やめて抱っこしないで!過保護なメンズに囲まれる!?〜異世界転生した俺は死にそうな最弱プリンスだけど最強冒険者〜

ゆきぶた

文字の大きさ
上 下
40 / 110
第三章 調合編

30、その結果(前編)

しおりを挟む

すでに調合を始めてから三十分ぐらいが経過していた。
今作っている刻の調律は、完成品だけを見ると腕時計にしか見えないものだ。

そして普通の腕時計との違いは、本当に刻を一瞬だけ止める事が出来る魔術アイテムだという事。
その効果を得るためには、鈍色の魔石を溶かした液体に銀色の歯車を漬け込み、魔術付与された鈍色の歯車にしなくてはならない。そして鈍色の歯車は、魔法陣を描きながら組み立てる事により、刻の調律となるのである。

前半は分量や魔術道具、かき混ぜ方で良し悪しが変わるもの。後半は完全に技量が全てのものだ。
でも俺はルーディアの技量を全く疑ってない。

だから目の前で真剣に大釜をかき混ぜるルーディアを祈るように見つめる。
この付与が成功したなら、きっと全てが上手くいくはずなのだ。

チラリと砂時計を確認すると、その砂は丁度下に落ち切ったところだった。
それを見たルーディアはすぐに火を止め、歯車を大釜から取り出し始めた。

「さて、ここまでは順序通りいっています。あとはこの歯車にしっかり付与がされていればいいのですが……」
「いつもはここで失敗するのか?」
「ええ、まず銀色から鈍色に変わりすらしませんから」

そういいながら引き上げた歯車を冷ますために、トレーに並べていく。
その時点ではまだ歯車は銀色に見えた。

そもそも銀色の歯車自体が既に付与をされたものであり、一般的に使用されることが多いため、市販で大量に売っているものなのである。
だから、それに付与をすること自体が難しいはずなのだ。

「資料にはゆっくり冷やす事で、銀色から鈍色に変わると書いてあったのですが、今までは何度やっても全く色が変わりませんでした。でも、もしかすると冷やし方にも問題があるのかと思い色々試してみましたが、そちらも効果は得られませんでした」
「確かに何が問題かわからないのは困るな。だからこそ今回は成功してほしい……」

俺は祈るような気持ちでその歯車を見つめ続けた。
しかしまだ湯気が出ているそれに変化はない。

「冷えるまで少し時間がかかりますから、少し休憩しましょう。それに歯車がないと次の作業も出来ませんからね」
「む……そ、そうだな」

そういうとルーディアは俺の横に腰掛けた。
よく見るとその顔には、汗のせいで髪が張り付いてしまっている。大釜の前に二十分ぐらい立っていたのだから仕方がないだろう。
だから俺は持っていたハンカチで、ルーディアの額を拭ってやろうと手を伸ばす。

「あ、すみません」
「俺のために頑張ってくれてるんだからな、労ってやらないと……」
「ふふ……」

俺の言葉がおかしかったのか、ルーディアに何故か笑われてしまった。でも労る気持ちは大事だと思うからそれは仕方がない。
せっせと汗を拭き終えると、嬉しそうなルーディアはハンカチを持つ俺の手に、その手を重ねた。

「そのハンカチはこちらで洗ってお返ししますね」
「そんな気にしなくても……」
「いえいえ、僕の汗が染み込んだままの物を渡すわけにはいきませんから」

そんな言われ方をしたら俺も頷くしかない。
ハンカチを受け取ったルーディアは嬉しそうにそれをポケットにしまう。
今のまましまったら汚いのに……自分の汗だから気にしないということだろうか?
そんなことを思ってるなんて気づかずに、ルーディアは改まってこちらを見た。

「それよりもまだ時間がありますので、少しお話をさせて頂いてもいいですか?」
「……何か良い話でもあったのか?」
「ええ、そうなんです。とは言いましても少し後の話なんですけど、セイに最初に伝えておきたくて……」
「わかった、ルーディアの話を聞かせてくれ」

正直、今の俺は緊張していて話を聞いてる気分では無いのだけど、ルーディアが嬉しそうにしているのを見ると、とてもいい話があったことがわかる。
だから俺は少し気になってしまったのだ。

「僕、ようやくSランクの昇級試験を受けられる事になったんです」
「それは凄いじゃないか」
「でもこれもセイのおかげなんです」
「俺は関係ないって、ルーディアの実力だよ」
「そんなことはありません。以前、母を助けるための薬を調合することが出来たと、話をしましたよね?」

確か、ルーディアの母親役をしたときに、言っていた気がする。
正直、あのときのことを思い出そうとすると、俺自身のことまで思い出してしまい、恥ずかしさでどうにかなってしまいそうになるのだ。

「ああ、聞いた気がする」
「あの薬はSランク推奨の調合薬なんです。ですからそれを調合できたことが認められて、Sランクの昇級試験を受けられることになったんです。そのきっかけを下さったのは、あなたですから……」
「いやいや、でもそれが成功したのは、ルーディアの努力あってのものだ。だからこれは素直にルーディアの力で手に入れたものだし、俺から言えるのは一言だけだ……おめでとう、ルーディア!」

俺は素直に拍手した。だって俺も嬉しかったから。
これでルーディアの夢が、さらに一歩近づいたことになるわけだ。

「……ありがとうございます。僕はセイにとても感謝しているのです。だからあなたに喜んでもらえたなら、それだけで僕は満足なんですよ。ただ……昇級試験を受けるにあたって、一つ困った事がありまして……」
「こんな喜ばしいことなのに、一体何に困っているんだ?」
「実は、今度お城で開かれるパーティーにお呼ばれしてしまったんです」
「パーティー?」

その言葉に何か嫌な予感がした。
以前、兄上が冒険者を集めるパーティーを行うとか言っていたのを思い出す。
いやまさか、でもルーディアは錬金術師だしきっと関係ないはずだ……。

そういう事にして考えるのをやめた俺は、ルーディアが話す内容の続きを聞く事にした。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

あと一度だけでもいいから君に会いたい

藤雪たすく
BL
異世界に転生し、冒険者ギルドの雑用係として働き始めてかれこれ10年ほど経つけれど……この世界のご飯は素材を生かしすぎている。 いまだ食事に馴染めず米が恋しすぎてしまった為、とある冒険者さんの事が気になって仕方がなくなってしまった。 もう一度あの人に会いたい。あと一度でもあの人と会いたい。 ※他サイト投稿済み作品を改題、修正したものになります

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

ヒロイン不在の異世界ハーレム

藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。 神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。 飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。 ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

運悪く放課後に屯してる不良たちと一緒に転移に巻き込まれた俺、到底馴染めそうにないのでソロで無双する事に決めました。~なのに何故かついて来る…

こまの ととと
BL
『申し訳ございませんが、皆様には今からこちらへと来て頂きます。強制となってしまった事、改めて非礼申し上げます』  ある日、教室中に響いた声だ。  ……この言い方には語弊があった。  正確には、頭の中に響いた声だ。何故なら、耳から聞こえて来た感覚は無く、直接頭を揺らされたという感覚に襲われたからだ。  テレパシーというものが実際にあったなら、確かにこういうものなのかも知れない。  問題はいくつかあるが、最大の問題は……俺はただその教室近くの廊下を歩いていただけという事だ。 *当作品はカクヨム様でも掲載しております。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした

エウラ
BL
どうしてこうなったのか。 僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。 なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい? 孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。 僕、頑張って大きくなって恩返しするからね! 天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。 突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。 不定期投稿です。 本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

処理中です...