大食いパーティー、ガーデンにて奮闘する

時岡継美

文字の大きさ
上 下
35 / 75
5皿目 ワカヤシのフリッター

(8)

しおりを挟む
 リリアナは、スライムだんごを細長く練ってイモムシに見立てた。それを五連の釣り針に付け、氷の穴に垂らす。
 あとはワカヤシを誘う感じでたまに竿を揺らせばいい。
「慌てない、慌てない」
 こういうのは、のんびり構えないと……そう自分に言い聞かせながら折り畳みチェアに腰かけようとした時、興奮した甲高い声が聞こえた。

「ネリス様! これもしかして!」
 マリールの竿がしなってプルプル小刻みに震えている。
 早速ワカヤシがヒットしたらしい。
 竿を持つマリールの手にネリスも手を重ねて一緒に引き上げると、五連針の四か所にワカヤシが食いついていた。
 嬉しそうにそれを見せるマリールにリリアナも拍手を送った。
 活きのいいワカヤシにおっかなびっくりのマリールの代わって、ネリスが針から外してバケツに入れている。その様子を見たリリアナは、ますます口元を緩ませた。
 
 マリールは釣りは初めてだと言っていたが、ビギナーズラックなのかそれとも才能があるのか、彼女はその後も大当たりを連発した。
 ネリスは自分の釣りそっちのけで、甲斐甲斐しくマリールの手伝いをしている。

 離れた場所にいるテオを見やると、ちょうどワカヤシを釣り上げているところだった。それなりの釣果をあげているようだ。
 よかった、釣りが得意って言ってたのは本当だったのね。
 もしもテオがボウズだったらイライラして氷を叩き割るかもしれないと危惧していたリリアナは、ホッと胸をなでおろす。
 振り返ると、ハリスが指でオッケーサインを出した。
 油の温度が適温になったようだ。

 リリアナは立ち上がってネリスたちに近寄った。
「一旦、調理してもらうわね」
 バケツを見ると、ざっと数えただけでもすでに20尾ほどのワカヤシが入っている。
「マリール、あなたすごいわね! 筋がいいわ!」
 まだ1尾も釣れていないくせに何目線だと思われそうなことをリリアナが言っても、マリールはまったく気にせず可愛らしくはにかんでいる。
「ありがとうございます。とっても楽しいです」
 そんな彼女を、ネリスが眩しそうに目を細めて見ている様子が微笑ましい。
 最初のギクシャクした雰囲気はどこへやら、ワカヤシ釣りで親密度アップ作戦がうまくいっていることに満足して、リリアナはハリスの元へバケツを運んだ。

「お、ちょうどいい大きさだな」
 ハリスは早速ワカヤシに水溶き小麦粉の衣をつけて油に投入していった。
 手伝うリリアナにコハクがすり寄って来て、足元を温めてくれる。
 ワカヤシは片手のてのひらに乗るほどの小さな魚だ。
 小ぶりのものは、はらわたも取らずにそのままで、そこそこ育っているものは包丁でサッとはらわたを取り除いてから揚げる。

 サクっと揚がったワカヤシに塩を振り、あっというまにワカヤシのフリッターが完成した。
 ワカヤシは、頭から尻尾まで骨も全て食べられるのが魅力のひとつだ。
 
 バスケットに並べていると、横からヒョイっと手が伸びてきた。
「うわ、美味そうだな」
 つまみ食いしたのはテオだ。
「ちょっと! これマリールちゃんの分なんだから、やめてよね!」
 サクサクといい音を立ててワカヤシのフリッターを咀嚼しているテオは、聞く耳を持たずにさらに手を伸ばそうとする。
 リリアナはその手をペシっ叩いてたしなめ、フォークを添えてバスケットを差し出した。
「これ、ネリスたちのところへ届けてね。途中でつまみ食いしたらダメだからね!」

 かわりにテオのバケツを受け取ると、ワカヤシが10尾入っていた。
「テオもなかなかやるわね」
「そうだな」
 リリアナとハリスは顔を見合わせて笑い、またフリッターを作り始める。

「おーい! 竿引いてるぞー!」
 テオの声が聞こえて顔を上げる。どうやらリリアナの竿に当たりがあったらしい。
「いま手が離せないから、テオが上げてー!」
 フライパンの前に立ったままリリアナが手を振った。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

モブで可哀相? いえ、幸せです!

みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。 “あんたはモブで可哀相”。 お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...