34 / 95
第34話 1547年(天文十六年)4月9日 月山富田城
しおりを挟む
晴久が入ってきた。上座に座る。
「各々方、面をあげられよ」
筆頭家老の亀井能登守秀綱が声を発し評定が始まった。
今回の評定は鰐淵寺の強訴を退け、新宮党を粛清し、大内の大森銀山攻略を叩き潰した結果、この先どのように尼子が進んでいくのか、中長期的戦略を定める評定になる。
宇山飛騨守久信、佐世伊豆守清宗、牛尾遠江守幸清、そして我が後見、中井駿河守久包の四家老が前列に並ぶ。
その後ろに中老衆やら御手廻り衆あたりまでの役職が座っている。
俺は亀井と同じく一番前の列で家臣たちと向き合って座っている。
晴久が話し出す。
「今回の鰐淵寺強訴から始まった領内騒乱での皆の働き、誠にあっぱれであった。その結果であるが吉田、塩冶領は尼子直轄の領地とする。そして今回の一番手柄である尼子三郎四郎に塩冶郷を任せるとする。皆の者、異存はあるか」
家臣たちは一様に頭を垂れる。亀井が晴久に向き直り声を上げる。
「異存などありませぬ。此度の戦の絵図を描き、ものの見事に謀反人と大内を打ち破ったのは尼子三郎四郎様の比類なきお力によるもの。家臣一同尼子の未来になんの憂いもなしと心が踊っております。御屋形様、誠に喜ばしきことにございまする」
そう言って亀井は頭を垂れた。
「うむ、嬉しい話がもう一つある。三沢為清が臣従し、尼子の直臣となった。為清には我が娘を嫁がせる。これからは尼子一門じゃ。三郎の下で存分に働いてもらう」
おお、なんか俺の領地が(正確には尼子直轄地だけど)どんどん増えている。やれることが増えるな!それに為清が一門になるとは。これは嬉しい。
「山吹城にて大内を叩いた川副美作守久盛には銀二〇貫を与える。」
今回の恩賞は以上だ。
今後の方針について詮議が始まる。
大勢を占めた意見は因幡と美作、備後をどうする!だった。
東伯耆を尼子国久、美作は尼子誠久が統治していたが新宮党粛清で居なくなってしまった。その後を誰に任せ、どのようにするのか。直轄化するのかしないのか…
領内の統治形態は重要事項だ。俺は直轄地にしたいが誰に任せる?代官に適した人材がいないと領地経営ができない。武士は領地を欲しがる。御恩と奉公が武士の在り方だ。小大名の連合体が戦国大名の存在形態だから裏切りが絶えない。為清は俺と個人的に付き合った結果、直臣となり領地を返上した特殊なケースだ。家臣皆に同じことを強いることはできない。現実的には家臣に領地を与えて必ず検知を行い、その他諸々の制約をかけてゆくゆくは返上させる、という方法になるのか。
晴久は国衆領地に関して直轄化を進めたいようだ。寝返り防止を兼ねて取り込むつもりだな。うーん、これに関して晴久と話があまりできてない。今後話す機会を増やそう。日の本を最終的に纏めた徳川政権も有力大名の統治に苦労したんだろう。俺もまだはっきりとした答えがあるわけじゃない。直轄地を増やそうという考えはあるが…今後の検討課題だ。
国別に考えると橋津川の戦いで尼子は勝利したが伯耆国内には混乱が生じた。これによって因幡に対する影響力が低下した。因幡は尼子が支援する因幡守護、山名久通(晴久の偏諱を受けている)に対して但馬守護、山名祐豊(山名家惣領)の攻勢が強まっている。このままでは山名久通は破れ因幡に対する尼子の影響力が無くなってしまう。
備後においても山名理興が立て篭る神辺城に対する大内、毛利の攻撃が着々と進んでおり神辺城は落城する可能性が高い。そうなれば尼子は備後における拠点を失う。俺が知っている歴史でも因幡、備後は尼子の手から離れていく。備後はもう神辺城しか尼子勢力はいない。ついでに備中も神辺の東にいる細川通薫しかいない。
美作は東部で浦上と接触しているが林野城には川副久盛がいてまだ尼子の勢力は残っている。
俺は正直三国の統治よりやりたいことがあった。出雲と伯耆の内政だ。既に着手した温泉津から富田までの街道整備(その後伯耆まで)。温泉津における湊と銀山町の建設。斐伊川東流を利用した埋立地の造成。塩冶、今市、大津を一体化した新しい街の建設。この四つの大きな事業を進めたい。それと交易だ。船を増やし交易量を増やす。アジアの諸外国、南蛮の動向も知らなければならない。
家臣たちは国を切り従えることに考えが向かっていて領地を開発するという発想はあまりないようだ。基本が略奪して富む、のようなので仕方ないのかもしれないが、略奪できなくなったらどうするんだ。(飢饉が起きるとか天災が起きるとか)
考えに沈んでいると、晴久が口を開いた。
「尼子国内の謀反人共を成敗した今こそ、国外の事に当る良き頃合いであろう。まず美作の支配をより強める。直轄化を押し進めるのだ。美作がまとまれば備後への道も開けよう。東伯耆は当面、牛尾遠江守が仕置きせよ。因幡の山名久通に対する支援は今のまま続けるのだ」
「ははっ」
晴久が言ったからにはそれは決定事項だ。俺も声を出し、晴久の承認を得ねければならない。
「殿、某は領内の開発と整備を進めたいと思います。それと、別に行いたいことがございます」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
同日 杵築大社
「尼子の嫡男は思った以上にやりおるな」
千家国造が言葉を発する。北島国造が茶をぐいっと飲んだあと湯呑みを置きながら言葉を繋ぐ。
「確かに強訴を使い反尼子勢力を一掃するとは考えられんかったのう」
白作務衣に身を包んだ男が言う。
「お陰で儂の仕事が減ったので楽をすることができたわ」
「そうかのう、かえって退屈になってしもうてつまらんかったのではないか」
千家の問いに白作務衣の男は軽く笑った。
千家は続ける。
「北島の、嫡男のこと如何する。あまり予想以上の動きをされると後々困ることになるのではないか。そうなる前に取り込む必要があるのではないか」
「…むう、あれはまだ幼い。身体が育ちきっていない。焦って使い勝手のいい手駒を壊してしまうのは避けたいのう」
「ならば今以上にあれの考えと動きを見張らねばならん。藤林よ仕事が増えたぞ。楽ばかりしてはおれんな」
藤林と呼ばれた男は言葉を発する
「お主らと違って儂の仕事は増えるばかりだ。なにやら不公平だな。これから周防と長門に京の都まで見張らなければならんのに…童までは手が回らんぞ」
「まあ、嫡男の方は我ら二人で見るとしよう。北島の、これからのことを考えると適当な公家が欲しいのう」
「じゃが、公家は出雲に下向せんのう。嫡男に公家が降りてくる国造りをしてもらわねばならん」
北島の言葉に千家が肯く。
「周防から連れてくることもできよう。今はまだ見極めの段階だ。待っておれ。良いのを見繕ってくるわ」
「うむ。頼んだぞ。朝廷に食い込めば我らの大望が叶う日が確実なものとなる。早くその日が来てほしいのう」
北島の顔に、千家の顔に、藤林の顔に一斉に笑みが浮かぶ。いつもの乾いた笑顔ではなく少し喜悦が射した笑みが。この者たちが描く世はいかなものか。
三人はゆっくりと立ち上がり、各々の職務についていった。
「各々方、面をあげられよ」
筆頭家老の亀井能登守秀綱が声を発し評定が始まった。
今回の評定は鰐淵寺の強訴を退け、新宮党を粛清し、大内の大森銀山攻略を叩き潰した結果、この先どのように尼子が進んでいくのか、中長期的戦略を定める評定になる。
宇山飛騨守久信、佐世伊豆守清宗、牛尾遠江守幸清、そして我が後見、中井駿河守久包の四家老が前列に並ぶ。
その後ろに中老衆やら御手廻り衆あたりまでの役職が座っている。
俺は亀井と同じく一番前の列で家臣たちと向き合って座っている。
晴久が話し出す。
「今回の鰐淵寺強訴から始まった領内騒乱での皆の働き、誠にあっぱれであった。その結果であるが吉田、塩冶領は尼子直轄の領地とする。そして今回の一番手柄である尼子三郎四郎に塩冶郷を任せるとする。皆の者、異存はあるか」
家臣たちは一様に頭を垂れる。亀井が晴久に向き直り声を上げる。
「異存などありませぬ。此度の戦の絵図を描き、ものの見事に謀反人と大内を打ち破ったのは尼子三郎四郎様の比類なきお力によるもの。家臣一同尼子の未来になんの憂いもなしと心が踊っております。御屋形様、誠に喜ばしきことにございまする」
そう言って亀井は頭を垂れた。
「うむ、嬉しい話がもう一つある。三沢為清が臣従し、尼子の直臣となった。為清には我が娘を嫁がせる。これからは尼子一門じゃ。三郎の下で存分に働いてもらう」
おお、なんか俺の領地が(正確には尼子直轄地だけど)どんどん増えている。やれることが増えるな!それに為清が一門になるとは。これは嬉しい。
「山吹城にて大内を叩いた川副美作守久盛には銀二〇貫を与える。」
今回の恩賞は以上だ。
今後の方針について詮議が始まる。
大勢を占めた意見は因幡と美作、備後をどうする!だった。
東伯耆を尼子国久、美作は尼子誠久が統治していたが新宮党粛清で居なくなってしまった。その後を誰に任せ、どのようにするのか。直轄化するのかしないのか…
領内の統治形態は重要事項だ。俺は直轄地にしたいが誰に任せる?代官に適した人材がいないと領地経営ができない。武士は領地を欲しがる。御恩と奉公が武士の在り方だ。小大名の連合体が戦国大名の存在形態だから裏切りが絶えない。為清は俺と個人的に付き合った結果、直臣となり領地を返上した特殊なケースだ。家臣皆に同じことを強いることはできない。現実的には家臣に領地を与えて必ず検知を行い、その他諸々の制約をかけてゆくゆくは返上させる、という方法になるのか。
晴久は国衆領地に関して直轄化を進めたいようだ。寝返り防止を兼ねて取り込むつもりだな。うーん、これに関して晴久と話があまりできてない。今後話す機会を増やそう。日の本を最終的に纏めた徳川政権も有力大名の統治に苦労したんだろう。俺もまだはっきりとした答えがあるわけじゃない。直轄地を増やそうという考えはあるが…今後の検討課題だ。
国別に考えると橋津川の戦いで尼子は勝利したが伯耆国内には混乱が生じた。これによって因幡に対する影響力が低下した。因幡は尼子が支援する因幡守護、山名久通(晴久の偏諱を受けている)に対して但馬守護、山名祐豊(山名家惣領)の攻勢が強まっている。このままでは山名久通は破れ因幡に対する尼子の影響力が無くなってしまう。
備後においても山名理興が立て篭る神辺城に対する大内、毛利の攻撃が着々と進んでおり神辺城は落城する可能性が高い。そうなれば尼子は備後における拠点を失う。俺が知っている歴史でも因幡、備後は尼子の手から離れていく。備後はもう神辺城しか尼子勢力はいない。ついでに備中も神辺の東にいる細川通薫しかいない。
美作は東部で浦上と接触しているが林野城には川副久盛がいてまだ尼子の勢力は残っている。
俺は正直三国の統治よりやりたいことがあった。出雲と伯耆の内政だ。既に着手した温泉津から富田までの街道整備(その後伯耆まで)。温泉津における湊と銀山町の建設。斐伊川東流を利用した埋立地の造成。塩冶、今市、大津を一体化した新しい街の建設。この四つの大きな事業を進めたい。それと交易だ。船を増やし交易量を増やす。アジアの諸外国、南蛮の動向も知らなければならない。
家臣たちは国を切り従えることに考えが向かっていて領地を開発するという発想はあまりないようだ。基本が略奪して富む、のようなので仕方ないのかもしれないが、略奪できなくなったらどうするんだ。(飢饉が起きるとか天災が起きるとか)
考えに沈んでいると、晴久が口を開いた。
「尼子国内の謀反人共を成敗した今こそ、国外の事に当る良き頃合いであろう。まず美作の支配をより強める。直轄化を押し進めるのだ。美作がまとまれば備後への道も開けよう。東伯耆は当面、牛尾遠江守が仕置きせよ。因幡の山名久通に対する支援は今のまま続けるのだ」
「ははっ」
晴久が言ったからにはそれは決定事項だ。俺も声を出し、晴久の承認を得ねければならない。
「殿、某は領内の開発と整備を進めたいと思います。それと、別に行いたいことがございます」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
同日 杵築大社
「尼子の嫡男は思った以上にやりおるな」
千家国造が言葉を発する。北島国造が茶をぐいっと飲んだあと湯呑みを置きながら言葉を繋ぐ。
「確かに強訴を使い反尼子勢力を一掃するとは考えられんかったのう」
白作務衣に身を包んだ男が言う。
「お陰で儂の仕事が減ったので楽をすることができたわ」
「そうかのう、かえって退屈になってしもうてつまらんかったのではないか」
千家の問いに白作務衣の男は軽く笑った。
千家は続ける。
「北島の、嫡男のこと如何する。あまり予想以上の動きをされると後々困ることになるのではないか。そうなる前に取り込む必要があるのではないか」
「…むう、あれはまだ幼い。身体が育ちきっていない。焦って使い勝手のいい手駒を壊してしまうのは避けたいのう」
「ならば今以上にあれの考えと動きを見張らねばならん。藤林よ仕事が増えたぞ。楽ばかりしてはおれんな」
藤林と呼ばれた男は言葉を発する
「お主らと違って儂の仕事は増えるばかりだ。なにやら不公平だな。これから周防と長門に京の都まで見張らなければならんのに…童までは手が回らんぞ」
「まあ、嫡男の方は我ら二人で見るとしよう。北島の、これからのことを考えると適当な公家が欲しいのう」
「じゃが、公家は出雲に下向せんのう。嫡男に公家が降りてくる国造りをしてもらわねばならん」
北島の言葉に千家が肯く。
「周防から連れてくることもできよう。今はまだ見極めの段階だ。待っておれ。良いのを見繕ってくるわ」
「うむ。頼んだぞ。朝廷に食い込めば我らの大望が叶う日が確実なものとなる。早くその日が来てほしいのう」
北島の顔に、千家の顔に、藤林の顔に一斉に笑みが浮かぶ。いつもの乾いた笑顔ではなく少し喜悦が射した笑みが。この者たちが描く世はいかなものか。
三人はゆっくりと立ち上がり、各々の職務についていった。
1
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
浅井長政は織田信長に忠誠を誓う
ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
今日の授業は保健体育
にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり)
僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。
その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。
ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。
『帝国の破壊』−枢軸国の戦勝した世界−
皇徳❀twitter
歴史・時代
この世界の欧州は、支配者大ゲルマン帝国[戦勝国ナチスドイツ]が支配しており欧州は闇と包まれていた。
二人の特殊工作員[スパイ]は大ゲルマン帝国総統アドルフ・ヒトラーの暗殺を実行する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる