち上がりながら少し申し訳なさそうな顔でわたしの背中を撫でてくれている。
「ごめんね、あんなこと言ってしまって。でも、うちのメンバーが大怪我をしたりするのはやっぱりちょっとね」
ユリウスさんの言いたいことはよくわかる。
ヘタすると、蘇生不可能なほどの攻撃を食らう恐れだって十二分にあるのだ。
少しでも安全に、誰ひとりとして欠けることなく討伐を完了させたいと願うのは、パーティーのリーダーとして当然のことであり、それに向けて抜かりのない準備をする責務も負っている。
「大丈夫です。わかっています」
無理に笑顔を作って見せたが、よく考えたらこのほっかむりのせいで目元しか出ていないのだから口角を上げても意味がなかった。
「協力してくれる皆さんが納得して参加できるように、もう少し考えて出直してきますね」
「うん、頑張ろうね」
ユリウスさんは、マーシェスダンジョンにおいてロイパーティー以外でペットを運用している唯一の冒険者だ。
高難易度であることが必至のラスボス戦にペットは不可欠で、ユリウスパーティーには何としてでも参加してもらいたい。
ユリウスさんを見送って最後に会議室を出る……ふりをして、誰も近くにいないことを確認し、部屋にある観葉植物の鉢植えからまた酒場の2階へと移動する。
着替えないことには冒険者協会の中にある会長室には戻れない。
ボコボコっと音を立てながら酒場の2階に戻ると、ハットリが「ふんどし」とかいう名前のひもパンに、赤いマントを羽織って椅子に腰かけているではないか。
「やだ、変態!」
「仕方ねえだろうが、あんたが俺の服を奪って行ったんだろう! こんな格好でビアンカさんに助けを求めに行くわけにもいかねえし、何か着るもんないかって探したらこのマントを見つけたんだよっ」
ハットリが羽織っているマントは、対ファイヤードラゴン戦に備えて装具師に作ってもらった炎のブレス攻撃から身を守るためのマントだ。
まともにくらうと完全に防ぎ切ることはできないけれど、「熱っ!」と叫ぶ程度で済む優れもののマントで、これをパーティーメンバー全員分揃えるための素材集めに奔走したのはいい思い出だ。
こういうマントも万が一のために、くまーのお腹に入れて持っておいた方がいいかもしれない。
そんなことを考えながら、ハットリから借りた服を脱ぎ元のワンピースに着替えた。
「ありがとう、助かったわ」
「で? どうして会合に変装して行く必要があったわけ?」
たしかハットリの服を奪った時に説明している暇がないと言った記憶があるが、残念ながら今もその暇がない。
「ごめんね、旦那様を待たせているからまた今度。じゃあね!」
「せわしない人妻だなあ」
ハットリのそんなボヤキを聞きながら、今度は鉢植えではなく普通に扉から部屋を出たのだった。
ジークさんに憮然とした顔で問われて、思わず口を噤んでしまった。
地下50階のボスはサイクロプスだけではないはずだ。
最終的にはラスボスが登場するはずだが、それがどの程度の強さなのか予想すらできない。
「確かに、ジークさんとその取り巻きがいたほうが、討伐はラクだよね」
横からユリウスさんの穏やかな声が響く。
ちょっと、ユリウスさん! どっちの味方なのよう。
取り巻きって言い方は、なにげに小馬鹿にしている感じが出ていて笑っちゃうけど。
客観的に考えるとユリウスさんの発言は的を射ていると思う。
当然のことながら、強い人がたくさんいたほうが討伐がラクだし成功率も高い。
でも、信頼関係がないことにはどうにもならない。
大人数のパーティーが連携もとれずにバラバラではダメなのだ。
その後も話し合いは続いた。
しかし、わたしが何か言えばジークさんが必ず反対意見を言い、討伐の作戦どころか参加者すら決まらない。
これでは埒が明かないということで今日の会合はお開きとなった。
「各パーティーでもう一度よく話し合ってからこの場に来てください。次回の会合の日程は追ってお知らせします」
旦那様がそう言い残して退室していく。
ロイさんが自主的に登録を抹消したという事実を聞いて動揺してしまったことも大きく影響しているけれど、それにしてもこの場すらまとめられないわたしに大規模討伐の陣頭指揮を執ることなど到底できないだろう。
きっと今日、この場にいた人全員がそう思ったはずだ。
椅子に座ったまま動けずにいるわたしを励ますように、トミーさんがポンポンとほっかむりの頭を撫でて退室していった。
隣にいたユリウスさんは、立ち上がりながら少し申し訳なさそうな顔でわたしの背中を撫でてくれている。
「ごめんね、あんなこと言ってしまって。でも、うちのメンバーが大怪我をしたりするのはやっぱりちょっとね」
ユリウスさんの言いたいことはよくわかる。
ヘタすると、蘇生不可能なほどの攻撃を食らう恐れだって十二分にあるのだ。
少しでも安全に、誰ひとりとして欠けることなく討伐を完了させたいと願うのは、パーティーのリーダーとして当然のことであり、それに向けて抜かりのない準備をする責務も負っている。
「大丈夫です。わかっています」
無理に笑顔を作って見せたが、よく考えたらこのほっかむりのせいで目元しか出ていないのだから口角を上げても意味がなかった。
「協力してくれる皆さんが納得して参加できるように、もう少し考えて出直してきますね」
「うん、頑張ろうね」
ユリウスさんは、マーシェスダンジョンにおいてロイパーティー以外でペットを運用している唯一の冒険者だ。
高難易度であることが必至のラスボス戦にペットは不可欠で、ユリウスパーティーには何としてでも参加してもらいたい。
ユリウスさんを見送って最後に会議室を出る……ふりをして、誰も近くにいないことを確認し、部屋にある観葉植物の鉢植えからまた酒場の2階へと移動する。
着替えないことには冒険者協会の中にある会長室には戻れない。
ボコボコっと音を立てながら酒場の2階に戻ると、ハットリが「ふんどし」とかいう名前のひもパンに、赤いマントを羽織って椅子に腰かけているではないか。
「やだ、変態!」
「仕方ねえだろうが、あんたが俺の服を奪って行ったんだろう! こんな格好でビアンカさんに助けを求めに行くわけにもいかねえし、何か着るもんないかって探したらこのマントを見つけたんだよっ」
ハットリが羽織っているマントは、対ファイヤードラゴン戦に備えて装具師に作ってもらった炎のブレス攻撃から身を守るためのマントだ。
まともにくらうと完全に防ぎ切ることはできないけれど、「熱っ!」と叫ぶ程度で済む優れもののマントで、これをパーティーメンバー全員分揃えるための素材集めに奔走したのはいい思い出だ。
こういうマントも万が一のために、くまーのお腹に入れて持っておいた方がいいかもしれない。
そんなことを考えながら、ハットリから借りた服を脱ぎ元のワンピースに着替えた。
「ありがとう、助かったわ」
「で? どうして会合に変装して行く必要があったわけ?」
たしかハットリの服を奪った時に説明している暇がないと言った記憶があるが、残念ながら今もその暇がない。
「ごめんね、旦那様を待たせているからまた今度。じゃあね!」
「せわしない人妻だなあ」
ハットリのそんなボヤキを聞きながら、今度は鉢植えではなく普通に扉から部屋を出たのだった。
68
お気に入りに追加
1,945
あなたにおすすめの小説
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞

妾の子だからといって、公爵家の令嬢を侮辱してただで済むと思っていたんですか?
木山楽斗
恋愛
公爵家の妾の子であるクラリアは、とある舞踏会にて二人の令嬢に詰められていた。
彼女達は、公爵家の汚点ともいえるクラリアのことを蔑み馬鹿にしていたのである。
公爵家の一員を侮辱するなど、本来であれば許されることではない。
しかし彼女達は、妾の子のことでムキになることはないと高を括っていた。
だが公爵家は彼女達に対して厳正なる抗議をしてきた。
二人が公爵家を侮辱したとして、糾弾したのである。
彼女達は何もわかっていなかったのだ。例え妾の子であろうとも、公爵家の一員であるクラリアを侮辱してただで済む訳がないということを。
※HOTランキング1位、小説、恋愛24hポイントランキング1位(2024/10/04) 皆さまの応援のおかげです。誠にありがとうございます。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

政略結婚の意味、理解してますか。
章槻雅希
ファンタジー
エスタファドル伯爵家の令嬢マグノリアは王命でオルガサン侯爵家嫡男ペルデルと結婚する。ダメな貴族の見本のようなオルガサン侯爵家立て直しが表向きの理由である。しかし、命を下した国王の狙いはオルガサン家の取り潰しだった。
マグノリアは仄かな恋心を封印し、政略結婚をする。裏のある結婚生活に楽しみを見出しながら。
全21話完結・予約投稿済み。
『小説家になろう』(以下、敬称略)・『アルファポリス』・『pixiv』・自サイトに重複投稿。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる